
初めてメイクでも失敗しない。リップ選びにはコツがあるんです!
リップって難しいテクいらずにで使えるから、メイク初心者さんでも使いやすいアイテム。メイクをより上手に見せるためには、色選びが命。コツさえ覚えれば、「なんか似合ってない...」ってことも起こりません。
初めてメイクってわからないことばかり
初めてメイクをする時って、「このコスメがおすすめ!」っていうクチコミはたくさん目に入るけど、実際どうやって選んだらいいかわからないですよね。
今回はリップの選び方とおすすめアイテムをご紹介。これで、メイクの時リップの色で悩まなくなっちゃいます♪
とりあえず、これだけ覚えればOK
さっそくリップの選び方のコツを覚えましょ。にほにうむさんはポイントを3つ説明しています。
1 眉毛に合わせる。
2 アイシャドウに合わせる。
3 チークと合わせる。
メイクのどこかの色に合わせると、統一感のあるメイクが演出しやすいんですね。イラストでも詳しく解説されているので要チェック。
もし、困ったらコーラル系や薄いレッドのような、赤とピンクの間の色が失敗しにくいのでおすすめ。
古川優香ちゃんプロデュース。とにかく落ちにくい!
RICAFROSH(リカフロッシュ) ジューシーリブティント
人気YouTuberの古川優香ちゃんがプロデュースした『RICAFROSH(リカフロッシュ) ジューシーリブティント』。
色もちがとにかくいいんです。食事をしても落ちにくいので、お直しの頻度が少なくてOK。
カラーは4色展開。どのカラーも使いやすく、肌馴染みもバッチリ。
一度塗りでもしっかり発色。重ねて塗ると、大人っぽいメイクにぴったりな深みのあるカラーになるんです。
とりあえず1本はバックの中に入れておきたい♡
OPERA(オペラ) リップティント N
「優秀すぎる!」と大人気の『OPERA(オペラ) リップティント N』。
パキッとした発色ではなく、ナチュラルな色味。
「寝坊したけどリップだけは塗りたい!」というシチュエーションでも、唇だけ浮かずに自然な血色感が演出できるんです。
保湿力もバッチリ。リップ下地を塗ってなくても乾燥しにくく、塗りたてのうるうる感が長時間キープ。
マットな質感もアリじゃない?
ETUDE(エチュード) ベターリップトーク ベルベット
『ETUDE(エチュード) ベターリップトーク ベルベット』の最大の魅力はそのカラバリの多さ。
落ち着いたベージュからパキッとしたレッドまで大抵の色は揃っちゃう。
自分に似合うリップが見つかってない人でも、きっと似合う1本に巡り合えるはず♡
質感はマットでサラサラ。なのに、リップ下地なしで使ってもひっかからずに使えるんです。
磁石でキャップと中身がくっつくので高級感があるのもうれしい。
私に似合うリップ、発見♪
リップの選び方はこれでバッチリ。
似合うリップで、初めてメイクでも失敗知らずです。