LIPSフェスタ 2025 Summer

ノンシリコンシャンプーのメリット・デメリットは?

ノンシリコンシャンプーのメリット・デメリットをチェック!メリットは手触りのよいさらさら髪に仕上がる・シリコンの流し残しによる頭皮トラブルを防げる。デメリットはダメージヘアだときしみやすい・剛毛・毛量が多い人は広がりやすい。

ノンシリコンシャンプーとは、その名のとおりシリコンを配合していないシャンプーのこと。シリコンとは、髪をコーティングして指どおりをなめらかにする成分です。一般的に「シリコン」と呼ばれますが、正式には「シリコーン」と表記します。

シリコンの有無で仕上がりが変わるため、選ぶ前にノンシリコンシャンプーのメリット・デメリットを確認おくとよいですよ。

メリット
  • 手触りのよいさらさら髪に仕上がる
  • シリコンの流し残しによる頭皮トラブルを防げる
デメリット
  • ダメージヘアだときしみやすい
  • 剛毛・毛量が多い人は広がりやすい

ノンシリコンシャンプーは過剰に髪をコーティングしないので、すこやかな髪や頭皮をキープできますよ。

なお、「シリコン=頭皮に詰まる」といわれていましたが、悪い成分ではありません。シリコンは非常に細かい粒子のシリコーンオイルとしてシャンプーに配合されるため、しっかりすすぐことで洗い流されますよ。

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

シリコンはまとまりはよくなりますが、ボリュームを出したいときはノンシリコンがおすすめです。

ノンシリコンシャンプーが合う人・合わない人の特徴は?

ノンシリコンシャンプーが合う人は髪が細く柔らかい人・軽い仕上がりが好みの人・ボリューム不足が気になる人・カラーやパーマの頻度が少ない人。ノンシリコンシャンプーが合わない人は髪が太く硬い人・髪をしっとりまとめたい人・ブリーチなどで髪が傷んでいる人・日常的にコテやヘアアイロンを使う人。

髪の状態や髪質によっては、ノンシリコンシャンプーが合わない人もいます。以下の項目を確認してから、購入を検討してみてくださいね!

ノンシリコンシャンプーが合う人
  • 髪が細く柔らかい人
  • 軽い仕上がりが好みの人
  • ボリューム不足が気になる人
  • カラーやパーマの頻度が少ない人
ノンシリコンシャンプーが合わない人
  • 髪が太く硬い人
  • 髪をしっとりまとめたい人
  • ブリーチなどで髪が傷んでいる人
  • 日常的にコテやヘアアイロンを使う人

猫っ毛など柔らかい髪質を活かしたい人やふんわり仕上げたい人は、ノンシリコンシャンプーが向いています。一方、髪が硬い人や髪のまとまりを重視したい人は、シリコンが配合されているものがおすすめです。

もっと詳しくノンシリコンシャンプーと自分の髪との相性について知りたい人は、以下の記事も参考にしてくださいね!

シリコンシャンプーが合っている人は、以下の記事をチェック!

するんとまとまる髪に仕上げる!自分に合ったノンシリコンシャンプーの選び方

ノンシリコンシャンプーを選ぶポイントは5つ。シリコン成分の有無を確認しよう!洗浄力は頭皮や髪に合わせると◎ 頭皮や髪のお悩みをケアする成分に注目。好みの香りかチェック!ドラストのプチプラ・デパコスの人気商品から選ぶのも手。

ノンシリコンシャンプーでふんわり軽やかな髪に整えたいなら、目的に合った商品を選ぶことが大切です。シリコン成分の有無や洗浄力の高さなどのポイントに注目して、自分に合ったノンシリコンシャンプーの選び方を押さえましょう。

①シリコン成分の有無で見分けよう!

ノンシリコンシャンプーがほしいならこの成分をチェック!注目のシリコン成分はジメチコン・フェニルトリメチコン・アモジメチコン・シクロペンタシロキサンなど。「ノンシリコン」「シリコンフリー」の記載があるものを選ぶのがベター!

ノンシリコンシャンプーがほしい人は、以下のようなシリコン成分が配合されていないか成分表で確認しましょう!

注目のシリコン成分
  • ジメチコン
  • フェニルトリメチコン
  • アモジメチコン
  • シクロペンタシロキサン など

ただし、上記は代表的なシリコン成分の一部であり、このほかにも多数存在します。判断に迷うときは、パッケージに「ノンシリコン」「シリコンフリー」の記載があるものを選ぶのがベター◎

②頭皮や髪に合った洗浄力のものを選んで

一般的に、シャンプーには洗浄成分として界面活性剤が配合されています。界面活性剤は種類によって洗浄力の高さが異なるため、自分の頭皮や髪質に合ったものを選びましょう。

乾燥肌や敏感肌の人は「アミノ酸系・ベタイン系」がおすすめ!

乾燥肌・敏感肌の注目成分はアミノ酸系ならラウロイルメチルアラニンNa・ココイルメチルアラニンNaなど。ベタイン系ならラウラミドプロピルベタイン・コカミドプロピルベタイン。メリットはやさしい洗い心地・うるおいを守りながら洗える。デメリットは石けん系と比べて洗浄力がおだやか・泡立ちが控えめ。

乾燥肌や敏感肌の人は、うるおいをキープしながら汚れを落とせる「アミノ酸系」や「ベタイン系」を選びましょう。アミノ酸系・ベタイン系の洗浄成分は頭皮や髪への負担が少なく、やさしい洗い心地が特徴です。

「アミノ酸系」「ベタイン系」のメリット・デメリット
  • メリット:やさしい洗い心地
  • メリット:うるおいを守りながら洗える
  • デメリット:石けん系と比べて洗浄力がおだやかに作用する
  • デメリット:泡立ちが控えめ

赤ちゃん用のシャンプーにも配合されているベタイン系の洗浄成分は、アミノ酸系よりもさらにおだやかに作用する洗浄力です。とにかく使い心地がやさしいもので洗いたい敏感肌の人にも使いやすいですよ。

アミノ酸系・ベタイン系には、以下のような洗浄成分があります。

「アミノ酸系」「ベタイン系」注目の洗浄成分
  • アミノ酸系:ラウロイルメチルアラニンNa
  • アミノ酸系:ココイルメチルアラニンNa など
  • ベタイン系:ラウラミドプロピルベタイン
  • ベタイン系:コカミドプロピルベタイン

乾燥肌・敏感肌におすすめのノンシリコンシャンプーを探している人は、以下のランキングを参考にしてくださいね!

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

アミノ酸系のシャンプーは頭皮への刺激が少なく、育毛系のシャンプーには必須の条件ともいえます。

事前に泡立てるか泡で出てくるものが、より頭皮への刺激が少なくておすすめです。

スッキリ汚れを落としたい脂性肌・普通肌の人は「石けん系」がぴったり!

脂性肌・普通肌の注目の洗浄成分はカリ石けん素地 ・ラウリン酸Na・ミリスチン酸Kなど。メリットはアルカリ性で洗浄力が高い・スッキリとした洗い心地。デメリットはゴワつきやきしみを感じやすい・パーマ・ヘアカラーが落ちやすい。

スッキリと汚れを洗い流したい脂性肌・普通肌の人には、「石けん系」の洗浄成分がおすすめ。石けん系は洗浄力が高く、シンプルな成分設計で作られているため、やさしい使い心地でスッキリ洗えるのが魅力です。

「石けん系」のメリット・デメリット
  • メリット:アルカリ性で洗浄力が高い
  • メリット:スッキリとした洗い心地
  • デメリット:ゴワつきやきしみを感じやすい
  • デメリット:パーマ・ヘアカラーが落ちやすい

注目したい石けん系の洗浄成分は、以下のとおりです。

「石けん系」注目の洗浄成分
  • カリ石けん素地
  • ラウリン酸Na
  • ミリスチン酸K など

石けん系は、シンプルな処方で環境に配慮して作られているアイテムも豊富ですよ♪

脂性肌・普通肌におすすめのノンシリコンシャンプーは、以下の人気ランキングからチェックしてくださいね。

皮脂分泌の多いメンズやスタイリング剤を多く使う人には「高級アルコール系」がベター

メンズ・スタイリング剤を多く使う人は高級アルコール系がおすすめ。注目の洗浄成分はラウリル硫酸Na・ラウレス硫酸Naなど。メリットは洗浄力が高い・スタイリング剤を落としやすい。デメリットは過剰に皮脂を落としてしまう場合も・頭皮が乾燥しやすい。

皮脂の分泌量が多いメンズやスタイリング剤を多く使う人は、「高級アルコール系」がベター◎ 高級アルコール系とは、炭素数6以上の高級アルコールに由来する界面活性剤を用いているものを指します。

頭皮の過剰な皮脂やヘアスタイリング剤など、油分を落としやすいのが特徴です。過剰な皮脂やスタイリング剤の洗い残しは、頭皮トラブルの原因につながる場合があります。洗い残しが気になる人は、高級アルコール系の洗浄成分を選びましょう。

「高級アルコール系」のメリット・デメリット
  • メリット:洗浄力が高い
  • メリット:スタイリング剤を落としやすい
  • デメリット:過剰に皮脂を落としてしまう場合も
  • デメリット:頭皮が乾燥しやすい

注目したい高級アルコール系の洗浄成分は、以下のとおりです。

「高級アルコール系」注目の洗浄成分
  • ラウリル硫酸Na
  • ラウレス硫酸Na など

高級アルコール系を使いたいけれど、洗い上がりの頭皮の乾燥が気になる場合は、頭皮ローションなどで保湿するのもひとつの手ですよ。

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

これまでのシャンプーは泡立ち重視でラウレス、ラウリル硫酸系などが含まれた製品が主でした。

最近はアミノ酸系のシャンプーが増えており、頭皮ケアには特におすすめです。

③髪のお悩みに合った成分にも注目!

きしみやパサつき・カラーやパーマによるダメージなど、お悩みにアプローチする成分が配合されているアイテムを選べば、理想の美髪に近づけます。ここでは、髪のお悩みに合った成分を詳しく見ていきましょう。

髪のきしみやパサつきが気になるなら、保湿成分配合のものを

きしみ・パサつきには保湿成分配合のシャンプー。注目成分はセラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・グリセリンなど。

ノンシリコンシャンプーは、洗い上がりのきしみやパサつきが気になる場合もあります。そんなときは、髪のうるおいを守りながら洗える保湿成分が配合されているかチェックしましょう。髪のうるおいを守ることで、しっとり柔らかな手触りに仕上がります。

注目の保湿成分
  • セラミド
  • コラーゲン
  • ヒアルロン酸
  • グリセリン など

シャンプーも含め化粧品は、配合量が多いものから順に前のほうに記載されるのがルールです。注目の保湿成分が前のほうにあるかに注目して選ぶとよいでしょう。

髪のうねりや広がりが気になるなら、植物由来オイル成分配合のものを

うねりや広がりには植物由来オイル成分配合のシャンプー。注目成分は椿オイル・アルガンオイル・バオバブオイル・ホホバオイル・オリーブオイル。

髪内部の水分バランスが崩れると乾燥しやすくなり、髪のうねりや広がりにつながるケースがあります。植物由来オイル成分なら、髪のうるおいを閉じ込めてまとまりやすい髪に整えますよ

注目の植物由来オイル成分
  • 椿オイル
  • アルガンオイル
  • バオバブオイル
  • ホホバオイル
  • オリーブオイル

しっとりツヤのある髪に仕上げたい人や髪の油分を補いたい人にも、植物由来オイル成分がおすすめです。

カラー・パーマによるダメージが気になるなら、毛髪補修成分配合のものを

ダメージヘアには補修成分配合のシャンプー。注目成分はヘマチン・加水分解ケラチン・エルカラクトン。

カラー・パーマや縮毛矯正によるダメージが気になる人は、毛髪補修成分が配合されているものがおすすめです。髪を集中的に補修し、しなやかで指どおりのよい髪に仕上がります。

注目の毛髪補修成分
  • ヘマチン
  • 加水分解ケラチン
  • エルカラクトン

シャンプー後は、毛髪補修成分配合のトリートメントもセットで使うとよいですよ。髪を乾かすときは、ドライヤーの熱に反応して効果をキープしやすいエルカラクトン配合のアウトバストリートメントをなじませて、なめらかな美髪を目指しましょう。

フケやかゆみを防ぎたいなら、殺菌成分・抗炎症成分配合の医薬部外品のものを

フケやかゆみ予防なら殺菌・抗炎症成分配合のシャンプー。注目の殺菌成分はサリチル酸・イソプロピルメチルフェノールなど。注目の抗炎症成分はグリチルリチン酸ジカリウム・グリチルレチン酸ステアリルなど。

頭皮のかゆみ・フケを防ぎたい人は、殺菌・抗炎症作用のある有効成分が配合されている医薬部外品を選びましょう。原因となる菌の殺菌や頭皮環境を整えることで、かゆみやフケを防ぎます。

注目の殺菌成分
  • サリチル酸
  • イソプロピルメチルフェノール
  • ピロクトンオラミン など
注目の抗炎症成分
  • グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)
  • グリチルレチン酸ステアリル など

これらの成分が配合されているものは、パッケージに「薬用」「医薬部外品」と記載されています。ただし、殺菌成分・抗炎症成分が頭皮に合わない場合もあるため、様子を見ながら使用しましょう。炎症が起こったり悪化したりする場合は、すみやかに皮膚科を受診してください。

④お気に入りの香りなら使い続けやすい

好きな香りはどれ?フローラル系は甘く華やかな香り、シトラス系はフレッシュで爽やかな香り、ハーブ系は爽快感のあるスッキリした香り、フルーツ系は甘酸っぱくみずみずしい香り、サボン系は清潔感のある石けんの香り。

美髪を目指すためにも、シャンプーを含むヘアケアアイテムは使い続けることが大切です。好みの香りのシャンプーなら、毎日のヘアケア時間が充実しますよ。以下で、代表的な香りと特徴をチェック!

代表的な香りと特徴
  • フローラル系:甘く華やかな香り
  • シトラス系:フレッシュで爽やかな香り
  • ハーブ系:爽快感のあるスッキリした香り
  • フルーツ系:甘酸っぱくみずみずしい香り
  • サボン系:清潔感のある石けんの香り

ふんわりとした香りをまといたいなら、フローラル系・フルーツ系・サボン系が◎ メンズでも使いやすいユニセックスな香りなら、シトラス系・ハーブ系・サボン系がおすすめです。店頭で香りのテスターがない商品は、LIPSの口コミを参考にして選ぶと、好みのものが見つかりやすくなりますよ。

⑤ドラッグストアで買えるプチプラorデパコス?人気の市販品に注目!

ドラストのプチプラorデパコスの人気ノンシリコンシャンプー4選。ドラコスはICHIKAMI(いち髪)THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー(シャイニーモイスト)・Essential(エッセンシャル)エッセンシャル プレミアム うるおいバリアシャンプー(グロウ&モイスト)。デパコスはJILL STUART(ジルスチュアート)シャンプー ホワイトフローラル・ReFa(リファ)イオンケアシャンプー。

ノンシリコンシャンプー選びに迷ったときは、ドラッグストアのプチプラやデパコスの人気市販品から決めるのもひとつの手段です。

ドラッグストアで購入できるプチプラアイテム(ドラコス)は、手頃に気になるアイテムを試しやすいのがメリット。一方、デパコスはツヤ不足や指どおりなどの髪悩みにアプローチする成分が配合され、高級感のある香りのアイテムが豊富です。

以下で、ドラコスとデパコスの人気アイテムをチェック!

【ドラコス】ICHIKAMI(いち髪)|THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー(シャイニーモイスト)

ヘアケア・スタイリングランキング第104位
THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー/トリートメント(シャイニーモイスト)
いち髪(ICHIKAMI)
THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー/トリートメント(シャイニーモイスト)
評価 : VeryGood3.99(840件)
¥990税込〜

商品選択

  • 商品画像
    シャンプー詰替用 340ml※順次リニューアル
    ¥
    706
    1%ポイント還元
  • 商品画像
    シャンプー ポンプ 480ml※順次リニューアル
    ¥
    990
    1%ポイント還元
  • 商品画像
    トリートメント詰替用 340g
    ¥
    706
    1%ポイント還元
  • 商品画像
    トリートメントポンプ 480g※順次リニューアル
    ¥
    990
    1%ポイント還元

ICHIKAMI(いち髪)「THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー(シャイニーモイスト)」は、しっとりとした洗い上がりで乾燥毛の人におすすめです。集中補修成分の「米ぬか発酵導入美容液*1」と、指どおりと髪ツヤをアップさせる成分の「和漢エキス*2」が配合されています。

頻繁なカラーリングや日常的なヘアアイロン・コテの使用で、髪の乾燥ダメージが加速しやすい現代の日本人の髪質に寄り添った処方のアイテムです。

*1米ぬか発酵液・酒粕エキス・セバシン酸ジエチル・グリセリン *2米ぬかエキス・米胚芽油・サザンカ(ユチャ種子油)

【ドラコス】Essential(エッセンシャル)|エッセンシャル プレミアム うるおいバリアシャンプー(グロウ&モイスト)

シャンプーランキング第152位
LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 こだわりアワード さらツヤ髪エッセンシャル プレミアム うるおいバリアシャンプー/コンディショナー グロウ&モイスト
エッセンシャル(Essential)
エッセンシャル プレミアム うるおいバリアシャンプー/コンディショナー グロウ&モイスト
評価 : VeryGood3.99(392件)
¥1,414税込〜

商品選択

  • 商品画像
    シャンプー ポンプ 450ml
    ¥
    1,414
  • 商品画像
    コンディショナー ポンプ 450ml
    ¥
    1,414
  • 商品画像
    シャンプー つめかえ用 340ml
    ¥
    943
  • 商品画像
    コンディショナー つめかえ用 340ml
    ¥
    943

ノンシリコンシャンプーでもまとまりのある仕上がりを求めている人は、Essential(エッセンシャル)「エッセンシャル プレミアム うるおいバリアシャンプー(グロウ&モイスト)」がおすすめ◎ アミノ酸系洗浄成分でうるおいを保ちながら汚れをしっかり落とします。

スクワラン・シアバターなど保湿成分配合で、さらツヤ髪に仕上がりますよ。

【デパコス】JILL STUART(ジルスチュアート)|シャンプー ホワイトフローラル

JILL STUART(ジルスチュアート)「シャンプー ホワイトフローラル」は、天然由来のキューティクルコート成分*が髪を1本1本コートして、上質なうるツヤ髪に整えます。ジルスチュアートらしいホワイトフローラルの甘い香りが長時間続くのも魅力です。

*ヒアルロン酸誘導体

【デパコス】ReFa(リファ)|イオンケアシャンプー

イオンケアシャンプー/トリートメント
ReFa(リファ)
イオンケアシャンプー/トリートメント
評価 : Good3.71(58件)
¥2,420税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    シャンプー 300ml
    ¥
    2,420
  • 商品画像
    トリートメント 290g
    ¥
    2,640

髪のイオンバランスに着目したReFa(リファ)「イオンケアシャンプー」は、高濃度のイオンを発生させる希少なイオンミネラル*を配合。イオンの力で髪を補修しながら、根元はふんわり、毛先はまとまるエレガントな美髪に整います

もっと市販のプチプラ・デパコスのノンシリコンシャンプーをチェックしたい人は、以下のランキングも参考にしてくださいね!

*ケイ酸ジルコニウム / カオリン(滑沢剤)

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

ノンシリコン、アミノ酸系シャンプーは以前より一般的になってきました。

毎日使用するものなので、頭皮への刺激の少ない製品を選びましょう。

ノンシリコンシャンプーの使い方

さらさら髪に洗い上がるノンシリコンシャンプーの洗い方。手ぐしやブラッシングで汚れを浮かす。38~40℃のぬるま湯で予洗いする。手のひらでシャンプーを泡立ててから、指の腹を使って洗う。泡が残らないようにすすぐ。ノンシリコンシャンプーはゴワつきやすい場合も。洗髪後はすぐにきちんと乾かそう◎

ここからは、さらさら髪に洗い上がるノンシリコンシャンプーを使った洗い方を解説します。

ノンシリコンシャンプーの洗い方
  1. 手ぐしやブラッシングで汚れを浮かす
  2. 38~40℃のぬるま湯で予洗いする
  3. 手のひらでシャンプーを泡立ててから、指の腹を使って洗う
  4. 泡が残らないようにすすぐ

洗髪するときは、指の腹を使ってやさしい力加減で洗うことが大切です。ゴシゴシこすると、頭皮が傷ついたり、頭皮の乾燥を招いたりする可能性があります。ネイルなどをしている人や髪の量が多く洗いにくい人は、シャンプーブラシを活用するのもおすすめ◎

またノンシリコンシャンプーは、ゴワつきを感じやすい場合もあります。洗髪後は、なるべく早くドライヤーで完全に乾かすのがポイントです。ドライヤー中に髪の絡まりが気になるときは、ヘアオイルなどを取り入れてみてくださいね!

ノンシリコンシャンプーに関するよくある疑問

ノンシリコンシャンプーに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

コンディショナーやトリートメントもノンシリコンがいいの?

髪の状態や好みで選んでOK◎ しっとりまとまりのよい髪に仕上げたいならシリコン配合タイプ、さらさらの軽やかな髪に仕上げたいならノンシリコンタイプがおすすめです。

ノンシリコントリートメントのメリットやおすすめアイテムを知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてくださいね!

ノンシリコンシャンプーを使い続けるとどうなる?

ノンシリコンシャンプーを使い続けると、シリコンによるコーティングがないので、ふんわりと軽やかな髪に仕上がります。好みの仕上がりかどうかは、使い続けて様子を見てくださいね。

ノンシリコンシャンプーは薄毛・育毛効果が期待できる?

ノンシリコンシャンプーは、薄毛・育毛効果は期待できません。ノンシリコンシャンプーに限らず、シャンプーは薄毛や抜け毛を防ぐ目的で作られていないもの。薄毛・抜け毛にアプローチしたい人は、医薬部外品の育毛剤を使いましょう

ただし、育毛剤は清潔な頭皮に使う必要があるので、頭皮の皮脂や汚れをシャンプーでしっかり落としておくことが重要です。ノンシリコンシャンプーの場合、洗浄力の高い「石けん系」「高級アルコール系」の洗浄成分が配合されているものを選ぶのがGOOD!

頭皮やシャンプー後のケアも大切!今人気のヘアケア・スタイリングはこちら

より美しい髪を目指すなら、シャンプー以外のヘアケアアイテムにもこだわりましょう。以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめの人気商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー/トリートメント(シャイニーモイスト) / いち髪

いち髪

THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー/トリートメント(シャイニーモイスト)

990円〜〜
  • 評価 : VeryGood3.99
  • クチコミ数:840件
  • 保存数:1518件
ヘアケア・スタイリングランキング第104位

シリーズで使うと程良くしっとりして、指通り良くまとまりのある仕上がり✨

詳細を見る
エッセンシャル プレミアム うるおいバリアシャンプー/コンディショナー グロウ&モイスト / エッセンシャルLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 こだわりアワード さらツヤ髪

エッセンシャル

エッセンシャル プレミアム うるおいバリアシャンプー/コンディショナー グロウ&モイスト

1,414円〜〜
  • 評価 : VeryGood3.99
  • クチコミ数:392件
  • 保存数:711件
シャンプーランキング第152位

スフレ泡というだけあり、しっかりとした泡だけど柔らかさもあって、泡切れも良いです。コンディショナーは柔らかめのテクスチャーで、髪にも馴染ませやすいので使いやすい

詳細を見る
シャンプー/コンディショナー ホワイトフローラル / JILL STUART

JILL STUART

シャンプー/コンディショナー ホワイトフローラル

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:79件
  • 保存数:983件

ジルらしい可愛くて清楚なパケはもちろん、香りと洗い上がりが最高なシャンプー✨

詳細を見る
イオンケアシャンプー/トリートメント / ReFa

ReFa

イオンケアシャンプー/トリートメント

2,420円〜〜
  • 評価 : Good3.71
  • クチコミ数:58件
  • 保存数:337件

シャンプーの泡立ちはよく、洗い上がりもすっきりです🧴トリートメントはしっとりつるつるなります♡

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月27日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています