
泥パックのおすすめ15選|効果や使う頻度やタイミングなど使い方も解説!毛穴レスの透明肌を目指そう
「泥パックのおすすめって?」「泥パックの使い方がわからない!」なんて疑問や悩みを抱えている方も多いはず。今回は、そんな方のために泥パックについて「泥パックの効果」や「泥パックの使い方」、「おすすめ泥パック」など詳しく解説します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
目次
- 泥パックの効果とは?
- 泥パックの使い方|使う頻度やタイミング
- 泥パックの選び方
- 泥パックおすすめ15選
- 《おすすめ泥パック1》不要な角質や落ちにくい毛穴汚れも落としてくれる♡IPSA(イプサ)のルミナイジング クレイe
- 《おすすめ泥パック2》ミネラルたっぷりの泥パック♡ARGITAL(アルジタル)のグリーンクレイペースト
- 《おすすめ泥パック3》毛穴の汚れを綺麗に取り除いてくれる♡Kiehl'sのレアアース マスク
- 《おすすめ泥パック4》毛穴の凹凸が気になるなら♡ツルリ(TSURURI)の黒ずみ吸着 ガスールパック
- 《おすすめ泥パック5》伸びの良いテクスチャーで使いやすい♡和肌美泉の洗い流す泥パック ヨモギ
- 《おすすめ泥パック6》毛穴汚れのない綺麗な肌に♡ファンケル(FANCL)のポア クレンジング パック
- 《おすすめ泥パック7》イチゴ鼻もしっかりケア!ドラッグストアで買える♡pdc(ピーディーシー)のリフターナ 珪藻土パック
- 《おすすめ泥パック8》ぴったりと肌にくっついて使いやすい♡ラッシュ(LUSH)のショコラのこだわり
- 《おすすめ泥パック9》ミネラルたっぷりで透明感のあるハリ肌に♡SABON(サボン)のフェイスマスク マッド
- 《おすすめ泥パック10》メイク残りや毛穴汚れまでしっかり落としてくれる♡プレディア(Predia)のスパ・エ・メール ファンゴ シーバムクリア パック
- 《おすすめ泥パック11》ヒアルロン酸やコラーゲン配合でしっとり効果も♡恵の本舗のミネラル泥パック
- 《おすすめ泥パック12》沖縄の泥使用でクレンジングや洗顔もできる優れもの♡SuiSavon 琉球のホワイトマリンクレイ
- 《おすすめ泥パック13》毛穴汚れやざらつきをケアして肌の引き締め効果も♡Laline ラリンフェイスMUマスク
- 《おすすめ泥パック14》毛穴をクリアにして美容成分を閉じ込める♡アクティフリーのフレンチクレイフェイシャルマスク
- 《おすすめ泥パック15》泥と火山灰で毛穴を洗浄する韓国生まれのムースタイプ♡イニスフリーのヴォルカニック クレイムースマスク EX
- 泥パックはボディ使いにもおすすめ♡全身からレフ板効果を

Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
泥パックの効果とは?
泥パックとは、泥の吸着力を使って、毛穴汚れや古い角質などを落としてくれるスキンケアアイテムです♡泥にはミネラル成分がたっぷりと入っているので、肌にミネラルが補給されターンオーバーが促進し、美白ケアもできてしっとりと肌にうるおいを与えて透明感のあるなめらか肌にしてくれるところも魅力的。
今回は、そんな泥パックについて「泥パックの使い方」や「泥パックの選び方」、「おすすめ泥パック」など詳しく解説します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
泥パックの使い方|使う頻度やタイミング
はじめに、泥パックの使い方について紹介します!「泥パックを使う頻度」や「泥パックの基本的な使い方」など泥パックの使い方について詳しく解説するので、ぜひ使い方をマスターしてみてくださいね。
【泥パックの使い方1】泥パックを使う頻度やタイミング
泥パックを使うタイミングは肌のザラつきが気になったとき、くすみ※が気になったとき、日焼けによる乾燥をケアしたいときなどのタイミングで使うとその効果をよりしっかりと感じることができます。もちろん、毛穴ケアとして週に数回の普段使いもOKです。
泥パックを使う頻度は、「週1〜2回程度」が目安です。泥は吸着力・洗浄力が強いため、泥パックを使う頻度が多すぎると、かえって肌への負担が大きくなってしまい刺激となる恐れがあります!なので、泥パックをスキンケアに取り入れたい方は、使う頻度に注意することが大切ですよ♡継続的に使い続けることで効果が期待できるはず。
※汚れや古い角質のこと
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織泥で汚れがおちたあとは、きちんと保湿してスキンケアしてあげましょう。
【泥パックの使い方2】泥パックの基本的な使い方
泥パックの基本的な使い方としては、以下の通りです♡
- パウダー状の泥パックから基本となるパックを作る
- 泥パックを肌にのせていく
- 泥パックを乾かす
- 数分放置する
- 水を馴染ませながら泥を溶かす
- 泥が溶けたらすすぐ
- 落としきれなかった泥は塗れたコットンで落とす
泥パックを使う際は、しっかりとメイクをクレンジングで落とした肌に使いましょう♡泥パックは清潔な肌に使うことが大切です!汚れが残っている状態で泥パックを使うと効果が半減してしまう場合も。
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織泥パックも合わない方はいらっしゃいますので、手や二の腕の内側などで試してみてから使ってくださいね。
泥パックの選び方
次に、泥パックの選び方について解説します!泥パックの選び方は大きく、「保湿成分で選ぶ」と「低刺激性で選ぶ」、「肌に合った泥タイプで選ぶ」の3つです。これらの選び方について詳しく解説していくので、泥パックを選ぶ参考にしてみてくださいね。
【泥パックの選び方1】保湿成分で選ぶ
泥パックには美容効果の高いオイルが含まれているタイプから、アミノ酸類やセラミドといった保湿効果の高い保湿成分が配合された泥パックまで、様々あります。乾燥肌さんは特に、しっかりと保湿成分に注目して泥パックを選ぶことが大切です!
【泥パックの選び方2】低刺激性で選ぶ
アルコール、パラベンなど肌への刺激が強い成分が配合された泥パックを選んでしまうと、肌トラブルの原因にも繋がってしまう恐れがあります!また、洗浄力の強いグリーン泥は皮脂を抑えるため、脂性肌さん向きです。敏感肌さんは肌への負担となる成分が配合されていないかどうかをしっかりと確認しましょう♡
【泥パックの選び方3】肌に合った泥タイプで選ぶ
泥パックには、「カオリン」や「クチャ(海シルト)」「シーミネラル」など様々な泥タイプの泥パックが存在します。カオリンやシーミネラルの泥パックは、肌への刺激も少なく敏感肌さんにもぴったり。クチャ(海シルト)の泥タイプの泥パックは、吸着力に優れており毛穴の黒ずみ※ケアにぴったり!キメ細やかな肌に導いてくれますよ♡グリーンやレッドは吸着率が強く、洗浄力もあるため、脂性肌さん向きです。
※汚れや古い角質のこと
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織泥パックは自分に合うものを見つけてうまく使えるようになれば、ツルツル肌を目指せますよ。
泥パックおすすめ15選
ここからは、おすすめの泥パックを紹介していきます!様々な価格帯のおすすめの泥パックを紹介していくので、ぜひ自分にぴったりな泥パックを見つけてみてくださいね♡
《おすすめ泥パック1》不要な角質や落ちにくい毛穴汚れも落としてくれる♡IPSA(イプサ)のルミナイジング クレイe
はじめに紹介するおすすめの泥パックは、IPSA(イプサ)のルミナイジング クレイeです。どんなザラザラ肌もツルツルに仕上げてくれ、肌のトーンも上げてくれるおすすめの泥パック♡メイクのノリも良くしてくれることも魅力的。保湿成分であるアセチルヒアルロン酸Naをたっぷりと配合した泥パックなので、カサつく肌にも潤いを与えてくれますよ!
《おすすめ泥パック2》ミネラルたっぷりの泥パック♡ARGITAL(アルジタル)のグリーンクレイペースト
続いて紹介するおすすめの泥パックは、ARGITAL(アルジタル)のグリーンクレイペーストです。ミント系ハーブの香りでリラックス効果も期待できるおすすめの泥パック♡すっきりとした洗い上がりで使い心地にも定評アリ!肌への伸びも良くすぐに固まってくれるので、使いやすい!小鼻の黒ずみ(※)をスッキリさせ、綺麗な素肌を実現できますよ♡脂性肌さんにおすすめ。
※古い角質や汚れ
《おすすめ泥パック3》毛穴の汚れを綺麗に取り除いてくれる♡Kiehl'sのレアアース マスク
引き続き紹介するおすすめの泥パックは、Kiehl'sのレアアース マスクです。肌の気になる毛穴汚れを落としてくれ、肌をツルツルすべすべに導いてくれるおすすめの泥パック♡肌のざらつき感も洗い流してくれる!保湿効果も高い泥パックなので、乾燥肌さんでも気軽にスキンケアに取り入れることができますよ♡
《おすすめ泥パック4》毛穴の凹凸が気になるなら♡ツルリ(TSURURI)の黒ずみ吸着 ガスールパック
次に紹介するおすすめの泥パックは、ツルリ(TSURURI)の黒ずみ吸着 ガスールパックです。気になる毛穴の凹凸をケアするおすすめの泥パック♡ざらついた肌もしっかりとツルツルに仕上げてくれ、温泉水がなめらかに整え、綺麗な素肌へ!弱酸性、アルコールフリー、無鉱物油で敏感肌さんでも気軽に使うことができるおすすめの泥パック♡
《おすすめ泥パック5》伸びの良いテクスチャーで使いやすい♡和肌美泉の洗い流す泥パック ヨモギ
こちらのおすすめ泥パックは、和肌美泉の洗い流す泥パック ヨモギです。肌のピリピリ感もなくツルツルスベスベ肌に仕上げてくれるおすすめの泥パック!敏感肌さんでも気軽に使うことができますよ♡小鼻のざらつきもスッキリ!伸びの良いテクスチャーの泥パックなので、肌にスッと馴染み使い心地も◎。保湿セラミドも含まれているので、うるおいもプラスしてくれますよ!
《おすすめ泥パック6》毛穴汚れのない綺麗な肌に♡ファンケル(FANCL)のポア クレンジング パック
続いて紹介するおすすめの泥パックは、ファンケル(FANCL)のポア クレンジング パックです。毛穴の黒ずみ汚れを落としてくれ、ザラつかないスベスベお肌に仕上げてくれるおすすめの泥パック♡肌への刺激も少なく使いやすい泥パックなので、敏感肌さんでも気軽に使うことができますよ!ファンデーションを厚塗りする必要も無くなりそう♡
《おすすめ泥パック7》イチゴ鼻もしっかりケア!ドラッグストアで買える♡pdc(ピーディーシー)のリフターナ 珪藻土パック
引き続き紹介するおすすめの泥パックは、pdc(ピーディーシー)のリフターナ 珪藻土パックです。肌を引き締める成分が含まれた泥パックなので、毛穴に悩む人も♡爽やかなシトラスの香りで使い心地が良いパック!毛穴の黒ずみ汚れやイチゴ鼻もケアする泥パックなので、ぜひスペシャルケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
《おすすめ泥パック8》ぴったりと肌にくっついて使いやすい♡ラッシュ(LUSH)のショコラのこだわり
こちらのおすすめ泥パックは、ラッシュ(LUSH)のショコラのこだわりです。毛穴汚れや余分な皮脂を吸着してくれる質の高いおすすめ泥パック!肌への密着力も高く、ストレスフリーに使うことができます♡香りも甘すぎず心地よい香りなので、リラックス効果も期待できます!フェイスマッサージにもぴったり!パッケージも可愛くつい使いたくなるようなおすすめ泥パックですよ♡
《おすすめ泥パック9》ミネラルたっぷりで透明感のあるハリ肌に♡SABON(サボン)のフェイスマスク マッド
次に紹介するおすすめの泥パックは、SABON(サボン)のフェイスマスク マッドです。ミネラルがたっぷりと配合された泥パックなので、乾燥や肌トラブルに悩んだ肌も健康的でハリのある肌に導いてくれます♡汚れによってくすんで見える肌もスッキリ。おすすめの泥パックです。
サボンには大容量のボディ用泥パックも♡死海のミネラルや植物エキスが豊富に含有
《おすすめ泥パック10》メイク残りや毛穴汚れまでしっかり落としてくれる♡プレディア(Predia)のスパ・エ・メール ファンゴ シーバムクリア パック
最後に紹介するおすすめの泥パックは、プレディア(Predia)のスパ・エ・メール ファンゴ シーバムクリア パックです。ガゴメエキスやコディウムエキス、シー&スパ水といった保湿成分がたっぷりと配合された泥パックなので、カサつきに悩む乾燥肌さんの肌にもしっかりとうるおいを与えてくれます♡しっとりモチモチの洗い上がりに仕上げてくれる魅力的なおすすめ泥パック!
《おすすめ泥パック11》ヒアルロン酸やコラーゲン配合でしっとり効果も♡恵の本舗のミネラル泥パック
カオリン、ベントナイト、モロッコ溶岩クレイなど毛穴の洗浄作用に優れた様々な泥を使用。洗いあがりの肌のうるおいにも配慮し、ヒアルロン酸やコラーゲン、保湿効果が高いアーモンド油、マンゴー種子油などの美容オイル、様々なうるおい成分もしっかり配合されています。鉱物油・着色料・アルコールフリーでどの肌質にもおすすめです!
《おすすめ泥パック12》沖縄の泥使用でクレンジングや洗顔もできる優れもの♡SuiSavon 琉球のホワイトマリンクレイ
ノンケミカルで敏感肌にも使え、これ1つで毎日の洗顔料として、週に数回のパックとして使える便利な泥パックです。そのまま顔に塗るとパックになり、水と馴染ませると泡立ち、洗顔ができます。洗いあがりをなめらかに保つ海洋深層水とサンゴエキスが配合され、汚れでくすんで見えがちな肌をパッと明るく仕上げます。他にもアルガンオイルやオリーブオイル、保水効果の高い植物エキスが含有され、なめらかな素肌を作ります。
《おすすめ泥パック13》毛穴汚れやざらつきをケアして肌の引き締め効果も♡Laline ラリンフェイスMUマスク
死海の塩と泥をふんだんに配合した、毛穴や古い角質が溜まったザラつき肌をケアする泥パックです。美肌に必要なミネラルが30種類以上、高濃度で含まれた死海のミネラルとアロエベラエキスが柔軟で明るい素肌を作ります。活性化に効果がある塩化マグネシウムが肌を引き締めながら、パック後に使うスキンケアの角層への浸透を高めてくれます。
《おすすめ泥パック14》毛穴をクリアにして美容成分を閉じ込める♡アクティフリーのフレンチクレイフェイシャルマスク
フランスのブルターニュ地方でとれたカルシウムとミネラルが豊富に含まれた白泥を使ったパック。スクラブ入りで、ざらつきも落とします。白泥が毛穴の洗浄に優れた効果を発揮し、エモリエント効果のある100%天然のダマスクローズが肌をなめらかに整えます。他にもセラミド、プラセンタ、馬油などの保湿効果が高い成分をたっぷり配合し、エステ後のような明るいクリアな素肌を作ります。
《おすすめ泥パック15》泥と火山灰で毛穴を洗浄する韓国生まれのムースタイプ♡イニスフリーのヴォルカニック クレイムースマスク EX
敏感肌でも使える白い泥のカオリンに火山灰を加えた珍しいムースタイプのパック。ムースなので肌を摩擦することなく使用できる敏感肌、乾燥肌さんにおすすめ。
肌の弾力を高めハリやツヤをアップする効果を持つシリカを高配合!アミノ酸成分がクリアになった素肌にしっかり美容成分を補給します。ローラさんも愛用されているそう。
泥パックはボディ使いにもおすすめ♡全身からレフ板効果を
今回は、泥パックについて効果や使い方、おすすめ泥パックなどを解説しました。
泥パックは顔だけでなく、首やデコルテ、肌を露出する夏場は全身に使ってほしいアイテムです。
ぜひ、この記事を参考にして泥パックを使いこなしてみてくださいね。
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織角層くすみや要らない角質もはがして綺麗になるので、顔だけでなく全身に使っていけるものを見つけられたらいいですね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
IPSA ルミナイジング クレイe | 4,400円 |
| 洗い流すパック・マスクランキング第1位 | ほんっっっとに、スベスベ肌になる(*-∀-*)誰かに、触って欲しいレベル笑 | 詳細を見る | |
ARGITAL グリーンクレイペースト | 495円 |
| 洗い流すパック・マスクランキング第55位 | ペースト状で使いやすいクレイパック♡ミネラルたっぷりの泥でやさしくケア | 詳細を見る | |
Kiehl's キールズ レアアース マスク | 5,445円 |
| 洗い流すパック・マスクランキング第15位 | 肌をきゅっと引き締め、つるんとしたすべすべの健康的な肌へ導いてくれるようです😲 | 詳細を見る | |
ツルリ 黒ずみ吸着 ガスールパック | 1,320円 |
| お肌の汚れを吸着してくれるため無理やり角栓を引っ張り出したりしない◎お肌つるつる♡ | 詳細を見る | ||
和肌美泉 洗い流す泥パック ヨモギ |
| よく伸びるテクスチャで粒なしです!ピリピリ感なくサラッとスベスベ♡ | 詳細を見る | |||
ファンケル ポア クレンジング パック | 2,619円 |
| 肌がツルツルに!顔がひりついたり、突っ張ることがなくて、心地よいさっぱり感を味わえます❣ | 詳細を見る | ||
pdc リフターナ 珪藻土パック | 990円 |
| 珪藻土が皮脂や汚れを吸着して 落としてくれるから、肌がスッキリ! | 詳細を見る | ||
ラッシュ ショコラのこだわり | 1,528円 |
| 使用感がいい!肌のモチモチ感◎肌が綺麗と言われるようになった | 詳細を見る | ||
SABON デッドシーマスク | 6,270円 |
| 洗い流すパック・マスクランキング第14位 | 週に2回5〜10分置くだけで、スッキリするどろパック!洗い流すとツルツルに | 詳細を見る | |
SABON Dead Sea Natural Dead Sea Body Mud | 4,073円生産終了 |
| 肌がサラサラになり毛穴の汚れも綺麗になりました♪ | 詳細を見る | ||
プレディア スパ・エ・メール ファンゴ シーバムクリア パック | 2,750円 |
| メイクや毛穴の汚れ、酸化皮脂までしっかり落とす、天然ミネラル泥配合のクレンジング! | 詳細を見る | ||
恵の本舗 ミネラル泥パック | 1,980円 |
| なめらかな肌ざわりの天然ミネラルの泥パックです!とても、使いやすいです。チューブ型なのもよいです❣️ | 詳細を見る | ||
SuiSavon 琉球のホワイトマリンクレイ洗顔石鹸 | 2,618円 |
| 洗顔フォームランキング第67位 | お上品なローズの香り♡水分がたっぷり入ってて思った以上に伸びがいい◎ | 詳細を見る | |
Laline ラリンフェイスMUマスク | 3,520円 |
| 肌が柔らかくてワントーン明るくなりますし、香りも良いので待っているのも苦痛になりません! | 詳細を見る | ||
アクティフリー Hakuday micell フレンチクレイフェイシャルマスク | 3,608円 |
| 流しながらも感じるツルツル感。洗い流した後は、しっとり、乾燥気にならず、肌がなめらかになります♪ | 詳細を見る | ||
innisfree ヴォルカニック クレイムースマスク EX | 2,420円生産終了 |
| ムースだからするするお湯で洗い流せて、かなりもちもちな洗い上がり🌟 | 詳細を見る |