ラメ口紅・リップスティックの魅力とは?
ラメ入りの口紅・リップスティックは、ラメで光を集めて唇を立体的・華やかに演出できるのが魅力です。手持ちのリップにラメ口紅・リップスティックを重ねれば、ニュアンスチェンジできるのもメリット!パーティー・女子会・結婚式などのメイクにおすすめです。
また、リップメイクを目立たせたいときや、いつもと違う雰囲気のメイクに挑戦したいときにも向いています。ラメには、繊細な輝きでナチュラルに仕上がるものから多色ラメでゴージャスに仕上がるものまでさまざまなタイプがあります。大人っぽく仕上げたいときやオフィスメイクでこなれ感を演出したいときは、上品でさりげなくラメが入ったものが◎
自分の使いたいシーンに合ったラメ口紅・リップスティックを選ぶと、より自然に取り入れられますよ。
キラリとした華やかな印象に!自分に合ったラメ口紅・リップスティックの選び方

ラメ口紅・リップスティックでキラリと華やかなリップメイクに仕上げたいなら、目的に合った商品を選ぶことが大切です。ラメのサイズ・量・タイプなどのポイントに注目して、自分に合ったラメ口紅・リップスティックの選び方を押さえましょう。
①ラメのサイズ・量をチェックしよう!

華やか:@try_chan / 上品:@twinkle_pink_
ラメのサイズ・量によって、仕上がりや発光感が変わります。シーンやメイクに合わせて好みのものを選びましょう。
《仕上がり》 | 《サイズ》 | 《量》 |
---|---|---|
華やかに仕上げたい | 大きめ | 多め |
上品に仕上げたい | 小さめ | 少なめ |
そのほか、大粒ラメが少なめのものはミステリアスなイメージに。シンプルなメイクとも好相性で、抜け感のあるメイクに仕上がります。一方、小粒ラメがぎっしり入ったものは宝石のような輝きが可憐な印象を演出し、唇をより立体的に見せられますよ。
②仕上がりや目的に合わせてタイプを選ぼう
ラメ口紅・リップスティックの種類には「スティックタイプ」「リキッドタイプ」「ティントタイプ」があります。それぞれ特徴やテクスチャーが異なるため、仕上がりや目的に合うタイプを選びましょう。
幅広い色・テクスチャーから選べる「スティックタイプ」

「スティックタイプ」は、口紅・リップスティックのなかでは一般的なタイプ。各ブランドごと色・テクスチャーのバリエーションが豊富なため、自分に合ったものを見つけやすいのがメリットです。
リップブラシや指塗りなど塗り方を変えると、同じ口紅・リップスティックでも違う印象の口元を楽しめますよ。くり出すだけで手軽に使えるので、メイク初心者にもおすすめです。
なめらかで初心者でも塗りやすい「リキッドタイプ」

「リキッドタイプ」は、みずみずしいテクスチャーで塗りやすく、なめらかなつけ心地でツヤのある仕上がりになるのが特徴。透明感*のあるリップメイクが好きな人におすすめです。グロスのツヤ感と口紅のしっかりとした発色をダブルで叶えたいときは、リキッドタイプを選ぶとよいですよ。
*メーキャップ効果による
落ちにくさ重視なら「ティントタイプ」

「ティントタイプ」は、色素で染めあげるように色づくため、発色がよく落ちにくいのが特徴です。飲み会や仕事など、こまめにメイク直しができないシーンで活躍するため、色持ち重視の人におすすめ。また、マスクをする人にも向いていますよ。
ティントには「ウォーターティント」と「オイルティント」の2種類あります。ウォーターティントはみずみずしい使用感で、うるちゅるな仕上がりに。オイルティントは保湿力が高く、内側からにじみ出るようなじゅわっとした濃密なツヤリップを楽しめます。
ただし、ティントタイプは一般的なクレンジングでは落ちにくい場合も。メイクオフする際は、ポイントメイクリムーバーを使うのがおすすめです。
リップティントのおすすめを知りたい人は、以下のランキングをチェック!
③なりたいイメージやメイクに合わせて色をチョイス

口紅・リップスティックのカラーは、顔の印象を左右する大事なポイントです。選ぶカラーによってメイクの仕上がりの印象が異なるため、なりたいイメージやその日の服装・メイクに合わせて選ぶとよいですよ。
- レッド・ボルドー系:大人っぽく華やかな印象
- ピンク・コーラル系:キュートでかわいらしい印象
- ローズ系: 色っぽくエレガントな印象
- オレンジ系:明るくヘルシーな印象
- ベージュ系:上品で知的な印象
- ブラウン系:大人っぽくおしゃれな印象
オフィスメイクなら肌なじみのよいピンク・コーラル系・ベージュ系・ブラウン系がおすすめ。落ち着いた印象に仕上がります。オフの日はリップが主役になるようなレッド・ボルドー系・ローズ系・オレンジ系をチョイス。女子会やデートなどの日にかわいい印象を演出できますよ。
迷ったらパーソナルカラーで似合う色を選ぼう

色選びに悩んだときは、パーソナルカラーに注目すると自分に似合う色を選びやすくなりますよ。以下で、黄みのある肌色の「イエベ」と、青みのある肌色の「ブルベ」に似合うカラーをチェック!
- コーラルピンク
- ヌーディーベージュ
- オレンジレッド
- オレンジブラウン など
- ローズピンク
- フューシャピンク
- モーブピンク
- ボルドー など
自分のパーソナルカラーがわからない人は、LIPSのパーソナルカラー診断で無料&手軽に確認できます。それでも判断に迷うときは、カラー診断サロンなどでプロに診断してもらいましょう。
④プチプラ?デパコス?韓国コスメ?人気アイテムをチェック

ラメ口紅・リップスティック選びに迷ったら、プチプラ・デパコス・韓国コスメの人気アイテムから選ぶのもおすすめです。プチプラは初めて使う人でも挑戦しやすい価格帯で、さまざまなタイプを買い揃えられるのが魅力!
デパコスは上品な質感やラメ感が特徴で、デパコスらしいおしゃれなカラーも人気の理由です。韓国コスメはトレンド感のあるアイテムが豊富なため、今っぽいメイクをしたい人に向いていますよ。
【プチプラ】KATE|リップモンスター EX-6 ロケット花火流星群
KATE「リップモンスター EX-6 ロケット花火流星群」は、青みピンクベースに緑&青パールが配合され、きらめきが際立つ個性派ラメリップスティック。KATE独自の色持ち技術で、唇に密着してしっかり色づきます。メイクしたてのカラーが持続するだけでなく、ツヤも持続しやすいのが人気のヒミツ♡
【プチプラ】KiSS|アイスアーマー 02 めろんハワイ
KiSS「アイスアーマー 02 めろんハワイ」は、透明感*のあるガラスパールが輝く涼しげなクリアブルーカラーが目を惹くリップ。「透明ジェル膜」処方で唇に色が密着して、うるツヤリップを長時間キープします。メントール(清涼化剤)配合で、心地よいひんやり感を楽しめますよ。
*メーキャップ効果による
【プチプラ】Visée|アヴァン マルチスティックカラー 014 DAYDREAM
Visée「アヴァン マルチスティックカラー 014 DAYDREAM」は、ぎっしりパールが配合されたファンタジックなパープル。唇に重ねると透明感*のある発色で肌になじみますよ。「マルチスティックカラー」は1本で目元・頬・唇に使えるので、メイク初心者でも統一感のある抜け感メイクに仕上がります。
*メーキャップ効果によるもの
【デパコス】CHANEL|ルージュ ココ フラッシュ 82 ライヴ
大人かわいいラメ口紅・リップスティックを探している人は、CHANEL「ルージュ ココ フラッシュ 82 ライヴ」がおすすめ。ゴールドラメがきらめく落ち着きのあるローズピンクが人気です。ひと塗りで鮮やかさと透け感を叶えるだけではなく、保湿力のある使用感も◎
【デパコス】NARS|アフターグロー リップバーム 3420
NARS「アフターグロー リップバーム 3420」は、どんな肌トーンにも似合いやすいシアーピーチピンクに、ゴールドがちらちら輝く人気カラーです。血色感がほしい人におすすめ。唇にうるおいを与えながら、スルスルと伸びるテクスチャーで乾燥から唇を守ります。
【デパコス】Dior|ディオール アディクト リップ グロウ 077 キャンディ
Dior「ディオール アディクト リップ グロウ 077 キャンディ」は、絶妙なバランスのゴールドパールが配合されたピーチピンク。どんな人でも使いやすいカラーのため、友人へのプレゼントにもおすすめです。リップケアをベースに構成されティントリップバームで、唇をうるおいで包み込むように保湿します。
【韓国コスメ】rom&nd|グラスティングメルティングバーム 08 コーラリア
rom&nd「グラスティングメルティングバーム 08 コーラリア」は、あたたかみのあるコーラルカラーが目を引くリップバーム。ひと塗りでむちっとしたツヤ感のあるリップに。高保湿のオイル成分配合で唇をふっくら見せ、厚みのある印象のリップメイクに仕上がります。
【韓国コスメ】TIRTIR|ウォーターリズムグロウメルティングバーム 01 モーブローズ
TIRTIR「ウォーターリズムグロウメルティングバーム 01 モーブローズ」は、大人のくすみモーブローズカラー。落ち着いた印象のカラーでありながら、キラキラと宝石のように輝くラメ感でさりげない華やかさをプラスできるのが魅力です。約50%が保湿成分で構成されたバームが、唇の上でとろけてうるツヤリップを長時間キープします。
【韓国コスメ】ネイチャーリパブリック|ハニーメルティングリップ ユニコーンスムージー
ネイチャーリパブリック「ハニーメルティングリップ ユニコーンスムージー」は、ガーリーなモーヴピンクにピンク・ブルー・パープルの微細なラメが配合され、宝石級のツヤを演出します。むっちりとした印象の唇に仕上がるので、グロスとして使うのもおすすめです。
そのほかの口紅・リップスティックを知りたい人は、LIPSベストコスメ2024 リップスティック部門をチェック!プチプラのVisée「ネンマクフェイク ルージュ」やデパコスのKANEBO「ルージュスターヴァイブラント」など、人気商品がランクインしていますよ。
ラメ口紅・リップスティックの仕上がりを長持ちさせる!おすすめの塗り方

ここからは、仕上がりが長持ちするラメ口紅・リップスティックの塗り方を紹介します。
- 唇を清潔にしてから、リップクリームで保湿し、ティッシュで余分な油分をオフ
- 口紅・リップを左右の口角から中央にすべらせる
- 軽くティッシュオフする。好みの仕上がりになるまで、2と3を数回繰り返す
- 指や綿棒で輪郭をぼかしてなじませる
乾燥した状態で口紅・リップスティックを重ねると、ヨレや崩れの原因に。リップクリームやリップベースでしっかりと保湿するのが大切です。余計な油分をオフし塗りやすくするため、リップクリームやリップベースを塗ったら数分後にティッシュオフしましょう。
口紅やリップスティックの色落ちを防ぎたいときは、リップ用のトップコートを使うのがおすすめです。リップコートを塗る前に、口紅を指の腹を使ってよくなじませてから重ねましょう。
塗りたてのリップを長持ちさせるコツやリップコートの使い方・おすすめアイテムは、以下の記事も参考にしてくださいね。
ラメ口紅・リップスティックに関するよくある疑問
ラメ口紅・リップスティックに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。
ラメ口紅・リップスティックの保管時の注意点は?
ラメ口紅・リップスティックは、以下の点に注意して保管しましょう。
- 高温を避け、涼しい場所を選ぶ
- 直射日光の当たらない場所を選ぶ
ラメ入りに限らず、口紅・リップスティックは高温の場所に放置すると油分が溶けて折れやすくなるうえ、雑菌が繁殖しやすくなります。衛生的に使い続けるためにも、なるべく涼しい場所で保管しましょう。特に夏場は、高温になる車内などに放置しないよう要注意。
ラメ口紅・リップスティックは口に入ってもOK?
少量の誤飲ならほとんど毒性はないといわれています。
ただし、大量に食べると油分による吐き気・嘔吐・下痢などを起こす可能性があります。大量に食べた場合や、症状があらわれた場合はすみやかに病院を受診し、医師へ相談しましょう。特に小さい子どもの場合は注意が必要です。
ラメとパールの違いは?
ラメとパールは、輝き方と粒子の大きさが異なります。
- ラメ:粒子が大きく、金属のような強い光沢を放ちキラキラ輝く
- パール:粒子が小さく、真珠のような上品で繊細な光沢感。ツヤのある輝き
ラメはパーティーなど華やかさを強調したいときに、パールはオフィスやフォーマルなシーンなど、上品な印象に見せたいときにおすすめです。
リップメイクを美しく見せたいなら、リップケアアイテムにもこだわってみて
もっと魅力的なリップメイクに仕上げたい人は、リップクリーム・リップ美容液などのリップケアアイテムにもこだわりましょう。以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめの人気商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
KATE ケイト リップモンスター | 1,540円〜〜 |
| 美容液ランキング第1位 | スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪ | 詳細を見る | |
KiSS キス アイスアーマー | 1,540円〜 |
| ちらちらと入ったガラスパールラメが華やか&立体感を出してくれます! | 詳細を見る | ||
Visée ヴィセ アヴァン マルチスティックカラー | 1,980円〜 |
| 口紅・リップスティックランキング第187位 | リップだけでなく目元にもチークにも使えるアイテム。柔らかく、するすると塗れる♡ | 詳細を見る | |
CHANEL ルージュ ココ フラッシュ | 4,730円〜 |
| 美容液ランキング第159位 | ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり | 詳細を見る | |
NARS アフターグロー リップバーム | 3,850円〜 |
| リップクリーム・リップケアランキング第65位 | 大人気色orgasmのリップバーム!ゴールドの細かいラメが入っていてとても綺麗♡ | 詳細を見る | |
Dior ディオール アディクト リップ グロウ | 4,950円〜 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第22位 | ケアしながらほんのり色付けてくれるのが嬉しい✨ | 詳細を見る | |
rom&nd グラスティングメルティングバーム | 1,320円〜 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第46位 | 弾力とツヤ、密着度が高くキープ力や持ちが良いと感じました! ツヤが消えにくかったです◎ | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) ウォーターリズムグロウメルティングバーム | 1,650円〜 |
| 口紅・リップスティックランキング第147位 | 体温でトロリとトロけるメルティングバーム。 うるうるっとムッチリとろける感じがたまらん! | 詳細を見る | |
ネイチャーリパブリック ハニーメルティングリップ | 1,320円〜 |
| 口紅・リップスティックランキング第108位 | とろっとろの蜂蜜を塗ったような使用感のリップ🍯🐝 透明感があってつやんつやん | 詳細を見る |
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する記事
マジョリカマジョルカの「ラッシュエキスパンダー ドーリーカール」からハロウィン限定色が登場
LIPS編集部|52 view
流行りの細眉で垢抜けたい…眉毛の整え方&描き方を徹底解説|おすすめの美眉アイテム14選
みぃこ|64191 view
大人メイクを極めて可愛く垢抜けたい!ベースメイク~眉メイクまでやり方を徹底解説【年代別のコツ】
みぃこ|15804 view
【特典あり】Qoo10「メガ割」で気になるアイテム&購入品について教えて!
LIPS編集部|4958 view
- PR
ボディにも美容液を!フェイスケア級のお手入れを叶える成分にもこだわったボディミルク
LIPS PR|2209 view
【徹底解説】マスカラの塗り方総まとめ|ダマ・パンダ目を防ぐコツをチェック
nimushi|19102 view
テクいらずで可愛くなれる♡おすすめスティックチーク18選!
arii|12234 view
色素薄い系メイクのコツ!イエベ・ブルベ別おすすめコスメ29選も≪プチプラ・韓国・デパコス≫
もみじちゃん|199673 view
JOOCYEEから「AURORA VEIL シリーズ」が新登場
LIPS編集部|156 view
気持ち悪くならない!やりすぎない"オーバーリップ"のやり方|似合わせるポイントも
nimushi|91265 view