
【2020最新】赤リップで華やか顔に♡おすすめ赤リップ24選&メイク術紹介!【プチプラ・デパコス】
ここぞというとき、唇に華が欲しいとき、誰よりも目立ちたいとき。赤はどんなカラーよりもあなたの女性らしさを引き出してくれる色!赤リップをアクセントとして使えばお洒落でこなれた雰囲気が手に入ります。おすすめの赤リップや抜け感の出る使用方法をご紹介!
目次
- 赤リップはいつだって女の子の味方♡
- 【ブルベ・イエベ】似合う赤リップの色味って?
- 【メイク術】抜け感の出る赤リップの塗り方をマスターしよう!
- プチプラのおすすめ赤リップ12選!
- ミニサイズの朱赤リップ!Fujikoのミニウォータリールージュ《01 Monday 〔起動せよ〕チャレンジレッド》
- 唇の上でピンク系レッドがとろける♡CANMAKEのメルティールミナスルージュ《02 ピンキーレッド》
- 保湿しながらシアーな赤紫色を乗せて♡B IDOLのつやぷるリップ《07 束縛RED》
- 保湿力抜群のナチュラルなレッド。excelのグレイズバームリップ《GB01 レッドガーネット》
- あなたに合う赤リップがきっと見つかる!Viseeのリシェ マイレッド ルージュ
- シアーなレッドだから初心者さんにも◎CEZANNEのラスティンググロスリップ《RD1》
- 細身の本体が細部まで塗りやすい!MAQuillAGEのドラマティックルージュN《RD300 グッドムードレッド》
- エロリップってこういうこと♡Shine Richのオールインワンティント《02 シャインレッド》
- 上品なチェリーレッドを片手でサッとONできる。kissのスライドルージュ《02 Deep Crimson》
- 透け感のあるコーラルレッドが可愛い♡定番人気商品のOPERAのリップティントN《01 レッド》
- 517番は微細なパール入り!色展開も豊富なドラコスの定番商品、ちふれの口紅(詰替用)《517》
- イエベさんもブルベさんも使いやすい!CANMAKEのステイオンバームルージュ《09 マスカレードバッド》
- デパコスのおすすめ赤リップ12選!
- パキッとした赤紫のマットリップ!Diorのルージュ ディオール ウルトラ リキッド《860 フラート》
- ほんのりピンクみのあるレッドが高発色♡YSLのヴォリュプテ プランプインカラー《No.06 ルナティックレッド》
- 落ち着いたレッドブラウンで大人の抜け感を。rms beautyのリップスティック《ラプチャー》
- ちょっぴりダークな深みのある赤。CHANELのルージュ ココ フラッシュ《70 アティテュード》
- 濃厚でツヤのある赤がしっかり密着してくれる♡Eléganceのルージュ シュペルブ《05》
- 見たまま発色のレッドブラウンで大人顔!NARSのリップスティック《00003 マルドワイン》
- ダークな赤黒いリップをお探しならコレ♡SUQQUのモイスチャーリッチ リップスティック《10 焦紅》
- セミマットな質感のレンガ系レッド!Celvokeのディグニファイドリップス《10 レンガ》
- ほんのり黄みのある主役級レッドは微細なラメ入り!M・A・Cのリップスティック《コックニー》
- ブラウン寄りのルビーレッドが色っぽい♡BOBBI BROWNのクラッシュド リップ カラー《04 ルビー》
- 深みレッドとマットな質感で女性の強さを演出!CHANELのルージュアリュール リクィッドパウダー《960》
- しっとりぷるんなツヤと鮮やかなカラーが魅力。shu uemuraのラックシュプリア《RD05》
- さぁ、あなたも赤リップに挑戦してみない?
赤リップはいつだって女の子の味方♡

塗るだけで肌をぱっと明るく見せてくれる赤リップは、女性を華やかな雰囲気にしてくれる優秀アイテム!けれどパキッと発色する赤リップは少し難しいイメージもありますよね。
アイテム選びの際には透け感のある赤リップを選ぶことで、初心者でも挑戦しやすいのでおすすめです!
赤リップを塗るときにはほんの少しのポイントをおさえておくだけで、一気に抜け感やお洒落さがアップします。次の項目で見ていってみましょう!
【ブルベ・イエベ】似合う赤リップの色味って?
次に、ブルベさんやイエベさん向きに詳しく似合う赤リップの色味を解説します!「イエベだから赤リップが似合わない!」なんて悩みを抱えている方も、しっかり自分の肌に合う色味の赤リップを使うことで、メイクに取り入れることができますよ♡
さて、詳しくブルベさんとイエベさんに似合う赤リップの色味を紹介していきますね。
イエベさんにはコーラル系やオレンジ系の赤リップがおすすめ!
イエベさんの中には赤リップに苦手意識を持っている方も多いですよね。そんなイエベさんにおすすめな赤リップの色味は、コーラル系やオレンジ系が含まれた赤リップなんです!
オレンジやコーラルの色味はイエベさんの肌との相性も抜群なので、使いやすくメイクに取り入れやすいですよ♡
ブルベさんにはボルドー系や明るい色味の赤リップがおすすめ!
ブルベさんの肌は赤リップとの相性が抜群です!特に明るい色味の赤リップや大人っぽいボルドーの色味の赤リップがおすすめですよ♡明るい色味の赤リップを用いる韓国メイクにもぴったり!赤リップを使うことで、メイクに可愛い印象をプラスすることができますよ♡
「周りが羨む可愛いメイクに挑戦したい!」なんて方は、ぜひ赤リップをメイクに取り入れてみてくださいね。
【メイク術】抜け感の出る赤リップの塗り方をマスターしよう!
【赤リップを使ったメイク術1】内から外へ指でポンポン塗り

赤リップをそのままグリッと塗ってしまうと、なんとなく古い印象になりがち。更にパキッとしっかり発色するものだと、なかなか塗るのが難しく感じる方も多いはず!そんなときには赤リップを指に取って唇に叩き込むように塗るのがおすすめです。
こうすることで内側から血色感が滲み出るような、ジュワッとした発色が楽しめます!少し薄いなと感じたときは同じ工程を何度か繰り返しましょう。内から外へグラデーションになるように仕上げれば自然なのに華やかなリップに!
【赤リップを使ったメイク術2】仕上げにリップラインを綿棒でぐるっと一周
赤リップを目立たせるメイクがしたい!そんなときにはグリッと直塗りした後、仕上げに綿棒でリップラインをぐるりと一周。フチについた&はみ出た赤リップを拭うことで、顔にナチュラルに馴染むんです!
この作業を省いてしまうと不自然に顔から浮いてしまうこともあるので忘れずに行うのがおすすめ。
プチプラのおすすめ赤リップ12選!
ミニサイズの朱赤リップ!Fujikoのミニウォータリールージュ《01 Monday 〔起動せよ〕チャレンジレッド》
フジコの『ミニウォータリールージュ 01 Monday 《起動せよ》チャレンジレッド』は、ミニサイズが可愛い赤リップ。朱赤のカラーで肌色をぱっと明るくみせてくれるから、週の始めから元気いっぱいの雰囲気に仕上げることができます!
約30%が水の新処方で、滑らかな塗り心地が気持ちいいんです。ひと塗りで高発色だからリップメイクを目立たせたいときにもぴったり!リップ同士を繋げることもできるので、自分だけの組み合わせをカスタマイズするのも楽しいですね。クリアで清潔感のあるパッケージもお洒落!
手の甲に塗ってみた時は結構赤いな、ケバくなるかなって思ってたけど実際唇に塗ると自然な血色感でラフに使える! ゴリゴリに塗ると赤!とはなるけどオレンジ味があってイエベに馴染みます🥰
https://lipscosme.com/posts/1610715
唇の上でピンク系レッドがとろける♡CANMAKEのメルティールミナスルージュ《02 ピンキーレッド》
キャンメイクの『メルティールミナスルージュ 02 ピンキーレッド』は、ほんのりピンクがかった取り入れやすい赤リップ。クリーミーなするんと塗れるテクスチャーで、かなり高発色だから何度も塗り重ねる必要がありません!
まるでチョコレートのようなトロける塗り心地だから一度使ったら病みつきになること間違い無し。保湿力も抜群でカサつきにくく、皮むけしないのが嬉しいです!使っていくと消えてしまいますがハートの形押しも乙女心をくすぐる可愛さ。シンプルなパッケージで年齢問わず使えるのが嬉しいです!

私のオススメ色は02のピンキーレッドです! 大人レディに魅せる大人のピンクレッドです。 唇の上でとろけるような密着感!なめらかで使いやすいです!
https://lipscosme.com/posts/1995965
保湿しながらシアーな赤紫色を乗せて♡B IDOLのつやぷるリップ《07 束縛RED》
B IDOLの『つやぷるリップ 07 束縛レッド』は、ひと塗りでぷるんとした唇になれちゃう夢のような赤リップ。大人っぽいプラムレッドで、ピンクみのあるカラーだから赤リップ初心者の方にもおすすめ!
かなり柔らかなテクスチャーなので、まるでグロスを塗ったようなツヤ感のある唇になれちゃいます。滑らかな塗り心地と抜群の保湿力で、夕方までしっとり感が持続!ほんのりフルーティーな香りにもうっとりしてしまいそう。

08束縛REDは赤リップの中では かなり使いやすそうなカラー。 少し濃いめのカラー。 アクセントになりそう! 強めなメイクにも合うけど、 ぽんぽん塗りで使い方自由自在。
https://lipscosme.com/posts/1969415
保湿力抜群のナチュラルなレッド。excelのグレイズバームリップ《GB01 レッドガーネット》
エクセルの『グレイズバームリップ GB01』は、LIPSでも大人気のアイテム。柔らかですべるようなテクスチャーで、保湿力抜群なしっとり質感。夕方までうるおいが持続してツヤ感もキープしてくれるから、唇がカサつく心配もありません!
GB01はクリアなのにしっかり発色する、ほんのり黄み寄りなレッド。血色感をプラスしてくれるから顔色が明るく見えるのも嬉しいです!ナチュラルメイクにもハマるから、普段のメイクはあまり濃くしないという方にもおすすめ。パッケージには鏡が付いていてお直しがしやすいところも使いやすいポイント!

色は01番のレッドガーネットを選びました。 ネットの表で見ると01番はブルベ寄りなのかな? 発色は濃すぎず薄すぎず、バランスのとれた感じ😊 使用感はしっとりしてて、今のところ乾燥してないです。
https://lipscosme.com/posts/1480090
あなたに合う赤リップがきっと見つかる!Viseeのリシェ マイレッド ルージュ
ヴィセの『リシェ マイレッド ルージュ』は、自分に似合う赤リップを見つけることができるアイテム。レッドといっても色んなバリエーションのカラーがあり、似合う色みは人それぞれ!こちらはパーソナルカラー別に色を選ぶことができるから、迷ってしまう心配が無いんです。
発色が良いのに透け感のある01〜08とティントタイプの101〜104があり、タイプごとで分けられています!とろけるようなテクスチャーで、みずみずしくぷっくりとした唇に。保湿力も高いのでリップクリームを塗らなくても長時間しっとり感をキープしてくれます!

濃いめの色でもシアーなので使いやすい!! 自分に似合う色は必ず見つかります♥︎ ティントタイプは4色ぐらいありました。
https://lipscosme.com/posts/1231096
シアーなレッドだから初心者さんにも◎CEZANNEのラスティンググロスリップ《RD1》
セザンヌの『ラスティンググロスリップ RD1』は、赤リップ初心者さんにおすすめしたいアイテム。程よく透け感があり発色も濃過ぎないので、直塗りしてもナチュラルな仕上がりになるんです!
1本でリップクリームもグロスも要らないツヤ感のある仕上がりだから、簡単にリップメイクが完成します。保湿力もあるのでカサつきやすい唇でもしっとり感が長続き!こんなに優秀なのに480円(税抜)とプチプラだから、お試ししやすいんです。

赤リップが欲しい!けど挑戦しにくいな、、 という人におすすめのリップ!💄 発色が真っ赤じゃないので自然に馴染んでくれます👍✨リップだけが浮かないので可愛く使えます🙆🏻❤️匂いも全くないので安心です☺️
https://lipscosme.com/posts/479095
細身の本体が細部まで塗りやすい!MAQuillAGEのドラマティックルージュN《RD300 グッドムードレッド》
マキアージュの『ドラマティックルージュN RD300 グッドムードレッド』(写真中央)は、ふっくらツヤのある仕上がりの赤リップ。2800円(税抜)とプチプラに入れるべきか迷う価格帯ではありますが、ドラッグストアなどで気軽に購入できるおすすめアイテムです!
細身で口角や唇の山まで塗りやすく、ラインが取りやすいのも魅力の一つ。こちらのカラーは小さめの多色ラメが入った華やかなレッドで、肌色を明るく見せてくれます!色持ちがとても良いので綺麗な仕上がりが長続きしてくれるのも嬉しいです。

小粒の多色ラメが入った華やかな印象の赤リップ 唇が綺麗に見えるカラーだと思いました✨
https://lipscosme.com/posts/1504336
エロリップってこういうこと♡Shine Richのオールインワンティント《02 シャインレッド》
シャインリッチの『オールインワンティント 02 シャインレッド』は、乾燥しないティント リップ。なんと1本でティント・グロス・リップカラー・リップバームの4役をこなしてくれるんです!綺麗な色がしっかり長続きするのに、乾燥しづらくツヤ感も出してくれます。
アルガンオイル・グレープシードオイル・ココナッツオイル・アプリコットオイルの4種類の美容オイルを配合!山切りになっているアプリケーターで唇に添わせやすいから、塗るときもストレスフリーです。
これはエロリップの仲間に入れてよいのでは…!! 程よい透け感があり、上品なゴールドラメがちらちら。 唇の色を活かしながらもしっかり発色してくれて、がっつり赤!よりはピンクレッドみたいなピンクみのあるレッドです。
https://lipscosme.com/posts/2085107
上品なチェリーレッドを片手でサッとONできる。kissのスライドルージュ《02 Deep Crimson》
片手でリップをスマートに繰り出すことができる、kissの『スライドルージュ 02 Deep Crimson』。少しくすんだチェリーレッドカラーで女性らしい華やかな雰囲気に仕上げてくれます!ツヤ感もしっかりありグロス要らずなのでこれ1本で美しい唇になるんです。
発色も良いのでひと塗りで唇に血色感をプラスすることができます!長時間付けていてもカラーが長持ちし、何度も塗り直す必要が無いのも嬉しいポイント。何より急いでいるときに片手でサッと塗ることができるのは大きな魅力です!

ほんのりチェリーピンクを感じる明るめレッド。赤ですがだいぶピンク寄りなのでどんな系統の顔でも使いやすいです。 ラメ感はないですが綺麗なツヤっとした仕上がり。発色も良いし割と派手目なので強めな服装の時に使いたいカラーです。
https://lipscosme.com/posts/1600420
透け感のあるコーラルレッドが可愛い♡定番人気商品のOPERAのリップティントN《01 レッド》
オペラの『リップティント N 01 レッド』は、透け感のある赤リップの中でも定番なアイテム。シアーなのにしっかりと発色し、重ねる度に濃く色づいていきます!ティントなので色持ちも良く、飲食をしても落ちにくいから食事の予定があるときには特におすすめ。
またオイル配合なので保湿力も抜群で、しっとり感も持続するのが嬉しいです!グロスを塗ったようにツヤのある唇になれちゃうのでぷっくりした立体感も手に入ります。01 レッドは肌馴染みの良い黄み寄りの赤なので誰にでも似合うカラーです!
⚪︎潤いがあるティントリップは色落ちしやすいイメージでしたが、このリップはしっかり色味が定着してくれました!! ⚪︎唇の水分量に反応して発色します。私の場合は時間が経つと塗りたての時より濃い色に変化しました💋
https://lipscosme.com/posts/259688
517番は微細なパール入り!色展開も豊富なドラコスの定番商品、ちふれの口紅(詰替用)《517》
ちふれの『口紅(詰替用)517』は、パールが入った馴染みの良いレッドカラー。パールが入っていることでツヤ感や立体感が生まれてナチュラルな雰囲気に仕上げてくれます!少しくすみがかったシックなカラーなので、肌から浮かずに使えるのも嬉しいです。
唇が乾燥しやすい方は下地やリップクリームを併用するとパサつきが軽減されるのでおすすめ!ころんとした小さなサイズ感で持ち運びしやすく、350円(税抜)と超プチプラ。ドラッグストアで見かけたらぜひ手持ちの仲間に入れてほしい赤リップです!

がっつり赤!ではなく、 シアー系で1度塗り、2度塗り。。。と、 色の濃さの調整がしやすいです💄💕 ラメがチラチラ入っていて、きれい✨
https://lipscosme.com/posts/2094585
イエベさんもブルベさんも使いやすい!CANMAKEのステイオンバームルージュ《09 マスカレードバッド》
丁度良い発色が使いやすい、キャンメイクの『ステイオンバームルージュ 09 マスカレードバッド』。くすんだ深みのあるレッドで、大人っぽい雰囲気になれるカラーなんです!柔らかく滑らかなテクスチャーで塗りやすく、まるでリップクリームのよう。580円(税抜)とプチプラなのも嬉しいです!
発色が強過ぎずナチュラルに使えるから赤リップ初心者さんでも安心です!カサつきやすい唇でもうるおいが長続きし、しっとり感をキープしてくれます。ツヤ感も出してくれるからぷるんとしたボリュームのある唇になれるんです!スリムタイプだから口角などの細かい部分にもはみ出さずに塗ることができます。

赤リップって敬遠しがち、、、な方におすすめしたいこのカラー❢ シアーなダークレッドで青み寄りでも黄み寄りでもない中間色なので、イエベブルベともに違和感なく使える色味で、顔色もワントーンアップします💄
https://lipscosme.com/posts/2414259
デパコスのおすすめ赤リップ12選!
パキッとした赤紫のマットリップ!Diorのルージュ ディオール ウルトラ リキッド《860 フラート》
ディオールの『ルージュ ディオール ウルトラ リキッド 860 フラート』は、鮮烈なパキッと発色の赤リップが楽しめます。ホイップクリームのようなふんわりしたテクスチャーで、さらりとマットに仕上がるリキッドリップ!
自然由来のナチュラルフラワーオイルを使用していて、カメリナオイル・アーモンドオイルなどを配合しているからカサつきにくいのが特徴的。860 フラートは日本人の肌に一番似合う赤で、シックな青みレッドなのに自然と馴染むんです!お肌もぱっと明るく見えて美人に見せてくれそう。

シックなトーンの青み系レッドで 大人な女性なカラー❤️ 青みが入ってるのにイエベの私でも 似合うって思えるので やっぱり日本人肌向けに作られてるんだなーと❤️
https://lipscosme.com/posts/1394287
ほんのりピンクみのあるレッドが高発色♡YSLのヴォリュプテ プランプインカラー《No.06 ルナティックレッド》
ハートマークが可愛過ぎるイヴ・サンローラン ボーテの『ヴォリュプテ プランプインカラー No.06 ルナティックレッド』は、ちゅるんとした唇を作ることができる赤リップ。ほんのりピンクみを感じるカラーの“見たまま発色”なので、赤リップ初挑戦の方にもおすすめです!
プランプ効果で唇をぷっくり見せてくれる上、ピタッと密着して保湿力も抜群。クリーミーなテクスチャーで滑らかな塗り心地だから長時間カサつき知らずです!真ん中のブラックハートにはペパーミントオイルやメンソール誘導体が配合されているから、スーッとした清涼感が楽しめるんですよ♡

真ん中の黒い部分に微細な青ラメが入ってて可愛い! 青み赤?みたいな色でブルベな私でも馴染む赤リップ☺️ マンゴーの香りもいい感じだし、程よくピリピリしてふっくら唇にしてくれます!
https://lipscosme.com/posts/1162834
落ち着いたレッドブラウンで大人の抜け感を。rms beautyのリップスティック《ラプチャー》
お洒落なパッケージに持っているだけでテンションが上がりそうな、rms beauty の『リップスティック ラプチャー』。ひと塗りでしっかりと発色しセミマットな質感なので、指でぽんぽんとぼかすように塗るのもおすすめ!
色持ちも良いので何度も塗り直さなくてもOKなところも嬉しいです。カサつきが気になる場合はリップ下地を仕込んで、ほんの少しツヤ感を与えても良さそう!ラプチャーはブラウンがかったレッドなので、取り入れるだけで簡単にこなれ感を演出できます。
なんと言ってもまさに今の時期にピッタリなブリックレッドカラー🍁 暗すぎず明るすぎずでメイクのアクセントになります🙌 質感もサテンマットで落ち着いた雰囲気💭 ひと塗りでしっかり発色するので意外とコスパは◎ ぽんぽん塗りでグラデーションも作りやすい💫
https://lipscosme.com/posts/2470830
ちょっぴりダークな深みのある赤。CHANELのルージュ ココ フラッシュ《70 アティテュード》
シャネルの『ルージュ ココ フラッシュ 70 アティテュード』は、ダークなレッドが大人っぽさを感じさせる赤リップ。さりげなくラメが入っているからよりツヤ感を与えてくれるんです!
滑らかでみずみずしいテクスチャーで、するんと塗りやすいところも使いやすいポイント。色持ちも良いので血色感を夕方までキープしてくれるんです!フタ部分は透明で中のカラー見えるようになっているから、一目で色がわかるのも便利。
購入した70番の色味はダークチェリーみたいな深いレッド!写真でも分かるように、口紅の中にキラキラした繊細なラメが入っております🥺✨ラメぇ……🥺✨ しっかり塗ればインパクト大でセクシーな唇に!ぽんぽんっと軽ーく塗れば普段使いもできちゃうお色味です♡
https://lipscosme.com/posts/2409145
濃厚でツヤのある赤がしっかり密着してくれる♡Eléganceのルージュ シュペルブ《05》
濃密で美しい発色が楽しめる、エレガンスの『ルージュ シュペルブ 05』。ツヤ感のある滑らかなテクスチャーなのにひと塗りで高発色なんです!05は深みのあるワインレッドで、ほんのりくすみがかっているのが大人っぽいカラー。
直塗りするよりもぽんぽん指でぼかして馴染ませるのがおすすめです!カラーステイパウダーが唇にしっかりと密着するから、縦ジワを綺麗にカバーしてくれます。カサつきにくい高発色な赤リップをお探しならこちらを試してみて!

落ち着いたレッド。濃厚で濃密で鮮やかな発色。 ベタッと付きやすいので、たっぷり唇を潤してから塗ってる。ほんとはたぶんイエベさん向き。
https://lipscosme.com/posts/1962355
見たまま発色のレッドブラウンで大人顔!NARSのリップスティック《00003 マルドワイン》
ナーズの『リップスティック 00003』は、マルドワイン(BANNED RED)は、お洒落な深みのある赤リップ。ひと塗りで一気に大人顔になれちゃうカラーで、肌をワントーン明るく見せてくれるアイテムなんです!
見たままの色みが唇にのり、何度かティッシュオフすれば色持ちも良いのが嬉しいポイント。小さめなサイズ感なのでポーチやポケットにもすっぽり入るのも便利です!ブラウンがかったレッドなので、肌馴染みも◎ですね。
やっぱりNARSのコスメは発色がいい💜 お洒落なレッドブラウンカラーです✨ セミマットに仕上がるけど、私はリップバーム を仕込んでいるので艶っとしてます☺️💓
https://lipscosme.com/posts/2221343
ダークな赤黒いリップをお探しならコレ♡SUQQUのモイスチャーリッチ リップスティック《10 焦紅》
ツヤ感のあるブラウンレッドリップなら、SUQQUの『モイスチャー リッチ リップスティック 10 焦紅』がおすすめ。まるでリップクリームのように滑らかな塗り心地で、保湿力は抜群!発色が良いのにシアーだから、赤リップを普段塗らない人にも挑戦しやすいんです。
色みの調整がきくので一度塗りならナチュラル・重ね塗りでリップメイクを目立たせることも可能!パッケージは高級感があり、フタの上部分にミラーも付いているからいつでもどこでもお直しできちゃいます。

✔️発色はシアーで透け感があり、 重ね方次第で薄くも濃くも調節可能◎ ✔️塗り心地はむっちりもっちりとして 密着力が高く、不思議と唇がボリュームUPして パンっと弾けそうなむっちり艶っとした仕上がり◎
https://lipscosme.com/posts/1808441
セミマットな質感のレンガ系レッド!Celvokeのディグニファイドリップス《10 レンガ》
セルヴォークの『ディグニファイド リップス 10 レンガ』は、LIPSやSNSでも大人気の赤リップ。セミマットな質感でしっかりと発色する、適度に硬さのあるテクスチャー。直塗りしてもぽんぽん塗りでもナチュラルに馴染むので使いやすさも人気の秘密なんです!
セルヴォークのリップといえば09のテラコッタが有名ですが、10のレンガもかなり話題になっているアイテムなんです!その名の通り少しくすみがかったレンガ色ですが、赤みが強いのでレッドにも見えます。落ち着いた雰囲気でお洒落度を増してくれます。

落ち着きのあるレッドブラウンの オータムカラーです🤤♥️ イエベの方向けのカラーですが、 ブルベの方も似合いそうなカラーです🥰
https://lipscosme.com/posts/1681096
ほんのり黄みのある主役級レッドは微細なラメ入り!M・A・Cのリップスティック《コックニー》
赤リップといえばM・A・Cを思い浮かべる人も多いはず。『リップスティック コックニー』は、ほんのり黄みがかった主役級レッド。一見かなり濃く見えますが肌に馴染むカラーなので、ナチュラルに使うこともできちゃうんです!
ラスタータイプなので細かなラメが入っていてツヤ感もあります。するんと塗れるテクスチャーで乾燥もしにくいんです!気になる場合は下地やリップクリームを仕込んでから使うのがおすすめ。ここぞという勝負のときに使いたい本命赤リップです!

中国人のお友達が付けていたリップがとっても可愛かったので「どこのリップ?」と聞いてみたところ、こちらのリップで即購入しました💕 わたしのイメージする#チャイボーグ メイクの色で本当可愛いです…💗
https://lipscosme.com/posts/1867023
ブラウン寄りのルビーレッドが色っぽい♡BOBBI BROWNのクラッシュド リップ カラー《04 ルビー》
ボビイ ブラウンの『クラッシュド リップ カラー 04 ルビー』は、ブラウンがかったお洒落な赤リップ。高発色だけどほんのり透け感があるので色みの調整がしやすく、重ねるほどに深みのあるカラーになるんです!
セミマットで少しだけツヤのある質感だからキツくなり過ぎずに使うことができます。ハーブのような良い香りが塗るたびにリラックスさせてくれるのも嬉しいです!洗練されたパッケージデザインも、スタイリッシュでテンションが上がります。

ポンポン塗りすればじゅわっと血色感が出て可愛らしく、リップラインを取って塗れば大人っぽい感じに! 色味の調節がしやすいので、濃い色でも使いやすい🥺
https://lipscosme.com/posts/1501919
深みレッドとマットな質感で女性の強さを演出!CHANELのルージュアリュール リクィッドパウダー《960》
マットな赤リップをお探しなら、シャネルの『ルージュ アリュール リクィッドのパウダー 960』を試してみて。ふわっとしたアプリケーターで唇に直塗りできるようになっているから、力加減によっても色の調節が可能なんです!
するんと塗れるテクスチャーで唇にしっかり密着し落ちにくいのも嬉しいポイント。960は深みがありほんの少しピンクがかったレッドカラー!ぽんぽん塗りで可愛らしく、しっかり塗って大人っぽくも仕上げることができます。
960は赤ピンクぽい発色で 顔をパッと明るく見せてくれます✨ どなたでも使いやすそうな色味です☺️
https://lipscosme.com/posts/1475379
しっとりぷるんなツヤと鮮やかなカラーが魅力。shu uemuraのラックシュプリア《RD05》
シュウ ウエムラの『ラック シュプリア RD05』は、ツヤ感が綺麗な赤リップ。まるでグロスを重ねたかのようなぷりっとした仕上がりが1本でできちゃうアイテム!エナメルのように唇をコーティングし、長時間付けていても色落ちしにくいんです。
更にひと塗りで見たままの色みがのる高発色で何度も重ね塗りしなくて良いのが便利!オイルを配合しているからカサつきにくく、しっとり感が続く快適な塗り心地。RD05は明るいパキッとしたレッドで、黄み寄りなカラーが自然に馴染みます!うるツヤな赤リップをお探しならこちらがおすすめ。

大好きな赤リップ!! ザ・レッドな色味のRD01トゥルーレッドと比べると、こちらの方が少しピンクに寄った感じがあり、ブルべに超はまる! 塗った瞬間から顔面の白さ・透明感がマシマシになるので、どんなファンデよりも優秀。 勝手なイメージですが、イエベさんはRD01、ブルべさんはRD05が合うかも。
https://lipscosme.com/posts/1361776
さぁ、あなたも赤リップに挑戦してみない?

塗るだけで一気に華やか顔になれちゃう赤リップは、女性らしい美しさを引き出してくれる優秀アイテム!浮かない赤リップの塗り方を身につけつつ、お気に入りを見つけてみましょう。ぜひ明日から試してみてくださいね!
お気に入りの赤リップを見つけたら、リップスクラブでぷるんと唇を作りましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Visée | リシェ マイレッド ルージュ | ”シアーな発色で使いやすいカラー展開❤紅がやわらかくスルスルと塗れる!” | 口紅 |
| 1,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックルージュN | ”ふっくら艶のある仕上が♡細身で唇の山や口角まで綺麗に塗れるリップ” | 口紅 |
| 2,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ちふれ | 口紅(詰替用) | ”詰め替え用は300円で買えるという嬉しさ…質感が硬めな分、色持ちもなかなかいい!” | 口紅 |
| 385円(税込) | 詳細を見る | |
Elégance | ルージュ シュペルブ | ”水分保持力に優れたカラーステイパウダーが入っているので、縦ジワをしっかりカバーしてくれる♡” | 口紅 |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る |