ニベアニベアモイスチャーリップビタミンEニベアモイスチャーリップ無香料冬が来た!と思ったら、まだまだ昼間は暑かったり…と難しい季節ですが、そろそろ乾燥が気になる時期ですね今回、薬用リップを新調しようと思い薬局をウロウロ2本買うと安くなるとニベアがしていたので、ニベアに決定⭕️笑ビタミンEは欲しいけど、無香料がよかったので日中はビタミンE入り、お風呂入ったあとは無香料にしようと購入リップはキッチン、寝室、職場のロッカー、いつも使うカバン、よく使う場所にはそれぞれ置いています☺︎ニベアモイスチャーリップビタミンEの方は無香料ではなく、メントールの向こう側に子供の薬の味の香りを感じますあまり好きではありませんが、安かったし、ビタミンE入ってるしで妥協の使用笑ニベアモイスチャーリップ無香料の方は、無香料なので使用感は問題なしどちらもルージュ用のスティックタイプですが、伸びも良く塗りやすいです⭕️このリップ達で乾燥する冬を越したいと思います⛄️#ニベア#モイスチャーリップビタミンE#モイスチャーリップ無香料#乾燥#唇#唇ケア#薬用リップ
もっと見るニベア モイスチャーリップ ビタミンE|ニベアを使った口コミ 「ニベアモイスチャーリップ 無香料モイスチャ..」
37
1
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムニベア×リップケア・リップクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニベア | リッチケア&カラーリップ | ”細めで塗りやすくちゃんと保湿してくれて、さらにUVカット成分配合!発色も良くて、何より安い♡” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | モイストピュアカラーリップ | ”とろっとした質感。すっぴんで浮かない程度に、でもしっかりと顔色を明るくしてくれます” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア ディープモイスチャーリップ 無香料 | ”唇の体温に溶けるので密着してくれます。ベタベタ感もなく、匂いもなく潤いが持続♡” | リップケア・リップクリーム |
| 585円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
リップケア・リップクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
REVLON | レブロン キス シュガー スクラブ | ”フルーツオイル配合、ほんのり爽やかなシュガーミントの甘い香り。くちびるの角質ケアができるリップバーム” | リップケア・リップクリーム |
| 740円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ | ”唇のケアとティント効果を両立!唇の縦じわを目立たなくし、ふっくらとさせてくれる” | リップケア・リップクリーム |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
LANEIGE | リップ スリーピングマスク | ”寝てる間に唇の角質を柔らかく溶かし保湿して、一日中滑らかでプルプルの唇にしてくれる♡” | リップケア・リップクリーム |
| 詳細を見る | ||
メンソレータム | メルティクリームリップ | ”リップクリームとは思えないツヤ感!ベタベタせず、とろけるつけ心地” | リップケア・リップクリーム |
| 450円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用リップクリーム | ”オリーブバージンオイルやアロエエキス、ビタミンEが配合されてるので保湿成分は万全!” | リップケア・リップクリーム |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
健栄製薬 | ベビーワセリンリップ | ”不純物が少なく肌にやさしい、赤ちゃんから大人まで使えるワセリンリップ” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
SHISEIDO | モアリップ N (医薬品) | ”"医薬品"のリップクリーム。5つの有効成分配合で、唇の炎症に非常に効果が高い!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア ディープモイスチャーリップ 無香料 | ”唇の体温に溶けるので密着してくれます。ベタベタ感もなく、匂いもなく潤いが持続♡” | リップケア・リップクリーム |
| 585円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | リッチケア&カラーリップ | ”細めで塗りやすくちゃんと保湿してくれて、さらにUVカット成分配合!発色も良くて、何より安い♡” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
M・A・C | プレップ プライム リップ | ”甘ーいバニラの香り♡保湿、皮むけ防止など唇をケアしながら発色を良くしてくれる” | リップケア・リップクリーム |
| 2,700円(税抜) | 詳細を見る |
春野さんの人気クチコミ
ヴァセリンペトロリュームジェリーリップ10gオープン価格※Amazonでは最安値で222円でした。(2019/12/15)リピートして2本目を使用中です。バニラの甘い香りです。好きな香りですが慣れてしまったのか、香りの成分とんでしまったのか、あまり感じられません。チューブの先端が丸い形状になっているので、斜めにカットしてあるグロスのように直接唇に塗ろうとすると量を調整しづらく塗りづらいです。※画像3枚目指に適量を取った方が塗りやすく量も調整しやすいです。私は唇が小さいので米粒の半分ほどで丁度良いです。画像の量だと少し多かったです。唇が大きめの方は米粒ほどがいいと思います。※画像4枚目少し多めに塗布すればグロスのように使えるみたいです。裏に日本語で成分表記がされたシールが貼ってありますが、使っている内に剥がれてきてポケットなどに入れていると埃が付着してしまうので、2本目は買ってすぐに剥がしました。※画像2枚目ワセリンは気温や室温によって柔らかさが変わるので気をつけてください。夏場は気温が高いので柔らかく、冬場は気温が低いので固くなります。固くて出しにくい時は手で包んだり軽く暖房で温めると柔らかくなり出しやすくなります。#リップクリーム
もっと見る52
2
- 2019.12.15
NIVEAニベアクリーム169g(大缶)/56g(中缶)/50g(チューブ)522円/220円/211円※Amazonでの価格です。(2020/1/5)通称、ニベア青缶です。リピートして2個目を使用中です。私はそのままではテクスチャーが固くて使いづらいので、ホホバオイルとスウィートアーモンドオイルを混ぜて柔らかくしてクリームケースに詰め替えて使っています。お皿などで混ぜてから詰め替えてもいいですし、面倒なときはクリームケースで混ぜてそのまま使うのもいいです。混ぜるときは清潔なスパチュラやスプーン、爪楊枝などを使いましょう。指など雑菌が付いているもので混ぜてしまうと雑菌が繁殖してしまい肌荒れの原因になります。オイル、クリームケース、スパチュラは無印良品のものを愛用しています。オイルなどを混ぜて使用する場合は自己責任で使用してください。#スキンケア#ニベアクリーム
もっと見る49
0
- 2020.01.05
NATUREREPUBLICネイチャーリパブリックスージング&モイスチャーALゲル300ml価格はAmazonでは様々なので表記しません。違うブランドのアロエジェルを購入したため、リピートはなし。LIPSでとても有名な#アロエジェルです。私は出かける前に簡単に保湿できるものが欲しくて購入しました。日焼け止めを塗る前に乳液で保湿するといつまでもペタペタする気がしていたので、何かいいものはないかと調べていたらLIPSで有名になり始めたのでアロエジェルを購入検討しました。1番最初に使用したアロエジェルは違うブランドのミニサイズのものでしたが、使い勝手が良かったのでこちらのアロエジェルを購入。母も私も容器の大きさに驚きました。笑想像の2回りは大きかったです。こちらのアロエジェルはたっぷり入っているので気兼ねなく使えてとてもいいですね!もっちりとしているのに瑞々しくて不思議な使用感でした。ただこれだけだとおでこの辺りが突っ張る感じがあったので星は4つです。唇にリップクリームの代わりに塗るとツヤッとプルプルになっておすすめですが、苦いです。もう1度言います。舐めてしまうと、苦いです。普段はアロエジェルに#無印良品の#ホホバオイルと#スウィートアーモンドオイルを混ぜたものを追加して使用していました。こっくりして使いづらかったクリームに混ぜて柔らかくしてみたりもしていました。使いやすくなり満足しています。※他のスキンケア用品やコスメと混ぜて使用する際は自己責任になります。お肌が弱い方はお気をつけください。#スキンケア#アロエ#アロエジェル#アロエスージングジェル#ネイチャーリパブリック#NATUREREPUBLIC
もっと見る46
1
- 5ヶ月前
ニベアモイスチャーリップ 無香料モイスチャーリップ ビタミンE各3.9gオープン価格※Amazonでは最安値で289円でした。(11/17)・無香料、無着色、無味・メントール無配合・口紅下地にも使える※公式サイトより斜めにカットされているので塗りやすいです。少し使用してしまいましたが、2枚目の画像を参考にしてください。使用感はこっくり濃厚で保湿力が高いです。メントールが入っていないのでメントールが苦手な方も使いやすいと思います。青色のキャップの方は香料が入っているので、無香料がいい方は水色のキャップの方をお勧めします。私は青色の香りが苦手で水色の方をリピートして2本目を使用中です。公式サイトで成分表を見てみたら青色も水色も香料以外は全て同じ成分でした。水色の方にもちゃんとビタミンEは配合されていますのでご安心を。ちなみに同じシリーズの黄色いキャップはUVカット機能付き(SPF20)だそうです。屋外で使用するならこちらのリップが良さそうです。#リップクリーム#はじめての投稿
もっと見る37
1
- 2019.11.17
このクチコミのコメント