
初めてのフレグランスミスト選び|おすすめ人気ランキングと香り・シーン別の使い方ガイド
フレグランスミストは、ふんわりとやさしく香るので香水が苦手な人にもおすすめ!保湿成分入りのものなら、化粧水感覚で使えて便利です。
ボディだけでなくヘアミストとしても使うことができますよ。今回はボディ用と衣類用のフレグランスミストのおすすめランキング、そして使い方&付け方をご紹介します。
目次
- フレグランスミストとは?髪・体・服に付けて香りを楽しめるのが魅力
- 自分に合うフレグランスミストの選び方
- フレグランスミスト人気のおすすめランキングTOP9【ボディ用】
- 第1位:リニューアルして香りの持ちが良くなった「フェルナンダ」のフレグランスミスト
- 第2位:シャンプー後のようにふわっと香る「フィアンセ」のフレグランスミスト
- 第3位:甘い桃の香りに包まれる「KUOCA」のフレグランスミスト
- 第4位:髪の保湿ケアにも使える「MOTON」のフレグランスミスト
- 第5位:女性らしい華やかさ。「サムライウーマン」のホワイトローズ フレグランスミスト
- 第6位:メンズにも人気の爽やかさ。「サムライ」のアクアマリン フレグランスミスト
- 第7位:人気の“ヴァーベナ”シリーズの爽やかな香り。「ロクシタン」のフレグランスミスト
- 第8位:クリーミィジャスミンの自然な香りでリフレッシュ。「THE BODY SHOP」のフレグランスミスト
- 第9位:ラメがきらめく姿にもうっとり。「GENTY」のフレグランスミスト
- フレグランスミスト人気のおすすめランキングTOP10【衣類用】
- 第1位:衣類以外のルームフレグランスにも!「ランドリン」のフレグランスミスト
- 第2位:除菌剤まで配合され“透明感のある女性”を演出する香りが人気「フレア」の衣類用フレグランスミスト
- 第3位:オーガニック認証成分を配合し、香りをまとう。「ラボン」のフレグランスミスト
- 第4位:寝る前におすすめの深呼吸したくなる香り。「ラボン」のフレグランスミスト
- 第5位:枕やファブリックに吹きかけて気分をリセット。「moumou」のフレグランスミスト
- 第6位:アロマの香りが心地良い。「サボン」のファブリックフレグランスミスト
- 第7位:衣類の汗臭も香りでカバー。大人可愛い香りが人気「フェルナンダ」のファブリックフレグランスミスト
- 第8位:銀イオンが服に付いた嫌なニオイをカバー。「クリーンオリジナル」のフレグランスミスト
- 第9位:ユニセックスで使えるクールな印象の香り。「ファーファ」のファブリックフレグランスミスト
- 第10位:やさしい香りのフローラルフルーティーが人気。「サムライウーマン」のフレグランスミスト
- フレグランスミストのおすすめの使い方・付け方でもっと効果的に!
- フレグランスミストを付けるときのポイント&注意点
- 洋服やメイクに合わせてフレグランスミストを楽しもう!香水ランキングもチェック
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
フレグランスミストとは?髪・体・服に付けて香りを楽しめるのが魅力
ふんわりとやさしく香る「フレグランスミスト」は、ちょっと香りを楽しみたいときにぴったり!香水を使いたいけれど強い香りが苦手という人にこそぜひ使ってほしいフレグランスアイテムです。
香りをちょっと楽しみたいときやリフレッシュしたいとき、気になる汗のニオイを香りで紛らわせたいときなど、気軽に日常使いすることができます。
フレグランスミストは軽やかな香りを楽しめるミスト状製品
フレグランスミストとは、香りを楽しむためにつくられたミスト状で使える香料製品のことです。スプレータイプで、髪や体、衣類などに吹きかけやすいのが特徴です。香水よりもアルコール濃度が低いので、軽やかな香りを楽しむことができ、肌にうるおいを与えられるものも多いです。
付け心地が軽いので、毎日使いやすいのも人気の秘密。香りの持続時間は短めですが、さりげなく香りを楽しみたい人から人気を集めています。
香水、オードトワレ、コロンとの違い

フレグランスミストと香水、オードトワレやオーデコロンは、似ているようで実はちゃんと違いがあるんです。
- 香りの持続時間が短い(1~2時間程度)
- アルコール濃度:1-3%
- 香りの持続時間(1~2時間程度)
- アルコール濃度:3-8%
- 香りの持続時間(3~4時間程度)
- アルコール濃度:8-15%
- 香りが長時間続く(5~12時間程度)
- アルコール濃度:15-30%
アルコール濃度が高くなると香りの持続時間も長くなる傾向があります。香水(パルファム)は香りが長続きし、オードトワレ、オードコロン、フレグランスミストの順に香りの持続時間が短くなります。
フレグランスミストはアルコール濃度が低い分、比較的持続時間が短めです。とはいえ価格が手頃で何度も繰り返し付けられるうえ、衣類や髪にも使いやすいメリットがあります。主張しすぎないフレグランスミストは、学生さんや香り初心者さんにもおすすめです。
価格が高くなるほど香りの持続時間が増す傾向がある

フレグランスミストの価格帯は、一般的に1,000円~3,000円のプチプラ価格のものが多いです。香水やオードトワレと比べると手に取りやすい価格設定で、高級ブランドのアイテムでも5,000円前後で販売されています。持続時間が短めなのがデメリットですが、付け直しも手軽にできることで、長時間香りを楽しみたい人からも人気を集めています。
フレグランスミストも、価格が高くなるほど香りの持続時間が増し、香りの変化もより感じやすくなる傾向があります。価格が高いものほど、配合される香料や保湿成分などに質の良いものを使っていることが多いからです。
ただ、香水のように長く香りを持続させたいと考える人には、フレグランスミストよりオードトワレや香水を選ぶことをおすすめします。
フレグランスミストのメリットと活用シーン
フレグランスミストは、香りがやわらかなので、職場や学校などの人が多く集まる場所でも気兼ねなく使えるのが大きな魅力。やさしい香りなので、香水が苦手な人でも使いやすいです。価格も比較的安いので、複数の香りを集めてその日の気分に合わせて使い分けることもできます。
さまざまなシーンで活用できるのも、フレグランスミストの強みです。
- 朝出かける前に
- ランチ後のリフレッシュ
- 就寝前のリラックスタイム
- ジムやヨガのあとに
香りは自然に消えていくのが特徴。気分や予定に合わせて午前と午後で香りを変えることもできます。いつでも好きなタイミングで、お気に入りの香りに包まれてリフレッシュすることができます。
自分に合うフレグランスミストの選び方
ふんわり香る素敵な印象が魅力のフレグランスミストですが、種類がたくさんあってどれにしようか迷ってしまうことも。自分に合うフレグランスミストを選ぶために、フレグランスミストの選び方をチェックしておきましょう!
香りのタイプ別ガイド(フローラル・シトラス・ムスクなど)
フレグランスミストにはさまざまなバリエーションの香りが!その日の気分や洋服に合わせてみたり、なりたいイメージや気分&シーンに合わせ好きな香りを選んでみましょう。
- フローラル系:バラやラベンダー、ジャスミンといった花の香りで、女性らしさを演出したいときにおすすめです。デートやお出かけ、春夏の季節などに使いやすいです。
- シトラス系:レモンやグレープフルーツ、オレンジといった柑橘系の香りで、爽やかさを味わいたいときにおすすめです。気分転換にぴったりで、朝起きたときに使うとすっきりします。
- フルーティー系:いちごやアップル、ピーチなどの果実の香りで、甘く親しみやすい雰囲気を演出したいときにおすすめです。ピュアな香りで、10代や20代前半の若い人に人気があります。
- ウッディ系:サンダルウッドやシダーといった木の香りで、落ち着きを感じたいときにおすすめです。他の香りと組み合わせて使われることも多い、秋冬にぴったりの香りです。
- ムスク系:雄のジャコウジカから採れる原料を模倣したほんのり甘くセクシーな香り。清潔感のある石鹸のような香りともいわれ、デートの日にもぴったりです。
- アクアティック系:海や水をイメージするみずみずしくさっぱりとした香りで、夏を感じたいときにおすすめです。暑い日や夏などに、リフレッシュするのに使いやすいです。
肌質・体質に合わせた選び方
フレグランスミストは、好きな香りで選んでしまいがち。しかし、肌に合っていないと使うことができなくなってしまいます。肌質に合った、長く愛用できるものを選ぶことも大切です。まずは、肌質別におすすめのものを見ていきましょう。
- 敏感肌:無香料や低刺激性、アルコールフリーのものがおすすめ。使用前のパッチテストも忘れずに。
- 乾燥肌:グリセリンやヒアルロン酸などの保湿成分入りがおすすめ。保湿ケアが同時にできるものが◎
- 脂性肌:べたつきにくいさっぱりとした使用感のものがおすすめ。ウォーターベースのものも◎
状況別におすすめなフレグランスミストをチェックしていきましょう。
- 汗をかきやすい体質:抗菌成分入りのものがおすすめ。
- 妊娠中の人:穏やかな香りのものがおすすめ。妊娠中でも不快になりにくい香りが◎
特に妊娠中の人はつわりの時期もあり、香りが強いものに敏感になりやすいです。また、体温が高めの人は香りが強く出やすいため、軽めの香りを選ぶとちょうど良い香りになります。香りの出方や感じ方は人によって違うので、テスターなど使い、心地良いと感じるものを選ぶのも良いでしょう。
目的別おすすめの選び方(保湿・リフレッシュ)
フレグランスミストは、保湿やリフレッシュなど、目的別に選ぶのもおすすめです。主な目的ごとの選び方もチェックしておきましょう。
- 保湿目的:保湿成分(アロエベラエキス、グリセリン、ヒアルロン酸など)配合のものがおすすめ。冬場やエアコンの効いた部屋での使用に。
- リフレッシュ目的:爽やかな香り(レモン、ペパーミント、ユーカリなど)がおすすめ。勉強や仕事などの休憩時間をリフレッシュタイムに。
- 暑さ対策:ひんやり感を感じるメントール配合のものがおすすめ。暑い日のリフレッシュにぴったり。
使用シーン別の選び方
フレグランスミストは、使用シーンに合わせて選ぶ方法もあります。使用シーン別の選び方も押さえておきましょう。
- 公共の場(オフィス、学校など):香りに敏感な人がいるため、控えめの香りがおすすめ。シトラス系やグリーン系は爽やかで◎
- 特別なシーン(デート、パーティーなど):華やかな香りがおすすめ。フローラル系やオリエンタル系などは優雅な雰囲気を演出
- 寝る前のリラックスタイム:心地良い香りでリラックスタイムを演出するものがおすすめ。ラベンダーやカモミールなどのハーブ系の香りが◎
また、季節に応じて選び方を変えるのもおすすめです。
- 夏:ミント、シトラス、アクアティック系
- 冬:バニラ、ムスク、ウッディ系
利用シーンや季節を視野に入れ、心地良く感じる香りを使ってみましょう。
フレグランスミスト人気のおすすめランキングTOP9【ボディ用】
それではおすすめのボディ用フレグランスミストをランキング形式でご紹介!気になるアイテムをチェックしていきましょう。
第1位:リニューアルして香りの持ちが良くなった「フェルナンダ」のフレグランスミスト
- トップノート・・・ペアー、アップル
- ミドルノート・・・ジャスミン、ミュゲ
- ラストノート・・・ムスク、サンダルウッド
L.A.発のフレグランスブランド「フェルナンダ」のフレグランスミストは、保湿成分(ヒアルロン酸・コラーゲン)配合なのでお肌や髪の毛の乾燥が気になるときに化粧水感覚で使うことができます。マリアゲルは爽やかななかにもエレガントさを感じられる香り。リニューアルしてより深みのある香りが長続きするように。
第2位:シャンプー後のようにふわっと香る「フィアンセ」のフレグランスミスト
- トップノート・・・レモン、グリーンアップル
- ミドルノート・・・ジャスミン、ミュゲ
- ラストノート・・・ムスク、ウッディー
まるでシャンプーをしたあとのようにやさしく香る「フィアンセ」のボディミスト ピュアシャンプーの香り。シュッとひと吹きでお風呂上がりのようなすっきりとした気分に。爽やかな香りで場所を選ばずに使いやすいですよ♪
第3位:甘い桃の香りに包まれる「KUOCA」のフレグランスミスト
ワイルドピーチの香りで自然のなかにいるような気分になれるKUOCAのフレグランスミスト。保湿成分として、ツベルナグムツムエキスを配合しています。桃の良い香りに包まれながら、肌にうるおいを与えることができます。コンパクトなサイズ感で、持ち運びにも便利。
第4位:髪の保湿ケアにも使える「MOTON」のフレグランスミスト
- トップノート・・・シトラス、グレープフルーツ
- ミドルノート・・・ジャスミン、フローラル
- ラストノート・・・ムスク、シダーウッド
「トワイライトジャーニー」は、果実とフローラルの上品な香り。植物の複合成分を配合しています。ボディだけでなく髪にも使え、体や髪にうるおいを与えます。香りは7種類あるので、気分に合わせて使い分けることもできますよ。
第5位:女性らしい華やかさ。「サムライウーマン」のホワイトローズ フレグランスミスト
- トップノート・・・レッドカラント、レモンリーフ、グリーンアップル、パイナップル
- ミドルノート・・・スズラン、パープルライラック、レッドピオニー、ペアシャーベット、アプリコット
- ラストノート・・・シダーウッド、サンダルウッド、ホワイトアンバー、ムスク
香水でおなじみ「サムライウーマン」のフレグランスミスト。ホワイトローズ フレグランスミストは、女性らしいフレッシュで華やかな香りで「モテる」と話題に。髪の毛にスプレーすれば、揺れると広がるふんわりと素敵な香りが♡
第6位:メンズにも人気の爽やかさ。「サムライ」のアクアマリン フレグランスミスト
- トップノート・・・マンダリン、ライチフラワー
- ミドルノート・・・マリンノート、ウォーターリリー、ホワイトメロン
- ラストノート・・・ムスク、アップルブロッサム
甘い香りが苦手という女性から支持を集めているのが、メンズ香水としても人気な「サムライ」のアクアマリン フレグランスミスト。少しの甘さが感じられる爽やかな香りは、男女問わず好感度UP!髪の毛の臭いが気になるときにも◎
メンズ感ある、爽やかなのが欲しくてこちらを最近使い出したけど爽やかで、本当好きだわ~( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 息子はまだこういうのに興味無いけど、一緒に使えそうだから、その日を待ってます😆
ゆきこすめ。
第7位:人気の“ヴァーベナ”シリーズの爽やかな香り。「ロクシタン」のフレグランスミスト
古くから恋の力を目覚めさせるハーブと呼ばれてきたハーブ・ヴァーベナを使った「ロクシタン」のシトラスヴァーベナ ボディ&ヘアミスト。柑橘系のフレッシュな香りで、暑い季節にぴったりな清涼感も。小さめの容器は、持ち歩きに便利です。
第8位:クリーミィジャスミンの自然な香りでリフレッシュ。「THE BODY SHOP」のフレグランスミスト
- トップノート・・・バイオレットリーフ、グリーンパパイヤ
- ミドルノート・・・インディアンジャスミン、ブルーロータス
- ラストノート・・・アカシアウッド、ホワイトアイリス
手摘みのインディアンジャスミンやホワイトアイリスの香りがふわっと広がるアイテム。雪のような白さで凛とたたずむインディアンジャスミンからインスパイアされた香りは、気分のリフレッシュにぴったり。つける量や部位によって変化する爽やかな香りで、気分転換したい人におすすめです。
第9位:ラメがきらめく姿にもうっとり。「GENTY」のフレグランスミスト
フローラルな香りはもちろん、ラメのきらめきにも心を奪われるフレグランスミストです。吹きかけた部分にシャンパンゴールドのラメがキラキラと光り、大人のツヤ肌を演出。ボトルにも高級感が漂うので、プレゼントにもぴったりのアイテムです。
フレグランスミストだけでなく香水のおすすめアイテムも知りたい人は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
フレグランスミスト人気のおすすめランキングTOP10【衣類用】
それでは、人気の衣類用フレグランスミストをランキング形式でご紹介!気になるアイテムをチェックしていきましょう。
第1位:衣類以外のルームフレグランスにも!「ランドリン」のフレグランスミスト
- トップノート・・・ピーチ / アップル
- ミドルノート・・・ローズ / ミュゲ /ジャスミン
- ラストノート・・・ウッディ / ムスク /シダー / バルサミック
衣類用のフレグランスミストなのに、ノートまである香りにこだわったランドリン。衣類の嫌なニオイをカバーして、落ち着いた女性らしい香りが衣類やお部屋を包みます。オーガニック認証の植物エキスを厳選配合してフレグランス機能を高めているので、香りが長続きしやすいところも◎
アロマティックウードの香り、ジャックミントの香りも人気。
第2位:除菌剤まで配合され“透明感のある女性”を演出する香りが人気「フレア」の衣類用フレグランスミスト
シワ取り、静電気防止効果まであり、香水に欠かせない甘くて深い香りの高級アンバーを配合。アンバーの甘さとピュアムスクのフェミニンだけど爽やかな香りがブレンドされ、思わず振り返ってしまうような“透明感があるデキル大人女子”を演出。
第3位:オーガニック認証成分を配合し、香りをまとう。「ラボン」のフレグランスミスト
- トップノート・・・バンブーリーフ、アクアティック
- ミドルノート・・・ジャスミン、ミュゲ、バイオレット、ライラック
- ラストノート・・・ネロリ、アンバー、ムスク
さまざまな香り展開をしているラボン。なかでもシャイニームーンの香りが人気。植物由来エキスがベースなので、衣類以外にベッドやカーテンに使用するのもおすすめです。
ラボンは全部で香りが8種類あり、プチプラなので数種類購入して気分によって使い分けるのも◎
第4位:寝る前におすすめの深呼吸したくなる香り。「ラボン」のフレグランスミスト
- トップノート・・・ベルガモット、ラベンダー
- ミドルノート・・・バイオレット、ジャスミン
- ラストノート・・・アンバー、ムスク、ウッディ
神秘的ですっきりとやさしい香りは、寝る前にベッドルームで使うのがおすすめ。オーガニック植物エキスを配合しています。良い夢を見られそうな爽やかな香りで、朝はすっきり起きられそう。
第5位:枕やファブリックに吹きかけて気分をリセット。「moumou」のフレグランスミスト
ほのかな石鹸系の香りで、清潔感のある空間を演出するフレグランスミストです。枕やファブリックはもちろん、ルームフレグランスとしても使え、気分をリセットするのにおすすめ。不快なニオイを紛らわせてくれるので、清潔感を重視したい人にぴったりです。
第6位:アロマの香りが心地良い。「サボン」のファブリックフレグランスミスト
アロマの香りのシンプル処方。6つの香りから選べます。どの香りもふんわりとやさしい香りで、衣類やファブリックに吹きかけて使用することができます。アロマのシンプルながらもやさしい香りを楽しみたい人におすすめです。プレゼントにも喜ばれそうな1本です。
第7位:衣類の汗臭も香りでカバー。大人可愛い香りが人気「フェルナンダ」のファブリックフレグランスミスト
- トップノート・・・ペアー、アップル
- ミドルノート・・・ジャスミン、ミュゲ
- ラストノート・・・ムスク、サンダルウッド
ボディ用フレグランスミストでも人気のフェルナンダから、衣類用フレグランスミストが登場。フェルナンダらしいエレガントな香りが衣類やお部屋を包みます。ニオイに敏感な人でも気に入りやすい、軽やかな香りです。
第8位:銀イオンが服に付いた嫌なニオイをカバー。「クリーンオリジナル」のフレグランスミスト
植物から抽出されたナチュラルエキスと銀イオンが嫌なニオイをカバーして、香りづけをします。香りの種類は5種類あり、どの香りも清楚な女性がつけていそうな香り。売上の5%が子供たちに寄付されるのも、うれしいポイントです。
第9位:ユニセックスで使えるクールな印象の香り。「ファーファ」のファブリックフレグランスミスト
- トップノート・・・ベルガモット、アロマティック
- ミドルノート・・・ミュゲ、ローズ
- ラストノート・・・ムスク、アンバー
タバコ・汗・食べ物などの不快なニオイをカバー。持ちやすいスリムなボトルで、いつでも衣類やファブリックに吹きかけて使えます。フランス産ラベンダーを使い、フローラルだけどクールな印象の香りがユニセックスで使えるので、甘い香りが苦手な人におすすめです。
第10位:やさしい香りのフローラルフルーティーが人気。「サムライウーマン」のフレグランスミスト
サムライウーマンは、ファブリック専用もランクイン。すれ違った瞬間にふんわりと香るフローラルフルーティーの香り。シワ取り効果を備え、衣類やファブリック、車の香り付けにも便利です。
もっとファブリックミストのおすすめ商品を知りたい人は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
フレグランスミストのおすすめの使い方・付け方でもっと効果的に!
フレグランスミストは、正しい使い方や付け方をすることでもっと効果的に香りを楽しむことができます。フレグランスミストのおすすめの使い方や付け方をご紹介します!
フレグランスミストの使い方①お肌に付ける
お肌や洋服にシュッと吹き付ければ、好きな香りに包まれます。香水の場合は手首や耳の裏などのポイントに付けていきますが、香りのやさしいフレグランスミストは体全体に吹きかけるようにするのがおすすめ。
また、スカートやストッキングなど、下半身に付けることで、動きに合わせて香りがふんわりと香るようになりますよ。
フレグランスミストの使い方②ヘアミストとして使う
髪の毛のニオイやパサつきが気になったとき、20cm程度離して髪の毛に直接スプレーしてみましょう。髪の毛がシャンプー仕立てのような香りになって、しっとりと落ち着きます。
フレグランスミストの使い方③ルームスプレーとして使う
フレグランスミストはルームスプレーとして使用できるものも。布に使う場合はシミにならないように目立たない場所にスプレーしましょう。空間に向かって数回スプレーすれば、すぐにお部屋を好きな香りにチェンジできます。気分転換したいときに使ってみて。トイレのニオイが気になるときにも◎ ペットがいる人はペットがミストを吸い込まないように注意してくださいね。
フレグランスミストの適切な使用量と頻度
フレグランスミストは、適切な使用量と頻度を守ることで効果的に使うことができます。適切な使い方を覚えておきましょう。
- ボディ用:肌から約15~20cm離して2~3プッシュ程度
- 衣類用:生地から約20~30cm離して2~4プッシュ程度
また、理想の香りになるように調整することも大切。香りが強すぎる場合は、距離を目安よりも少し離して1プッシュするだけでも香りが広がるでしょう。逆に香りが足りないと感じる場合は、プッシュする回数を増やしたり、香りをつけたい部分を中心に吹きかけたりするようにしましょう。
使用頻度は、ボディ用のほうが多めです。ボディ用は香りが1~2時間程度続くのが一般的なので、香りがなくなってきた頃に付け直します。そのため、ボディ用は1日2~3回程度が一般的な使用頻度になるでしょう。衣類用の場合は、半日~1日程度香りが続くのが一般的なので、寝具やソファなどに週に1~2回程度使用するだけで十分。1日に何度も使う必要はありません。
ファブリックミストは香りの持続性が短めですが、あまり使いすぎると肌やファブリックを傷める可能性があります。さらに公共の場では周囲の人への配慮も必要なので、使用量や頻度の目安を守り、適量で使用するようにしましょう。
フレグランスミストを付けるときのポイント&注意点
手軽に使えるフレグランスミストですが、使うときにいくつか注意点があります。フレグランスミストを付けるときのポイントと注意点もチェックしておきましょう!
洋服に直接つけるときには成分をチェック!
フレグランスミストは洋服に直接付けることができますが、洋服の素材によってはシミになってしまうことも…。どんな素材でも使えそうな気がしますが、水シミができやすい素材(絹やレーヨンなど)は避けるようにしましょう。
使用期限は無いが開封後は早めに使い切ろう
フレグランスミストに明確な使用期限はありませんが、直接お肌に使うものなので開封したら3ヶ月を目安になるべく早く使い切るようにしましょう。開封してから時間が経過してしまったものはお肌には付けずに、ルームスプレーとして使ってあげてください。色や香りが変わってしまったものは、使用を中止したほうが良いでしょう。
適切な保管方法で香りを長持ちさせよう
フレグランスミストは、適切な方法で保管することで品質が保たれ、香りを長持ちさせることができます。直射日光の当たらない涼しい場所で保管するのがポイント。窓際や暖房の近くに置くのは避けましょう。紫外線や熱により、香料成分が劣化して香りの質が変わってしまう可能性があるからです。
湿度の高い場所もNG。お風呂やシンクなどの湿度の高い場所に置くと、水分が入り込んで品質の低下を招くことがあります。キャップはしっかり閉めて密封するのも大事なポイント。そうすることで、香り成分が漏れたり蒸発したりすることを予防します。
フレグランスミストをいくつか持っている場合は、使用中のものと使用していないものを分けておくのがおすすめ。季節によって使い分ける場合にも、使わないものは冷暗所に保管しておくと品質をキープしやすいですよ。
洋服やメイクに合わせてフレグランスミストを楽しもう!香水ランキングもチェック
ふんわりとやさしい香りを楽しめるフレグランスミスト。
香水が苦手な人やあまり強い香りを付けられない学生さんには、ぜひ使ってほしいフレグランスアイテムです。洋服やメイクに合わせてフレグランスミストを楽しんでみませんか?
もう少しはっきりとした香りを楽しみたいなら、オードトワレや香水もおすすめですよ♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
フェルナンダ フレグランスボディスプラッシュ マリアリゲル | 1,760円〜 |
| 細かいミストがみずみずしく、 香りのシャワーを浴びているみたい✨ | 詳細を見る | ||
フィアンセ ボディミスト ピュアシャンプーの香り【パッケージリニューアル】 | 1,320円〜 |
| ジェルアイライナーランキング第6位 | シャンプーのようなやさしい香りのフレグランスです。ひとふきでお風呂上がりのようにふんわりと香りが広がります | 詳細を見る | |
KUOCA フレグランスミスト - WILD PEACH | 2,530円〜 |
| ミスト化粧水ランキング第100位 | 詳細を見る | ||
MOTON MOTON ヘア&ボディミスト トワイライトジャーニー | 1,760円〜 |
| 香水ランキング第27位 | 果実のフレッシュさとフローラルが 混ざり合う繊細なのに大胆さも 忘れない香り。 | 詳細を見る | |
サムライウーマン ホワイトローズ フレグランスミスト | 429円〜 |
| 香水ランキング第64位 | ふんわり優しく香るのできつい匂いにならず使いやすいです。女性らしいお花の香りです | 詳細を見る | |
サムライ アクアマリン フレグランスミスト | 429円〜 |
| まず、爽やか〜な感じがしました! そして、どことなく甘さもあるのです!! くどくないような甘さ控えめが万人ウケするかと思います! | 詳細を見る | ||
L'OCCITANE シトラスヴァーベナ ボディ&ヘアミスト | 3,410円〜 |
| グレープフルーツ・レモン・オレンジ系の香りがします。爽やかな香り! | 詳細を見る | ||
THE BODY SHOP ワイルド ジャスミン フレグランスミスト | 2,750円〜 |
| 少し爽やかになって使いやすくなりました☺️ これからも愛用します♥️ | 詳細を見る | ||
GENTY ホーリー キス グロウ フレグランス ミスト | 3,300円〜 |
| 腕に吹きかけると ラメがさりげなくキラキラしてて 良い女度爆上がりする👠 | 詳細を見る | ||
ランドリン ファブリックミスト クラシックフローラル | 547円〜 |
| おうちの身の回りのアイテムをいい香りにできちゃいます♪ | 詳細を見る | ||
IROKA 衣料用フレグランス ミスト ネイキッドリリー | 506円〜 |
| 日用品ランキング第26位 | どちらかと言うと女性っぽい香り! 安っぽくないし、しっかり長続きしてくれます🌼 | 詳細を見る | |
ラボン ファブリックミスト | 361円〜 |
| 日用品ランキング第8位 | 見た目のおしゃれさと高級感に惹かれ購入しましたが、自分の部屋に置くだけで女子感がでて気に入っています笑 | 詳細を見る | |
ラボン トゥザムーン ベッドルーム&ファブリックミスト トワイライトマジックの香り | 657円〜 |
| ジェルアイライナーランキング第37位 | 落ち着く穏やかな香りでリラックスした気分になれます🍃 . | 詳細を見る | |
moumou ピローミスト | 〜 |
| 日用品ランキング第51位 | 就寝時の癒しになる事は間違いなしです🥺🧡 瓶も擦りガラスがオシャレで布製のラベルってところも暖かさを感じて好きです笑 | 詳細を見る | |
SABON ファブリックミスト | 3,520円〜 |
| ファブリックミストランキング第59位 | ほんっっっとにいい香りです、笑 紅茶っぽい香りとベルガモットの香りそのままで、柔らかくてさっぱりした香り | 詳細を見る | |
フェルナンダ フレグランス リネンスプレー マリアリゲル | 1,650円〜 |
| ファブリックミストランキング第62位 | 洋服だけでなくソファーや空間にも使えるスプレーで消臭・防菌効果もありとても良かったです⸜🌷︎⸝ | 詳細を見る | |
CLEAN クリーンオリジナル フレグランスファブリックスプレー | 990円〜 |
| ファブリックミストランキング第65位 | 肌表面の常在菌に着目。乾燥肌、敏感肌でも“積極的”に美しい肌を目指すスキンケア | 詳細を見る | |
ファーファ ファーファ ファインフレグランス ミスト オム | オープン価格〜 |
| 日用品ランキング第83位 | 洗えない衣料の消臭に♡消臭だけじゃない素敵な香り😍 | 詳細を見る | |
サムライウーマン ファブリックミスト | 770円〜 |
| ファブリックミストランキング第61位 | 上品なバラの香りです♡ 香水のようにトップ・ミドル・ラストと香りが変化します😳 | 詳細を見る |