rom&ndジューシーラスティングティントカラー #01juicyoh!🍊5.5g¥1,320(税込)明るめのオレンジカラーのティント💄🧡まずジューシーラスティングティントカラーの使用感をレビューします🙆♀️ティントなのにみずみずしく潤ってくれます✨唇がめちゃめちゃ荒れやすい私でも、リップケアをしてから塗るとあれないです💮色落ちもあまりしないので、マスクをつけても安心!写真2枚目がそのまま腕に塗った写真で、3枚目は強めに1度ティッシュオフした写真です📷 でも、ティッシュオフしてからマスクをつけないと少し色がつきます😅私は、唇に乗せてからリップブラシで伸ばしています。少し残念なのが、潤いがあるためか、はじいてしまう感じがあるので、綺麗に塗るのが難しいかなと思います💦続いて、#01Juicyoh!のカラーの感想です👏カラーだけ見るとオレンジの色が濃すぎるかな?と思いますが、私はリップブラシで塗るからなのかもしれませんが、そこまで濃すぎず、オレンジメイクに良いです🍊オレンジリップは、今まで塗っても意外と赤っぽく見えたりするカラーが多かったですが、このカラーはオレンジにしっかり発色してくれてお気に入りです🌟お値段も安めなので一度購入してみてください😆Qoo10が一番安いと聞いたので、Qoo10で買うのをおすすめします!!#ロムアンド#ロムアンドジューシーラスティングティント#ロムアンドリップ#rom&nd#ジューシーラスティングティントカラー#juicyoh!#オレンジリップ#オレンジメイク#ティント
もっと見るrom&nd ジューシーラスティングティント(口紅)の口コミ「【高発色でマスクにつかない!話題のロムアン..」
141
8
おすすめアイテムrom&nd×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ゼロベルベットティント | ”今まで見た事のないような絶妙なお洒落カラーが揃ってる♡派手すぎないのにインパクトがある!” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ゼログラムマットリップスティック | ”プチプラとは思えないカラー。ティントじゃない割には色持ちもなかなか良い!色白に見えて肌に透明感も♡” | 口紅 |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ ブルーム | ”ピタッと唇に密着し、薄膜なのでかなり軽い塗り心地!” | 口紅 |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”潤いがすごいのでこれからの季節にピッタリです👏 ティントなので発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!” | 口紅 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
AMUSE | DEW TINT | ”水分含量35%!!水のようにサラサラのテクスチャー。ツヤや透け感、ティント効果も◎” | 口紅 |
| 詳細を見る | ||
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ゼロベルベットティント | ”今まで見た事のないような絶妙なお洒落カラーが揃ってる♡派手すぎないのにインパクトがある!” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
むとさんの人気クチコミ
【BIDOL本命のブラウン!色んなパターンで使ってみました】以前レビューしたBIDOLのアイシャドウ、「本命のブラウン」!初めて使ったときから、配色の組み合わせが素敵すぎて、「これだけで色んなメイクが楽しめそう〜」って思ってました🙌なので、今回はこのアイシャドウパレットだけを使って、3パターンのアイメイクに挑戦してみました!!!※使用感は前回のレビューで詳しく書いてます😆※パレットの写真の画質があまりよくなく、質感がわかりづらくてすみません💧1.色んな場面で使える、おすすめの王道パターン(画像2枚目)>>>>1つ目の使い方は、パッケージの裏に書いてあったおすすめの使い方です!全部のカラーを使って、マットもラメもバランスよくのせてます。気分によってラメを多めにしたり少なめにしたりして調整すれば、どんな場面でも使えます!2.ラメざくざく!キラキラで華やかなパターン(画像3枚目)>>>>2つ目の使い方は、右上のブラウン以外のラメやハイライトを使ったパターンです!特に左下のラメが本当に綺麗だから、それを多めに上まぶたにも下まぶたにもふんだんにラメをのせてます。目を閉じても濡れたようなラメが綺麗に光り、目元が一気に華やかになります🥺このアイメイクにBIDOLのつやぷるリップを使えばもう完璧なデートメイクの完成!笑3.一気にクールな印象になれるパターン(画像4枚目)>>>>3つ目の使い方は、右上のブラウンとハイライトのみを使った、ちょっと攻めのパターン😳ブラウンで目元全体を囲って、彫りが深くなるように眉下にハイライトを入れただけの、シンプルな使い方です。右上のブラウンが、一見濃すぎるように見えて実はかなり調整しやすいカラーなので、全部囲んでしまっても暗くなりすぎません!ラメを一切使ってないのでかなりクール!こういうアイメイクをした時は、リップもパキッとした濃いカラーを塗りたくなる♡こんな感じで、これ1つで色んなアイメイクが楽しめます♡全部質感が違うからこそできる!ただのグラデーションだけで仕上げるのは本当にもったいないです!!いつものメイクに飽きてきた人、たまには雰囲気の違うメイクをしてみたい人、このアイシャドウパレットで色んなメイクを楽しみましょう〜🙌それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#ビーアイドル#BIDOL#吉田朱里#吉田朱里アイシャドウ
もっと見る1492
1245
- 2020.04.04
【VIO専用!デリケートゾーン用すきカミソリをレビュー】今回は初めて買ってみたVIO専用のカミソリについてレビューします!結論からいうとすごく良かったです👌👌恥ずかしながら、私は普段からしっかりアンダーヘアをケア出来ている方ではなくて💧水着を着る時など、何か機会があるときに少し手入れする程度でした。「脱毛したいけど高いな〜」とか思いつつ、除毛クリームに手を出そうとしたこともありましたが、それも私にとっては高いと感じて結局これといったことは何も出来ていませんでした。そんな時に、ふとドラッグストアで見つけた、こちらの「ピアニィVIOデリケートゾーン用」を購入して使ってみました🙌お値段は1080円でした!まず商品の説明からすると、これはカミソリですがしっかりアンダーヘアを剃ってしまうものではなく、毛をすいてふわふわに、綺麗に整えることが目的のアイテムとなります!2Wayタイプになっていて、片方は目立ちやすいVゾーン用、片方は手の届きにくいI・Oゾーン用になっています。どちらも刃がむき出しになっていなくて、手を傷つけないようになっているのですごく安心!また、詳しい使い方も、ちゃんと説明書がついているのでわかりやすかったです。そして使ってみたところ、思った以上に切れ味が良くて本当に簡単にアンダーヘアを整えることができました!いいなと思ったポイントとしては、簡単に、自分の好みの量や長さに整えることができるところ👏少しずつ剃れば失敗も少なそうです。ただ、やりすぎてしまうとチクチクするので注意が必要です⚠️笑(私は一部剃りすぎてしまって、少しチクチクしてます😂)結論、こんな人にオススメ↓・アンダーヘアの処理をした事がない・脱毛や除毛クリームには手が出せない、出したくない・少しだけアンダーヘアを整えたい・急用が出来て今すぐにアンダーヘアの処理をしたいなどなど!とにかく手軽にVIOの手入れが出来るところがすごくオススメポイントです😍一般的なドラッグストアで購入できるはずなので、気になった方はぜひチェックしてみてください!それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#VIO処理#アンダーヘア#VIO#デリケードゾーン#デリケートゾーンケア
もっと見る1215
848
- 2020.08.13
【ひとつだけ持つとしたらこれを選ぶ!大好きなアイシャドウ】私が唯一リピートしたアイシャドウをレビューします!それは「セザンヌトーンアップアイシャドウ」カラーは02ローズブラウンです!!アイシャドウって、季節ごとに新しいものがどんどん出てくるから、基本的にリピートってしたことがなくてむしろ1つ全部使い切ることすらなかなかないんですが、そんな私が今までで唯一リピートしたのがこのアイシャドウです。どこか出かける時、お直しとしてもいつもこれを持ち歩いているし、もし、旅行先でアイシャドウ忘れた!ってなった時も、たぶんこれを買っちゃうんじゃないかというくらい、本当に信頼してるアイシャドウです!場面を選ばず色んなシチュエーションで万能に使えるアイシャドウだと思ってます。これさえあれば、アイメイクはどうにかなる(笑)お気に入りポイント>>>>①質感粉飛びしにくくて、ぴたっとまぶたに密着してくれるところが本当にすき!しかも落ちにくくて持ちがとてもいいです!②ラメ感ほどよいラメもすごくすきです。このラメが全然飛ばず、ギラギラするのではなくツヤっぽく上品に光ってくれるから、仕上がりがめちゃくちゃ綺麗です!③カラー私が愛用してるのはローズブラウンですが、これが本当に万能なカラー!真ん中のベージュピンクは派手すぎないけどしっかり発色してくれて、自然に目を大きく見せてくれます!右のブラウンも、ただのブラウンではなくて少しパープルがかったブラウンで、締め色としてももちろん使えるし、薄く真ん中の色の上に重ねてもいい感じ!そしてなんといっても左のベージュカラーが、本当に涙袋をぷっくり見せるのにぴったりです🥺たくさん塗っても全然不自然になりません。前に、YouTuberのみきぽんもこのカラーが涙袋にぴったりだって言ってたと思います。私が知ってるアイシャドウの中で、涙袋メイクにダントツでオススメできます!!!使用感としては、以上のような理由で大好きなアイシャドウなんですが、ついでにお値段も580円なので誰にでも買える😆2つ買っても他のアイシャドウより安いくらい…だから学生さんでも、お試し程度で買いたい人も、誰でも買えるアイシャドウだと思います!まあ元々有名なアイシャドウなので、持ってる人も多いかと思いますが、持ってない人にはとにかくこのローズブラウンをオススメしたいです🙌ぜひチェックしてみてください!それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️
もっと見る799
428
- 2020.04.21
【ラブライナーリキッドレビュー!奥二重さんのアイラインの引き方は…?】今回は、私が2.3本リピートしている、超お気に入りのアイライナーをレビューします!「ラブライナーリキッド」1600円(税抜)色は02ダークブラウンです。ランキングでも常に上位で、色々なYouTuberさんもオススメしているアイライナーなので、使ったことがある人も多いのではないかと思います😆それではさっそく詳しいレビュー>>>>いいところ😍・パッケージがシンプルなのに高級感があって、持っているとテンション上がる!・程よい太さでとても描きやすく、失敗しにくい・水にとても強く、落ちにくい・落ちたとしても、汚くにじむのではなく、ポロッと綺麗になくなるだけ・色展開が豊富よくないところ😓・特になし!以上です!このアイライナーのダークブラウン、気に入りすぎて、今使っているものでおそらく3本目か4本目になります(笑)これまでキャンメイクのアイライナーや、モテライナー(今はUZUに変わったかと思いますが)を使ったことがありましたが、総合的にやはり私の一番のお気に入りは、このラブライナーです!!まず、「ラブライナー」なんて、名前がかわいいですよね🤤❤特に気に入っているポイントは、①描きやすさと②落ちにくさです。①描きやすさについて、なぜ描きやすいのかと聞かれたらうまく答えられないんですが笑リキッドの量と、ペンの太さ、ペン先の柔らかさでしょうか??モテライナーもたしかに描きやすかったですが、ペンの形が丸ではないので、そこが私にはあまり合いませんでした😂次に②落ちにくさについてまずとても乾きが早く、すぐに密着してくれるので、それが落ちにくさにつながるのかもしれません。泣いても汗をかいても、ドロっとにじんだことは一度もありません!プールや海ではしゃいだ時ですら、ある程度残っていて、ビックリしました。ついでに、私のアイラインの引き方をご紹介しようと思うのですが…私は一応二重ではありますが、昔ヘアピンでむりやり跡をつけまくって自分で使った二重なので、はっきりとした幅の広い二重ではありません(笑)目を強く開けたり上を向くと完全に二重幅がなくなるので、これは奥二重に分類されるのかどうなのか、自分でもよくわかりません。(レビューの画像はいつもほぼ半目です笑)というわけで、アイラインを目全体にガッツリと引いてしまうと、二重幅がより狭くなり、目が大きくなるどころか逆に小さく見えてしまいます。なのでいつも、目尻にだけ5mm程度ラインを引いています。そうすると、「アイライン引いてます!」感が軽減されるし、目元をすっきりと仕上げることができる気がしてます!全体的にアイラインを引くのも悪くはないのですが、どうしても二重幅が狭くなるのが嫌で…がっつり引いた方が眼力が強調されるとは思いますが、私の目の形では、全体的に引くよりは、目尻だけにしておいて、あとはアイシャドウの濃い締め色でぼかす方が、目が大きくなる気がします。個人的意見ですが、アイメイクにはなんでもかんでも重ねるのではなく、自分の目の形に合わせて濃くするところ、使う色などをしっかり決めないと、逆効果になってしまうこともよくあると思います!私と同じような👁の形の方に、少しでも参考になれば幸いです🤣それでは、最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#アイライナー#スウォッチ#毎日メイク#アイメイク
もっと見る659
269
- 2020.04.10
【BIDOLを使って、いろいろオレンジメイク!】もう何回もレビューしている、「BIDOLTHEアイパレ」を使って、色んなパターンのオレンジメイクをやってみました🙌カラーは「03秘密のオレンジ」です!1つ目はナチュラルオレンジメイク♡左上のマットオレンジでうっすらグラデーションを作って、涙袋には右下のハイライトカラーを使ってます。オレンジの主張が強すぎず、誰でも、どんな場面でもできそうなメイクだと思います!2つ目は囲みオレンジメイク♡上2つのオレンジカラーでしっかりグラデーションを作って、下まぶたにも右上のカラーをのせてしっかり目全体をオレンジで囲みます。デカ目効果もあり、一気にオシャレな顔になれます!3つ目はキラキラオレンジメイク♡囲みオレンジメイクに、左下のラメカラーをたくさんのせた感じです。このカラーが、オレンジとの相性バツグンのゴールドラメ!とても華やかな印象になれます!オレンジメイクは、これからの季節にもぴったりなメイクだと思うので、私自身もこれからたくさん楽しみたいです🥰それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#ビーアイドル#BIDOL#アイシャドウ#オレンジメイク#夏メイク#吉田朱里
もっと見る465
278
- 2020.05.28
【URGRAMアイシャドウレビュー③】今回は、DAISOの「URGLAM BLOOMINGEYECOLORPALETTE(ブルーミングアイカラーパレット)」の04番のスウォッチ&レビューになります!01番がオーソドックスなブラウンパレット、02番がパキッとしたカラーが多いパレット、という感じでしたが、04番は全体的にくすんだピンクブラウンのパレットという感じです👍質感としては、他のカラーパレットと同じで、マットタイプ、小さいラメタイプ、大きいラメタイプの3種類かと思います。使用してみた感想ですが、01番、02番と比べて一番発色がいいと感じました!というか01、02と新しくなるにつれて発色が良くなっているような気がします😊カラーは全体的にくすみカラーで、季節でいうとこれからの季節に合いそうな配色だと思います👏そして、質感ですが、、、これは何回も言ってますが、やはり質感だけは100円クオリティです😅いつも使ってる筆で塗るとほんとにパッサパサになるし、チップで塗ってもまぶたがしわっぽくなるというか、、、とにかく密着感がなくてまぶたが乾燥したような仕上がりになります。これがどうしても気になるので私は普段使いはできないかなと思います😓アイシャドウベースを塗れば解決するかもしれませんが、私は今は使っていなくて😓ただ、良いカラーが多いので、普段メイクをしていく中で「こういうカラーほしいな〜」とふと思った時などに代替品として使えるかもしれません!今回は、気になった4色を使ってメイクしてみました。どれもカラーは好きなんですが、やはり質感が気になりました😅以上で手持ちのURGRAMのレビューは終わりになります!個人的には1軍コスメにはなりませんでしたが、100円にしてはクオリティ高いなとは思います!せっかく購入したので、今後もこのシリーズを使ったメイクを色々やってみたいです👍それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#DAISO#ダイソー#ダイソーコスメ
もっと見る440
348
- 6ヶ月前
商品詳細情報rom&nd ジューシーラスティングティント
- カテゴリ
- 口紅
- 容量・参考価格
- 5.5g: 1,320円
- 発売日
- 2019/11/21(最新発売日: 2020/10/7)
- ブランド名
- rom&nd(ロムアンド)
- メーカー名
- rom&nd
- 商品説明
- みずみずしいフルーツがきらめくようなシロップティント ①なめらかで潤いのあるリップを実現 ②果汁のシロップのようなカラー感 ③時間が経つにつれ凸凹を滑らかに密着しボリューム感を実現
- 色
このクチコミのコメント