こんにちは、嶺です。
今日は、私が垢抜けた方法を教えます。
それではどうぞ!
①前髪を薄くしました。
薄くなった方法をついでに教えます。
1いらない前髪が、目の下ぐらいに伸びるまで、前髪をシースルーにしていらない前髪(上の毛)は、横に流してネジネジしてピンで留めてました。(1ヶ月半くらい)
2目の下ぐらいまで伸びてきたら、ピンを外して全部下ろします。
3いらない前髪は、サイドに流して後ろ髪に馴染ませます。
4中央に残った薄い前髪は、好きな長さに切って軽く巻いて、オイルを付けたら、
ーーーーー薄い前髪の完成!ーーーーー
②巻き髪をするときはゆるく。
前までは、髪の長さ関係なく26mmとかを使ってグリングリンに巻いてました。(ギャルみたいにww)私のように胸ぐらいの髪の長さがあるロングの方は32mmがおすすめです。最近は、32mmでゆるめにツイスト巻きをしてます。
ウェーブ巻きをするときは、26mmを使ってます。(ウェーブは結構しっかり巻いた方が可愛い)時間がない時はストレートにする時もあります。ショートやミディアムの方々などの巻き髪はあまり詳しくないので、YouTubeなどで見てください(ごめんね)
(個人的に髪の毛を下ろした方が垢抜けて大人っぽくなる気がします)
③頑張って痩せる。
(ダイエット方法は、リクエストがあったら紹介します)
④軽くメイク♡
私の学校はゆるいので軽くスクールメイクをしています。(やり方はリクエストがあったら紹介します)
⑤髪色は暗く。
最近の髪色は、暗めの茶色に毛先が赤紫です。
前は、結構明るい色を入れてました。それも可愛いんですけど、割と服の系統が決まってしまいます。
私が垢抜けた方法はこんな感じです。
どうでしたか。
④と⑤は、校則の厳しい学生さんはなかなか難しいかもですが、①、②、③だけでも十分垢抜けられました。
他にも気になることがあったらいつでもコメントにお願いします🤲
ぜひ参考にしてみてください。
以上嶺でした、バイバーイ。
コメント