
【マナー解説付き!】男女どちらからも好かれる香りを纏いましょう♡大人気パフューム7選
男女両ウケが狙えることで人気の香水にはある特徴があります…それは「清潔感」と「適度な甘さ」♡強いローズの香りでは男性が引いてしまい、お菓子のような甘ったるい香りでは女性が引いてしまいます。今回はその中間のちょうどいい香りをご紹介いたします!
種類が沢山あって、デパートで迷ってしまうことはありませんか?

Photo by Jessica Weiller on Unsplash
商品棚に並ぶ香水は、見てるだけでとても幸せな気持ちにしてくれます♡
ですが、いざ選ぶとなるとどれがいいのか、この香りが他の人にとってもいい匂いなのかわからなくなることってありませんか?
今回は男女どちらからも好かれる、鉄板の香水を集めました!
正しい付け方やマナーは知っていますか?

Photo by Jess Watters from Pexels
どんなに素敵な香水をつけても、量や付ける場所を間違えたら台無しです!
また場所によってはつけるのをやめたほうが好ましいところもあります。
そういったマナーについてもこの記事で身に付けましょう♡
香水をつける場所

Photo by Kaboompics .com from Pexels
一般的には手首の内側・耳の後ろ・うなじなどの体温が高いところにつけます。
体温が高いところに付ける理由は、アルコールが蒸発することで香水の匂いを感じられるから♡
ふんわりと香りを纏いたい場合は内腿や足首などの体温が低いところに付けましょう。
香水をつける上でのマナー

Photo by Kristina Paukshtite from Pexels
基本的にはどこでも大丈夫ですが、控えたほうがいいとされる場所も。
レストランは味だけでなく香りも楽しむ場所なので、つけるのを控えましょう。
もし付けたいのでしたら下半身などに少し付ける程度に♡
お葬式やお通夜、病院なども付けないようにしましょう。
万人ウケも狙えちゃう♡おすすめパフューム
JILLSTUART(ジルスチュアート) リラックス オード ホワイトフローラル
ジルスチュアートの香水は香りだけでなくコロンとした少し小さめの容器もかわいらしいですね!
今回紹介するものの中では比較的香りが弱めなので、初心者さんにおすすめです♡
LANVIN(ランバン) エクラ・ドゥ・アルページュ オードパルファム
豆電球のような特徴的な容器に入ったランバンの香水は甘さ控えめでさっぱりした香りが特徴的です。
幅広い年代の方に使っていただける香りなので、プレゼントにもぴったりです!
Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン) モン パリ オーデパルファム
ピンクがかった透明な容器に黒いリボンがアクセントがかわいらしいイヴ・サンローランの香水は角がなくマイルドな香りです。
同じ香りのヘアミストも発売されているので、TPOに合わせて使い分けするのもおすすめです!
LANVIN(ランバン) ジャンヌ・ランバン オードパルファム
韓国の某有名女性アーティストも愛用していると噂のこちら♡
さっぱりとした清潔感を感じられる香りの中にほどよい甘さがあり、まさしく万人受けするような香りです。
やや高価ですが、初心者の方にもオススメです!
Dior(ディオール) ジャドール オードゥ パルファン
縦長でくびれた容器がオシャレなジャドールは今回紹介したものの中で、一番甘さが控えめな香りです。
知的で上品な香りなので、大人の女性にぴったりです!
Chloé(クロエ) オードパルファム
定番中の定番と言っても過言ではないクロエのオードパルファムは、やや甘めで女性らしい香りです♡
定番アイテムなので3サイズで発売されているので、気になる方は小さいサイズからチェックしてみてはいかがでしょうか?
いつもいい香りな女の子へ♡

Photo by Merita Bin on Unsplash
気になる香水はございましたか?
もしも気になるものがございましたら、ぜひデパートなどで実際に嗅がせてもらってみてください!
みなさんが「これだ!」と思えるような香りと巡り合えますように♡