"なんとなく"で落としてない?つるんと肌に仕上がるクレンジング講座♡
しっかりメイクを落としたはずなのに、お風呂から上がって鏡を見たら、目もとに黒ずみ汚れが残ってる...!?そんな人はメイクの"落とし下手"さんかも。手に取りたいのは、このふきとりクレンジングです♪提供:suisai
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
メイク落とし下手さん、集合。

しっかりクレンジングをしてメイク落とし完了!のはずが、鏡を見たらマスカラやアイライナーが目のキワに残ってる...なんて経験したことはない? 実はそんな"落とし下手"さん、意外と潜んでいるんです。 しっかりメイクを落としてつるんと肌に仕上げたい、そんなあなたに向けたLIPS編集部おすすめのクレンジングは...?
1本で完結!全顔メイクリムーバー

LIPSの2020年上半期ベストコスメ「クレンジング」部門で第2位を獲得した『suisai ビューティクリア シェイククレンジング』。 酵素洗顔パウダーでおなじみの「suisai」から登場した、シェイクして使うふきとりクレンジングです。 「このふきとりクレンジング、コットンの摩擦はどうなの...?濃いメイクもしっかり落ちるの...?」 そんなギモンを持っている人にこそ、ぜひ手にとって欲しいアイテムなんです。
LIPSユーザーに愛されるヒミツは?

「シェイククレンジング」の名の通り、使う前に振るこちらのアイテム。 ウォータープルーフマスカラや、ファンデーションなどの油性メイクを落とす「オイル層」と、アイライナーなどの水溶性メイクを落とす「ローション層」の2層に分かれており、使う前にシェイクすることで、全顔のメイクをこすらずにオフできちゃうんです♪
ベタつく夏の新習慣にも

さらにこれからの季節にオススメしたいのが、「ただいまクレンジング」! 帰宅後すぐの新習慣として、うがい、手洗いと一緒に、クレンジングを日々の生活に取り入れてみませんか? マスクでベタベタになってしまった肌の皮脂汚れをしっかり落として、気分リフレッシュ♪
suisai開発担当村上さん直伝、クレンジング講座♡
まずはよ〜く振って!

まずはオイル層とローション層、2層が均一に混ざりあうようにしっかりシェイク! ボトルの中身が淡い水色に変わったら、大きめのコットンにたっぷりと含ませましょう。 このとき、軽く振りながら出してあげると◎
「なじませる」ことが大切!

指のはらを使って目もとになじませたら、優しくメイクをふき取って。 少し時間をかけて、なじませながら丁寧に落としていきましょう。 ある程度の汚れが落ちたら、コットンの汚れた面を内側にして折りたたみ、アイラインまで抜かりなく。
仕上げに全顔とリップ

ベースメイクやチークは、顔全体を優しくなでるようにして落としていきます。 また、唇はキメに沿ってクルクルと落としていけばメイクオフ終了!
どうしてなじませて落とすことが大切なの?

2層が均一に混ざったシェイククレンジングを5秒なじませて5回ふきとる方法と、なじませることなく5回ふき取る方法を比べてみました。 するとなじませなかった方には、メイク残りが…! このふきとりクレンジングは「じゅんわりなじませる」ことが大切。しっかりなじませて、メイクを落としましょう♪
このクレンジングが、私のキレイを守るのです。

『suisai ビューティクリア シェイククレンジング』で、メイク落とし下手はもう卒業! ベタつくこれからの季節も、すっきりオフしちゃいましょう♪