こんにちは!かみん。です☺️前回の投稿の冒頭でも話しましたが、最近忙しいし授業もオンラインなことが多くて目が疲れてしまいます😣寝不足で目が充血してしまうこともたまにあります😥でも、最近はずっとマスクをしていますし、目元だけで印象が決まるじゃないですか😂そんな時に目が充血してたら良い印象を与えることはできませんよね…😭そこで、目の疲れや充血におすすめの商品をご紹介します🍀ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそれは…『ロート製薬ロートリセ(医薬品)』です!これを使ってから充血が気にならなくなったというクチコミを見て、安かったのもあり購入してみました🙆♀️本当に充血しなくなります!👍清涼感はそれなりにありますが、しっかり目に効いている感じがするし、効果も絶大です👏目に透明感が出るってこういうことなのか…と思いました🤣ただ、目薬の成分で血管を収縮することによって目を白くしているらしく、使いすぎはよくないそうですので、充血や目の疲れが気になった時に使用してみてください🙋♀️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいかがでしたでしょうか☺️何かお役に立てたことがあれば幸いです🍀それでは、またお会いしましょう👋#ロート製薬#ロートリセ#医薬品#目薬#目薬_充血#目薬_白目
もっと見るロート製薬 ロートリセ(医薬品)の口コミ「\瞳に透明感を♡/澄んだ瞳になれるかも??..」
152
17
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
RUNA@fabulous_blush_lzzaありがとうございます❕❕参考になりました☁️ 𓈒𓂂𓏸
はる🌻@runa45681132コメントありがとうございます😊 リセは毎日使ってはいません 充血が気になる時がメインです♪
はる🌻さんの人気クチコミ
~浸透力を高める~いつものトリートメントを格上げ!やることは簡単😊トリートメントをつけた後に髪の毛を束にしてねじねじするだけ!指くらいの毛束をとるのが理想ねじることで髪の毛に圧がかかり浸透力が高まります✨あとトリートメントを髪につける前に手のひらで温めておくのもおすすめ♪キューティクルは冷たいものに触れると閉じてしまいます😢中まで浸透させるには温かい状態で塗るのがベスト❣️その他…♢塗る前に水気を切る タオルドライできたらなお👍♢毛先からつけていく 根元にはつけない⚠️♢粗めのブラシでなじませる 濡れた髪はデリケートなので優しく💓♢ラップで覆う シャワーキャップを使うと楽😌特別なものもいらないし少しの手間で効果が違ってきます!Jel'aimeリラックス髪質ロックヘアマスク香りもよくておすすめですドラッグストアで1000円くらいでした🙂どのトリートメントでも効果あるのでみなさんお持ちのトリートメントで是非試してみてください❣️#Jel'aime#リラックス髪質ロック#ヘアマスク#トリートメント#裏ワザ#湿気に負けないヘアケア
もっと見る3955
2170
- 2021.05.30
\髪も肌も変わる✨/頭皮と顔はつながっている❣️シャンプーの時は前を向いてあらおう!それだけで色んなことが変わってくるかも。。毎日の積み重ねって時に恐ろしいです…♦︎下向きシャンプーのデメリット♦︎①髪の毛が逆毛になる →キューティクルの流れに逆らうので ダメージを受けやすい⚡️②髪が絡みやすくなる →抜け毛の原因にも😰③顔にシャンプーがかかる →肌の乾燥&ニキビetc...トラブルに😖④頭皮が引っ張られる →額から顔のシワ・たるみに🤦♀️ ⑤毛穴も垂れる →汚れがたまりやすくなり 臭いの原因にも❗️【④番 追記】 お風呂で皮膚が柔らかくなっている上に 濡れた髪の毛の重さで 重力はいつも以上にかかっています!これだけのデメリット💦上向き(前向き)で洗うことを強くおすすめします❣️髪を濡らす前にブラッシングするのもお忘れなく👌#DAISO#立体ヘアブラシ#ブラッシング#シャンプー#洗い方#姿勢 #ダメージ#湿気に負けないヘアケア
もっと見る1947
566
- 2021.06.08
\DUO姉妹ブランドsitrana/エッセンスたっぷりCICA成分配合♡♢sitranaシカグロウモイスチャーマスク 敏感肌こそ、週1回の集中ケア! 肌に優しく密着♡ バイオセルロースのマスクって 初めてだったのですが すっごく肌あたりが優しい! 保湿力もバッチリ&CICAのほのかな香りで うるおい癒される🥰 使用時間は15分から20分です♪ シートマスク4枚で税込3080円 1週間に1回の使用で約1ヶ月分 定期便での購入だと20%OFFの税込2464円 ☑️バイオセルロースのマスクは 硬めのネットのような素材に サンドイッチされてます! 袋から取り出したら このネット1枚外し、 顔にのせたら、もう1枚外します! 私、説明もろくに読まず ネット付きのまま顔にのせました😅 ちくちく、ごわごわ痛かったです! バイオセルロースとのギャップ すごかったです笑 #sitrana#シカグロウモイスチャーマスク#バイオセルロース#保湿マスク#cicaパック#DUO姉妹ブランド#うるおいケア
もっと見る486
120
- 2021.09.17
\大人っぽい印象に♡/落ち着いたブラウンメイク♢CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズNo.19アーバンコッパー最近のお気に入りカラーです♡①をアイホール&涙袋にも②を二重幅に③は二重幅の目尻側に⭐︎キラキラは涙袋にさりげなく締め色の濃いブラウンはアイブロウに使うとぐんと垢抜けます!これだけだと赤みが強いので普段使ってるブラウンのアイブロウパウダーに足しながら使ってます🤍ナチュラルだけどきれいな発色で大人っぽい雰囲気つくれます✨おすすめです♪♪#キャンメイク#パーフェクトスタイリストアイズ#No.19#アーバンコッパー#秋メイク#ブラウンアイシャドウ
もっと見る264
49
- 2021.09.11
\DUOのクレンジング/3種類使ってみた🤗♢ザクレンジングバーム 赤色のバーム❣️ 公式ではエイジングケアとありますが 一番万能なので迷ったらこのタイプです!♢ザクレンジングバームクリア 黄色のバーム✨ 毛穴ケアに特化したバージョン 美容成分もたくさん含まれています!♢ザクレンジングバームブラック 黒色のバーム🌚 これも毛穴ケアだけれど 黒ずみやザラつきに悩む方に!感想は…一番メイク落ちが早いのは黄色。保湿力が優れているのは赤色。黒色のは正直、他の種類と比べてここがすごい!ってところは私には分かりませんでした。。。肌質や悩み、好みによりますが私は一番ザクレンジングバーム赤色のバームがおすすめです💕私の中では、黒で解決できることは黄色でも大丈夫だし黄色で解決できることは赤色で事足りるっていうイメージです。。。個人的にはさっぱりとした洗い上がりが好きなので黄色でも満足なのですが強いて言うなら赤のほうが洗い上がりの肌が柔らかく感じられトータルすると赤色のバームなのです♡香りは赤がローズ、黄色はグレープフルーツ、黒がシトラス精油らしいのですがどれもほとんど分からずクレンジング中、香りで癒される〜💕ってことはないかな🤔ちなみにホワイトタイプも使ったことあるのですがねっとりと肌に張り付く感じが好みではなくて一度きりの買い物になりました💦初めてだったり、迷ったら赤色のバーム、おすすめします!コスパはあまりよくないですがとても優秀なクレンジングです♡#duo_クレンジング#クレンジングバーム#duo_黒#duo_毛穴#duo_クリア#duo_赤#一生貢ぎたい神コスメ#正直レビュー
もっと見る232
37
- 2021.07.16
\私がb.glen好きな理由/アイテムももちろん好きなんだけど…♢b.glen♢今、使っているのはQuSomeローションとCセラム♡Cセラムだけ定期便でお届けしてもらってますその荷物に必ず入っているお手拭き&サンプル❣️お手拭きはコロナが始まった頃からサンプルは以前から2種類入れてくれてます✨お手拭きは気遣いが嬉しいしサンプルも気になっていた商品が試せたり今はちょっと難しいけど旅行に持って行ったりとても役立つプレゼントです💕美容情報のチラシもシンプルで逆にこういうものが充実している他の会社は意外と分厚い情報誌だけは毎月送ってくれたりするところが多いと思うんですよね…あとあとずいぶん前になりますがハンドクリームのプレゼントもありました!コロナ感染予防でアルコールを使うことが多くなり手が荒れるでしょうと…あれには感激しました♡そんなこんなで商品もさることながらずっとお付き合いしていきたいなぁと思えるb.glenさんです💕トライアルセットは1人6種類ぜんぶ1980円で試せます!気になっている方はぜひ♡勧誘の電話等もなくて気兼ねなく試せると思いますよ!#b.glen#Cセラム#QuSomeローション#スキンケアプログラム#トライアルセット
もっと見る201
3
- 2021.07.04
商品詳細情報ロート製薬 ロートリセ(医薬品)
- ブランド名
- ロート製薬(ROHTO)
- 容量・参考価格
- 取扱店舗
- 近くのロート製薬取扱店舗はこちら
- 商品説明
- 充血除去剤(塩酸テトラヒドロゾリン)を最大濃度配合*。充血を除去し、キレイな瞳へ改善します。 また、目の充血の原因となるUVダメージやかゆみなどにも、複合的にアプローチします。 かわいいピンクの液色は栄養成分であるとともに、ピント調節機能を改善する作用をあわせもつ「ビタミンB12」の色です。 すっきりさわやかなさし心地で、ローズの香りです。 *一般用眼科用薬製造承認基準の最大濃度配合
- メーカー名
- ロート製薬
RUNAコメント失礼します 毎日使ってますか❔