愛用リップ💄▶︎REVLON/スーパーラストラスリップスティック111ラムレーズンイエベにぴったりと話題のレブロン111番🤭💋"優しいショコラローズ"と紹介文があるようにブラウンすぎず、ローズすぎず使いやすくて本当に可愛い…使った感じもするする塗れて、高発色!買って良かった一本👼#レブロン#スーパーラストラスリップスティック#revlon
もっと見るスーパー ラストラス リップスティック|REVLONを使った口コミ 「まるで宇宙なホログラムリップ今回は、レブロ..」
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムREVLON×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
REVLON | バーム ステイン | ”スムースジェル処方で軽いつけ心地、色長持ち!PH値によって自分色に変化” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
REVLON | ウルトラ HD マット リップカラー | ”早くつけたい!そんなワクワク感を与えてくれるほどの高発色。しっかりと潤う優秀なリップ” | 口紅 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
REVLON | スーパー ラストラス リップスティック | ”レブロンの中でも発色も良くカラーも豊富なので何色か持っていれば年中使えるリップ” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムREVLON×リップグロス
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
REVLON | キス グロウ リップ オイル | ”ツヤ・モチ・荒れなし・値段・色 全てにおいて☆5つ!美容成分のおかげで保湿抜群♡” | リップグロス |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
REVLON | カラーステイ オーバータイム リップカラー | ”リップとトップコート剤がSETに!見た目より薄づきで唇にジュワッと馴染むセミマット♪” | リップグロス |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
REVLON | スーパー ラストラス リップグロス | ”こんな感じの色合いのグロスはあまり見たことがない❗️ 青と紫の輝きが素敵💕” | リップグロス |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
AMUSE | DEW TINT | ”水分含量35%!!水のようにサラサラのテクスチャー。ツヤや透け感、ティント効果も◎” | 口紅 |
| 詳細を見る | ||
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”潤いがすごいのでこれからの季節にピッタリです👏 ティントなので発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!” | 口紅 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ ブルーム | ”ピタッと唇に密着し、薄膜なのでかなり軽い塗り心地!” | 口紅 |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る |
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”乾燥対策にも◎これ1本でうるツヤなぷっくり唇をゲット!” | リップグロス |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
RICAFROSH | ジューシーリブティント | ”ムラにならない!高発色で使い心地◎落ちにくくティントの概念が変わる優秀リップ” | リップグロス |
| 1,848円(税込) | 詳細を見る | |
ラシャスリップ | ラシャスリップス | ”塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡” | リップグロス |
| 5,605円(税込) | 詳細を見る | |
HERA | センシュアルスパイシーヌードグロス | ”スタイリッシュなカラーで、澄んだ発色なので唇本来の魅力をより一層引き立ててくれる!” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
Dior | ディオール アディクト ステラー グロス | ”ステラーは本当に夜空に浮かぶ星のような細かいブルーラメがとっっっっっても美しい~✨” | リップグロス |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたい超優秀リップです” | リップグロス |
| 4,290円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント 韓服エディション | ”パッケージもシンプルでおしゃれ…文句のつけようがないくらい可愛すぎるリップ♡” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
OPERA | オペラ シアーリップカラー RN | ”シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい!” | リップグロス |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
かな@ほぼ毎日投稿さんの人気クチコミ
今回は、ケイト新作パーツリサイズシャドウを全色紹介していきます🥯いつも画期的な商品を生み出してくれるケイトさん、今回は“目を下に大きく見せて頬の余白を埋めて小顔印象を作る”という最高のコンセプトのアイテムがリリースされました🌈KATEパーツリサイズシャドウ全8色1200円+税中顔面を縮めるメイクができると聞いて、発売前からずっと気になっていました🎍公式発売より一足早く店頭で見かけたので、早速購入しました🍬もともとは5色くらい気になっていたのですが、実際に店頭で見てみると、どのカラーも魅力的で、気づいたら全色購入していました😂❤️⭐️使用方法と使用感⭐️3色セットで、それぞれ役割があります。A…スムースマットカラー上瞼をすっきり見せて、ホリを強調するカラー。B…ボリューマイジンググロウカラー下瞼を強調して目を下に大きく見せるカラー。C…エッジシェード目の輪郭を強調するカラー。使用方法①チップの太い方にAをとり、上瞼全体に軽く伸ばします。②チップの太い方にBをとり、下瞼の目尻から目頭にかけて伸ばします。③チップの細い方にCをとり、ライン的に上瞼〜下瞼目尻1/3を囲み、ぼかし馴染ませます。◎小顔印象を作るポイントとして、Bを下まぶたに広めに入れるとより目が下に大きく見えるそう。たった3ステップで、目から下の余白が小さく見える下まぶた強調メイクが完成します!パレット上から見たまま順番にのせていくだけなので、まさに失敗知らず😊たった3ステップで、中顔面を縮めるメイクができるなんて素晴らしすぎる…!個人的に、公式推奨の方法だけだと上瞼がマットのみで物足りない…となりました…特に働いていると、夕方には疲れ印象がまぶたに…なので、私は「上瞼の目頭側にBのカラーを薄くのせる」という方法で使っています。疲れ印象もラメの輝きで防ぐことができちゃうのでオススメの方法です❄️粉質はとてもしっとりしていて、特にAのスムースマットカラーのしっとり感が最高🐝マットといえば少しぱさつく印象のものが多いですが、こちらはしっとりしていて発色・肌への密着感ともに◎。比較的控えめの発色なので、一見くすみの強いカラーも自然となじみ、目元のホリを深く見せてくれる絶妙な色出しです。また、気になるBの下瞼カラーですが、どのカラーもラメがたっぷり入っていて、メインカラーということもあり発色もしっかりしています。気になるのはキープ力ですが…下瞼用ということもあり落ちにくくなっているのでしょうか、目薬を頻繁に使う私のまぶたでも10時間以上綺麗にキープしてくれました💐カラー自体は少し落ちてしまいましたが、ラメはしっかり残ってくれて、顔中にラメが飛んでしまうなんてこともありませんでした🐕これだけラメがザクザク入っていながらラメ飛びがほとんどないのは優秀すぎます…!🥳マスクをつけた状態での高温多湿な環境でもラメ、カラーともにほぼ残ってくれたので大満足です🏔むしろ、すぐにパンダ目になりがちな人こそ下瞼をしっかりメイクすることで仮にアイラインやマスカラが落ちてしまってもバレにくいようにできるな…なんて考えておりました⛄️⭐️それぞれの色について⭐️RD-1ブライトレッドA…コーラル寄りのくすみピンク。くすみがあるので肌馴染みがよく、自然な血色感を与えてくれる。B…黄みを感じるクリアなピンクにシルバーなどのラメが輝きます。C…ツヤのあるボルドーカラー。目尻にのせると涙目風になる。可愛い。まさに地雷メイクにぴったりなカラー!失敗知らずで地雷メイク風のアイメイクができちゃいます🍒PK-1と似ていますが、こちらのほうが黄みが強めです。OR-1ブリックオレンジA…肌馴染みのよい淡いオレンジブラウン。B…ゴールドラメたっぷりの、クリアなオレンジ。透け感があるので、調整しやすい。C…強めの赤みオレンジブラウン。抜け感がありつつ、しっかり目の輪郭を作ってくれる。地雷メイクとまではいかない、フレッシュさのあるうるうるアイになれます。オレンジが苦手でしたが、これは透け感があるので使いやすかったです!Cのカラーも赤みの強いオレンジブラウンなので、かなりお気に入りです🐕BR-1ベージュブラウンA…肌馴染みの良いベージュ。自然な陰影を上瞼に与えてくれる。B…ゴールドなどのラメが輝く淡いベージュ。涙袋をふっくら見せてくれます。C…深みのあるくすみブラウン。微かに黄みを感じます。一番肌馴染みの良いパレット。普段使いしやすいカラーです。使い方次第ではお仕事メイクにも使えそう。失敗しないカラーだと思うので、初めての方にもおすすめ🐑ナチュラルに中顔面を縮めたい方向け。BR-2ローズブラウンA…肌馴染みの良いピンク系ブラウン。個人的に一番好きなカラー。B…ピンクぽさを感じる淡いブラウンに、シルバーなどのラメがたっぷり入ったカラー。C…赤みのあるブラウン。BR-1のシェードカラーより発色が淡めです。赤みのあるブラウンのパレットで、こちらもかなり使いやすい。BR-1と一見似ていますが、こちらの方が温かみのあるカラーです。こちらもナチュラルに中顔面を縮めることができるのでお気に入りのカラーです🏟PK-1レトロピンクA…くすんだ深みピンクベージュ。B…青みのピンクに、シルバーなどの多色ラメがたっぷり入ったカラー。透け感があり、発色の仕方がAD◯ICTIONのミ◯ユーモアに似てる気がします。とにかく可愛い。重ねるとしっかりピンクになります。C…深みのあるくすみワインレッド。下瞼目尻にライン状にひくと可愛いカラーです。RD-1とよく似ていますが、こちらはA少しセピアを感じるような色味で、なるほどレトロピンクって感じです。RD-1より可愛らしさ重視の仕上がりになります。とことん甘い印象のメイクにしたいときにおすすめ。春にも使いたくなる鮮やかなパレットです。YL-1キャメルイエローA…くすんだイエロー系ブラウン。ブラウンよりもオレンジのようにも見えます。意外と馴染みがよく使いやすい。B…鮮やかなカナリアイエロー。イエロー系ラメがたっぷり入っています。透け感があるので調整しやすい。C…くすみのある黄みブラウン。使いにくそうだと思っていましたが、意外と使いやすかったパレットです。Bのイエローが絶妙な透け感があるので、調整しやすく、下瞼を明るく見せてくれます。下瞼明るさがプラスされるので、人によっては中顔面短縮メイクには向かないかもしれません…(私は向かなかったです😢)。でも春らしいカラーなので、これからの季節かなり使えそう😊ピカチュウみたいな色合いで可愛いパレットです🐕PU-1グレイッシュパープルA…淡い青みグレー。一見コンクリートのように見えるカラーですが、意外と馴染みがよく、違和感なく溶け込みまぶたを引き締めてくれます。B…シルバー系のラメがザクザク入ったピンクパープル。C…大人っぽい青みの深いパープル。結構くっきりした青みパープルですが、意外と馴染みが良いです。グレーとメインカラーのパープルの組み合わせが絶妙すぎて可愛い…!Bのメインカラーが一見PK-1と似ていますが、PK-1よりも青みが強く、よりパープル感があります。大人っぽい印象がありつつ、ピンクパープルで可愛さもあるパレットです🥺個人的にツイステのアズールっぽくてお気に入りです😭❤️GN-1モードアッシュA…グレイッシュなアッシュ。重ねても濃くなりすぎない肌馴染みの良さ。B…グレイッシュなベースカラーにシルバーラメがぎっしり入ったカラー。グレイッシュなので、重ねすぎると疲れた印象になるので注意。C…深みのあるくすみモスグリーン。大人っぽい締め色です。思ったより緑感が少なく、緑系のカラーが苦手でも使いやすかったです。ただ、私の場合Bのカラーが目の下の影と馴染んでしまい下手したらクマが悪化したみたいに見えるので、あまり濃くつけられないな…と思いました。人によっては同じ状態になる方もいるかもしれないのでご参考までに😢でも、シルバーラメがザックザク入っていて涙袋に薄く伸ばすと可愛いです🥺落ち着いた大人っぽさのあるメイクに使えます🔑以上、全カラーを見てきましたが、個人的に中顔面短縮メイクがより自然に出来たのは、RD-1、PK-1、BR-1、BR-2、PK-1、PU-1でした。肌色によって合うカラー合わないカラーがあると思うので、気になる方はぜひ店頭で確認してみて下さい🎁どのカラーも可愛くてオススメです!使い方次第で無限に遊べます🎊ここまでお読みいただきありがとうございました🙇♀️#KATE#ケイト #ケイト_アイシャドウ #パーツリサイズシャドウ#プチプラ #プチプラアイシャドウ#プチプラコスメ
もっと見る608
308
- 2ヶ月前
今回は、インテグレート新作、すっぴんメイカーリキッドとすっぴんメイカーパウダーを紹介します🎡薄いピンクのいちごミルクのようなカラーのパッケージで、見た目がもう可愛すぎる…!一目惚れしてしまい、発売をずっと楽しみに待っていました🥰インテグレート・すっぴんメイカーCCリキッド(化粧下地)1400円+税SPF30・PA+++8時間化粧もちデータ取得済み(個人差があります)・すっぴんメイカーCCパウダー(フェイスパウダー)本体1100円+税、ケース600円+税SPF18・PA+++12時間化粧もちデータ取得済み(個人差があります)どちらもマイルドながらもUVカット効果があるので、ちょっとしたご近所のお出かけや、おうち時間などの室内における日焼け止め対策にもぴったり⛵️肌負担少なく日焼け対策できちゃいます🚅また、どちらも“ピュアスキンフィルター効果”で、素肌以上の透明感を実現してくれます😍⭐️使用方法⭐️・すっぴんメイカーリキッドの使い方スキンケアで肌を整えたあとに“容器をよく振ってから”手のひらに適量をとり、指の腹を使って顔全体になじませる。・すっぴんメイカーパウダーの使い方普段使いの化粧下地などで肌を整え、スポンジに適量とり滑らせるようにのばす。セットでの使用というよりは、“なりたい肌質に合わせて選ぶ”といった分類となっています。リキッド→うるつや仕上げパウダー→はさらすべ仕上げとなっています。私はそれぞれ別に使うよりも、このCCリキッドを塗った後にCCパウダーを重ねるという方法がお気に入り😊より毛穴が綺麗に隠れて、“すっぴんが綺麗”みたいに擬装できます🏰⭐️リキッドの使用感⭐️淡いピンクの、サラッとしたゆるめのリキッド。とても伸ばしやすいテクスチャです。手早く塗ってもムラにならないので、急なお出かけなどにも、ササっと塗って綺麗に仕上がります🛺伸ばすと白浮きすることなく、スッと肌に馴染み、毛穴や凹凸をカバー。スキンケア後に直接塗布しても、毛穴を綺麗にぼかしてくれる優秀さ🏔これ一つでベースメイク完成といっても過言ではない仕上がりでびっくりしました…!まさに時短メイクにぴったり🕰よりカバー力を求める場合は、手持ちのプライマーなどを気になるところに塗り、いつもの下地を塗布した後にこちらを塗ると、もうファンデいらずの美肌になります💮潤いたっぷりで、乾燥なくしっとりした肌が続くのでこれからの乾燥しがちな季節にもぴったりです🍂⭐️パウダーの使用感⭐️淡いベビーピンクのパウダーで、肌にスッと馴染んで自然と血色感とトーンアップを叶えてくれます⏰どんな下地と合わせても、綺麗に毛穴を隠してくれて、トーンアップもしてくます⛳️ピンク色のパウダーなので、一見色が浮いてしまうんじゃないかと心配になりますが、そんなことは全くなく、綺麗に肌に馴染んで瞬間補正してくれます🎽仕上がりはサラサラで、マスクにもつきにくい!✨マスクが手放せない今、とてもおすすめです🏋️♂️また、付属のパフも優秀。肉厚で粉含みもよくムラなく綺麗に仕上がります。とても付属のパフとは思えない仕上がりです😳また、プレストパウダータイプなので、気軽に持ち運びができて、お直しにもサッと使える📿パケも薄いピンクで可愛いので、ポーチに忍ばせておくだけでもれなくテンションが上がります🐏どちらも毛穴落ちしにくく、長時間メイクが持続しました。厚塗り感が全くなく、“綺麗な素肌感、素肌以上の透明感”を演出できます🔮これはもう毎日メイクにリピ決定です!マスクをつける仕事柄、肌負担少なく美肌に見せたい私にぴったりでした🔬リフィルとケースがお得に手に入る限定セットなどもあるので、気になる方はぜひお早めにチェックしてみてください🧬ここまでお読みいただきありがとうございました🙇♀️#インテグレート#すっぴんメイカーリキッド #すっぴんメイカーパウダー#すっぴんメイカー #プチプラコスメ #プチプラ #プチプラパウダー #プチプラ下地 #一軍コスメ #おうち時間
もっと見る437
134
- 6ヶ月前
こんにちは!今回は大好きなヴィセアヴァンシングルアイカラーの全色(45色)レビューをしていきます🍒数が多く画像の都合により何回かに分けて投稿していきます🌵今回は001〜010の10色の紹介です🐝現在全45色展開されており、すべて800円(税抜き)で手に入るこちら、プチプラ界のシングルアイシャドウの風雲児ともいえるような色展開でとても満足度が高いです🙈❤️好きすぎてドラスト通ううちに全色揃ってしまっていました😹🍊どの子も可愛すぎて紹介したくてしたくて…😂長くなりそうですが、最後まで是非おつきあいくださいませ!🙇♀️そして皆様がカラーを選ぶ際の参考になればさらに嬉しいです😸⭐️使用感⭐️プチプラのわりには全体的にしっとりした質感です。グリッターやマットなど、さまざまな質感があり、その質感によって触り心地が違います⛵️公式サイトではベースカラー、グリッターカラー、アクセントカラー、ヌーディカラー、ダークカラーに大きく分類されています🙆♀️発色の度合いやラメ感など、それぞれの種類によって違いますが、どれもモチがよくて、ラメたっぷりなカラーも粉飛びがあまり気になりません🧜♀️(アイシャドウベースを使用しての感想です)⭐️それぞれの色について⭐️では、さっそく各色のレビューをしていきたいと思います🌴001BEGINNING(ベースカラー)マットなクリーンホワイトまさに始まりの色、真っ白なカラーです。マットなのでサラッとした手触りですが、まぶたにちゃんと密着してくれます🔍いろんなカラーのベースとして活躍してくれる。002FAITHFUL(ベースカラー)肌にとけこむヌーディベージュどんなカラーのベースとしても合いそうな、肌馴染みベージュ。(4枚目の写真、肌に馴染みすぎて色味上手く伝わらなくてごめんなさい)程よい微細なパール感で、まぶたの色を均一に整えてくれます💈003COTTONPEARL(ベースカラー)上品な輝きのヴィンテージホワイトシマーな質感で、サテンのようなベースカラー。肌に馴染みやすいので、いろんな色と組み合わせを楽しめる🔫指にサラッととってハイライトとしても使える万能カラー🧘008と組み合わせてグラデにするとフレッシュな春夏メイクになって優勝できる🏆004MYDEAR(ベースカラー)ピュアなピンクホワイトこれまた可愛い淡いピンクがかったホワイトのベースカラー。細かいピンクのパールがたっぷりで、角度によってツヤのある淡いピンクに発色します🍬腫れぼったくならないので、ピンク系メイクのベースカラーとしてとことん甘いメイクに使っても良し、濃い色味のカラーと合わせて目元が暗くなりすぎないよう調整役としても良しな逸品🌼005ICEDANCE(ベースカラー)氷の結晶のようなアイシーブルーこちらもシマーな質感。そんなに青!という感じはしませんが、見方によってはグレーみも感じる。これまた微かな青みで、透明感マシマシハイライトとしても使える優秀な子🐬019(DUSTYJEWEL)と組み合わせて涼しげでクールな印象のメイクにしても良き👗006COSMOPRISM(グリッターカラー)七色の輝きを放つスパークリンググレーもう好き。大粒ラメたっぷりグリッターカラーで粉飛び心配なるかもしれないけど、そんなことない。これ一目惚れすぎて先行販売で買ったのを、覚えてる😂多色ラメがキラキラ輝く淡いグレー👓グレー感はあまり感じないけれど、目元に暖色使いすぎたなーっ腫れぼったくなったなーって時にこれをまぶたにサラッと載せると程よく引き締まる。そして多色ラメがのる。まぶたに宇宙取り入れられる。好き。007ETERNITYRING(グリッターカラー)ジュエリーのような輝きのパーリッシュゴールドラメ大好き芸人にはたまらない。ゴールドベースに大粒のゴールドやイエローのラメがメインにたっぷり入ったまさにジュエリーのように輝くカラー。ラメが綺麗すぎて無駄に何回も瞬きしたくなる。好き。こちらも006同様そんなにベースカラーが主張しないので、ラメを重ねたい時に上乗せして使うことが多いです🐝008SUNDRESS(アクセントカラー)シアーなサンセットオレンジこれも可愛い………(語彙力なし)シルバーやピンクなどの多色ラメがチラチラ光る。シアーな質感なのでオレンジ苦手でも使えちゃう天才。発色が濃すぎることなく目元に程よくオレンジ取り入れられる🍊これからの時期めちゃくちゃ使えるからみんな、買うんだ!これ、騙されたと思って涙袋に使ってみてほしい。涙が出るから。009GRASSHOPPER(アクセントカラー)ポップなミントグリーン見た目のわりに発色が優しいパール感あるグリーン。名前はバッタ。ニュアンス的にグリーンを取り入れたいときに使える。重くないグリーンなので、これからの時期に目頭にのせると遊び心あるメイク完成しちゃう🥗010FROSTMIRAGE(アクセントカラー)洗練されたクリーンパープル淡いラベンダーカラー。まぶたにのせると透明感爆発します❄️角度によっては淡いピンクにも見えるフェミニンなカラー。ベースカラーとして活躍してくれることが多いです🐭涙袋にも使える優秀さ🦉初回の10色の紹介は以上になります!今回はベースカラーが多めで全体的に落ち着いたカラーが多かったですね🙊取扱店舗は少ないですが、ネットでの取り扱いも多くありますので、ぜひ気分転換にでもお手に取ってみてください!本当にどの子も可愛いので😹❤️では次回も是非お付き合いくださいませ🙇♀️ここまでお読みいただきありがとうございました🙇♀️#ヴィセ#ヴィセアヴァン#シングルアイカラー #プチプラ #プチプラコスメ #プチプラ単色アイシャドウ #単色アイシャドウ #ドラコス #ヴィセアヴァンアイシャドウ #全色スウォッチ
もっと見る388
216
- 2020.05.04
こんばんは!今回も、ヴィセアヴァンシングルアイカラーの全色レビューの続きです😺お付き合いくださいませ⛄️⭐️それぞれの色について⭐️021CLASSICALLADY(アクセントカラー)光沢のあるベロアのようなクラシカルレッドベロアのようなツヤがあり、ピンク?パープル?ぽく面で光るレッドです。ほのかにシアー感があり調整しやすいです🐺女性らしい印象に。単色グラデでも大活躍する🌸秋にめちゃくちゃ使いたい。022ALMOND(アクセントカラー)なめらかな光沢のカッパーブラウンこちらもツヤのある仕上がり。微かに黄味のあるブラウンですが、何にでも合いそうなニュートラルに近いブラウン🍂付けていく場所を選ばないので、仕事メイクにも使える🙏万人に合いそう。すごい。🧚023REDBRICK(アクセントカラー)煉瓦のようなマットレッド名前の通り赤煉瓦のようなマットなレッド。結構発色が強いので、専らオフ用です🥨秋冬にぴったりなカラー💄024MUSTARD(アクセントカラー)マットなマスタードイエロー名前の通り、マスタード色。見た目の割に結構薄付き。サラッとした質感だけど、粉飛びは気になりませ🧘♀️黄みカラーが似合う方は、この子をベースに023(REDBRICK)を目尻にのせると可愛い🥯025DISCO(グリッターカラー)ミラーボールのような輝きを放つスパークリングブルーはい出ました、ラメ大好き芸人にはたまらないグリッターカラー🤦♀️少しくすんだブルーのベースカラーに、ブルーメインの多色ラメがたっぷり。まさにミラーボールみたいな輝き🙇♀️まぶた中央にのせるとまぶたに立体感が出て綺麗。夏に使いたい爽やかラメ🥳026PSYCHEDELIC(グリッターカラー)大胆な輝きを放つサイケデリックパープルハイ!これも好き!ラメ好き絶対愛しちゃうやつ!😂暗めの落ち着いたパープルをベースに、大粒多色ラメたっぷり🌛🌸割と発色するので、私はニュアンス変えたいしラメのせたいときに薄く使うことが多いです。でも伸びも良いので濃さは自在に調整できます。偉いぞ😺瞬きするたびにキラキラ光る、宇宙です。先に書いた023と024を使ったメイクに重ねると可愛い🥺027NIGHTMOSS(ダークカラー)ゴールドパールが煌くマットなモスグリーン暗めのモスグリーンに、ゴールドパールがたっぷり入ってる。可愛い。そのおかげでマットではありますが、角度によってはゴールドがツヤめいてゴージャスな印象に。発色は強め。微かにカーキを感じる、暗めグレーのように見えます🐺クールな印象になるので、締め色として使うことが多いです。028DARKPLUM(ダークカラー)深みのあるプラムブラウン発色が強めの紫よりのブラウン。026より彩度低めの落ち着いたパープルを感じるブラウンです🍇パール感は少ないですが、微かにパープル系のラメを感じます。パープル系のメイクの締め色に使うと可愛い🙆♀️こちらも秋冬に出たカラーということもあり、寒くなってきた季節に使いたいこっくりカラー⛄️029PAPRIKA(アクセントカラー)マットなパプリカオレンジめちゃくちゃ人気色ですよね!まさにそのままパプリカのようなカラー。深みのある茶色み感じるオレンジ。とても発色の良いマットな質感で、粉質はしっとり🔥華やかな印象の中に落ち着きのあるカラーなので、意外と使いやすい🌝イエベ秋タイプの方にめちゃくちゃハマるカラーとして有名ですよね🌈オレンジブラウン系のマスカラ合わせるとめちゃくちゃ可愛い。締め色で027(NIGHTMOSS)と組み合わせると可愛い。めっちゃ秋。030BELGIANROAD(アクセントカラー)シルバーパールがつやめくグレイッシュブラウンこれもめちゃくちゃ好きです。シルバーラメがたっぷりでツヤがすごい。ベースがグレーのようなベージュのような絶妙な色に、たっぷりのシルバーラメ。伸びもよく調整しやすいので、単色グラデしても可愛い💐グレイッシュなのでクールな印象のメイクに。今回は秋冬っぽいこっくりカラーが多かったですね🍁本当にいろんな色があって飽きないです🐿ここまでお読みいただきありがとうございました!次回もぜひお付き合いくださいませ🙇♀️#ヴィセ#ヴィセアヴァン#シングルアイカラー #プチプラ #プチプラコスメ #プチプラ単色アイシャドウ #単色アイシャドウ #ドラコス #ヴィセアヴァンアイシャドウ #全色スウォッチ
もっと見る313
171
- 2020.05.07
こんばんは!今回は、前回のヴィセアヴァンシングルアイカラー全色レビューの第二弾です🏆使用感については前回と同じなので、それぞれの色について早速紹介していきます🐬🐬⭐️それぞれの色について⭐️011LASTPARADISE(アクセントカラー)マットなオアシスブルーかなりはっきりした発色のマットな鮮やかブルー。THE青!って感じ。自担が青の方、如何でしょうか☺️❤️ラインのように細く入れてメイクのアクセントにすると可愛い。目元が引き締まる🌚夏に使って涼しげな雰囲気に❄️012MAPLEBISQUE(ヌーディカラー)なめらかな光沢のナチュラルベージュまじで万能なベージュ。細かいパールで程よいシルキーな光沢感が綺麗。ベースとしては勿論、涙袋に使うのかなりおすすめ🌪自然なカラーで顔の長さ縮めたい時重宝する🍁013EXOTIC(アクセントカラー)ゴールドパールが煌くイエローベージュ可愛すぎて語彙力なくなる。黄みのベージュをベースに、ゴールドパールがぎっしり入ってるから、ひと塗りで濡れたようなツヤが爆誕する🐿ハイ可愛い🤦♀️012(MAPLEBISQUE)と2色グラデにするとナチュラルに目が大きく見える。濃い色が重く見えがちなこれからの季節にかなり使える🙆♀️014CHESTNUT(ヌーディカラー)シルバーパールが煌くグレイッシュベージュグレーみのあるベージュ。グレーみがあるけれど、シルバーパールたっぷりのツヤのある仕上がり。ベージュから少し温度を下げたような色味です🐋黄みのあるベージュの中にグレーみを感じる不思議なカラー。見る角度でかなり印象が変わるので使っていて楽しい🐒015UNDERTHEMOON(ヌーディカラー)ロシアンブルーのようなウォームグレー微かに温度感を感じる優しいグレー。本当に猫のロシアンブルーみたいなカラーで、見る角度によってはピンク、パープルをうっすら感じます⛺️可愛い。ピンク系のカラーと意外と相性よき。肌の色白い方は絶対似合うと思う。羨ましい✈️016SEPIA(ヌーディカラー)ノスタルジックなウォームブラウンこれも好き……サテンのようになめらかさを感じるウォームブラウン。割と発色が良くて、ひと塗りで光沢感あるウォームブラウンがまぶたにのる🍠012と組み合わせると可愛い。004(MYDEAR)のピンク系ベースとも意外と合う、可愛い😻ギラギラすぎないパール感なので、お仕事メイクに単色グラデしてもいける天才⛄️017BLACKHOLE(ダークカラー)漆黒のブラックラメ感のないマットなブラック。真っ黒。締め色に使うとクールな印象で目元が引き締まって見える🌙001(BEGINNING)をまぶたに薄くつけて、細くこの子を目のキワに入れるかなりシンプルなツートーンメイクにしても可愛い。マットなメイクの締め色にオススメ🌾018NEOANTIQUE(アクセントカラー)ヴィンテージレザーのようなレディッシュブラウンこの子はまじでほぼ毎日使います。可愛い。ココアカラーみたいな赤みブラウン。下瞼目尻1/3にのせると自然と垂れ目っぽく見えて可愛い。仕事柄顔の印象柔らかくしたいのでめちゃくちゃ使える🐚019DUSTYJEWEL(アクセントカラー)シルバーパールが大胆に輝くカーキグレーシルバーラメがたっぷり入った、グレーがベースのカーキ。グレーぽくもありシルバーぽくもありカーキも感じる…そんな不思議ないろんな表情をもつカラーなので、カーキが苦手でも使ってみたい方におすすめ🐺色そのものの発色はわりと弱めで、ラメが目立つタイプ。単体で美しいので、あえて単色グラデで使うのおすすめ🌛まぶたがスッと引き締まった印象になります🔮020BITTERCACAO(ダークカラー)ゴールドパールが繊細に輝くマットブラウンマットな濃いめのダークブラウンに、ゴールドパールがチラチラと輝きます。019よりも引き締めたくないなーって時に使える万能締め色として愛用してます☺️ゴールドパールの良さを引き立たせたいけど、締め色以外に使ったことない…誰か良い使い方知ってたら教えてください😹今回はアクセントカラーやダークカラーが多くて、全体的にシックな感じでしたね🌛次回も是非お付き合いくださいませ🍃ここまでお読みいただきありがとうございました🙇♀️#ヴィセ#ヴィセアヴァン#シングルアイカラー #プチプラ #プチプラコスメ #プチプラ単色アイシャドウ #単色アイシャドウ #ドラコス #ヴィセアヴァンアイシャドウ #全色スウォッチ
もっと見る279
136
- 2020.05.05
こんばんは!今回は、rom&ndリキッドグリッターを紹介します🙆♀️⭐️使用方法と使用感⭐️付属のハケでまぶたに直接塗布します。指で優しくトントンと伸ばすことでラメ感やラメの位置を調整することができます。時間が経つと乾くので、乾く前にお好みラメ感に伸ばすのがポイントです🏖テクスチャはわりと軽めのリキッドにラメがザクザク入っています。軽いので伸ばしやすい。※力を入れて伸ばすと先にのせたアイシャドウがヨレるので、優しくポンポンと伸ばすことをオススメします🙆♀️また、付属のハケはとても細いので涙袋など細かいところにも塗りやすくてとても便利です😊そして、そのキープ力に驚きました…!正直なところリキッドシャドウはヨレたり、まぶたに溜まったり…などが気になりますが、こちらは全く心配いりません🐏朝つけても夕方まで、つけたてのままキープしてくれます…!大粒のラメは時間が経つと落ちてしまうかなと思っていたのですが、大粒ラメも同じ位置に留まったまま一日もってくれました🥺二重に溜まることもなく、ラメの位置が朝と全然変わってない😇凄すぎる😢❤️乾くと擦っても取れないくらいキープしてくれますが、潤いが閉じ込められている感触で、乾燥も気になりませんでした🦉可愛さも使用感も優秀すぎる📛⭐️それぞれの色について⭐️それぞれ大小ラメの中に六角形の大きなラメがアクセントで入っています🦄※01のみ六角形のラメが入っていません。01stardust(スターダスト)“ビンテージなシルバーを中心にブルー、ゴールドが多彩に輝くグリッター”こちらは他三色に比べるとラメが細かく、六角形の大粒ラメが入っていないタイプです。大小のラメがキラキラ光り、ブルーラメが時折チラつくので可愛い。かすかに黄みのあるビンテージぽいシルバーなので、肌馴染み良いです🐹割とどんなカラーのアイシャドウとも相性が良いです🥰02rosestar(ローズ・スター)“ピュアなピンクをメインに紫とゴールドの六角形の星のラメが多彩に輝くグリッター”細かいピンクのラメがたっぷりの中に紫やゴールドラメも入っています。また、大粒六角形のラメがアクセント。涙袋に使うと可愛いということで有名ですよね🐙アイメイクがクールになりすぎたときにこれでラメをトッピングすると甘さが加えられていい感じになります🏰03eveningstar(イブニング・スター)“強烈なゴールドを中心にグリーン、ブルーと六角形の星のラメが多彩に輝くグリッター”ゴールドベースのカラーに緑や青の大粒多色ラメが入っています。瞬きするたびにまさに虹色に偏光するので可愛い。オレンジっぽいゴールドなので、肌馴染みも良く、それでいてラメがアクセントになるので使いやすい🦄04frozenstar(フローズン・スター)“クールなブルーをメインにピンク、グリーンと六角形の星のラメが多彩に輝くグリッター”オーロラのように輝くブルーグリッター。細かい淡いブルーのラメがたっぷり入っており光の当たり具合で青く光ります🦋ちょっと暖色に偏ってしまったな〜というときはこれを薄くまぶたに伸ばすことで透明感と程よい青みがプラスされるので調整役にぴったりです。また、涙袋に乗せると透明感爆発します🏖尊い。どのカラーも大粒ラメが入っているので、瞬きするたびにキラキラと光ってすごく可愛いです🥰まさに宇宙のような輝きで、まぶたが宇宙になります。本当に。ラメ好きの方はもう絶対好きだと思うのでぜひ試してみてください🥰ここまでお読みいただきありがとうございました🙇♀️#ロムアンド #リキッドグリッター #ロムアンドリキッドグリッターシャドウ#韓国コスメ#グリッターシャドウ #多色ラメ#プチプラコスメ #プチプラ
もっと見る252
54
- 2020.08.02
このクチコミのコメント