🌹基本リップメイク(マットよりグラデ)🌹保湿リップをティッシュオフラフに全体的にのせるアイシャドウチップ(何もつけない)で輪郭を縁取る↳ふわっと染まったような印象にさらにグラデーションするときは、チップにリップカラーをとって中央にプラスチップを裏返し、何もついてないところでトントンと密着&マットに✨唇のクオリティを上げる✨ベースメイクで使ったクッションファンデをコンシーラーブラシにとり、下唇の口角を補正↳唇の形がきれいに&口角があがる✨セクシーさ、可愛さをプラスする✨チップにリップカラーをとって、上だけオーバーリップする上限は1ミリ!#小田切ヒロ#プロ#リップメイク#オーバーリップ#マット#グラデリップ
もっと見る1-6件 / 6件中
62
8
- 2021.10.22
最近このティント塗ってると褒められる事が続いたので…完全1軍ティントになってます♡AMUSEソンスドンクリームマットティント01マットティントってかっさかさになるイメージなんですけどこのティントでイメージ覆されました!公式の通りソフトクリームのような滑らかな着け心地のマットで乾燥感ゼロ。しっとりなんですがしっかりマットなティントです♡色味は大好きなヌード系でアプリコットヌード♡全てがツボのティントです!もう1本はDEWTINT02漢江ブリーズ35%高水分のみずみずしいティントなので暑くなってくるとついついこればかり…気持ちの良い着け心地と本当に落ちない信頼感♡褒められてるとついついこればかり…せめて色違い買い足そうかな笑
もっと見る208
7
- 2021.07.13
マスクにつかない、乾燥しない。今欲しいが詰まってるリップAMUSEソンスドンクリームマットティント02ローズマーマレードマスクにつきづらい、唇が乾燥してバリバリにならない、そんな条件を満たしてくれるリップです。塗った後ベタベタしないし、乾燥しないし、ふわふわマットでかわいいし、推せます。ヌードみのあるローズピンクで、色自体も強すぎないし、質感も柔らかい印象のマットなので、キツすぎなくて使いやすい!塗る時もクリーム見たいなテクスチャだから、唇の縦皺も目立たなくて、スルスル塗れて良きです。マスクにもほとんどつかないし、ティントだからお昼の後もちゃんと色味が残ってます。流石に食後にはふわふわ質感は残ってないけど、色は結構そのまま残ってるかも。何より乾燥しないのがうれしい。ティントのリップは乾燥して唇が荒れることが多いので避けてたのですが、AMUSEのリップは荒れませんでした。個人差あるので、一概には言えませんが…😔AMUSEのデューティントも買って使ってみていますが、個人的にはソンスドンクリームマットの方が好きです!デューティントの方もつやつやでかわいいんだけどつけ始めに膜っぽい感じがある。マットの方は、普通にリップを塗ったみたいな感じで、自然な付け心地。あとデューティントより透明度が低いから、唇の色むらが目立たなくて好きです。マスクへのつきにくさでいえば、デューティントの方が優秀かな。とはいえどっちもほとんどつかないけど。ちなみに私は楽天で買いました。Qoo10にも楽天にもオフィシャルショップがあるので、おトクなときを狙うといいと思います!#amuse#amuse_ティント#アミューズ#アミューズ_ティント#韓国コスメ#デューティント#ソンスドンクリームマットティント#韓国リップ#韓国リップ_ティント#リップ_韓国#ティントリップ#ティント#ティントリップ_落ちない#落ちないリップ#マットリップティント#マットリップ#リップティント#ローズピンク_リップ#人気リップ#最愛ピンクメイク
もっと見る131
15
- 2021.04.05
AMUSE14商品5000字レビュー!長いので暇な時に読んでください。🍑ソフトクリームチークまずはわたしの中でこれぞamuse、なイメージのあるソフトクリームチークから。右から50Berryベリー、10Sprinklesスプリンクル、左の2つはソフトクリームチークヌーディッシュコレクションで62Papayaパパイヤ、63SimmerMarmaladeシマーマーマレード。マイベストコスメにも入れたことのある大好きなチークです。ソフトクリームの名前の通り、ふわふわとろとろなテクスチャーのクリームチーク。まずこのパケが超かわいい。アプリケーターはなんと星形です。かわいい…わたしのおすすめカラーは10Sprinklesスプリンクル。細かいシマーの入ったバレリーナピンクで、パールなしの60Marmalade(試供品でついてきたもの)と比較すると自然なツヤと立体感が出ているのが伝わるでしょうか?ニュートラルなピンクなので、どんな人にも、どんなメイクにも似合いやすいカラーかと。ソフトクリームチークを初めて買いたいけど色に悩んでる、って方におすすめです。50Berryベリーと62Papayaパパイヤはパールなし、63SimmerMarmaladeシマーマーマレードは10Sprinklesスプリンクルより大きめのゴールドラメが入っています。🍑ヴィーガンデューティントamuseの一番人気商品であるデューティントは瑞々しいツヤの美しい水膜ティント。元祖水膜ティントのrom&ndのグラスティングウォーターティントよりはむちっとした唇になる印象。こういう瑞々しいティントってつるんと膜を張ってくれるので、見た目と裏腹にマスクにつきにくいんですよね。このティントはカラーの定着力も高いのでマスクメイクにもおすすめです。クレンジングはポイントメイク落としでしっかり落とそう。わたしが持っているのは05ヒップジローHipjiro(写真下)と11桃Boksoonga(写真中央)。05はリニューアル前のもので、11はつい最近発売されたリニューアル後のもの。実はこのティント、人気色だった11桃Boksoongaと12日曜日Sundayの変色問題が春頃に明らかになっており、それをクリアするべく容器や処方を改良して発売されたのが今のヴィーガンデューティントなのです。AMUSEらしい明るい色のカラバリのヴィーガンデューティントですが、わたしが塗るとやや色が濃くというか、暗く発色してしまうんですよね。他のブランドのティントでありがちな赤みが濃く発色したりするのとはまた違う感じで。唇の地の色のせいなのか、普段使ってるリップケアとの相性なのか。そこが気になるのと、変色問題もあったのでおすすめ度は★★★★☆。次に買うなら新色の02ブリーズBREEZEが欲しい。🍑デューベルベットAMUSEの最新マットティントは高水分と高密着がポイント。塗ったときのテクスチャーはしっとりマットなのですが、唇にぴったりと密着し表面がサラサラになります。色持ちはやっぱり抜群で、このティントもマスク向き。9月のメガ割で購入したのでまだ数回しか使えていないのですが、唇表面がさらさらを超えて若干ぺりぺり(?)になる気がしなくもない。ただわたしが塗りすぎてる可能性もあるので、またこれからも使ってみて判断します。🍑アイヴィーガンシアーパレットこれ、韓国コスメ初心者さんに超おすすめです。韓国コスメのアイシャドウってマットかグリッターのどっちかが多くてどう使っていいかわからない…という人も多いと思うのです。しかしこのアイシャドウの粉質はがっつりマットじゃなく滑らかな透けマットという感じで、日本のアイシャドウパレットと近い感覚で使えると思います。マットカラーにも少量のラメがちらちらと入っていて、完全なマットカラーが一色もないのがAMUSEらしい。何よりナチュラルでありながらちゃんと色味を感じられる絶妙な発色は、アイヴィーガンシアーパレットでしか味わえないと思います。ここ2年ほど韓国のアイシャドウをたくさん使ってきたけど、このアイシャドウの使い心地は初めてでした。締め色のブラウンもドーンと発色しないので、ナチュラルメイク派さんにすごくいいと思う。わたしが買ったのは02シアーピンクSHEERPINKで、AMUSEには珍しくシルバーラメの入ったやや青み寄りのカラーです。ここまでが今回PLAZAで販売される商品。ここからはQoo10や楽天のAMUSE公式で買えるものたち。🍑クリームバームクッション保湿感抜群のクリームファンデーション。付属のパフが有能で均一に薄く塗れる。夜メイクを落とす時まで乾燥せず、秋冬も難なく使えるファンデだと思います。カバー力もまずまず。クッションファンデではなく、メッシュを押すとバームが滲み出てくるタイプのファンデです。ツヤ肌に仕上がるのでマスクをする際にはパウダー必須ですが、クリームファンデーションのわりには潤いつつベタベタしないので塗ってて心地よいです。おすすめ度は★★★★☆。なぜ星をひとつ減らしたかというと、カラバリが2種類しかないんですよね。後発のスキンチューンヴィーガンカバークッションも同様に2色展開。せめてピンク系と黄色系、それぞれ3種類くらいカラバリが選べるようになれば星5つ。🍑スキンチューンファンデーションこのファンデの最大の特徴はコンシーラーとファンデーションが一体化していること。このミニマルなデザインに惹かれ、ファンデでは珍しいパケ買いをしてしまいました。上のキャップを開けるとコンシーラー、下のキャップを開けるとファンデーションとして使えます。もちろんファンデとコンシーラーは相性抜群なので、コンシーラーがファンデから浮く、なんて悩みを解消してくれます。ツヤ肌仕立てで、正直前述のクリームバームクッションと仕上がりにそこまで差はないかな?と。ただ、スキンチューンファンデーションの方がややサラッとしていて脂性肌向けですね。わたしは乾燥肌なので、夜になると目周りやフェイスラインのあたりが少し崩れてしまいます。保湿系の下地を合わせたい。そしてクリームバームクッションと同じく色展開がピンク系の2色です。amuseのブランドイメージ的に、ピンク系のファンデでいきいきとした血色のいい肌を作ってほしいのかな?そこはソフトクリームチークで十分演出できるので、やっぱりファンデのカラバリを増やしてほしいな〜。と、前は★★★☆☆と評価をしてたのですが、今回AMUSE縛りメイクをしてみてクリームバームクッションでベースメイクをした後にコンシーラーとしてポイント使いをしてみると、あれ?瑞々しすぎず、乾燥しすぎず、意外といいかも?ということで、全顔使いよりコンシーラーとして★★★★☆に。🍑チークブーケパレットパウダーチークなのに指塗り推奨という珍しいチークパレット。オイル成分が入っており乾燥せず、まるでクリームチークみたいに肌に溶け込みます。なかなか大きなパレットで持ち運びは難しいですが、5色しっかり使えるサイズでamuseの中ではコスパの良い商品ではないかなと。写真では写ってないのですが蓋の裏側は大きい鏡がついてるので、旅行なんかにも使えそう。質感はマットにシマー、ハイライト。一番左のFLATWHITEは色、ツヤともにかなり自然なハイライト。鼻筋などの目立たせたいところにはやや不向き。だけどチークの上から重ねると微細なパールが肌を健康的に見せてくれて綺麗です。ピンク系の02にはソフトクリームチークでおすすめとして紹介した10スプリンクルSPRINKLESのパウダーチークバージョンが入ってます。🍑ソンスドンアイパレット去年の秋に発売された、ソウルのブルックリンと呼ばれる聖水洞(ソンスドン)がテーマのソンスドンシリーズ。聖水洞の赤レンガ倉庫みたいな赤みブラウンのグラデーションに、中央のグリッターを乗せて韓国秋メイク🍁正直使用頻度は低いのですが、このパケを持ってるだけでテンションが上がるのでおすすめ度は★★★★★。今年の夏には続編(?)のサンリットアイパレットも発売しています。🍑ソンスドンリップコレクションクリームマットなめらかクリームテクスチャーのマットティント。色も秋らしいこっくり感がありつつキュートで流石AMUSE。02のローズマーマレードがわたしの唇にはちょうどいいMLBBで使いやすい🥀この質感が好きなので、また新色出ないかな〜と思ってます。ここからはQoo10のAMUSE公式ではもう販売終了になった商品。公式以外のショップなら販売しているところもあるかも?🍑ビームバームスティック03ホロビームバームはパープルとピンクのパールが輝くハイライト。ビームの名を冠していますが、むしろ繊細に輝くタイプのハイライトです。他の韓国コスメのビーム系ハイライト、CLIOのプリズムエアハイライターやbbiaのラストハイライターみたいなビーム感を想像してるとちょっと物足りないかも。これも立体感を強調するというよりは、チークと重ねて使うのがかわいいです。特におすすめなのがソフトクリームチークの50Berryベリーとビームバームスティック03ホロビームバームの組み合わせ!クールピンクとパープルとピンクのきらめきが最高にかわいいです。透明感メイクが好きな人は絶対好きだと思う。単品のおすすめ度は★★★☆☆。03ホロビームバームとソフトクリームチークの50Berryベリーとのセットでのおすすめ度は★★★★★。この組み合わせ、騙されたと思ってやってみてほしい。🍑ハイビームグロス(中央)ハイビームグロス010ヌードコーラル。これ、あまり目立たないですがすごくamuseっぽい商品だと思います!言ってしまえばただのゴールドラメの入ったクリアグロスなんですが、amuseらしいハッピーでヘルシーな唇になれる。デューティントの05Hipjiroと相性抜群です。質感はゆるめでわたしの大好きなbbiaのリップオイルに似ています。プランピング成分が含まれてるわけではないけど、唇がぷるっとボリューミーに見えるのもかわいい。amuseお得意の何円買うとおまけがついてくる!のパターンで貰ったものなんですが、想像以上のかわいさでした。本当は星5つ★★★★★つけたいところなんですが、マスク必須の現状ではこういうゆるめのグロスは扱いにくいかな?ということを考慮しておすすめ度は★★★★☆。🍑ライトマット(上)ライトマット30BerryCoolベリークール。マットリップですががっつりマットではなく、保湿感を残したしっとり系の仕上がり。でもさらりと軽くつけ心地は良いです。あまり見かけない透けマットな質感がとてもかわいい。すりガラスのような唇を表現できます。ただこれを塗ると唇の些細な荒れも目立つので、唇のコンディションをしっかり整えて塗る必要があります。雑に塗りたい時には向いてません。色持ちはわりと良い方。仕上がりはとても好きなのでリニューアル版が出てくれるとうれしい。🍑ピンクスノーボールリップグロス2019年のホリデーコレクションのリップ。このスノーボールコレクション、パッケージも中身もピンクのキラキララメがぎっしりでめちゃくちゃ可愛いんですよ…!今年のホリデーにもこういうのを出してくれたらうれしい。🍑ニュートロマット06SOUL:2PMソウル2時。これはまだ公式で販売しているのですが、試供品としての使用ということで最後に。ふわふわしっとり、発色しっかりのマットティント。これは忙しい朝に適当に塗っても綺麗に仕上がる!ペリペラでよく見るようなベルベット系のティントです。夜まで全く乾燥せず、秋冬にぴったり。色持ちも良いです。色も絶妙なニュアンスがかわいいです。06SOUL:2PMソウル2時はおしゃれな深みレッド。今使ってるのは他のものを買った時に試供品でミニサイズがついてきたものですが、現品も購入したい。ちなみに中央がソフトクリームチークのミニサイズ、右が同じくソフトクリームチークのパウチです。amuseのおまけほんとすごい。バッグやポーチ、ミラーなんかもよくおまけでついてきます。手持ちのamuse14種類を全部見せしてみましたが、いかがでしたか?PLAZAで今日から10月31日までの先行ローンチとのことで、これから徐々に取り扱い店が増えていくのかな?最近PLAZAやLOFTでの韓国コスメや中国コスメの取り扱いがどんどん増えてて、いい時代になりましたよね。これからも世界中のコスメが手軽に買えるようになるといいなあ。#AMUSE#アミューズ#amuse_ティント#amuse_アイシャドウ#amuse_リップ#amuse_チーク#amuse_ファンデ#ソフトクリームチーク#デューティント#デューベルベット#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ#メイクの秋#やっぱりツヤ肌が好き#沼るコスメたち#Qoo10#qoo10_おすすめ#Qoo10_メガ割#メガ割購入品#メガ割_おすすめ
もっと見る126
12
- 2021.09.24
❤秋のヌードメイクにオススメ❤○AMUSE○【ソンスドン】クリームマットティント01テラコッタ 02ローズマーマレード3.8g/¥1900●商品説明●クリームのようなつけ心地で、サラッと高密着なマットティント💄ビンテージローズとテラコッタを加えた、アミューズならではの秋カラー🍁ウォータープルーフで固定力と持続力を強化!!○使い心地○少しくすんだ落ち着きのあるカラーがかわいい😍なめらかなつけ心地で、マスクに付きにくい!!時間が経っても綺麗な色が続く💎●良いとこ・悪いとこ●・マットティントなのに乾燥しない!!・塗ったあとペタペタ感がないから、デューティントより好きかも🙆🏻♀️・ちょっと甘い匂いがする…💦#AMUSE#ソンスドンクリームマットティント#秋っぽFaceの必需品#あか抜け名品##動画でスウォッチ#マットティント#デューティント#ティント#秋メイク#リップ
もっと見る135
1
- 2021.10.19
#AMUSE#ソンスドンクリームマット02#ローズマーマレードQoo10メガ割で1番最初に購入を決めた商品🧚🏻♀️🪄メイクアップアーティストの小田切ヒロさんがYouTubeで南りほちゃんに韓国女優風メイクをしていた際に使用されていて一目惚れしました🥺💖クリームマットというだけあってマットすぎず唇を合わせてもふわふわした感覚なんです💋発色も綺麗でさらにこの02番のカラーがとても絶妙な馴染みの良い上品なローズカラー🌹💕落ち着きながらも可愛らしさも出るカラーです🥰❣色持ちも良いのでマスク生活にも😷◎とてもお気に入りです🐰💞💞マイナスポイントを唯一挙げるなら少し甘い香りがするところです🙄💭それ以外は今の気分にパーフェクト👍🏻少しでも参考になれば嬉しいです♡#アミューズ#マットリップ#リップ#ローズリップ#韓国コスメ#スウォッチ#ブルベ夏#お気に入り#本音でガチレビュー
もっと見る149
5
- 2021.03.22
商品詳細情報AMUSE ソンスドン クリーム マット ティント
- ブランド名
- AMUSE
- 容量・参考価格
- 3.8g: 2,400円
- バリエーション
- 01テラコッタ
- 02ローズマーマレード
- 商品説明
- 聖水洞(ソンスドン)、新しいタイプのヌードメイクヴィンテージローズとアプリコットテラコッタでヌードに彩りを添える
- メーカー名
- AMUSE CORPORATION
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー > 口紅
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | リップモンスター | ”スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪” | 口紅 |
| 1,540円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”ラメの凝縮感が凄いのでメタリック的にも見えて遠目から見た時の光沢感がやばい😭” | 口紅 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | タイムレスグロウ ルージュティント | ”オイルのようなさらさらとしたテクスチャーでべたつかないのに高保湿◎ティント効果で色持ち良い!” | 口紅 |
| 3,300円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Laka | フルーティーグラムティント | ”すっごいみずみずしい🤩アプリケーターの角度も凄く塗りやすい🥰伸びの良さとツヤ◎でもベタベタしない❗” | 口紅 |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ルージュ ディオール | ”ほどよい艶感があって、色んな場面で使いやすそう♪” | 口紅 |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | リップカラーシールド | ”綺麗なツヤ感のある仕上がりで、 うるおいを感じます! 乾燥しないプルツヤ感です!” | 口紅 |
| 詳細を見る | ||
SUQQU | トリートメント ラッピング リップ | ”こっくりとしたテクスチャーで、 むっちり・ふっくらとした唇に仕上がります🌿” | 口紅 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
Ririmew | センシュアルフィックスティント | ”実際につけてみたのですが、 うるっと感が簡単にでるのに落ちにくいって最強、、、” | 口紅 |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る |