【テラコッタアイライナー🧱🖌】今回はじめてメイクをしている写真を載せてみましたが1日時間が経った上に、あせをかいた後で少し汚いですが、お許しください😱┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈EXCEL(エクセル)スキニーリッチライナーRL04テラコッタ1,300円(税別)┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈エクセルのスキニーリッチライナーは以前から気になってはいたものの購入したことがなく今回はじめて使いました😌描きやすく、こすれにも強いと感じました!そして今回買ったテラコッタ🧱なによりこの色がかわいすぎて購入の決め手になりました👏🏻💖写真2枚目のように、私は目尻にポイントを置いて使ってみました!カラーライナーはてかってしまう印象でしたがこれはテカらずセミマットな仕上がりで馴染みもいいです😌また目元を保湿ケアする美容成分も入っているようです🤔これでまた雰囲気を変えたメイクを楽しめそうです😊#excel#excelアイライナー#スキニーリッチライナー#RL04テラコッタ#スウォッチ#メイク写真
もっと見るexcel スキニーリッチライナー RL04 テラコッタの口コミ「excel(エクセル) スキニーリッチライナー ..」
137
1
おすすめアイテムexcel×リキッドアイライナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
excel | スキニーリッチライナー | ”テカらないセミマット仕上げ!極細の0.01の筆先で描きやすさ抜群!” | リキッドアイライナー |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
excel | ロングラスティングアイライナー EX | ”とにかく取れないのがオススメポイントです。 目をこすっても汗をかいても涙を流しても、ちょっとやそっとじゃ落ちません♪” | リキッドアイライナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
excel | リキッドアイライナー EX | ”極細筆にありがちなガタつきや手ブレの心配が無いんです! だからどんなシーンにも活かせます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )” | リキッドアイライナー |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
リキッドアイライナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | シルキーリキッドアイライナーWP | ”極細0.1mmの筆先で非常に描きやすい!ウォータプルーフで落ちにくく、こすれにも強い♪” | リキッドアイライナー |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 描くふたえアイライナー | ”汗や水にも強い!涙袋ラインも描けて凄く便利♡超プチプラでこの仕上がりは◎” | リキッドアイライナー |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
LUMIURGLAS | スキルレスライナー | ”\不器用だけど繊細なラインが描きたい方必見/ 涙で滲みにくく持続力も高い” | リキッドアイライナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ラブライナー | リキッドアイライナーR4 | ”アルミボトルの重みが手ブレ防止になりブレずにするっと描けます👏” | リキッドアイライナー |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | グロウリキッドライナー | ”細かなラメで、指でトントン広げたらさり気なくなるし 引くだけでそのままにしておくと、ラメの主張もできる!” | リキッドアイライナー |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | プライムリキッドアイライナー リッチジュエル | ”派手すぎない上品な輝きだからいろんなアイシャドウに合わせやすい!” | リキッドアイライナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
CipiCipi | グリッターイルミネーションライナー R | ”派手になりすぎない適度な華やかさがポイント👌大人もハマる、上品な輝き🥰” | リキッドアイライナー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | EYE OPENING LINER | ”細い線も太い線もどんとこい!直線も曲線も思いのまま!色展開も多いし、発色もいい♡” | リキッドアイライナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | 3wayスリムアイルージュライナー | ”とっても使える目元に血色感を与えるライナー💕” | リキッドアイライナー |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 極細アイライナーEX | ”極細線が簡単に描ける✧ テクニック要らずなので初心者さんにも🔰滲まないところが◎👏🏻” | リキッドアイライナー |
| 638円(税込) | 詳細を見る |
ひふみさんの人気クチコミ
アトピー肌が人気シカクリームを6種徹底比較🌿シカクリームとは…🦌🦌シカケア(CICACARE)からきていて、肌の再生や傷跡の保護・修復をするという意味になります。要するにシカクリーム=肌再生(皮膚再生)クリームということ☝🏻シカクリームに配合されているツボクサエキスという成分が、ニキビやニキビ跡の修復、シミ・シワの改善など肌の損傷を再生してくれる効果があります。シカクリームには美肌へと導いてくれる嬉しい効果がたくさん!・シミ、シワ、そばかすの予防改善・美白効果・ニキビ、ニキビ跡の改善・肌荒れ改善・鎮静効果・乾燥対策・健康的な肌へ導く使い方は簡単で、朝でも夜でも良いのでスキンケアの最後にシカクリームを薄く塗り込むだけ!気になるところにだけ部分使いでもOKです🙆🏻♀️🔹イニスフリービジャシカバーム敏感になった肌の鎮静とお悩み部位のケアに役立つ、さっぱりとしたジェルタイプのライトバームです。馴染ませるとベタつかないですが、しっかり保湿はしてくれる優秀さ。脂性肌の方やニキビによく効くイメージ。天然由来成分90%配合で肌に優しい処方です。アトピーで敏感肌な私ですが全く染みたり刺激を感じることなく安心して使えます。香りはほぼ無臭ですが、よーく嗅ぐとほんのりナッツのような香りがします(あまり気にならない程度)🔹ミシャニアスキンマデカノールクリームブライトニング(美白)効果が高い、こってりとしたジェルクリーム。もったりしていて保湿力はとても高いです。イニスフリーより少し強くナッツのような香りがします。ただ私は肌に合っていないみたいで、塗る時に毎回ピリピリと刺激を感じたので数回で使用をやめました(その後は夫が愛用しています)同じような口コミもいくつか見かけたので、敏感肌の方は注意が必要かも!🔹ドクタージャルトシカペアクリームシカクリームといえばドクタージャルトが一番有名で人気と言っても過言では無いほど!韓国の皮膚科医が共同で開発したドクターズコスメで、韓国国内でもとても信頼の厚いクリームです。6製品の中で一番固くてこってりした、少し緑色がかったクリーム。保湿力が高いので冬に使いたいクリームです。直接肌に乗せると伸びが悪く感じますが、オイルや乳液のあとだとそんなに気にならず伸ばせます。ハーブのような自然由来の香りがします。ヨモギのような、草!みたいな香り。嫌いじゃない!🔹エチュードハウススンジョンバーム敏感肌・乾燥肌にフォーカスした無添加処方の低刺激スキンケア、スンジョンシリーズのシカバームです。伸びの良いテクスチャーでべたつかず、さらりとした付け心地のジェルタイプのバーム。イニスフリーのビジャシカバームと似ています。ただエチュードのシカバームのほうが全く何の匂いもしないので、匂いに敏感な方はこっちが良いかも。さっぱりしてるけどこちらもしっかり保湿力あり。そして刺激もなく安心して使えます。🔹センテリアン24マデカクリーム韓国の製薬会社”東国製薬”が運営するスキンケアブランドのセンテリアン24。所謂ドクターズコスメです。シミやシワへの効果が期待でき、アンチエイジングに最適なクリームだそう。製薬会社の開発ということもあってか、匂いがとても薬っぽいです。湿布を薄めたような…(?)うーーん苦手!笑柔らかくてみずみずしい伸びの良いクリームで、イニスフリーやエチュードのさっぱりタイプと比べると少しペタつく感じはします。🔹オピュマデカソサイドクリームこれが一番最近購入したものです。オピュのマデカソサイドクリーム。こちらもセンテリアン24と似たみずみずしくて軽いクリームです。ただこれが一番塗った後ペタつくかも。無臭なところは嬉しいポイント。そして6製品の中ではおそらく価格が一番安いので試しやすいです。<保湿力>ドクタージャルト>ミシャ>オピュ>センテリアン24>イニスフリー=エチュード個人的には保湿力の高さはこんな順番かなと思います。どれも優秀なのでしっかりした保湿力あるんですけどね☝🏻✨中でもドクタージャルトはダントツで、ビターっと顔に膜を貼ったように保湿してくれます。<伸びの良さ>センテリアン24=オピュ>イニスフリー=エチュード>ミシャ>ドクタージャルトセンテリアン24とオピュが同じくらいみずみずしくとても伸びが良いです。イニスフリーとエチュードは本当に使い心地が似ていて、どちらも馴染ませるとベタつかずさらっとしてくれます。🔸総評🔸効果、使用感、香り、価格など、色々踏まえた上で私が今回比較した6製品の中で個人的に一番好きなものを挙げるとすれば…イニスフリーのビジャシカバームです💕そして、同じくらい好きなのがエチュードハウスのスンジョンバーム。先述した通りこの2つは使用感がとても似ています。✔︎ベタつかないのにしっかり保湿してくれる✔︎価格もお手頃✔︎匂いがない✔︎チューブ先が細くて量を調節しやすい✔︎肌荒れしていても全く染みない、刺激を感じない✔︎鎮静効果もしっかり感じたこれらがこの2つを好きな理由です🥰どの商品もそれぞれ良いところが沢山あるので、シカクリームが気になっている方の参考になれば幸いです。#韓国コスメ#シカクリーム#肌再生クリーム#比較レビュー
もっと見る977
565
- 2019.08.08
DAISOユーアーグラム👑ダイソーからびっくりするほどハイクオリティな新メイクアップラインURGLAM(ユーアーグラム)が新登場✨..プチプラコスメ史上最高にハイクオリティのメイクアップラインです。ファッショナブルにセレクトされた個性的で実用性のある現代のスマートガールのためのメイクアップシリーズ💄2019年4月下旬よりダイソーから新発売!4/12ダイソー梅田OPA店にて先行販売が開始され、夫に頼んで仕事帰りにメイクブラシを4種類購入してきてもらいました!(ありがとう有能OTTO)パウダーブラシとチークブラシが各200円、コンシーラーブラシとリップブラシは各100円です。🔹パウダーブラシ🔹つくしのようなまるいデザインの穂先がパウダーをふわっと乗せ、自然な美肌に導くブラシ。余分なパウダーを払うのにも適しています。びっくりするほど柔らかくてふわふわで使いやすいです!全くチクチクしないし、デザインもモノトーンで安っぽく見えないし最高じゃん…🔹チークブラシ🔹ふんわりとした肌触りに程よいコシがあるブラシ。デリケートなお肌を優しく包み込み、頬を健康的に彩ります。チークブラシなんですが毛の密度が高いので、チークだと結構濃い目についちゃいそうです。こちらももちろん肌触り良く、コシがあってとても使いやすい!個人的にはパウダーとかパウダーファンデをこれで乗せれば綺麗に毛穴が埋まってくれそうな印象。🔹コンシーラーブラシ🔹絶妙なアーチを描いた先端が気になる部分に密着し、正確にカバー。コシのある毛質でしっかりと肌に馴染み、コンシーラーを塗り拡げられます。かなりコシがあってしっかりしています。コンシーラーはもちろん、アイシャドウブラシにも使えそう!とても平たくなっているので細かいところの作業がしやすいです(作業て)🔹リップブラシ🔹長い持ち手で安定したリップラインを描けるブラシ。キャップ付きのセパレートタイプなので、持ち運びにもおすすめです。折りたためば半分の長さになるのでポーチにも忍ばせやすい。しっかりコシがあるのでブレずにリップラインをしっかり取れると思います。ただ私、リップブラシ使わねえ(せっかく買ってきてくれた夫ごめん)笑んでもアイライン引くのに使えそう!うん、使うよ!!..ダイソーのブラシといえば春姫シリーズが大人気ですよね!春姫のブラシもクオリティが高く、私も普段からよく使っています。でもユーアーグラムと比べるとデザインも毛質も圧倒的にユーアーグラムのほうが良い!!👏🏻✨✨使い心地もそうですが、コスメってやっぱり見た目もかなり重要ですよね。その点今回の新作は力を入れてるのがよくわかる。黒って高見えするし(MACとかNARSのイメージが強い気がする)誰でも持ちやすいカラーですもんね!なんでこんなにクオリティの高いものを100円で販売できるのか単純に疑問に思うレベルですね。不思議だ~~。今回はメイクブラシをレビューしましたが、他のコスメも使ってみたいと思っているので手に入れたらまたレビューしたいと思います😊#ダイソー#DAISO#新作#ユーアーグラム#urglam#メイクブラシ
もっと見る783
174
- 2019.04.18
夏に使いたい🍉🌻おすすめプチプラオレンジシャドウ🍊8種紹介❣️..▪️CANMAKEジューシーピュアアイズ06ベビーアプリコットピンク名前にピンクと入っていますが、オレンジ寄りのコーラルで正にアプリコットのような色味。万人受けするとても使いやすいカラーだと思います。3色入りで600円とコスパもよく、真ん中のラメカラーはひと塗りで塗れたようなツヤ感を出してくれて、簡単に綺麗なグラデーションが作れます。▪️MISSHAイタルプリズム5号バルーンドレスミシャの高級アイシャドウであるイタルプリズムシリーズから、5号バルーンドレスというカラー。ピンクの偏光パールが入ったオレンジシャドウ。ツヤ感も最高!ベースはオレンジなんだけど、見る角度によってピンクにも見える不思議なカラー。もーめちゃくちゃ綺麗で可愛い!▪️MAJOLICAMAJORCAシャドーカスタマイズOR481マリー今回紹介する中で、私が一番好きでよく使うカラーがマジョマジョシャドーカスタマイズのマリー。THEオレンジ!って感じの色味で、発色も濃すぎず薄すぎずで丁度いい。ブラシでふわっと乗せると透け感も出せるし、控えめなシルバーラメがチラチラ可愛い。▪️excelリアルクローズシャドウCS01テラコッタブーティ少し赤みがかったテラコッタオレンジ。どちらかというとこのパレットは秋冬に使いたいカラーかも。笑このオレンジカラーは見た目よりも薄付きなので、パキッとしたオレンジが苦手な人でも使いやすいと思います。大人なオレンジメイクに仕上がる印象。▪️excelデュアルアイシャドウサンセットオレンジ紹介する中で一番黄味が強い、夏にピッタリな元気いっぱいのビタミンカラー!発色がいいのでひと塗りでしっかり色付きます。エクセルのアイシャドウはどれも粉質が良く、持ちも良いです。▪️elfベイクドハイライターアプリコットグロウハイライターなのでアイシャドウと比べると発色は弱めですが、ゴールドのパール感がとっても綺麗なアプリコットカラー。まぶたの中心にだけ乗せて立体感を出すように使うのも◎▪️MACパウダーブラッシュスタイルこれだけ唯一デパコスなんですが、好きすぎるので外せない…!オレンジ味の強いコーラルカラー。程よいパール感でゴールドが強く、塗ると上品なツヤがでてめちゃくちゃ綺麗!チークなのでチークとしてはもちろん、アイシャドウとして使うのも大好きでよく使います。▪️CEZANNEトーンアップアイシャドウ06オレンジカシスこのパレットのオレンジカラーは、先程紹介した私が一番好きなマジョマジョのマリーにかなり似ています。締め色のカシスカラーがこれまた超可愛い色味。しかもブルべ色なのでオレンジが苦手なブルべさんでも馴染む万能パレット!580円というプチプラとは思えないほど粉質もしっとり柔らかで優秀。..オレンジメイクは一見挑戦しにくいかと思われますが、日本人の肌色にとても馴染みやすいですし、ブラウンとは違う華やかで元気な印象にしてくれます。特にこれからの暑くなる季節にはヘルシーでフレッシュなオレンジカラーがとても映えるので、是非オレンジシャドウ取り入れてみてください💕#オレンジシャドウ#オレンジメイク
もっと見る768
335
- 2019.06.04
イガリ的抜け感オシャマスカラ♡WHOMEE(フーミー)ロング&カールマスカラ全4色1,500円+税🔸テラコッタピンク…ふわふわの優しいニュアンスをプラスする甘い甘いテラコッタピンク。🔸キャロットオレンジ…オシャカワMAX♡目元にニュアンスをプラスするニンジンみたいなオレンジ。全4色のうち、私がチョイスしたのはテラコッタピンクとキャロットオレンジです🥰カラー名からもうめちゃくちゃ可愛いですよね💕ブラシが一般的なものに比べると少し細い気がします。細いブラシは細かいところや下まつ毛にも塗りやすいので大好き!なので個人的にこのスリムなブラシはとっても嬉しいです👌🏻✨テラコッタピンクは優しくて甘いくすみピンクカラー。めっっっっっっちゃ可愛い😭👏🏻💓とっても女の子っぽく柔らかい目元に仕上げてくれます。奇抜すぎないカラーなので普段遣いもできそう。程よく垢抜けてくれて色素薄い系女子を演出できます!キャロットオレンジは発色の良い鮮やかなオレンジカラー🍊どちらかといえばこっちのほうがテラコッタ系のアイシャドウと相性が良さそう。アイシャドウのカラーを薄めにするとバランスが取れて派手さも軽減されると思います。目尻だけ、下まつ毛だけなど、ポイント使いしても抜群にお洒落な目元に仕上げてくれます!✨…と、色味はどちらも抜群に可愛かったです。ですが、問題は…カールキープ力!はっきり言うとカールキープ力あんまり無いです🙅🏻♀️💦特にヒロインメイクのカールキープ力に慣れてる方だと余計にその差をものすごく感じてしまうかも。ヒロインメイクのマスカラ下地を使えば、下地無しよりもかなりカールキープ力は高まるのでおススメです☝🏻✨フーミー秋の新作カラーマスカラ、これからの季節にぴったりなめちゃくちゃ可愛いカラーでとってもおすすめです🥰#WHOMEE#フーミー#カラーマスカラ
もっと見る476
159
- 2019.09.27
elfベイクドハイライター全色レビュー!各5g440円(価格は多少変動します)elfのハイライト(中でもムーンライトパール)は日本でも凄く人気の商品で、elfをあまり知らない人でも一度は聞いたことがあったり使ったことのある商品じゃないかと思います🥰全色揃えたので詳しくレビューしていきたいと思います💪🏻🔥..❣️カラー紹介❣️M…ムーンライトパール一番ベーシックなシャンパンカラー。B…ブラッシュジェム黄味の強い肌・濃い肌色の方にも馴染むベージュカラー。P…ピンクダイヤモンドチークにもぴったりなピンクカラーA…アプリコットグロウゴールドに輝くオレンジカラー⚠️使用上の注意⚠️このハイライターシリーズは表面がかなり固くプレストされているので、初めて使う方は指やブラシに粉が全然乗ってこないので驚かれる方も多いと思います。なので使用する時は表面を爪で削ったり、テッシュでグリグリ~っと擦るとブラシでも綺麗に粉が乗るようになりますよ!あんまりギラギラさせたくない人はそのままでも良いかも。ナチュラルに発色してくれます。..4色全てとっっっても綺麗なパール感でツヤッツヤ!粒子も細かく、粉っぽくないので密着力も高いです。写真は分かりやすくするため塗り重ねていますが、一度塗りだともっと自然についてくれるのでギラギラしすぎることもなく使いやすいと思います。💎ムーンライトパールは万人受けするようなTHEハイライトって感じのカラーで、とても肌馴染み良く、自然なツヤ感を演出してくれます。迷ったらこのカラー購入することをオススメします!(一番人気カラーです)💎ブラッシュジェムはベージュのようなブロンズのような少し深みのあるカラー。イエベさんや色黒さんに馴染みやすいカラーです。日焼けチークっぽく使っても良さそう!💎アプリコットグロウは写真で見るとブラッシュジェムと似てるように見えますが、実際はゴールド強めのオレンジカラーといったところ。このカラーは色味も濃いのでちょっとハイライトには不向きかな~と思います。私はアイシャドウとして使ったり、オレンジチークの上からふんわり重ねてツヤ感を出す使い方が凄く気に入ってます。💎ピンクダイヤモンドはブルベさんや色白さんに似合う白味ピンクのカラー。チークをぼかすのにもぴったりで、透明感がでます。まぶたのくすみ取りとしてアイシャドウの最初に仕込んだり、涙袋に使っても絶対可愛いカラー!..大人気のelfのハイライトはカラー展開も豊富で使用感も優秀!しかもワンコインでおつりが来ちゃうコスパの良さもとても魅力的です。ハイライトとしてだけじゃなく、アイシャドウやチークとしても使えてとっても万能なので、ツヤ肌好きの方はぜひ一度試してみて下さい♪#elf#エルフ#iHerb#アイハーブ#ベイクドハイライター#全色スウォッチ#スウォッチ画像
もっと見る408
167
- 2019.03.27
ダイソーurglam(ユーアーグラム)コンシーラーパレット辛口レビュー🔥全3色 各100円(税抜)肌悩みに合わせて選べる3色展開のコンシーラーパレット。単色はもちろん、色を組み合わせて自分の肌に合わせた色を作ることもできます。#ミキシングコンシーラー🔸カラー展開🔸GN-1グリーンパレット(ニキビ跡・赤みカバー)PK-1ピンクパレット(血色感・ハイライト)YL-1イエローパレット(クマ・くすみカバー)グリーン・ピンク・イエローのコントロールカラー以外の2色はどのパレットも全く同じカラーなのかと勝手に思っていましたが、ちゃんと若干の違いがありました👏🏻一番上の濃いカラーはグリーンとピンクのパレットがオレンジみの強いカラー。イエローのパレットが赤みが強いカラー。真ん中のカラーも同じような感じで、私の肌にはピンクパレットの真ん中のカラーがピッタリでした。(イエベのやや明るめ肌)かなりねっとりとしたテクスチャーの、固めのクリームコンシーラーです。メディアのコンシーラーに似た感じかな🤔バーガンディのリキッドアイライナーで手の甲に♡を描いて、グリーンパレットを使ってどの程度消えるのか検証してみました。それ程違和感無く消えましたが、ここまでやるには結構塗り重ねが必要でした。続いてグレーのアイライナー(くすみっぽいかと思って…)で先程同様に。イエローパレットを使ってみました。うーん、全然色馴染んでないし、消えない…(笑)顔にも使用してみましたが、カバー力もさほど無く、カラー補正も効いているのか怪しいレベル…。😨そして何より毛穴落ちが酷くて汚く見えるし、密着力が無くてなかなか肌に馴染まないんですよね。指でポンポンしてたらモロモロが出てきちゃうし😂毛穴埋めるタイプの下地を使ったり、指やブラシを使って試行錯誤してみましたが、ダメだ!私には使いこなせません~~!(お手上げ)ユーアーグラムのコンシーラーパレットは正直期待はずれ、私にはガッカリレベルでした。😂良いところが一つも無かった…(絶望)ユーアーグラムには第一弾のときに発売されている筆ペンタイプのダイヤルアップ式リキッドコンシーラー(2色展開)があるのですが、買うなら断然こっちですね!👌🏻参考になれば幸いです☺️#ダイソーコスメ#100均コスメ#urglam#ユーアーグラム
もっと見る405
66
- 2019.10.08
商品詳細情報excel スキニーリッチライナー
- ブランド名
- excel(エクセル)
- 容量・参考価格
- 1,430円
- 取扱店舗
- 近くのexcel取扱店舗はこちら
- バリエーション
- RL01 ブラック
- RL02 チョコレート
- RL03 グレージュ
- RL04 テラコッタ
- 商品説明
- くっきり濃厚、なのに浮かない。目元に溶け込む極上美色リキッドアイライナー。テカリを抑えたセミマット仕上げ。アイシャドウにも自然になじむから目元に溶け込むようなワンランク上の仕上がり。Wの耐久処方で、美ラインが夜まで続く*&にじみにくい速乾タイプ。ウォータープルーフ×スマッジプルーフ。目元をケアする美容液成分5種配合。染料不使用・お湯で簡単オフ。 *使用感には個人差があります
- メーカー名
- 常盤薬品工業
- 発売日
- 2018/5/22(最新発売日: 2019/10/15)
- カテゴリ
- メイクアップ > アイライナー > リキッドアイライナー
- 成分
- 【RL01】 水、 (アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、 BG、 (スチレン/アクリレーツ)コポリマー、 エタノール、 パンテノール、 センブリエキス、 ヒアルロン酸Na、 カミツレ花エキス、 ポリクオタニウム-51、 (アクリレーツ/オクチルアクリルアミド)コポリマー、 (アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、 1,2-ヘキサンジオール、 AMP、 TEA、 ベヘネス-30、 EDTA-2Na、 デヒドロ酢酸Na、 フェノキシエタノール、 メチルパラベン、 カーボンブラック 【RL02】 水、 (アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、 BG、 1,2-ヘキサンジオール、 (アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、 パンテノール、 センブリエキス、 ヒアルロン酸Na、 カミツレ花エキス、 ポリクオタニウム-51、 (アクリレーツ/オクチルアクリルアミド)コポリマー、 AMP、 TEA、 エタノール、 ベヘネス-30、 ポリアスパラギン酸Na、 EDTA-2Na、 フェノキシエタノール、 メチルパラベン、 カーボンブラック、 酸化鉄 【RL03】 水、 (アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、 BG、 ポリアスパラギン酸Na、 パンテノール、 センブリエキス、 ヒアルロン酸Na、 カミツレ花エキス、 ポリクオタニウム-51、 (アクリレーツ/オクチルアクリルアミド)コポリマー、 (アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、 1,2-ヘキサンジオール、 エタノール、 エチルヘキシルグリセリン、 カプリリルグリコール、 キサンタンガム、 ベヘネス-30、 ペンチレングリコール、 水酸化Na、 EDTA-2Na、 フェノキシエタノール、 カーボンブラック、 酸化チタン、 酸化鉄 【RL04】 水、 (アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、 BG、 (アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、 ベヘネス-30、 ポリアスパラギン酸Na、 パンテノール、 センブリエキス、 ヒアルロン酸Na、 カミツレ花エキス、 ポリクオタニウム-51、 1,2-ヘキサンジオール、 AMP、 EDTA-2Na、 エタノール、 エチルヘキシルグリセリン、 カプリリルグリコール、 ペンチレングリコール、 フェノキシエタノール、 カーボンブラック、 酸化鉄
Victoria週末のみ活動こんばんは❤️わたしも愛用している奴だ‼️って思わずコメントしてます。 お仕事用メイクでも使いやすいですよね。