
フィルムタイプのマスカラおすすめ人気ランキング16選《プチプラ・デパコス》お湯落ちアイテム勢揃い!
にじみにくいのにお湯で簡単にオフできる、フィルムタイプのマスカラ。プチプラ、デパコスとさまざまなブランドから販売されているなかで、特に人気のおすすめアイテムをランキング形式で紹介!繊維あり、繊維なしなど、好みに合った1本を見つけてください。
目次
- フィルムタイプのマスカラの特徴とは?《メリット・デメリット》
- フィルムタイプのマスカラの選び方
- フィルムタイプのマスカラおすすめ人気ランキング11選《プチプラ》
- 第1位:ふわっとしたまつ毛に仕上がるD-UPのマスカラ
- 第2位:フィルム×ウォータープルーフで簡単にはにじまない!ヒロインメイクのマスカラ
- 第3位:産毛もしっかりキャッチ!デジャヴュの自まつげ際立てマスカラ
- 第4位:繊維なしタイプでナチュラルに仕上がるオペラのマスカラ
- 第5位:uzuのマスカラは仕上がりで選べる豊富なラインナップが魅力
- 第6位:仕上がりと落としやすさを両立したファシオのマスカラ
- 第7位:カールキープ効果が高いキャンメイクのマスカラ
- 第8位:メイベリンにもフィルムタイプのお湯落ちマスカラが!
- 第9位:保湿成分配合の無印良品のマスカラ
- 第10位:マジョマジョはフィルムマスカラも期待を裏切らないたっぷり繊維
- 第11位:独特な4つ玉ブラシがクセになる!フェアリードロップスのクアトロラッシュ
- フィルムタイプのマスカラおすすめ人気ランキング5選《デパコス》
- フィルムタイプのマスカラの上手な落とし方
- フィルムタイプのマスカラでアイメイクをもっと快適に!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
フィルムタイプのマスカラの特徴とは?《メリット・デメリット》
フィルムタイプのマスカラは、マスカラ液が乾燥すると水をはじくフィルム状になります。水をはじくのはもちろん、油分量が少ないため皮脂にも強いのが特徴です。そんなフィルムタイプのマスカラについて、メリットとデメリットをさらに詳しく解説していきます。
メリット:パンダ目になりにくい&お湯で落としやすい
フィルムタイプのマスカラには、次のようなメリットが挙げられます。
- 水や汗、皮脂に強くパンダ目になりにくい
- まつ毛に均一に密着するためダマになりにくく、自然な仕上がりになる
- お湯でふやかすと簡単に落ちる
最大のメリットは、水、汗、皮脂に強いのにお湯で簡単に落としやすいという点。クレンジングで溶かすタイプのマスカラのようにゴシゴシとこする必要がありません。
フィルムタイプは本当にお湯で落ちるマスカラなの?お湯落ちの仕組み
フィルムタイプは水や皮脂に強いのに、なぜお湯で簡単に落とせるのでしょうか。そのポイントは「お湯」であること。
水や皮脂に強い代わりに、38℃以上のぬるま湯に付けるとフィルムがふやけていき、まつ毛から剥がれ落ちます。そのため、クレンジングで溶かすのではなく、お湯でするんと落ちるのです。
ただし、その機能はフィルムタイプのマスカラ単体で使った場合に発揮されます。マスカラ下地やトップコートなど、他のコスメを重ねている場合はこの限りではないため注意しましょう。
デメリット:ポロポロ落ちる&カールが落ちることも
他のマスカラとは違った特徴のフィルムタイプのマスカラですが、デメリットもあります。
- 暑い時期や涙で落ちてしまうことがある
- カールキープ力が比較的弱め
- ナチュラルな仕上がりのため、ボリュームを出すのには不向き
フィルムタイプのマスカラはお湯で簡単に落とせるため、暑い夏や体温に近い涙で剥がれ落ちてしまう場合があります。またフィルムはまつ毛を均一にコーテイングし、しなやかな仕上がりになるので、がっちりと固めてカールをキープしたり、しっかりとボリュームを出すのには不向きとされています。
ただし、最近はそんなフィルムタイプのデメリットを解消するように工夫されたマスカラも登場しているので、いろいろなメーカーのものをチェックしてみてくださいね。
フィルムタイプのマスカラの選び方
一般的なフィルムタイプのマスカラの特徴が分かったら、続いては自分にぴったりな1本を選ぶためのポイントを解説します。
選び方①なりたい仕上がりで選ぶ《ボリューム・ロング・カールキープ》
ボリュームやカールキープがあまり得意でないとされるフィルムタイプのマスカラですが、それでも各メーカーが改良を重ね、なりたい仕上がりに合わせて選べるラインナップが充実しています。それぞれの特徴を知って、自分が望むイメージに近いタイプのマスカラを選ぶようにしましょう。
- ボリューム:マスカラ液がたっぷり付いて、まつ毛を太く多く見せる
- ロング:繊維などの効果でまつ毛を長く見せる
- カールキープ:キープ力に優れた液で上向きまつ毛のカールを持続する
なかには「ボリューム&ロング」など、複数の機能があるタイプも。機能に欲張りたい人はぜひチェックしてみてくださいね。
選び方②繊維あり、繊維なしで選ぶ
繊維が入っているかどうかも、まつ毛の印象を大きく左右するポイントです。同じロングタイプでも、繊維ありはより長さが出しやすく、繊維なしの場合はナチュラルで美しい仕上がりに。
繊維ありはボリュームが出しやすい一方で目の下に落ちやすいこともあるので、口コミなどで落ちやすさをチェックしましょう。
選び方③ブラウンなどカラーにもこだわって
近年マスカラの新定番になりつつあるのが、ブラウンのカラーマスカラ。黒よりも自然で柔らかい印象になり、こなれ感を演出することができます。
ほかにも赤やグリーンなど、さまざまなカラーが登場しているので、好みの色やファッションなどに合わせてカラーを取り入れるのもおすすめです。
フィルムタイプのマスカラおすすめ人気ランキング11選《プチプラ》
ここからは、いよいよおすすめのフィルムタイプマスカラを紹介していきます。ピックアップしたのは、LIPSの口コミで高評価のものだけ。ランキング形式で紹介していくので、人気順に気になるアイテムをチェックしていってくださいね。
まずはドラッグストアやバラエティショップなどで気軽に手に入るプチプラコスメから。第1位:ふわっとしたまつ毛に仕上がるD-UPのマスカラ
ディーアップの「パーフェクトエクステンション マスカラ for カール」は、ふわっとした自然なカール効果が特徴のフィルムマスカラです。ウォータープルーフタイプですがお湯と洗顔料で簡単にオフすることができるので、デイリー使いに向いています。また、ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているところもポイントです。
ふんわりカールマスカラなのでナチュラルです💡 ボリュームが欲しい方には物足りないかも🤔 ボリュームというよりは長さを出してくれるので ナチュラルに盛りたい方にオススメ🍒💕
Ma♡
第2位:フィルム×ウォータープルーフで簡単にはにじまない!ヒロインメイクのマスカラ
ヒロインメイクの「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム」は、ロング&カールタイプのマスカラ。長さがしっかり出る上にくるんとしたカールもしっかりキープできるので、目元の印象をアップさせることができますよ。フィルムタイプ×ウォータープルーフタイプで、長時間にじみにくいのにお湯と洗顔料で簡単にオフすることができるのも便利です。
やや太めのカーブ型ブラシですが、細かい部分も塗りやすく繊維によりナチュラルに長さがupし、カールキープ力・色持ちも◎
nina.
第3位:産毛もしっかりキャッチ!デジャヴュの自まつげ際立てマスカラ


デジャヴュ(dejavu)「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ
カラー選択
- ブラック1,320円獲得予定ポイント:10%
- ダークブラウン1,320円獲得予定ポイント:10%
「パンダ目にならないのにお湯でオフ」のキャッチフレーズでフィルムタイプのマスカラを一躍有名にしたデジャヴュ。いま特に注目なのは「塗るつけまつげ 自まつげ際立てタイプ」で、ブラシが細くて細かい部分まできれいに塗れるマスカラです。盛りすぎないナチュラルまつ毛が好きな方に特におすすめですよ。
カールキープ力も高いし、自まつげがきゅん って上がってるみたいに見える。 お湯オフもできるのに擦れたりもしにくい。 すごく好きな使用感と絶妙カラーでした!
凛
第4位:繊維なしタイプでナチュラルに仕上がるオペラのマスカラ
オペラの「マイラッシュ アドバンスト」は、繊維が入っていないタイプのフィルムマスカラです。ナチュラルなのにまつ毛を印象的に見せることができるので、普段使いに向いています。ダマになりにくく、すっきりとした上品なまつ毛に仕上がるところも魅力です。速乾タイプで、時短につながるのも嬉しいですね。
一回涙したことあるんですが(お恥ずかしいですが) ボロボロ汚く落ちなかったです。 落ちるのは落ちるんですが、完璧には落ちず、 まつげについたままのマスカラもおりましたw
あーさ
第5位:uzuのマスカラは仕上がりで選べる豊富なラインナップが魅力

UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)MOTE MASCARA™ (モテマスカラ)
カラー選択
- VOL.61,980円獲得予定ポイント:10%
- VOL.71,980円獲得予定ポイント:10%
- VOL.81,980円獲得予定ポイント:10%
- VOL.91,980円獲得予定ポイント:10%
- CLEAR(クリア)1,980円獲得予定ポイント:10%
- MICRO(マイクロ)1,980円獲得予定ポイント:10%
- BROWN(ブラウン)1,980円獲得予定ポイント:10%
- COPPRER(コッパー)1,980円獲得予定ポイント:10%
- NAVY(ネイビー)1,980円獲得予定ポイント:10%
- BURGUNDY(バーガンディ)1,980円獲得予定ポイント:10%
- KHAKI(カーキ)1,980円獲得予定ポイント:10%
「モテマスカラ」のインパクト抜群のネーミングで超有名なuzuのマスカラは、色や仕上がり別に選べる多彩なシリーズ展開が魅力。種類ごとにマスカラ液はもちろん、ブラシの形状まで変えるこだわりぶり。おしゃれな目元に仕上がるのに、耐水性に優れているのが嬉しいですね。
UZUのマスカラ、コッパーで仕上げてみました♡思ったより茶色すぎない色味で馴染みました!カラーマスカラで垢抜け✨ メタリックで柔らかな茶色で目元を優しげに✨ ブラシも細めで塗りやすくてしっかりまつ毛 に密着して付いてくれるところが良かったです❥
lalaフォロバ100◎
第6位:仕上がりと落としやすさを両立したファシオのマスカラ


FASIO(ファシオ)パーマネントカール マスカラ ハイブリッド(ロング)
カラー選択
- 01 ブラック1,430円獲得予定ポイント:10%
- 02 ブラウン1,430円獲得予定ポイント:10%
平成の時代はファシオといえばウォータープルーフの代名詞でしたが、リブランディングを経てパワーアップ!ウォータープルーフの機能はそのままに、お湯と洗顔料でオフしやすい仕様になりました。「パーマネントカール マスカラ ハイブリッド(ロング)」は、カールとロングが両立できるのも嬉しいですね。
繊維がたっぷりと入ったマスカラで2,3回ささっと馴染ませるとしっかりカラーがまつげにつきます🙋♀️ まつげが重たくならずにふんわりとした仕上がりです😊 繊維がうまく真っ直ぐにつかないとゴミっぽく目立ってしまうので注意が必要😂💦
里奈
第7位:カールキープ効果が高いキャンメイクのマスカラ
キャンメイクの「オフするんマスカラ」はカールキープ効果が高いのにお湯で簡単にオフすることができる、フィルムマスカラのデメリットを覆した画期的なマスカラ。まぶたにフィットするカールブラシが採用されているところもポイントで、テクニックいらずできれいに塗ることができます。
今日は私のお湯落ちマスカラ革命についてお話しさせてくれ!!! こんなに安くてこんなに綺麗な束感が出て、そしてカールキープ力もある気がする!!! 湿気あっても結構耐える!! かなり滲みにくい!
ななこ🐢
第8位:メイベリンにもフィルムタイプのお湯落ちマスカラが!
パワフルな機能性のマスカラを続々とリリースしているメイベリンですが、自まつ毛が伸びたかのような繊細な仕上がりになるフィルムタイプのマスカラもあるんです!柔軟性に優れた軽量のフィルムを採用し、軽やかで美しいまつ毛に仕上げます。
【使用感】 ブラシがちょうど良い太さで使いやすい ささっとつけてもダマになりにくい 【良いところ】 汗、湿度に強い‼️自ら職場で検証済🤣 お湯で簡単に落ちるので、まつ毛に負担を感じない
かんちゃん🦋ヒイロツマベニチョウ
第9位:保湿成分配合の無印良品のマスカラ
無印良品の「マスカラ・フィルムタイプ」は、フィルムタイプのシンプルなマスカラです。自然な印象のまつ毛に仕上げることができるので、デイリー使いに向いています。カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油・ヒアルロン酸といった、保湿成分が配合されているところも、毎日使うのに嬉しいポイント。
マスカラってプチプラでも結構1000円超えてくるものが多い中で3ケタプライスは嬉しい💓 長さというよりはボリューム・束感がしっかり出るイメージで、目力をしっかり出すことが出来ました✨ダマになりにくいのもよき👏
ぴりか@フォロバ
第10位:マジョマジョはフィルムマスカラも期待を裏切らないたっぷり繊維
孔雀のようなロングまつ毛に仕上がると大人気のマジョリカマジョルカ。「ラッシュエキスパンダー エッジマイスター F」は、迫力の仕上がりはそのままに、お湯で落としやすいフィルムタイプ。しかもカールをキープしてくれるなんて、さすがマジョマジョですね。
こちらはロング効果は高く、 そして、とにかくコームが使いやすい❗️ 何度も重ねてもダマになりにくく めっちゃ塗りやすいです😆
とーこ
第11位:独特な4つ玉ブラシがクセになる!フェアリードロップスのクアトロラッシュ
「4つ玉ブラシ」が特徴的なフェアリードロップス「クアトロラッシュ マスカラ フィルムタイプ」。4つ玉の凹凸が短いまつ毛までしっかりとキャッチし、放射状ブラシがセパレート&ロングを叶えます。見た目の仕上がりだけでなく、6種類の保湿成分を配合しているのにもこだわりを感じます。
これだけ重ねて塗ってもパリパリせずにやわらかさもありました! 短いうぶ毛や細いまつ毛もめちゃくちゃ存在感あるまつげに仕上がるので是非チェックしてみてくださいね✔♥️✨✨
チャンユカ
フィルムタイプのマスカラおすすめ人気ランキング5選《デパコス》
第1位:ふんわり触感なのにしっかり盛れる!エレガンスのフィルムマスカラ
エレガンスの「グラヴィティレス マスカラ」は、その名の通り重力を無視したかのような軽やかさが特徴。ふんわりと仕上がるマスカラはナチュラルな仕上がりになるものが多いですが、こちらはしっかりと濃く盛れるのがポイント!ボリュームは出したいけど、ゴワつくのが気になる人はぜひ試してみて。
カールキープ力もありながらロングもボリュームも叶えてくれる 魔法のマスカラです❤︎ マスカラはプチプラが多い私ですが これは本当に買ってよかった◡̈♡
なつ@デパコス収集
第2位:繊細な仕上がりのトリコに!クリニークのフィルムマスカラ
さまざまなコスメ口コミサイトで人気を集めている、クリニークの「ラッシュ パワー マスカラ ロングウェアリング フォーミュラ」。細くてコンパクトなブラシがまつ毛1本1本をしっかりとキャッチして、繊細なロングまつ毛に仕上げます。印象的な目元を演出する深みのあるブラックカラーもさすが。
お仕事でも、自分用にも愛用しているマスカラ🩷 とても塗りやすく、綺麗に液がつきます!
ニブちゃん💄フォロバ100
第3位:太めのブラシでお湯落ちなのにバサバサに仕上がるディオールのマスカラ
お湯落ちのマスカラは、繊細なロングタイプしかないと思っていませんか?ディオールの「マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール」は、独自の曲線形の太いブラシが目元をしっかりと際立たせます。パッケージの立体的なモノグラムもディオールらしく、プレゼントにもぴったりですね。
マスカラでしっかりと目力を出したい方におすすめ。 カールキープとボリューム◎ 694は黒みを含んだダークブラウンで、カジュアルになり過ぎないところが気に入ってます。
noa
第4位:シャネルのマスカラは、その名に恥じないリッチな仕上がり
美しいカールをキープし、ボリュームと長さ、艶やかな漆黒のカラーで目元をリッチに仕上げてくれるシャネルの「イミダブル エクストレム」。皮脂だけでなくこすれにも強いスマッジプルーフタイプという点にも注目です。細く短いまつ毛も捉えるブラシは人体工学に基づいた設計。
お湯落ちマスカラなのにかなりカールキープ力があると思います。 しかもこれを使うと、めちゃくちゃ褒めてもらえるんですよね😏😏 デートや派手にしたい時はイニミダブル一択です⭐︎
にこる☺︎
第5位:独特のカーブで目の形にしっかりフィット!ランコムのお湯落ちマスカラ
ランコムの「グランディオーズ」は何といってもブラシの形状が特徴。まつ毛に当たるブラシ部分に趣向が凝らされたものは少なくないですが、ランコムが工夫したのは軸の部分。25°の傾きが、さまざまな目の形にぴったりとフィットして塗りやすさを実現しています。使い心地だけでなく、長さやボリュームがしっかり出るのも人気の理由。
マスカラ塗ってます感は強いですが、こんなにまつ毛の存在感が出てきたのは人生はじめてです♡ ランコムで買い物してるときにBAさんのまつ毛がめちゃくちゃ長くて気になり、このマスカラだと教えてもらいました💕
ザベス
フィルムタイプのマスカラの上手な落とし方
フィルムタイプのマスカラが「お湯で落ちる」のは、すなわち「お湯でなければ落ちない」ということ。マスカラを落とす前にクレンジングオイルを使うと、まつ毛がオイルでコーティングされてしまい上手く落とせなくなることがあります。他のパーツでオイルクレンジングを使いたい場合は、先にお湯でマスカラを落としましょう。
- コットンに38~40℃程度のぬるま湯を含ませて、まつ毛を覆う
- 1、2分そのまま置いたら、毛流れにそって滑らせるようにマスカラを落とす
お湯でフィルムがふやけてスルッと簡単に落とすことができます。高温すぎるお湯はまつ毛やまぶたに負担がかかるので温度にも注意が必要です。
フィルムタイプのマスカラでアイメイクをもっと快適に!
水や皮脂で落ちにくいのに、お湯で簡単に落とせるフィルムタイプのマスカラは、アイメイクのお悩みを解決して、毎日を快適にしてくれるはず!まだ使ったことがない人は、一度試してみてはいかがでしょう。
もっとマスカラについて知りたい方は以下の記事もチェックして、ベストなマスカラを探してくださいね。この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
D-UP パーフェクトエクステンション マスカラ for カール | 1,650円 |
| マスカラランキング第7位 | 自然なカールをキープしてくれるマスカラは嬉しいですね✨ | 詳細を見る | |
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | 1,320円 |
| マスカラランキング第4位 | カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡ | 詳細を見る | |
デジャヴュ 「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ | 1,320円 |
| マスカラランキング第9位 | まつ毛の生え際も塗れるので どんなまつ毛も根元から毛先まで塗り残しなく際立ててくれます😭 | 詳細を見る | |
OPERA オペラ マイラッシュ アドバンスト | 1,100円 |
| マスカラランキング第46位 | ナチュ盛りマスカラ見つけた✨繊維無しでもかなり伸びました✨ | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI MOTE MASCARA™ (モテマスカラ) | 1,980円 |
| マスカラランキング第34位 | 長さと調度良いボリューム感が出て、華やかでありつつ、綺麗にセパレートしたまつ毛が簡単に出来る! | 詳細を見る | |
FASIO パーマネントカール マスカラ ハイブリッド(ロング) | 1,430円 |
| マスカラランキング第44位 | ふわっと軽いつけ心地 ◎カールキープ力あり◎綺麗にまつ毛が長くなったように見せてくれます👀 | 詳細を見る | |
キャンメイク オフするんマスカラ | 748円 |
| マスカラランキング第65位 | とにかくブラシが塗りやすい!自まつげを活かした凄く綺麗な形のままキープ😆 | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK ラッシュニスタ N | 1,419円 |
| マスカラランキング第72位 | ダマなし超ナチュラルなのにしっかりのびてくれる!ロング重視な方 にすごくおすすめ | 詳細を見る | |
無印良品 マスカラ・フィルムタイプ | 990円 |
| 自まつ毛っぽくダマもできず綺麗にセパレートされたまつ毛が大好きなのでこれは素晴らしい👏 | 詳細を見る | ||
MAJOLICA MAJORCA ラッシュエキスパンダー エッジマイスター F | 1,320円 |
| マスカラランキング第132位 | コームで塗るタイプ。繊維が入っているのでまつ毛がナチュラルに長く見えてカール力も良い! | 詳細を見る | |
フェアリードロップス クアトロラッシュ マスカラ フィルムタイプ | 1,980円 |
| ボリューム感がしっかりなのにダマにならずめちゃくちゃ綺麗な仕上がりで大満足です! | 詳細を見る | ||
Elégance エレガンス グラヴィティレス マスカラ | 4,400円 |
| マスカラランキング第32位 | カチカチまつげにならず、 ふわっと軽い質感なのに盛れます☝️ | 詳細を見る | |
CLINIQUE ラッシュ パワー マスカラ ロングウェアリング フォーミュラ | 3,850円 |
| マスカラランキング第25位 | ブラシが細くてほんっとに細かい毛まで塗りやすい!簡単にお湯offできる♪ | 詳細を見る | |
Dior 【旧】マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール | 5,170円生産終了 |
| お湯で簡単に落とせて にじみにくいし、 カール力もあり ボリューム力もある マスカラで まつ毛をケアもしてくれます。 | 詳細を見る | ||
CHANEL イニミタブル エクストレム | 4,620円 |
| マスカラランキング第89位 | セパレートして一本一本綺麗に塗れます。大人にオススメのマスカラです! | 詳細を見る | |
LANCOME グランディオーズ | 4,950円 |
| マスカラランキング第153位 | 究極の25°カーブ!目にしっかりフィットしダマのない綺麗なまつげに瞬時に変身♡ | 詳細を見る |