〜ニキビについて〜
私は思春期ニキビ、大人ニキビどちらも経験した事のあるものです。
もともと肌は弱い方でしたが、小学3年生ぐらいから急にニキビが出てきました。
母親が元々ニキビ体質の人間で、遺伝でニキビができやすかったのかもしれません。
もっぱらニキビが出てきては潰し、かさぶたができても触って血が出てきての繰り返しでした。
高校に入ってはメイクをするようになり、しかしスキンケアのやり方を知らなかった私は、さらにニキビ悪化( ; ; )
高卒で社会人で働くようになり、沢山の人から肌をみられる仕事で、そのストレスで今度は大人ニキビ。
今まではおでこにできていたのが、フェイスラインなどにできるようになりました。
社会人になってからは、その会社の化粧品を使うようになり、スキンケアのやり方を教えてもらい、少しましになりましたが、また悪化するとい循環に陥ってしまいました。(失恋によるストレスもありました笑)
それと同時に私は生理不順がはありました。
最初は気にしてませんでしたが、歳を重ねるごとにきになるようになり、ネットでピルの存在を知りました。どんなピルがいいのか知るためにyoutubeで調べたらピルはニキビにも効くと聞きました。大人ニキビの原因の一つに、ホルモンバランスが崩れることにより、ニキビができることもあるそうです。
ピルを飲んでから今で8シート目ぐらいです。生理不順は治り、ちゃんとした周期で来るようになりました。
また、ニキビの方は、沢山できてた頃よりはましになりました。
やはり思春期ニキビは人間関係でのストレス、食生活(昼ごはん代をケチるために炭水化物メインの食事)、スキンケアをしない、かなり原因になる行為を沢山していました。
大人ニキビは仕事によるストレス、暴飲暴食、ニキビが治らないからどんどんかえるスキンケア、ホルモンバランスの崩れなど考えだすとキリがありませんが、大人になって思うのは暴飲暴食がニキビの原因だったのかなと思います。
おもむろに、スキンケア頼りするのではなく、身体の内面から変えていくことが必要だと感じます。比べる写真がないので写真はありませんが、ぜひニキビが気になっている人は、野菜中心の食事、ニキビに良いとされる食品を取り入れる生活を出来るようにしてみてはいかがでしょうか?
またスキンケアも怠るとニキビができてしまうので、洗顔・クレンジングで余分な汚れをしっかり落とし、化粧水で潤いを与え、美容液等でニキビを予防し、最後に乳液をしてあげることが大切です。
思春期ニキビと大人ニキビの違いは皮脂の過剰な分泌の多さ。大人ニキビは乾燥していることです。
思春期ニキビはアクネケアの化粧品で効果はあると思います。
大人ニキビは保湿が大事です。ベタベタするのが嫌だからといって、乳液をしないと帰って悪化することも…( ; ; )💧
なのでそこをしっかり理解した上で、自分の肌質をしることが大切です。
#はじめての投稿
コメント