秋メイク第2弾です。今回はテラコッタっぽく、濃いめの色で囲み目するようなメイクをしてみました😎✨画像にてまた塗り方の解説をしています。前回の反省を活かして細かく分けてみました。ポイントとしてはオレンジの濃いカラーを思い切って目の周りぐるっと1周させてしまうこと、マスカラをブラックではなくブラックブラウンで目元をハッキリさせつつ抜け感を出すことです🙋♀️アイシャドウ自体の工程も少なく該当のカラーさえ揃えれば割と簡単にできるんじゃないかなと思います!画像で説明したからあんまりここで言うことがない😫全体としての使用コスメ載せておきます。アイシャドウ✱ネイチャーリパブリックプロタッチカラーマスターシャドウパレットアイライナー✱セザンヌ極細アイライナーRブラウンマスカラ✱キャンメイクフレアリングカールマスカラボリュームプラスチーク✱インテグレートグレイシィチークカラーピンク300リップ✱3CEタトゥーリップティント#COMA✱エチュードハウスディアダーリンウォータージェルティントPK003プルーン短いですがここまでお読みいただきありがとうございました🐰#メイク写真#秋メイク#囲みメイク#テラコッタ
もっと見るプレイ101 ペンシル|ETUDE HOUSEを使った口コミ 「右目か左目かで言ったら左目のほうが綺麗に写..」
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムETUDE HOUSE×アイライナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ETUDE HOUSE | ティアー アイライナー | リキッドアイライナー |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE HOUSE | プレイ101 ペンシル | アイライナー |
| 830円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE HOUSE | スタイリング アイライナー | ペンシルアイライナー |
| 300円(税抜) | 詳細を見る |
おすすめアイテムCANMAKE×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CANMAKE | パーフェクトスタイリストアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | パーフェクトマルチアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | ジューシーピュアアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 600円(税抜) | 詳細を見る |
おすすめアイテムKATE×リキッドアイライナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
KATE | ダブルラインエキスパート | リキッドアイライナー |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
KATE | ダブルラインフェイカー | リキッドアイライナー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
KATE | スーパーシャープライナーEX | リキッドアイライナー |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | パウダーアイシャドウ |
| 9200円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | ピカシュウ アイ パレット‐サンダーショック | パウダーアイシャドウ |
| 8000円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | パウダーアイシャドウ |
| 6800円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | パーフェクトスタイリストアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
ADDICTION | コンパクトアディクション “パーティタッチ” | パウダーアイシャドウ |
| 7800円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | シルキースフレアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 750円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | パーフェクトマルチアイズ | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | UR GLAM BLOOMING EYE COLOR PALETTE | パウダーアイシャドウ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
MISSHA | グリッタープリズム シャドウ | パウダーアイシャドウ |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | パウダーアイシャドウ |
| 3400円(税抜) | 詳細を見る |
アイライナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ラブライナー | ラブライナー リキッド | リキッドアイライナー |
| 1600円(税抜) | 詳細を見る | |
CANMAKE | クリーミータッチライナー | ジェルアイライナー |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | EYE OPENING LINER | リキッドアイライナー |
| 1500円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | ダブルラインエキスパート | リキッドアイライナー |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 描くふたえアイライナー | リキッドアイライナー |
| 648円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 極細 アイライナーR | リキッドアイライナー |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | ハイパーシャープ ライナー R | リキッドアイライナー |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | スムースリキッドアイライナー スーパーキープ | リキッドアイライナー |
| 1000円(税抜) | 詳細を見る | |
インテグレート | スナイプジェルライナー | ジェルアイライナー |
| 950円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 密着アイライナー ラスティンファイン クリームペンシル | ペンシルアイライナー |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る |
リキッドアイライナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ラブライナー | ラブライナー リキッド | リキッドアイライナー |
| 1600円(税抜) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | EYE OPENING LINER | リキッドアイライナー |
| 1500円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | ダブルラインエキスパート | リキッドアイライナー |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 描くふたえアイライナー | リキッドアイライナー |
| 648円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 極細 アイライナーR | リキッドアイライナー |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | ハイパーシャープ ライナー R | リキッドアイライナー |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | スムースリキッドアイライナー スーパーキープ | リキッドアイライナー |
| 1000円(税抜) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | モテライナー リキッド | リキッドアイライナー |
| 1500円(税抜) | 詳細を見る | |
ラブライナー | ラブ・ライナー リキッド | リキッドアイライナー |
| 1600円(税抜) | 詳細を見る | |
D-UP | シルキーリキッドアイライナーWP | リキッドアイライナー |
| 1300円 | 詳細を見る |
しおちゃん🐰さんの人気クチコミ
一重の秋メイク🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇エチュードハウス、プレイカラーアイズのワインパーティを使って秋らしいメイクをしてみました。目のアップは若干奥二重の線が入ってしまっていますが、正面向いたら一重です。よく皆さんがやってるようなわかりやすいアイシャドウの塗り方の図みたいなんわたしもやってみたんですがごちゃごちゃして余計わからんなりました。ひとつずつ分けるべきでしたね😅あと韓国語ができないので調べたんですが、エチュードのアイシャドウ、色の名前何wwwコルクがポンッ!とか適当につけたやrゴホンゴホン、失礼。3枚目の画像の解説をします。まずベースとしてコルクがポンッ!を大きめアイシャドウブラシでアイホール全体に塗ります。パーティの始まりでしょうか。服屋のお姉さんが言うちょっとしたパーティってなんのことなんでしょうね!ちなみにわたしはコルクを開けたことがありません。次に母は渋めがお好きを小さいほうのアイシャドウブラシで二重幅を想定した範囲に塗ります。あなたのお母さんが渋めが好きだろうが甘めが好きだろうがわたしは知りません。わたしのお母さんですか?わたしのお母さんはお酒が呑めません。酒呑むくらいならファンタグレープでいいというような人でございます。これブラウンのアイシャドウだと思ってたんですが塗ってみるとちょっとピンクっぽくて可愛いです。目尻3分の1のところにも塗っておきます。そして私の隣に来ない?を細いチップで目尻の三角ゾーン、目尻3分の1のところとしっかり塗ります。今回のメイクで一番目立たせたい色です。そんな急に隣来ん?とか言われてもコミュ障発動して行きたくもないのに断ったら悪いなと思って目線が泳いでしまいます。わたしも1人で呑みたいんでね?まあビールも酎ハイもいけないクチなんですけど……さらにカモンカマンベールを大きいアイシャドウブラシで眉の下に塗ります。カマンベール突然呼んだらカマンベール本人びっくりするやろ……なんでオレ呼ばれたんってなるからやめてあげてください。酒のツマミならグリコのクラッツがおすすめです。前に普通に食べて美味しかった。最後にキラキラハイライト、日本ブランドセザンヌからパールグロウハイライトのシャンパンベージュです。白いラメラメアイシャドウ持ってないからこれ使おうと思ったら、意図せずお酒関連の名前でした。でも白すぎる気もするのでもう少しピンクみのあるアイシャドウ使っても良いかなと思います。こちらを指でまぶたの真ん中と涙袋に塗ってアイシャドウは完成✨あとはアイライナー引いてまつ毛バッシバシに上げたら完璧です。マスカラは上をブラック、下をブラウンに仕上げています。かなりネタに走ってしまいましたがここまでお読みいただきありがとうございました🐰(※面白くなかった等のコメントは受け付けておりません🦒)#一重メイク#二重メイク#メイク写真#秋メイク
もっと見る217
90
- 2ヶ月前
#一重メイクウワー!見つけた買った買っちゃいました!2ヶ月くらい前からずーっと目を付けていたキャンメイクの新作限定アイシャドウ。いつもは新作とか限定に全くそそられないんですがこれだけは違った。欲しすぎて喉から手が出そうでした。発売自体は12/1ですが、わたしの最寄りの店では昨日(11/26)から置いてあったのかな?まだ1つも売れてない状態から引っこ抜いて即お会計しました。シルキースフレアイズの03、レオパードブロンズです。01のノーブルベージュとしばらく迷ってたけど03のがちょっと濃いめでわたしの好み!もうめっちゃ良いわ。こんな欲しかったんやから悪くても良いと思い込んでるとかじゃなく本当に良い。ケースは相変わらず乱暴にしたらすぐ壊れそうで怖いけど(乱暴にすな)、まず粉質が良いんですよ感動しちゃう。粉飛び全然ない。発色もちょうど良い、薄くしたいんやったら薄くしたら良いし濃くしたかったら濃くしたらええんちゃう!?って感じだし、わたしは指で塗る派なんですが伸ばしやすいし密着もしてくれるし自由自在に操れる。昨日誕生日だった友だちへのプレゼントこれにしようかなと思うくらい良い。いやマジでこれにしよ。見てわかる通り肌なじみが良いので一重だろうが二重だろうが色さえ合えば毎日使い放題です。見て!わたしの一重!おかしくないでしょ!?可愛くない!?(????)取り乱しました。塗り方はケースの裏にあるのをだいたい参考にしています。目のアップの画像はパレットの順番入れ替わってるので気をつけて!合わせるアイライナーとマスカラ、わたしアイライナーは何メイクだろうと常にブラウンなのでそこは良いですが、マスカラはブラックでも良いんじゃないかと思います。強めに出たけりゃブラック、柔らかく行きたきゃブラウンのマスカラと合わせるのがおすすめです。うん当たり前のこと言ってるね。持ちはどうでしょう、わたしは悪くないかなと思いました。ラメ落ちも全然無いし……心配だったらアイベース仕込むのをおすすめします!買って良かったと思います。久しぶりに感動いただきました。ありがとうございました。見つけたら光の速さで購入することをおすすめします。絶対そうしろとは言いませんが、おすすめします。いつもと比べてかなり乱文でしたがここまでお読みいただきありがとうございました🐰#メイク写真#映えコスメ#私のポーチ#キャンメイク#新作#新作コスメ#新作アイシャドウ#アイシャドウ
もっと見る203
31
- 1週間前
ごくごく最近、一昨日くらいにこちらのホワイトマスクと洗い流すほうのホワイトパックがバズったツイートをTwitterのほうで見かけましたが、洗い流すほうは酸化チタンて言うて肌にあんまり良くないと言われている成分が入ってるみたいですね。白くなったように見えるのもそれで誤魔化してるんだとか。ホワイトマスクのほうには別に入ってないのかな?全成分の欄を目を凝らして見てみましたが「酸化Ti」のような表記は見当たりませんでした。おそらくこちらのほうは大丈夫です。違ったら教えてください!気を取り直して、透明白肌のホワイトマスクN。画像にNてつけ忘れました。すみません🤦♀️お米のマスクに続き、こちらのシートマスクも公式サイトにて毎日使いOKになっています。よく見たら出してる会社が同じで、共に石澤研究所っていうところみたいですね。某格付け美容雑誌ではお米のマスクに比べ透明白肌のほうが保湿力高い!という評価でしたが、わたしはほんの少しだけ肌の中が乾いてるような気がしたので、昨日はその部分だけ乳液を塗りました🤔でもしっとりもちもちが朝まで続いてくれていたので、わたしの勘違いか、肌の調子が変わっていた可能性があります。成分としては良さそうなものが裏面にいっぱい書いてありますが、極めてめちゃくちゃ肌に良い!っていうのは無さそうです。本当に肌に良くても入ってる量が少ないのかも。唯一ヒアルロン酸は水分キープの役割をしてくれて良い評価ですね。また、エタノールが上位に来ているのでこれまた敏感肌さん要注意のシートマスクになります⚠️ということでシミ予防とかいう意味での美白というよりかは、保湿にフォーカスを当ててスキンケアしたい方におすすめです。まあ美白に大切なものに保湿があると散々言われてますので、長い目で見ると美白にも関わってきそうな気がします🙆♀️値段が10枚で¥600(+tax)と、お米のマスクよりかは若干お安くなっています。ですが少し手に入りにくい印象です。有名なドラッグストア(ダイコクやマツキヨ)などにはなぜか置いてありません。バラエティショップなんかにはあるんでしょうか?置いてある基準がよくわかりませんが、少々探してみてないと見つからないかもしれません😩短いですがここまでお読みいただきありがとうございました🐰#最近のスキンケア#パック#美容液#映えコスメ
もっと見る148
6
- 2ヶ月前
こちらのリップ1回紹介したんですが、そろそろ秋ということでもう一度しっかり取り上げたいと思います💄韓国コスメ好きの方なら誰もが知ってるであろう3CEのこちらのティント。#COMAというお色が秋冬にぴったりなディープレッドなんです。ちなみにわたしの大好きな美容系YouTuber透(トオル)さんも持ってらっしゃいますし、ななこちゃんもなんかの購入品紹介で動画にされてました😉チップの色だけ見るとブドウをこれでもかと煮詰めたような、ドス黒い紫のように見えるかもしれませんが、唇に乗せてみると人喰ったんか言うくらいの魔女みたいな赤になります。……大丈夫?これ……良さ伝わってる??🤦♀️色が深いので肌が白く見える効果も見込めるんじゃないかと思います。黒髪にしたら肌が白く見えるて言うみたいにですね。それについてわたしはあんまりそうは思わないんですが(思わんのかい)。いつもはコーラルピンクを愛しているわたしですが、バチバチにキメたいときはこちらをそっと仕込むだけで色気溢れる大人の女性に…!なれる…気がする。唇だけね。中身はクソガキです👶🏻ここからはおすすめの塗り方を紹介しておこうと思います。わたしは濃すぎるリップを得意としないので、チップから直に塗ることはありません。リップブラシで塗ります。リップブラシの先にちょんっと付けて、唇の内側から外に伸ばしていくように塗るとグラデーションぽくなって可愛いです。画像3枚目で謎にエチュードハウスのディアダーリンウォーターティントのプルーン(PK003)と比較していますが、このふたつ色がよく似てるんですね。グラデーションするのに境目ができてしまったら、プルーンで馴染ませてあげると自然な仕上がりになります。乾燥対策にも一役買うのでとても良いです。あとはいつもの薄めのリップの上から塗ってみて深みを出すのもありなのかなと思います。こういう一気に顔の印象変わるようなカラーは徐々に取り入れていくのが賢いですね。何よりこちら、マジで落ちません。スウォッチのために腕に塗りましたが、エチュードハウスのティントリムーバーで落とそうとしても落ちない…長時間化粧直しができないとき、ご飯食べに行く時なんかに付けるのが良いと思います。発色と持ちが良いので、むしろご飯食べたあとがちょうど良いくらいになります😅お値段はサイトによってまちまちですが、このカラーでなくても1本持っておくとここぞというときに重宝するリップなのではないかなと思います!短いですがここまでお読みいただきありがとうございました🐰#メイク動画#3CE#モード#映えコスメ#スウォッチ#透明感#白肌#赤リップ#秋リップ
もっと見る142
26
- 2ヶ月前
#提供_純白専科LIPSさんを通して純白専科さんからいただきましたこちらのベースメイクアイテム。すっぴん色づく美容液フォンデュです。なんとオシャレな名前!ワクワクしますね🥺パケもコンパクトな上グラデーションが可愛くてまずファーストインプレッション高評価です。たくさんの方が紹介されているようなので、効能についてはわたしが気に入ったところだけ抜粋してお伝えいたします。1番に目に付いたのは「m-トラネキサム酸」配合ということ!美白目指してる方はもちろんご存知の成分なのではないかと思います。ファンデーションに入ってるのは初めて見ました。よく見たら日中用美白美容液とも書いてあります。化粧しながらシミ対策もできるのは良い👌💕他、成分を見ると米ぬかだったりはちみつだったりスキンケアに置いてよく見かけるような成分たちが配合されています。ザ・肌に良さそう。ご使用方法に「スキンケアの最後に」と書かれてありましたので、実際にスキンケアのあと使用してみました。まず伸びが良い。美容液だということもあってでしょうか、するすると伸びてくれます。わたしは少しずつ取って鼻、目の下、小鼻……とやっていくタイプなので量の調節にちょっと苦戦しました。カバー力はそこそこかな。目の下のクマを完璧には隠せないけれど小鼻の赤みくらいなら問題なし!って感じです。ナチュラルに仕上げたい方にもおすすめ。付け方としては指で付けるのを推奨します。試しに濡らしたパフで塗ったらパフにファンデが吸い込まれているような気がしたので…😫持ちも適度に良いかと思います。近づいてよ〜く見たら崩れてる……?かな?という程度。肌質によっては若干テカリが気になるかもしれません。乾燥を感じることもなく、これからの季節日常使いにとても良いファンデーションなのではないかなと思いました!純白専科さん、ありがとうございました☺️短いですがここまで見ていただきありがとうございました🐰#純白専科#プレゼント当選#美容液#ファンデーション#ベースメイク#映えコスメ
もっと見る142
0
- 1ヶ月前
本日より3日に分けて3種のパック紹介をしようと思います🙋♀️ぜひぜひお付き合いくださいませ。パックは毎日するべきなのかスペシャルケアに留めるべきなのか…30枚くらい入ってる大容量タイプなら毎日使わないといつまで経っても減りませんが、10枚くらいで700円だとなかなか難しいところですね。毛穴撫子のお米のマスク🌾一応公式サイトには毎日使っても良いよということが書かれてあります。某格付美容雑誌には「全体のバランスが良く使いやすい!」とそこそこの評価を得ていたこちらのシートマスクですが、本当に毛穴に効いてるのかはちょっとわたしにはわからなかったです😅うーん、多少は引き締まったのかな?🤔あんまり実感はできずでした。でも保湿力が極めて高いです。お風呂上がりこれだけ5分つけたら乳液しなくても良くない!?ってぐらいしっとりしてつっぱってくることもありませんでした。朝までその状態が続いたので良きまるシートマスクです🙆♀️米ぬかスフィンゴ糖脂質という成分が肌の調子を整えるのにすごく良いみたいです。潤いが保たれるのはこの成分のおかげらしい。しかし!エタノールがダメな方は要注意です。こちらエタノール入ってます。敏感肌さんは気をつけてください。わたしが購入したのはイオンモールでしたが、ドラッグストアでもかなりよく見かけます。手に入りやすいと思うので探してみてください😊短いですがここまでお読みいただきありがとうございました🐰#最近のスキンケア#パック#美容液#映えコスメ
もっと見る137
3
- 2ヶ月前
このクチコミのコメント