垢抜けたいならやってみて。
骨格診断と顔タイプ診断の話𓂃𓈒𓏸𓍯
┈┈┈┈┈┈┈☕️☕️☕️┈┈┈┈┈┈┈┈
紬です⌇
今回は、少しメイクの話題とは関係ないのですが
今流行りの骨格診断・顔タイプ診断を受けてきたので感想をレポートしたいと思います!
興味ない方は申し訳ないです🙇♀️
ダラダラ長文になるので、時間がない方はクリップして保存してくれると嬉しいですᙏ̤̫͚
また、他にも骨ストさん向けのファッション系の投稿をしているので、
#つむぎのふく
で検索してください🔎
┈┈┈┈┈┈┈☕️☕️☕️┈┈┈┈┈┈┈┈
【骨格診断・顔タイプ診断とは】
ネットで調べた方がもっと詳しい情報は載ってるとは思うのですが、とりあえず概略だけ書いておきます✎☡
骨格診断⇒似合う服の形を、その人の骨格や筋肉の付き方で3タイプに分ける診断方法。
骨格タイプを意識することで、スタイルが良く見える・着痩せできる・垢抜けて見えるなどなどメリットがたくさん♡
顔タイプ診断⇒似合う服のテイストを顔立ちから分析する診断方法。顔の輪郭、パーツの大きさ、バランスから8タイプに分類します。
┈┈┈┈┈┈┈☕️☕️☕️┈┈┈┈┈┈┈┈
【骨格診断・顔タイプ診断を受けるきっかけ】
実は骨格診断を受けたのはこれが2度目でした。
1度目の診断の時も、もちろん参考になった情報はあったのですが
診断士さんの持っていきたい方向と私がなりたいイメージが合わず、残念な診断だったなぁと思っています。
私の体型の特徴からいって骨格ストレートなことは診断を受ける前からなんとなく分かっていたのですが、
・骨格ストレートはオフィスカジュアルが一番似合う!という一点張りで私が普段着ている系統は完全無視
・勧めてくるファッションがことごとく好みに合わない(THEミセス感、コンサバすぎ)
・私が持ってきた20代向けのファッション雑誌を見て、「こういう雑誌にはあなたに似合う服は1着もありません!」と断定され、30代~40代向けの雑誌を見てアドバイスされる
などなど、1時間で1万円払った割には最悪だったというのが正直な感想。
それからは、とりあえず骨格ストレートという情報だけを元に服を選んでいたのですが、
1回目の診断士さんの言葉に左右されてしまって服屋さんに入っても
「あれ?私に似合う服ってほとんどなくない…?」と洋服選びが全く楽しくなくなってしまいました。
そんな中、Instagramで顔タイプ診断の話を聞いて…
服選びが迷走していたのは顔タイプを全く考えずに骨格タイプだけに囚われていたからだ!と判明𓇢𓆸
さっそく、顔タイプと骨格診断を両方やってくれる地元の診断士さんに連絡を取りました。
骨格診断をもう一度受けたのは、1回目の診断士さんのような画一的なアドバイスではなく、私個人に合わせた洋服選びを教えて欲しかったからです。
┈┈┈┈┈┈┈☕️☕️☕️┈┈┈┈┈┈┈┈
【骨格診断・顔タイプ診断の感想】
今回診断してくださったのは
@style_ricco (Instagramのアカウント) さん♥
掲載許可は頂いています。
診断はサロンではなくカフェで行い、その後同行ショッピングという流れになったのですが、
合計4時間で15000円以下という破格でした💭
他のサロンだと3万円を当たり前に超えてくる所もあるのに、めちゃくちゃ良心的な値段…🥺
診断士さん(以下、Aさん)は20代後半位の女性で、雰囲気が柔らかくて話しやすい方でした。
ただ連絡をしてから予定を合わせて診断、という流れではなく、
事前ヒアリングの形で
・服選びの悩み
・好きなブランド
・なりたい雰囲気やイメージ
などの質問があり
すごく効率的だと感じました✨
また顔タイプ診断をすることもあり、他撮りの写真も何枚か送りました。
診断も丁寧で分かりやすく、Aさんが一方的に話すというよりは私に話させてくれる形だったのでリラックスして色々話せました…笑
私のコンプレックスやなりたい雰囲気もしっかり聞いてくださってありがたい😭
┈┈┈┈┈┈┈☕️☕️☕️┈┈┈┈┈┈┈┈
【診断結果】
骨格タイプ⇒ストレート
顔タイプ⇒エレガント(アクキュでもOK)
でした𓇢𓆸
骨格タイプに関しては疑問はなかったのですが、顔タイプはかなり意外な結果でした!
ORBISのアプリで診断した結果はソフトエレガントだったし、ネットでやった自己診断でフレッシュだったので
その2つのどちらかかな~と思っていたのですが、
むしろフレッシュやソフトエレガントからは最も離れたタイプらしい…
Aさん曰く、私は顔の大きさに対して1つ1つのパーツが大きく、特に目力がある顔立ちなので
大人しいシンプルな服装は顔に負けてしまうそう。
直線と曲線でいうとやや曲線寄りで、大人顔か子供顔だとやや大人寄り+目力が強いので
診断結果はエレガントだけどアクティブキュートもOK。
実際にAさんが持ってきてくださったフレッシュさん向けのイヤリングは私には違和感ありまくりでした笑
逆に嘘でしょ!?ってくらい派手でギラギラ、サイズも大きいピアスの方が似合ってました。
好きなブランドはSLYやmoussy、KBFなのですが、その3つはクールカジュアル~アクティブキュート向けのお洋服が多いみたいです。
ですが、エレガントタイプの私でも着られないことはなく、
私の場合はアクキュ寄せでもしっくりくるタイプだそうです𓇢𓆸
クールカジュアルっぽいお洋服も、インパクトを重視してシンプルすぎないものを選べば大丈夫✨と言っていただけました。
逆に顔の強さが浮いてしまって寄せづらいのはキュート、フレッシュ、ソフトエレガントだそう。
個人的には、身長が低いのとパーソナルカラーがスプリングなので、完全にエレガントに寄せてしまうとちょっとチグハグ感が出てしまうと感じたため、
Aさんのアドバイス通りアクキュ寄せの方が合っているのかな??と思います。
また、服装だけでなく、髪型やメイクによってもクールカジュアルに寄せたり、
よりエレガントっぽくしたりする方法も教えてもらいました𓂃𓈒𓏸𓍯
例えば眉毛をより長めに、アーチ型にするとエレガント寄りに、短めに、ストレート眉っぽくするとクールカジュアル寄りになるそうです𓈒𓂂𓏸
診断の後は同行ショッピングをしたのですが、
私の好みからかけ離れた服を無理に勧められるのではなく、
・私が好きな系統
・似合う服のテイスト
・骨格ストレートに合う形
に少しでも合致するようなファッションの見つけ方を一緒に探していく、という形で
とても勉強になりました𓏲𓇥
Lily Brownの柄が大きめなワンピースを買ったのですが、今までは私には似合わないと決めつけていたのに
自分で言うのもなんですがめっちゃ似合ってました笑
めちゃくちゃ個人的な見解ですが
Lily Brown、特に骨格ストレートの低身長さんで顔が派手めな方におすすめです⌇⌇
実際に画像の4・5枚目に
顔タイプ・骨格ともに合わない服装と
顔タイプ・骨格に合わせた服装を
並べてみたのですが、どうでしょうか??
骨格に合わない服はかなり肩幅や腰周りが大きく見えますよね𓈒𓂂𓏸
診断後も、フェイスマッチして似合う系統のコーディネートをLINEで送ってくださったり
「これ可愛いけど私に似合いますか??」という質問にも丁寧に答えてくださって、これで15000円以下で良いのか!?という感じです🙇♀️
┈┈┈┈┈┈┈☕️☕️☕️┈┈┈┈┈┈┈┈
~まとめ~
結論から言って、私は診断を受けてよかった!と思っています。
今のトレンドは骨格ストレート/顔タイプエレガント共に相性が良くなく
ぴったりくる服が少ないこともあって
(私の好みは骨格ナチュラルの顔タイプクールカジュアル)
今までは服を買う度にモヤモヤしていました。
ですが、
なりたいイメージへの寄せ方やより魅力的に見せるための着こなし方などを
診断を元に教えてもらうことで
個人的には服選びがもっと楽しくなった!と感じています𓂃𓈒𓏸
既に診断結果を受けてこれだ!と思った服を数着買いました。笑
┈┈┈┈┈┈┈☕️☕️☕️┈┈┈┈┈┈┈┈
さて、いかがでしたか?
質問などあればお気軽にどうぞ𖠚ᐝ
#顔タイプ診断 #骨格診断 #骨格ストレート #エレガント #アクティブキュート
楽しく拝見しています🐾 やはりお高いですが分布図など参考になりました🎇