• み る く ぱ ん 🥖 on LIPS 「今回紹介するのは、ーどんなスクールメイクでも使えるバレないスク..」(1枚目)
  • み る く ぱ ん 🥖 on LIPS 「今回紹介するのは、ーどんなスクールメイクでも使えるバレないスク..」(1枚目)
アプリでサクサク読む

み る く ぱ ん 🥖 on LIPS 「今回紹介するのは、 ーどんなスクールメイクでも使える ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

今回紹介するのは、 ーどんなスクールメイクでも使える バレないスクールメイクのコツー です。 誰でもできる工程で バレないスクールメイクが完成します。 ちなみに、私はこの工程で友達がバレている中、1度もバレたことがありません。 ぜひ最後まで見てみてください👀 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【手順1】 自分の顔のコンプレックス、直したいところを隠したい、直したい順に縦に紙に書き出す ⚠️嫌なところから順に書いていく ーーーーー私の場合ーーーーー ・日焼けをこれ以上したくない ・クマが気になる ・血色が悪い など(縦に書くのがポイント) 【手順2】 書き出したものを隠したり、直せるものを手順1で書いたものの横に書き出す ⚠️テキトーにあてはめるのではなく、 わからない場合はネットで調べたりして、 的確なアイテムを書く ーーーーー私の場合ーーーーー ・日焼けをこれ以上したくない→日焼け止めを塗る ・クマが気になる→コンシーラーで隠す ・血色が悪い→チーク、リップを塗る こんな感じで横に書き出す 〜〜〜〜〜ここまでで紙が完成!!〜〜〜〜〜 【手順3】 一気にコンプレックスを隠したい気持ちも分かります👍 でも、仲の良い友達が急に目が大きくなったり、クマが無くなったり、鼻が高く見えたりしたら、どう思いますか? 「 あれ?なんかやった??」 となるはずです。 なので、紙に書いたアイテムで一気に隠すのではなく、1週間で3アイテムぐらい増やす程度で、理想の顔に近づけていきましょう。 上から順に嫌なところが書いてあると思うので、上から順にアイテムをのせていくとじわじわと変わってきます。 もちろん時間はかかります。 ですが、1度先生にバレて、目をつけられたら、スクールメイクをするのは難しいと思ってください。 なので、ゆっくりじっくり理想の顔を目指しましょう。 ⚠️いくら少しずつアイテムを増やすにしろ、濃くするのは厳禁。 アイテムを少しだけのせてみて、 「あれ?あんまり変わらない??」 と思うかもしれませんが、 あなたが思っている以上に、 印象は変わると思います。 いや、変わります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 思った以上に時間はかかりますが、自分を素敵にしようとするその努力が、 見た目をどんどん変えていってくれます。 それでは、バレないスクールメイクで、楽しい学校生活を送りましょうね👍 ❁私がスクールメイクで使っているアイテム❁ ・パラソーラ イルミスキン UVエッセンス N ・セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー ・資生堂 スポッツカバーファウンデイションH100 ・ヴィセリシェ CCコンシーラー 01 ・キャンメイク マットフルールシェーディング 02 ・セザンヌ フェースコントロールカラー 1 ・セザンヌ UVクリアフェイスパウダー 02 ・キャンメイク シークレットビューティーパウダー01 ・セザンヌ ナチュラルチーク N 14 ・ケイト ダブルラインエキスパート LB-1 ・ケイト アイブロウペンシルA BK ・キャンメイク ステイオンバームルージュ T01 ・キャンメイク ステイオンバームルージュ 06 ・キャンメイク リップティントシロップ 01 #バレない #スクールメイク

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る
クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月24日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています