
アイクリームは朝と夜どっちに塗るべき?塗り方や朝用のおすすめアイテム12選も紹介
アイクリームは、夜と朝両方のケアに取り入れるのがおすすめ。今回は、朝に使うのにぴったりのアイクリームをご紹介します。アイクリームの選び方や塗り方などについても解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
- アイクリームはいつ塗る?朝と夜どっちに塗るのが良い?
- 朝用アイクリームの選び方
- 朝使うのにおすすめのアイクリーム
- おすすめ①敏感肌さんにもおすすめ!ノブのアイクリーム
- おすすめ②豆乳イソフラボン配合のなめらか本舗のアイクリーム
- おすすめ③目元のくすみが気になる方に◎明色のアイクリーム
- おすすめ④プチプラで気軽に試せる!セザンヌのアイクリーム
- おすすめ⑤濃厚なのにべたつかないところが使いやすいバースのアイクリーム
- おすすめ⑥みずみずしいジェルタイプ!ラ ロッシュ ポゼのアイクリーム
- おすすめ⑦リッチな使用感で保湿力が高いのにべたつかない!トーンのアイクリーム
- おすすめ⑧人気韓国コスメ!イニスフリーのアイクリーム
- おすすめ⑨ふっくら潤った目元に整える肌極のアイクリーム
- おすすめ⑩さらっと塗れて朝に使うのにぴったり!雪肌精のアイクリーム
- おすすめ⑪フィット感◎アスタリフトのアイクリーム
- おすすめ⑫ハリのある目元に整えるエピステームのアイクリーム
- アイクリームの塗り方解説!
- 朝もアイクリームでしっかりケアしてハリのある目元をGET!

医師(Original Beauty Clinic GINZA)佐藤玲史
東京都生まれ。慶應義塾大学 商学部を卒業後、保険会社に勤務。医師になるために医学部受験を決意し、国立東京医科歯科大学医学部医学科を卒業。大手美容外科にて千葉・新宿・上野の各院で院長・顧問を歴任。有名美容外科の銀座にて院長就任した後、2020年4月銀座にてOriginal Beauty Clinic GINZAを開院。続きを読む
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
アイクリームはいつ塗る?朝と夜どっちに塗るのが良い?
「アイクリームは朝に塗るべき?それとも夜に塗るべき?」と悩んでいる方は少なくないのではないでしょうか。アイクリームは基本的に、朝も夜も塗ることをおすすめします!朝にも夜にも使用することで、しっかり目元をケアすることができるからです。今まで夜しか使ってこなかった方も、ぜひこれからは朝のスキンケアにもアイクリームを取り入れてみてください。
監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)佐藤玲史
朝用アイクリームの選び方
朝用のアイクリームの選び方を解説します。ぜひアイクリーム選びの参考にしてみてください。
メイクがよれるのを予防するためにさっぱり系のものを選ぶ
アイクリームに限りませんが、朝のスキンケアに使うアイテムはべたつかずさっぱり使えるものを選ぶことをおすすめします。理由は、濃厚なタイプのアイテムを使ってしまうと、メイクがよれてしまうケースがあるから。メイク崩れを防ぐために、できるだけライトな質感のアイテムを選ぶようにしましょう。
監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)佐藤玲史上記の様に、朝用のアイクリームにさっぱりとした質感が望ましいのは、メイクよれを防ぐと同時に、忙しい朝、メイクのやり直しなどをすることの無いようにする利点があります。
さっぱりとライトな質感のものをチョイスするようにしましょう。
保湿成分がしっかり配合されているものを選ぶ
アイクリームは目元を保湿ケアするためのアイテムなので、しっかり保湿成分が配合されているものを選びたいですね。アイクリームなどのスキンケアアイテムに配合されている保湿成分には、ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド・スクワラン・植物オイルなどがあります。購入する前に、成分をチェックして、きちんと保湿成分が配合されているか確認するようにしてみてください。
悩みに合ったタイプのアイクリームを選ぶ
アイクリームを選ぶときは、目元の悩みに合ったタイプのアイテムを選ぶことがとても大切です。
- 乾燥:保湿成分がしっかり配合されているもの
- しわ:乾燥によるしわの場合は保湿成分がしっかり配合されているもの
- くすみや茶クマ:美白有効成分が配合されているもの
朝使うのにおすすめのアイクリーム
朝に使うのにおすすめのアイクリームを厳選してご紹介します!ぜひアイクリーム選びの参考にしてみてください。
おすすめ①敏感肌さんにもおすすめ!ノブのアイクリーム
NOV(ノブ)の「L&W リンクルアイクリーム」は、無香料・無着色・低刺激性で敏感肌さんにもおすすめのアイクリームです。目元はもちろん口元に使うこともできます。医薬部外品のアイクリームで、保湿成分のレチノールが配合されているところも特徴。ふっくら潤った目元&口元を保ちます。なめらかな質感でべたつかないところも、朝に使いやすいポイントです。
おすすめ②豆乳イソフラボン配合のなめらか本舗のアイクリーム
なめらか本舗の「リンクルアイクリーム N」は、プチプラなのに優秀なアイクリームで、初めてアイクリームを使う方にもおすすめです。豆乳発酵液やレチノール、ビタミンE誘導体、セラミドなどの保湿成分が配合されており、しっとりなめらかな目元に導きます。お肌にぴたっと密着するところもポイント。べたつかない使用感なので快適に使うことができます。
おすすめ③目元のくすみが気になる方に◎明色のアイクリーム
明色の「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」は、目元のくすみが気になる方におすすめのアイクリーム。美白有効成分のプラセンタが配合されているので、目元を保湿しつつ美白(※)ケアもすることができます。コラーゲンなどの保湿成分も配合されているので、保湿ケアもしっかり行うことができますよ。こっくりした質感ですが変なべたつきなどはないので、朝でも使いやすいです。
※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
おすすめ④プチプラで気軽に試せる!セザンヌのアイクリーム
プチプラでお財布に負担がかからないところが嬉しいCEZANNE(セザンヌ)の「リンクルホワイトアイクリーム」は、ハリのある目元に整えるアイテム。有効成分ナイアシンアミドが配合されているところもポイントです。また目元のケアにはもちろん、口元のケアにも使用することができます。みずみずしい質感で肌馴染みが良いところも魅力。
おすすめ⑤濃厚なのにべたつかないところが使いやすいバースのアイクリーム
入浴剤が有名なブランドBARTH(バース)の「プレミアムアイクリーム」は、ふっくらとした目元に整える効果が期待できるアイクリーム。安定型レチノール・リノール酸レチノール・グルコシルヘスペリジンなど保湿成分がしっかり配合されているところがポイントです。こっくり濃厚なクリームですが肌馴染みが良くべたべたしないので、朝のケアにも活用しやすいですよ。
おすすめ⑥みずみずしいジェルタイプ!ラ ロッシュ ポゼのアイクリーム
LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)の「レダミック R アイクリーム」は、すっきりとしたハリのある目元に導くアイクリーム。みずみずしいジェルクリームタイプなので肌馴染みが良く、べたつきません。朝用アイクリームとしてもおすすめです。ピュアレチノールなど保湿成分もしっかりと配合されています。
おすすめ⑦リッチな使用感で保湿力が高いのにべたつかない!トーンのアイクリーム
to/one(トーン)の「トーン モイスト リッチ アイクリーム」は、リッチな使用感なのにべたつかないところが使いやすいアイクリーム。朝にも夜にも使いやすいアイテムです。保湿成分としては、ウチワサボテンオイルやフラワーエキスなどが配合されています。しっかり目元を保湿することができるので、目元の乾燥が気になる方におすすめです。
おすすめ⑧人気韓国コスメ!イニスフリーのアイクリーム
日本でも人気の韓国コスメブランドinnisfree(イニスフリー)の「グリーンティー シード アイクリーム」は、グリーンティー成分(保湿成分)が配合されているところが特徴のアイクリーム。しっとりなめらかなお肌に整えます。目元の乾燥が気になる方におすすめです。かなり伸びが良く少量でOKなので、コストパフォーマンスがかなり高いですよ。
おすすめ⑨ふっくら潤った目元に整える肌極のアイクリーム
肌極の「目もとふっくらアイクリーム」は、ふっくらとした目元に整える効果が期待できるアイクリームです。保湿成分のライスパワー(R)No.11が配合されており、しっかり目元を保湿することができますよ。お肌が乾燥しやすいタイプの方に特におすすめです。マッサージヘッドタイプで、そのまま直接目元に塗れるところも便利!
おすすめ⑩さらっと塗れて朝に使うのにぴったり!雪肌精のアイクリーム

雪肌精(セッキセイ)アイ クリーム N
商品選択
- 20g¥5,5005%ポイント還元
雪肌精の「アイ クリーム N」は、なめらかで伸びが良い質感のアイクリームで、さらっと塗れるため朝に使うのに適しています。ハトムギ発酵エキスなど植物由来の保湿成分が配合されているのもポイントです。さらっと塗れるのに保湿力はしっかりとあるので、目元が乾燥しやすいタイプの方が使うのにもぴったり。モダンフローラルのやさしい香りも素敵です。
おすすめ⑪フィット感◎アスタリフトのアイクリーム
ASTALIFT(アスタリフト)の「アイクリーム」は、目元のうるおい不足やハリ不足などが気になる方におすすめのアイクリームです。3種のコラーゲンやスクワランなどの保湿成分がしっかり配合されており、ハリとうるおいに満ちた目元に整えます。フィット感に優れているアイクリームで、狙ったところにぴたっと密着するところもポイント。また少量で十分にケアできるので、コスパも高いですよ。
おすすめ⑫ハリのある目元に整えるエピステームのアイクリーム
episteme(エピステーム)の「アイパーフェクトショットa」は、ハリのある目元に整えるアイクリームで、まぶたにも目の下にも使用できます。パワライズアイコンプレックス・シナジーリフトコンプレックス・AGディープクリアコンプレックスなど保湿成分がしっかり配合されているので、目元が乾燥しやすいタイプの方にもおすすめ。コクのある質感ですがべたつき感がない上に伸びが良いので、朝のケアにも使いやすいです。
アイクリームの塗り方解説!
最後にアイクリームの基本の塗り方を解説します。
そもそもアイクリームはどこに塗る?
アイクリームを塗る部分は、まぶたと目の下、そして目尻です。またアイクリームによっては口元のケアに使えるものもあるので、そういったアイテムを活用する場合は、口元(唇は避ける)とほうれい線にもしっかり塗るようにしてください。
朝メイク前のアイクリームの使い方・塗る順番
アイクリームは基本的にスキンケアの最後に使用します。そのため朝のスキンケアの順番は「洗顔→化粧水→美容液→乳液→アイクリーム」です。メイクは、スキンケア後すぐにするのではなく、スキンケアアイテムがしっかりお肌に馴染んでから行うと良いですよ。スキンケア後すぐにメイクをしてしまうと、スキンケアアイテムとコスメがお肌の上で混ざってしまうからです。
アイクリームの基本の塗り方
アイクリームは以下の手順で塗ってください。
- 指にアイクリームを適量とる
- 目元をなでるような感じでまぶた・目の下・目尻にアイクリームを塗る
アイクリームを塗ったあとは、できるだけ目元を触らないようにしてください。せっかく塗ったアイクリームが落ちてしまう原因になるからです。
監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)佐藤玲史アイクリームは乾燥しやすい目元の保湿のため、油分が多く、こってりした使用感のものが多いため、スキンケアの最後に使うことが推奨されます。
ただし、商品によっては例外もあるため、必ず使用方法を読んでから使うようにしましょう。
朝もアイクリームでしっかりケアしてハリのある目元をGET!
今回は朝に使うのにおすすめのアイクリームをご紹介しました。目元は年齢サインが出やすいパーツなので、アイクリームを活用してしっかりケアしていきましょう。
また「もっとアイクリームについて知りたい」という方は、以下もチェックしてみてくださいね。
監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)佐藤玲史朝にバッチリとメイクが決まるととても気持ちが良いものです。その日一日の気分上がります。
朝に適したアイクリームを本記事を参考に見つけてみましょう。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
NOV L&W リンクルアイクリーム | 3,850円〜 |
| 次の日、鏡を見てびっくりしました。目元とおでこの乾燥小じわが大分改善していました! | 詳細を見る | ||
なめらか本舗 リンクルアイクリーム N | 1,045円〜 |
| その他化粧小物ランキング第33位 | 適量を出しやすいのと とってもお肌に馴染みがいいので 塗りやすいです | 詳細を見る | |
明色 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム | 1,265円〜 |
| その他化粧小物ランキング第195位 | 柔らかめのみずみずしいクリーム✨コスパ的にも長持ちしそうで嬉しい🤩 | 詳細を見る | |
CEZANNE リンクルホワイトアイクリーム | 990円〜 |
| その他化粧小物ランキング第31位 | 軽くて伸びがよくてびっくりでした‼️ 肌馴染みも良くベタつかずサラッと使えました👏 | 詳細を見る | |
BARTH プレミアムアイクリーム | 1,980円〜 |
| テクスチャーはこっくり硬めどけど、伸びはよく、ぴたっと密着してくれます! | 詳細を見る | ||
ラ ロッシュ ポゼ レダミック R アイクリーム | 4,620円〜 |
| みずみずしい柔らかクリームなので、伸びやすくて使い心地は良かった✨ | 詳細を見る | ||
to/one トーン モイスト リッチ アイクリーム | 3,300円〜 |
| 塗ると、目元がスッとして疲れ目に効いてる感じもあります! | 詳細を見る | ||
innisfree グリーンティー シード アイクリーム | 2,860円生産終了〜 |
| 詳細を見る | |||
肌極 目もとふっくらアイクリーム | 3,080円(編集部調べ)〜 |
| 詳細を見る | |||
雪肌精 アイ クリーム N | 5,500円〜 |
| 塗った翌日に、目元をパッと明るくしてくれるすぐれものです♥ | 詳細を見る | ||
アスタリフト アイクリーム | 7,260円〜 |
| アイクリームランキング第139位 | 肌がふっくらするのが塗った瞬間わかる。😳 | 詳細を見る | |
エピステーム アイパーフェクトショットa | 12,100円〜 |
| 目尻、目袋、まぶたへの全方位に塗ることが出来て、目まわりに多角的にアプローチして、ハリを与えます。 | 詳細を見る |
アイクリームは夜に1回使用する方が多いようです。保湿を目的として夜寝ている間に保湿を浸透させる目的です。
しかしながら朝にも使用することが推奨されています。特に、朝の化粧前に塗ることで、目元が保湿されメイクの密着が良くなり、メイク崩れを防いでくれます。
従って、朝も夜も使用すると良いでしょう。