奇数はラメ入り、06はラメなしで比較的濃いめの4本。 お気に入りは細かい多色ラメが綺麗な07です。 名前の通りガラスみたいな程良いツヤが綺麗で、粘度低めの薄膜で覆われるようなテクスチャのグロス。 ツヤ感はグロスにしては控えめなので、そこも使いやすいポイント。
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックプリズマ グラス 05 ベリー ビーム
人気のクチコミプリズマ グラス 05 ベリー ビーム

66
3
- 2024.09.28
全7色中の4本 奇数はラメ入り、06はシアー感が綺麗な落ち着いたレンガっぽいブラウン。 液はサラッとしててツヤもグロスにしては控えめ。ペタペタ感なく薄膜で覆ってくれるようなテクスチャ。 秋冬に良さそうなのと、ブラウンリップあんまり似合わないけど透け感強ければ似合わないにならなさそうなのと、めっちゃオシャレカラーだったので思わず。
もっと見る
77
1
- 2024.09.09
ジョルジオアルマーニビューティプリズマグラス手持ちまとめ⚠️後半にくちびるの画像いっぱいですこれは2024年発売のスースーしない普通のほう。定番です。まとめ画像作るのに迷いに迷ってもういいやとセンスないけどこのまま。グロスだけどベタつきなくて...
もっと見る
56
2
- 5日前
久々に使用。パレット左下の赤っぽい色は使わずに上段2色がメイン。締め色ないとラベンダーっぽいカラーは白浮きしそうだったのでSHISEIDOのKATANA FUDEで右下の濃い色を目尻にのせて、指でボカしてます 濃いめに2度塗りでこのぐらいのツヤなので、グロスにしてはつやかんは控えめでつけ心地も軽い。
もっと見る
56
1
- 2024.09.14
12月のメイク記録、下書きになってたので今更ですがせっかくなので。▼RMKシンクロマティックアイシャドウパレットEX-01アフェクショネイトこのパレット本当に大好き!上まぶたはマットの赤は控えめにして左下のグレージュを締め色としてしっかりめ。...
もっと見る
75
4
- 2025.03.23
人気の画像クチコミをピックアップ!05 ベリー ビーム

▼ジョルジオアルマーニビューティプリズマグラス03050607奇数はラメ入り、06はラメなしで比較的濃いめの4本。お気に入りは細かい多色ラメが綺麗な07です。最後の画像が07のアップ。かわいい。動画のスウォッチはコチラ→https://lipscosme.com/posts/6717946名前の通りガラスみたいな程良いツヤが綺麗で、粘度低めの薄膜で覆われるようなテクスチャのグロス。ツヤッツヤにならないところ、ph反応でピンクに偏ることがないとかティントじゃないのが逆に使いやすい。あと粘度低めですがしっかり密着するので垂れたり滲んだりは今のところ気になってません。つけ心地はすごく軽め。色持ちはそこまで良いわけではないけど、グロスにしては持ち良いです。しっかりめに塗っても透け感ある仕上がり、05、07のほんのり色がつく程度なところがすごく使いやすくて品番違いで重ねて使ってたりもします。私は元々くちびるの色しっかり赤めなので、手持ちのリップの上から重ねて使おうと思ってたんですが、これだけで使ってることも結構多い。1本使いするなら06が圧倒的に多くて、その次が03。奇数のラメ入りは薄づきで色そんなにはっきり分かるわけではないけど、03のオレンジが濃いめ。元々グロスのほうが好きでよく使ってたんですが、マスク必須な頃に持ってたやつ傷んじゃって、手持ち捨てることになっちゃったからその替え…ということにしている。ツヤっとして仕上がりも色持ちもGUERLAINのリップオイルほんっとーに大好きで2本持ってるんですが、どれも結局ピンク系になるから、03のオレンジは絶対に欲しかった。実際見たら07のベージュが細かいラメの主張はそんなにないけど多色ラメが綺麗でいいな!となったので03、07にする!!となってたんですが、この2色並べたらリップなのに血色感とは、みたいなことになってしまうなぁと…ケースがシルバーで透け感もあるから余計リップなのに赤さがないなぁ…あ、ピンクを間に挟めば解決する!ということで、とりあえず3色予約。自分でもアホな理由だなと思ってましたが05ピンクはほんのりピンク程度なのと細かいラメが可愛いからなんやかんやで無難で何にでも合うから使いやすいので思い切って3色買って良かったです。並べた時もピンクあると華やかでいいから満足!実物見て1番良かったのは07ベージュ。ラメ入りはどれもつけるとほとんど分からない程度で角度によってキラッとするぐらい。07は多色ラメでベージュなのでこれも薄付きではあるけどかわいい手持ちのリップに重ねたら、量にもよるけどそこまで色に干渉しないけどほんのちょっとまろやかになって、程良いツヤが足されてキラッとする。ピンクと同じぐらい使いやすい。これは濃くてちょっと使いにくいなって色や、同じようなベージュ系と合わせてることが多め。あと06のラメなしのほんのりブラウンにちょっとラメ足す感覚で中央だけに乗せたり2本使いにも◎ツヤ感はグロスにしては控えめなので、そこも使いやすいポイント。しっかり濃いめに塗ってもつけ心地軽いしオイルとかグロス特有の液の重さとかもったり感が一切ないから薄めにつけたら保湿されてるなーぐらい。成分表示に書かなくていい程度のプランパー効果も入ってるらしく、しっかり濃いめに塗ってやっとほんのりスースーするかも?ぐらい。私はピリピリ感は特に感じない。感じ方は人それぞれですが、プランパー効果はオマケみたいなものなので、苦手な人でもこれならいけるとなるかも。私はプランパー効果あるの苦手ですがこれは問題なし。追加で買った06が今のところ出番多め。9月になってまだまだ暑いけどリップは秋っぽい色にしたいなーと思うことが増えたので自然と06単品で使ってるか、春夏っぽいピンク、オレンジの上から重ねてニュアンス程度にブラウンぽさを足すような感じで使ってます。あとこれはラメ入ってないから、リップはシアーなほうがいいなと思う時はこれだけでシンプルめに。RMKのEX08(https://lipscosme.com/posts/6551018)使う時にリップは06単品使いが増えました。03でオレンジ系で統一するのも可愛いんですけど、メイクだけでも秋っぽくしたい、今みたいな時期にぴったり!くちびるの画像はどれも3度塗りぐらいかなりしっかりめに塗った状態。03、06がそこそこ発色します。7色展開(ホリデーで2色増えるけど)の中で一番濃いのは06と持ってないクリアの赤なはず。赤もいずれ欲しいけどホリデーの2色優先したいのでグッと我慢中。グロスは痛むの早いから、が!ま!ん!値段は高め。量も少なめで1本6000円はなかなかの強気価格。ティントでもないから高めだけどアルマーニは趣味なので私は気にしません。このガラスフィルムみたいなツヤがやっぱり好き。いつものように落ち方も自然なので汚くならない。個人的にこのシルバーのパケが結構気に入ってる。ホリデーの2色楽しみだなー!でも赤も欲しいなぁぁあ#アルマーニ#新作コスメ#リップグロス#ツヤリップ#デパコスリップ#オレンジリップ#ピンクリップ#ブラウンリップ#ベージュリップ#秋っぽ先取りメイクに06とても良いです!アルマーニ製品のスウォッチ勝手に使われてること多いので透かし文字すみませんやめてね!
クチコミをもっと見る
▼ジョルジオアルマーニビューティプリズマグラス03050607奇数はラメ入り、06はラメなしで比較的濃いめの4本。お気に入りは細かい多色ラメが綺麗な07です。最後の画像が07のアップ。かわいい。動画のスウォッチはコチラ→https://lipscosme.com/posts/6717946名前の通りガラスみたいな程良いツヤが綺麗で、粘度低めの薄膜で覆われるようなテクスチャのグロス。ツヤッツヤにならないところ、ph反応でピンクに偏ることがないとかティントじゃないのが逆に使いやすい。あと粘度低めですがしっかり密着するので垂れたり滲んだりは今のところ気になってません。つけ心地はすごく軽め。色持ちはそこまで良いわけではないけど、グロスにしては持ち良いです。しっかりめに塗っても透け感ある仕上がり、05、07のほんのり色がつく程度なところがすごく使いやすくて品番違いで重ねて使ってたりもします。私は元々くちびるの色しっかり赤めなので、手持ちのリップの上から重ねて使おうと思ってたんですが、これだけで使ってることも結構多い。1本使いするなら06が圧倒的に多くて、その次が03。奇数のラメ入りは薄づきで色そんなにはっきり分かるわけではないけど、03のオレンジが濃いめ。元々グロスのほうが好きでよく使ってたんですが、マスク必須な頃に持ってたやつ傷んじゃって、手持ち捨てることになっちゃったからその替え…ということにしている。ツヤっとして仕上がりも色持ちもGUERLAINのリップオイルほんっとーに大好きで2本持ってるんですが、どれも結局ピンク系になるから、03のオレンジは絶対に欲しかった。実際見たら07のベージュが細かいラメの主張はそんなにないけど多色ラメが綺麗でいいな!となったので03、07にする!!となってたんですが、この2色並べたらリップなのに血色感とは、みたいなことになってしまうなぁと…ケースがシルバーで透け感もあるから余計リップなのに赤さがないなぁ…あ、ピンクを間に挟めば解決する!ということで、とりあえず3色予約。自分でもアホな理由だなと思ってましたが05ピンクはほんのりピンク程度なのと細かいラメが可愛いからなんやかんやで無難で何にでも合うから使いやすいので思い切って3色買って良かったです。並べた時もピンクあると華やかでいいから満足!実物見て1番良かったのは07ベージュ。ラメ入りはどれもつけるとほとんど分からない程度で角度によってキラッとするぐらい。07は多色ラメでベージュなのでこれも薄付きではあるけどかわいい手持ちのリップに重ねたら、量にもよるけどそこまで色に干渉しないけどほんのちょっとまろやかになって、程良いツヤが足されてキラッとする。ピンクと同じぐらい使いやすい。これは濃くてちょっと使いにくいなって色や、同じようなベージュ系と合わせてることが多め。あと06のラメなしのほんのりブラウンにちょっとラメ足す感覚で中央だけに乗せたり2本使いにも◎ツヤ感はグロスにしては控えめなので、そこも使いやすいポイント。しっかり濃いめに塗ってもつけ心地軽いしオイルとかグロス特有の液の重さとかもったり感が一切ないから薄めにつけたら保湿されてるなーぐらい。成分表示に書かなくていい程度のプランパー効果も入ってるらしく、しっかり濃いめに塗ってやっとほんのりスースーするかも?ぐらい。私はピリピリ感は特に感じない。感じ方は人それぞれですが、プランパー効果はオマケみたいなものなので、苦手な人でもこれならいけるとなるかも。私はプランパー効果あるの苦手ですがこれは問題なし。追加で買った06が今のところ出番多め。9月になってまだまだ暑いけどリップは秋っぽい色にしたいなーと思うことが増えたので自然と06単品で使ってるか、春夏っぽいピンク、オレンジの上から重ねてニュアンス程度にブラウンぽさを足すような感じで使ってます。あとこれはラメ入ってないから、リップはシアーなほうがいいなと思う時はこれだけでシンプルめに。RMKのEX08(https://lipscosme.com/posts/6551018)使う時にリップは06単品使いが増えました。03でオレンジ系で統一するのも可愛いんですけど、メイクだけでも秋っぽくしたい、今みたいな時期にぴったり!くちびるの画像はどれも3度塗りぐらいかなりしっかりめに塗った状態。03、06がそこそこ発色します。7色展開(ホリデーで2色増えるけど)の中で一番濃いのは06と持ってないクリアの赤なはず。赤もいずれ欲しいけどホリデーの2色優先したいのでグッと我慢中。グロスは痛むの早いから、が!ま!ん!値段は高め。量も少なめで1本6000円はなかなかの強気価格。ティントでもないから高めだけどアルマーニは趣味なので私は気にしません。このガラスフィルムみたいなツヤがやっぱり好き。いつものように落ち方も自然なので汚くならない。個人的にこのシルバーのパケが結構気に入ってる。ホリデーの2色楽しみだなー!でも赤も欲しいなぁぁあ#アルマーニ#新作コスメ#リップグロス#ツヤリップ#デパコスリップ#オレンジリップ#ピンクリップ#ブラウンリップ#ベージュリップ#秋っぽ先取りメイクに06とても良いです!アルマーニ製品のスウォッチ勝手に使われてること多いので透かし文字すみませんやめてね!
クチコミをもっと見る
▼ジョルジオアルマーニビューティプリズマグラス03050607奇数はラメ入り、06はラメなしで比較的濃いめの4本。お気に入りは細かい多色ラメが綺麗な07です。最後の画像が07のアップ。かわいい。動画のスウォッチはコチラ→https://lipscosme.com/posts/6717946名前の通りガラスみたいな程良いツヤが綺麗で、粘度低めの薄膜で覆われるようなテクスチャのグロス。ツヤッツヤにならないところ、ph反応でピンクに偏ることがないとかティントじゃないのが逆に使いやすい。あと粘度低めですがしっかり密着するので垂れたり滲んだりは今のところ気になってません。つけ心地はすごく軽め。色持ちはそこまで良いわけではないけど、グロスにしては持ち良いです。しっかりめに塗っても透け感ある仕上がり、05、07のほんのり色がつく程度なところがすごく使いやすくて品番違いで重ねて使ってたりもします。私は元々くちびるの色しっかり赤めなので、手持ちのリップの上から重ねて使おうと思ってたんですが、これだけで使ってることも結構多い。1本使いするなら06が圧倒的に多くて、その次が03。奇数のラメ入りは薄づきで色そんなにはっきり分かるわけではないけど、03のオレンジが濃いめ。元々グロスのほうが好きでよく使ってたんですが、マスク必須な頃に持ってたやつ傷んじゃって、手持ち捨てることになっちゃったからその替え…ということにしている。ツヤっとして仕上がりも色持ちもGUERLAINのリップオイルほんっとーに大好きで2本持ってるんですが、どれも結局ピンク系になるから、03のオレンジは絶対に欲しかった。実際見たら07のベージュが細かいラメの主張はそんなにないけど多色ラメが綺麗でいいな!となったので03、07にする!!となってたんですが、この2色並べたらリップなのに血色感とは、みたいなことになってしまうなぁと…ケースがシルバーで透け感もあるから余計リップなのに赤さがないなぁ…あ、ピンクを間に挟めば解決する!ということで、とりあえず3色予約。自分でもアホな理由だなと思ってましたが05ピンクはほんのりピンク程度なのと細かいラメが可愛いからなんやかんやで無難で何にでも合うから使いやすいので思い切って3色買って良かったです。並べた時もピンクあると華やかでいいから満足!実物見て1番良かったのは07ベージュ。ラメ入りはどれもつけるとほとんど分からない程度で角度によってキラッとするぐらい。07は多色ラメでベージュなのでこれも薄付きではあるけどかわいい手持ちのリップに重ねたら、量にもよるけどそこまで色に干渉しないけどほんのちょっとまろやかになって、程良いツヤが足されてキラッとする。ピンクと同じぐらい使いやすい。これは濃くてちょっと使いにくいなって色や、同じようなベージュ系と合わせてることが多め。あと06のラメなしのほんのりブラウンにちょっとラメ足す感覚で中央だけに乗せたり2本使いにも◎ツヤ感はグロスにしては控えめなので、そこも使いやすいポイント。しっかり濃いめに塗ってもつけ心地軽いしオイルとかグロス特有の液の重さとかもったり感が一切ないから薄めにつけたら保湿されてるなーぐらい。成分表示に書かなくていい程度のプランパー効果も入ってるらしく、しっかり濃いめに塗ってやっとほんのりスースーするかも?ぐらい。私はピリピリ感は特に感じない。感じ方は人それぞれですが、プランパー効果はオマケみたいなものなので、苦手な人でもこれならいけるとなるかも。私はプランパー効果あるの苦手ですがこれは問題なし。追加で買った06が今のところ出番多め。9月になってまだまだ暑いけどリップは秋っぽい色にしたいなーと思うことが増えたので自然と06単品で使ってるか、春夏っぽいピンク、オレンジの上から重ねてニュアンス程度にブラウンぽさを足すような感じで使ってます。あとこれはラメ入ってないから、リップはシアーなほうがいいなと思う時はこれだけでシンプルめに。RMKのEX08(https://lipscosme.com/posts/6551018)使う時にリップは06単品使いが増えました。03でオレンジ系で統一するのも可愛いんですけど、メイクだけでも秋っぽくしたい、今みたいな時期にぴったり!くちびるの画像はどれも3度塗りぐらいかなりしっかりめに塗った状態。03、06がそこそこ発色します。7色展開(ホリデーで2色増えるけど)の中で一番濃いのは06と持ってないクリアの赤なはず。赤もいずれ欲しいけどホリデーの2色優先したいのでグッと我慢中。グロスは痛むの早いから、が!ま!ん!値段は高め。量も少なめで1本6000円はなかなかの強気価格。ティントでもないから高めだけどアルマーニは趣味なので私は気にしません。このガラスフィルムみたいなツヤがやっぱり好き。いつものように落ち方も自然なので汚くならない。個人的にこのシルバーのパケが結構気に入ってる。ホリデーの2色楽しみだなー!でも赤も欲しいなぁぁあ#アルマーニ#新作コスメ#リップグロス#ツヤリップ#デパコスリップ#オレンジリップ#ピンクリップ#ブラウンリップ#ベージュリップ#秋っぽ先取りメイクに06とても良いです!アルマーニ製品のスウォッチ勝手に使われてること多いので透かし文字すみませんやめてね!
クチコミをもっと見る
▼ジョルジオアルマーニビューティプリズマグラス03050607奇数はラメ入り、06はラメなしで比較的濃いめの4本。お気に入りは細かい多色ラメが綺麗な07です。最後の画像が07のアップ。かわいい。動画のスウォッチはコチラ→https://lipscosme.com/posts/6717946名前の通りガラスみたいな程良いツヤが綺麗で、粘度低めの薄膜で覆われるようなテクスチャのグロス。ツヤッツヤにならないところ、ph反応でピンクに偏ることがないとかティントじゃないのが逆に使いやすい。あと粘度低めですがしっかり密着するので垂れたり滲んだりは今のところ気になってません。つけ心地はすごく軽め。色持ちはそこまで良いわけではないけど、グロスにしては持ち良いです。しっかりめに塗っても透け感ある仕上がり、05、07のほんのり色がつく程度なところがすごく使いやすくて品番違いで重ねて使ってたりもします。私は元々くちびるの色しっかり赤めなので、手持ちのリップの上から重ねて使おうと思ってたんですが、これだけで使ってることも結構多い。1本使いするなら06が圧倒的に多くて、その次が03。奇数のラメ入りは薄づきで色そんなにはっきり分かるわけではないけど、03のオレンジが濃いめ。元々グロスのほうが好きでよく使ってたんですが、マスク必須な頃に持ってたやつ傷んじゃって、手持ち捨てることになっちゃったからその替え…ということにしている。ツヤっとして仕上がりも色持ちもGUERLAINのリップオイルほんっとーに大好きで2本持ってるんですが、どれも結局ピンク系になるから、03のオレンジは絶対に欲しかった。実際見たら07のベージュが細かいラメの主張はそんなにないけど多色ラメが綺麗でいいな!となったので03、07にする!!となってたんですが、この2色並べたらリップなのに血色感とは、みたいなことになってしまうなぁと…ケースがシルバーで透け感もあるから余計リップなのに赤さがないなぁ…あ、ピンクを間に挟めば解決する!ということで、とりあえず3色予約。自分でもアホな理由だなと思ってましたが05ピンクはほんのりピンク程度なのと細かいラメが可愛いからなんやかんやで無難で何にでも合うから使いやすいので思い切って3色買って良かったです。並べた時もピンクあると華やかでいいから満足!実物見て1番良かったのは07ベージュ。ラメ入りはどれもつけるとほとんど分からない程度で角度によってキラッとするぐらい。07は多色ラメでベージュなのでこれも薄付きではあるけどかわいい手持ちのリップに重ねたら、量にもよるけどそこまで色に干渉しないけどほんのちょっとまろやかになって、程良いツヤが足されてキラッとする。ピンクと同じぐらい使いやすい。これは濃くてちょっと使いにくいなって色や、同じようなベージュ系と合わせてることが多め。あと06のラメなしのほんのりブラウンにちょっとラメ足す感覚で中央だけに乗せたり2本使いにも◎ツヤ感はグロスにしては控えめなので、そこも使いやすいポイント。しっかり濃いめに塗ってもつけ心地軽いしオイルとかグロス特有の液の重さとかもったり感が一切ないから薄めにつけたら保湿されてるなーぐらい。成分表示に書かなくていい程度のプランパー効果も入ってるらしく、しっかり濃いめに塗ってやっとほんのりスースーするかも?ぐらい。私はピリピリ感は特に感じない。感じ方は人それぞれですが、プランパー効果はオマケみたいなものなので、苦手な人でもこれならいけるとなるかも。私はプランパー効果あるの苦手ですがこれは問題なし。追加で買った06が今のところ出番多め。9月になってまだまだ暑いけどリップは秋っぽい色にしたいなーと思うことが増えたので自然と06単品で使ってるか、春夏っぽいピンク、オレンジの上から重ねてニュアンス程度にブラウンぽさを足すような感じで使ってます。あとこれはラメ入ってないから、リップはシアーなほうがいいなと思う時はこれだけでシンプルめに。RMKのEX08(https://lipscosme.com/posts/6551018)使う時にリップは06単品使いが増えました。03でオレンジ系で統一するのも可愛いんですけど、メイクだけでも秋っぽくしたい、今みたいな時期にぴったり!くちびるの画像はどれも3度塗りぐらいかなりしっかりめに塗った状態。03、06がそこそこ発色します。7色展開(ホリデーで2色増えるけど)の中で一番濃いのは06と持ってないクリアの赤なはず。赤もいずれ欲しいけどホリデーの2色優先したいのでグッと我慢中。グロスは痛むの早いから、が!ま!ん!値段は高め。量も少なめで1本6000円はなかなかの強気価格。ティントでもないから高めだけどアルマーニは趣味なので私は気にしません。このガラスフィルムみたいなツヤがやっぱり好き。いつものように落ち方も自然なので汚くならない。個人的にこのシルバーのパケが結構気に入ってる。ホリデーの2色楽しみだなー!でも赤も欲しいなぁぁあ#アルマーニ#新作コスメ#リップグロス#ツヤリップ#デパコスリップ#オレンジリップ#ピンクリップ#ブラウンリップ#ベージュリップ#秋っぽ先取りメイクに06とても良いです!アルマーニ製品のスウォッチ勝手に使われてること多いので透かし文字すみませんやめてね!
クチコミをもっと見る
▼ジョルジオアルマーニビューティプリズマグラス03050607奇数はラメ入り、06はラメなしで比較的濃いめの4本。お気に入りは細かい多色ラメが綺麗な07です。最後の画像が07のアップ。かわいい。動画のスウォッチはコチラ→https://lipscosme.com/posts/6717946名前の通りガラスみたいな程良いツヤが綺麗で、粘度低めの薄膜で覆われるようなテクスチャのグロス。ツヤッツヤにならないところ、ph反応でピンクに偏ることがないとかティントじゃないのが逆に使いやすい。あと粘度低めですがしっかり密着するので垂れたり滲んだりは今のところ気になってません。つけ心地はすごく軽め。色持ちはそこまで良いわけではないけど、グロスにしては持ち良いです。しっかりめに塗っても透け感ある仕上がり、05、07のほんのり色がつく程度なところがすごく使いやすくて品番違いで重ねて使ってたりもします。私は元々くちびるの色しっかり赤めなので、手持ちのリップの上から重ねて使おうと思ってたんですが、これだけで使ってることも結構多い。1本使いするなら06が圧倒的に多くて、その次が03。奇数のラメ入りは薄づきで色そんなにはっきり分かるわけではないけど、03のオレンジが濃いめ。元々グロスのほうが好きでよく使ってたんですが、マスク必須な頃に持ってたやつ傷んじゃって、手持ち捨てることになっちゃったからその替え…ということにしている。ツヤっとして仕上がりも色持ちもGUERLAINのリップオイルほんっとーに大好きで2本持ってるんですが、どれも結局ピンク系になるから、03のオレンジは絶対に欲しかった。実際見たら07のベージュが細かいラメの主張はそんなにないけど多色ラメが綺麗でいいな!となったので03、07にする!!となってたんですが、この2色並べたらリップなのに血色感とは、みたいなことになってしまうなぁと…ケースがシルバーで透け感もあるから余計リップなのに赤さがないなぁ…あ、ピンクを間に挟めば解決する!ということで、とりあえず3色予約。自分でもアホな理由だなと思ってましたが05ピンクはほんのりピンク程度なのと細かいラメが可愛いからなんやかんやで無難で何にでも合うから使いやすいので思い切って3色買って良かったです。並べた時もピンクあると華やかでいいから満足!実物見て1番良かったのは07ベージュ。ラメ入りはどれもつけるとほとんど分からない程度で角度によってキラッとするぐらい。07は多色ラメでベージュなのでこれも薄付きではあるけどかわいい手持ちのリップに重ねたら、量にもよるけどそこまで色に干渉しないけどほんのちょっとまろやかになって、程良いツヤが足されてキラッとする。ピンクと同じぐらい使いやすい。これは濃くてちょっと使いにくいなって色や、同じようなベージュ系と合わせてることが多め。あと06のラメなしのほんのりブラウンにちょっとラメ足す感覚で中央だけに乗せたり2本使いにも◎ツヤ感はグロスにしては控えめなので、そこも使いやすいポイント。しっかり濃いめに塗ってもつけ心地軽いしオイルとかグロス特有の液の重さとかもったり感が一切ないから薄めにつけたら保湿されてるなーぐらい。成分表示に書かなくていい程度のプランパー効果も入ってるらしく、しっかり濃いめに塗ってやっとほんのりスースーするかも?ぐらい。私はピリピリ感は特に感じない。感じ方は人それぞれですが、プランパー効果はオマケみたいなものなので、苦手な人でもこれならいけるとなるかも。私はプランパー効果あるの苦手ですがこれは問題なし。追加で買った06が今のところ出番多め。9月になってまだまだ暑いけどリップは秋っぽい色にしたいなーと思うことが増えたので自然と06単品で使ってるか、春夏っぽいピンク、オレンジの上から重ねてニュアンス程度にブラウンぽさを足すような感じで使ってます。あとこれはラメ入ってないから、リップはシアーなほうがいいなと思う時はこれだけでシンプルめに。RMKのEX08(https://lipscosme.com/posts/6551018)使う時にリップは06単品使いが増えました。03でオレンジ系で統一するのも可愛いんですけど、メイクだけでも秋っぽくしたい、今みたいな時期にぴったり!くちびるの画像はどれも3度塗りぐらいかなりしっかりめに塗った状態。03、06がそこそこ発色します。7色展開(ホリデーで2色増えるけど)の中で一番濃いのは06と持ってないクリアの赤なはず。赤もいずれ欲しいけどホリデーの2色優先したいのでグッと我慢中。グロスは痛むの早いから、が!ま!ん!値段は高め。量も少なめで1本6000円はなかなかの強気価格。ティントでもないから高めだけどアルマーニは趣味なので私は気にしません。このガラスフィルムみたいなツヤがやっぱり好き。いつものように落ち方も自然なので汚くならない。個人的にこのシルバーのパケが結構気に入ってる。ホリデーの2色楽しみだなー!でも赤も欲しいなぁぁあ#アルマーニ#新作コスメ#リップグロス#ツヤリップ#デパコスリップ#オレンジリップ#ピンクリップ#ブラウンリップ#ベージュリップ#秋っぽ先取りメイクに06とても良いです!アルマーニ製品のスウォッチ勝手に使われてること多いので透かし文字すみませんやめてね!
クチコミをもっと見る
▼ジョルジオアルマーニビューティプリズマグラス03050607奇数はラメ入り、06はラメなしで比較的濃いめの4本。お気に入りは細かい多色ラメが綺麗な07です。最後の画像が07のアップ。かわいい。動画のスウォッチはコチラ→https://lipscosme.com/posts/6717946名前の通りガラスみたいな程良いツヤが綺麗で、粘度低めの薄膜で覆われるようなテクスチャのグロス。ツヤッツヤにならないところ、ph反応でピンクに偏ることがないとかティントじゃないのが逆に使いやすい。あと粘度低めですがしっかり密着するので垂れたり滲んだりは今のところ気になってません。つけ心地はすごく軽め。色持ちはそこまで良いわけではないけど、グロスにしては持ち良いです。しっかりめに塗っても透け感ある仕上がり、05、07のほんのり色がつく程度なところがすごく使いやすくて品番違いで重ねて使ってたりもします。私は元々くちびるの色しっかり赤めなので、手持ちのリップの上から重ねて使おうと思ってたんですが、これだけで使ってることも結構多い。1本使いするなら06が圧倒的に多くて、その次が03。奇数のラメ入りは薄づきで色そんなにはっきり分かるわけではないけど、03のオレンジが濃いめ。元々グロスのほうが好きでよく使ってたんですが、マスク必須な頃に持ってたやつ傷んじゃって、手持ち捨てることになっちゃったからその替え…ということにしている。ツヤっとして仕上がりも色持ちもGUERLAINのリップオイルほんっとーに大好きで2本持ってるんですが、どれも結局ピンク系になるから、03のオレンジは絶対に欲しかった。実際見たら07のベージュが細かいラメの主張はそんなにないけど多色ラメが綺麗でいいな!となったので03、07にする!!となってたんですが、この2色並べたらリップなのに血色感とは、みたいなことになってしまうなぁと…ケースがシルバーで透け感もあるから余計リップなのに赤さがないなぁ…あ、ピンクを間に挟めば解決する!ということで、とりあえず3色予約。自分でもアホな理由だなと思ってましたが05ピンクはほんのりピンク程度なのと細かいラメが可愛いからなんやかんやで無難で何にでも合うから使いやすいので思い切って3色買って良かったです。並べた時もピンクあると華やかでいいから満足!実物見て1番良かったのは07ベージュ。ラメ入りはどれもつけるとほとんど分からない程度で角度によってキラッとするぐらい。07は多色ラメでベージュなのでこれも薄付きではあるけどかわいい手持ちのリップに重ねたら、量にもよるけどそこまで色に干渉しないけどほんのちょっとまろやかになって、程良いツヤが足されてキラッとする。ピンクと同じぐらい使いやすい。これは濃くてちょっと使いにくいなって色や、同じようなベージュ系と合わせてることが多め。あと06のラメなしのほんのりブラウンにちょっとラメ足す感覚で中央だけに乗せたり2本使いにも◎ツヤ感はグロスにしては控えめなので、そこも使いやすいポイント。しっかり濃いめに塗ってもつけ心地軽いしオイルとかグロス特有の液の重さとかもったり感が一切ないから薄めにつけたら保湿されてるなーぐらい。成分表示に書かなくていい程度のプランパー効果も入ってるらしく、しっかり濃いめに塗ってやっとほんのりスースーするかも?ぐらい。私はピリピリ感は特に感じない。感じ方は人それぞれですが、プランパー効果はオマケみたいなものなので、苦手な人でもこれならいけるとなるかも。私はプランパー効果あるの苦手ですがこれは問題なし。追加で買った06が今のところ出番多め。9月になってまだまだ暑いけどリップは秋っぽい色にしたいなーと思うことが増えたので自然と06単品で使ってるか、春夏っぽいピンク、オレンジの上から重ねてニュアンス程度にブラウンぽさを足すような感じで使ってます。あとこれはラメ入ってないから、リップはシアーなほうがいいなと思う時はこれだけでシンプルめに。RMKのEX08(https://lipscosme.com/posts/6551018)使う時にリップは06単品使いが増えました。03でオレンジ系で統一するのも可愛いんですけど、メイクだけでも秋っぽくしたい、今みたいな時期にぴったり!くちびるの画像はどれも3度塗りぐらいかなりしっかりめに塗った状態。03、06がそこそこ発色します。7色展開(ホリデーで2色増えるけど)の中で一番濃いのは06と持ってないクリアの赤なはず。赤もいずれ欲しいけどホリデーの2色優先したいのでグッと我慢中。グロスは痛むの早いから、が!ま!ん!値段は高め。量も少なめで1本6000円はなかなかの強気価格。ティントでもないから高めだけどアルマーニは趣味なので私は気にしません。このガラスフィルムみたいなツヤがやっぱり好き。いつものように落ち方も自然なので汚くならない。個人的にこのシルバーのパケが結構気に入ってる。ホリデーの2色楽しみだなー!でも赤も欲しいなぁぁあ#アルマーニ#新作コスメ#リップグロス#ツヤリップ#デパコスリップ#オレンジリップ#ピンクリップ#ブラウンリップ#ベージュリップ#秋っぽ先取りメイクに06とても良いです!アルマーニ製品のスウォッチ勝手に使われてること多いので透かし文字すみませんやめてね!
クチコミをもっと見る
ピンク系で統一した日のメイク記録今月初めなはず▼DOLCE&GABBANABEAUTYフェリンアイズインテンスアイシャドウクアッド7久々に使用。パレット左下の赤っぽい色は使わずに上段2色がメイン。締め色ないとラベンダーっぽいカラーは白浮きしそうだったのでSHISEIDOのKATANAFUDEで右下の濃い色を目尻にのせて、指でボカしてます下まぶたもまつげのキワに目尻から3分の1ぐらいまで薄めにラインぽく。最初このパレットだけでいいなと思ってたけど、グロス塗ったら目元もキラッとしてほしくてシュウのバイオレットブルーを上まぶた中央にプラス。ドルガバ7番はシュウのラメをプラスしてること多め。あと下まつげマスカラは基本ネイビーですこれもOSAJIの#ニュアンスボリュームマスカラ04でほんのりブルー。(上まつげはまつエクです)▼#ジョルジオアルマーニビューティルミナスシルクチークティントチークは画像より実際もっと薄めでした。範囲広めに入れるのにうすーく。リップには濃いめにしっかり塗って指でポンポンして馴染ませてますハイライトは#OSAJIの#ニュアンススキンエフェクター03頬骨の一番高い位置にしっかりめ。アイシャドウベースにも使用。本当にこのクリームハイライト使いやすくて大好き▼#アルマーニビューティプリズマグラス05リップにも使えるリキッドチークの上から、ほとんど色付きなしのラメ入りのグロスをしっかりめに重ねてます。濃いめに2度塗りでこのぐらいのツヤなので、グロスにしてはつやかんは控えめでつけ心地も軽い。05は並べた時に血色感なくなりそうで記念感覚で買いましたが実際つけたほうが綺麗でお気に入り。という真夏のピンクというよりちょっと秋っぽさ意識したラベンダーカラーのメイクでした。毎日撮る気力ないけどこれからもちょくちょく更新していきたい#アイメイク#ピンクメイク#アルマーニ#リップグロス#カラーマスカラ#秋っぽ先取りメイク
クチコミをもっと見る
ピンク系で統一した日のメイク記録今月初めなはず▼DOLCE&GABBANABEAUTYフェリンアイズインテンスアイシャドウクアッド7久々に使用。パレット左下の赤っぽい色は使わずに上段2色がメイン。締め色ないとラベンダーっぽいカラーは白浮きしそうだったのでSHISEIDOのKATANAFUDEで右下の濃い色を目尻にのせて、指でボカしてます下まぶたもまつげのキワに目尻から3分の1ぐらいまで薄めにラインぽく。最初このパレットだけでいいなと思ってたけど、グロス塗ったら目元もキラッとしてほしくてシュウのバイオレットブルーを上まぶた中央にプラス。ドルガバ7番はシュウのラメをプラスしてること多め。あと下まつげマスカラは基本ネイビーですこれもOSAJIの#ニュアンスボリュームマスカラ04でほんのりブルー。(上まつげはまつエクです)▼#ジョルジオアルマーニビューティルミナスシルクチークティントチークは画像より実際もっと薄めでした。範囲広めに入れるのにうすーく。リップには濃いめにしっかり塗って指でポンポンして馴染ませてますハイライトは#OSAJIの#ニュアンススキンエフェクター03頬骨の一番高い位置にしっかりめ。アイシャドウベースにも使用。本当にこのクリームハイライト使いやすくて大好き▼#アルマーニビューティプリズマグラス05リップにも使えるリキッドチークの上から、ほとんど色付きなしのラメ入りのグロスをしっかりめに重ねてます。濃いめに2度塗りでこのぐらいのツヤなので、グロスにしてはつやかんは控えめでつけ心地も軽い。05は並べた時に血色感なくなりそうで記念感覚で買いましたが実際つけたほうが綺麗でお気に入り。という真夏のピンクというよりちょっと秋っぽさ意識したラベンダーカラーのメイクでした。毎日撮る気力ないけどこれからもちょくちょく更新していきたい#アイメイク#ピンクメイク#アルマーニ#リップグロス#カラーマスカラ#秋っぽ先取りメイク
クチコミをもっと見る
ピンク系で統一した日のメイク記録今月初めなはず▼DOLCE&GABBANABEAUTYフェリンアイズインテンスアイシャドウクアッド7久々に使用。パレット左下の赤っぽい色は使わずに上段2色がメイン。締め色ないとラベンダーっぽいカラーは白浮きしそうだったのでSHISEIDOのKATANAFUDEで右下の濃い色を目尻にのせて、指でボカしてます下まぶたもまつげのキワに目尻から3分の1ぐらいまで薄めにラインぽく。最初このパレットだけでいいなと思ってたけど、グロス塗ったら目元もキラッとしてほしくてシュウのバイオレットブルーを上まぶた中央にプラス。ドルガバ7番はシュウのラメをプラスしてること多め。あと下まつげマスカラは基本ネイビーですこれもOSAJIの#ニュアンスボリュームマスカラ04でほんのりブルー。(上まつげはまつエクです)▼#ジョルジオアルマーニビューティルミナスシルクチークティントチークは画像より実際もっと薄めでした。範囲広めに入れるのにうすーく。リップには濃いめにしっかり塗って指でポンポンして馴染ませてますハイライトは#OSAJIの#ニュアンススキンエフェクター03頬骨の一番高い位置にしっかりめ。アイシャドウベースにも使用。本当にこのクリームハイライト使いやすくて大好き▼#アルマーニビューティプリズマグラス05リップにも使えるリキッドチークの上から、ほとんど色付きなしのラメ入りのグロスをしっかりめに重ねてます。濃いめに2度塗りでこのぐらいのツヤなので、グロスにしてはつやかんは控えめでつけ心地も軽い。05は並べた時に血色感なくなりそうで記念感覚で買いましたが実際つけたほうが綺麗でお気に入り。という真夏のピンクというよりちょっと秋っぽさ意識したラベンダーカラーのメイクでした。毎日撮る気力ないけどこれからもちょくちょく更新していきたい#アイメイク#ピンクメイク#アルマーニ#リップグロス#カラーマスカラ#秋っぽ先取りメイク
クチコミをもっと見る
ピンク系で統一した日のメイク記録今月初めなはず▼DOLCE&GABBANABEAUTYフェリンアイズインテンスアイシャドウクアッド7久々に使用。パレット左下の赤っぽい色は使わずに上段2色がメイン。締め色ないとラベンダーっぽいカラーは白浮きしそうだったのでSHISEIDOのKATANAFUDEで右下の濃い色を目尻にのせて、指でボカしてます下まぶたもまつげのキワに目尻から3分の1ぐらいまで薄めにラインぽく。最初このパレットだけでいいなと思ってたけど、グロス塗ったら目元もキラッとしてほしくてシュウのバイオレットブルーを上まぶた中央にプラス。ドルガバ7番はシュウのラメをプラスしてること多め。あと下まつげマスカラは基本ネイビーですこれもOSAJIの#ニュアンスボリュームマスカラ04でほんのりブルー。(上まつげはまつエクです)▼#ジョルジオアルマーニビューティルミナスシルクチークティントチークは画像より実際もっと薄めでした。範囲広めに入れるのにうすーく。リップには濃いめにしっかり塗って指でポンポンして馴染ませてますハイライトは#OSAJIの#ニュアンススキンエフェクター03頬骨の一番高い位置にしっかりめ。アイシャドウベースにも使用。本当にこのクリームハイライト使いやすくて大好き▼#アルマーニビューティプリズマグラス05リップにも使えるリキッドチークの上から、ほとんど色付きなしのラメ入りのグロスをしっかりめに重ねてます。濃いめに2度塗りでこのぐらいのツヤなので、グロスにしてはつやかんは控えめでつけ心地も軽い。05は並べた時に血色感なくなりそうで記念感覚で買いましたが実際つけたほうが綺麗でお気に入り。という真夏のピンクというよりちょっと秋っぽさ意識したラベンダーカラーのメイクでした。毎日撮る気力ないけどこれからもちょくちょく更新していきたい#アイメイク#ピンクメイク#アルマーニ#リップグロス#カラーマスカラ#秋っぽ先取りメイク
クチコミをもっと見る
ピンク系で統一した日のメイク記録今月初めなはず▼DOLCE&GABBANABEAUTYフェリンアイズインテンスアイシャドウクアッド7久々に使用。パレット左下の赤っぽい色は使わずに上段2色がメイン。締め色ないとラベンダーっぽいカラーは白浮きしそうだったのでSHISEIDOのKATANAFUDEで右下の濃い色を目尻にのせて、指でボカしてます下まぶたもまつげのキワに目尻から3分の1ぐらいまで薄めにラインぽく。最初このパレットだけでいいなと思ってたけど、グロス塗ったら目元もキラッとしてほしくてシュウのバイオレットブルーを上まぶた中央にプラス。ドルガバ7番はシュウのラメをプラスしてること多め。あと下まつげマスカラは基本ネイビーですこれもOSAJIの#ニュアンスボリュームマスカラ04でほんのりブルー。(上まつげはまつエクです)▼#ジョルジオアルマーニビューティルミナスシルクチークティントチークは画像より実際もっと薄めでした。範囲広めに入れるのにうすーく。リップには濃いめにしっかり塗って指でポンポンして馴染ませてますハイライトは#OSAJIの#ニュアンススキンエフェクター03頬骨の一番高い位置にしっかりめ。アイシャドウベースにも使用。本当にこのクリームハイライト使いやすくて大好き▼#アルマーニビューティプリズマグラス05リップにも使えるリキッドチークの上から、ほとんど色付きなしのラメ入りのグロスをしっかりめに重ねてます。濃いめに2度塗りでこのぐらいのツヤなので、グロスにしてはつやかんは控えめでつけ心地も軽い。05は並べた時に血色感なくなりそうで記念感覚で買いましたが実際つけたほうが綺麗でお気に入り。という真夏のピンクというよりちょっと秋っぽさ意識したラベンダーカラーのメイクでした。毎日撮る気力ないけどこれからもちょくちょく更新していきたい#アイメイク#ピンクメイク#アルマーニ#リップグロス#カラーマスカラ#秋っぽ先取りメイク
クチコミをもっと見る
ピンク系で統一した日のメイク記録今月初めなはず▼DOLCE&GABBANABEAUTYフェリンアイズインテンスアイシャドウクアッド7久々に使用。パレット左下の赤っぽい色は使わずに上段2色がメイン。締め色ないとラベンダーっぽいカラーは白浮きしそうだったのでSHISEIDOのKATANAFUDEで右下の濃い色を目尻にのせて、指でボカしてます下まぶたもまつげのキワに目尻から3分の1ぐらいまで薄めにラインぽく。最初このパレットだけでいいなと思ってたけど、グロス塗ったら目元もキラッとしてほしくてシュウのバイオレットブルーを上まぶた中央にプラス。ドルガバ7番はシュウのラメをプラスしてること多め。あと下まつげマスカラは基本ネイビーですこれもOSAJIの#ニュアンスボリュームマスカラ04でほんのりブルー。(上まつげはまつエクです)▼#ジョルジオアルマーニビューティルミナスシルクチークティントチークは画像より実際もっと薄めでした。範囲広めに入れるのにうすーく。リップには濃いめにしっかり塗って指でポンポンして馴染ませてますハイライトは#OSAJIの#ニュアンススキンエフェクター03頬骨の一番高い位置にしっかりめ。アイシャドウベースにも使用。本当にこのクリームハイライト使いやすくて大好き▼#アルマーニビューティプリズマグラス05リップにも使えるリキッドチークの上から、ほとんど色付きなしのラメ入りのグロスをしっかりめに重ねてます。濃いめに2度塗りでこのぐらいのツヤなので、グロスにしてはつやかんは控えめでつけ心地も軽い。05は並べた時に血色感なくなりそうで記念感覚で買いましたが実際つけたほうが綺麗でお気に入り。という真夏のピンクというよりちょっと秋っぽさ意識したラベンダーカラーのメイクでした。毎日撮る気力ないけどこれからもちょくちょく更新していきたい#アイメイク#ピンクメイク#アルマーニ#リップグロス#カラーマスカラ#秋っぽ先取りメイク
クチコミをもっと見る
ピンク系で統一した日のメイク記録今月初めなはず▼DOLCE&GABBANABEAUTYフェリンアイズインテンスアイシャドウクアッド7久々に使用。パレット左下の赤っぽい色は使わずに上段2色がメイン。締め色ないとラベンダーっぽいカラーは白浮きしそうだったのでSHISEIDOのKATANAFUDEで右下の濃い色を目尻にのせて、指でボカしてます下まぶたもまつげのキワに目尻から3分の1ぐらいまで薄めにラインぽく。最初このパレットだけでいいなと思ってたけど、グロス塗ったら目元もキラッとしてほしくてシュウのバイオレットブルーを上まぶた中央にプラス。ドルガバ7番はシュウのラメをプラスしてること多め。あと下まつげマスカラは基本ネイビーですこれもOSAJIの#ニュアンスボリュームマスカラ04でほんのりブルー。(上まつげはまつエクです)▼#ジョルジオアルマーニビューティルミナスシルクチークティントチークは画像より実際もっと薄めでした。範囲広めに入れるのにうすーく。リップには濃いめにしっかり塗って指でポンポンして馴染ませてますハイライトは#OSAJIの#ニュアンススキンエフェクター03頬骨の一番高い位置にしっかりめ。アイシャドウベースにも使用。本当にこのクリームハイライト使いやすくて大好き▼#アルマーニビューティプリズマグラス05リップにも使えるリキッドチークの上から、ほとんど色付きなしのラメ入りのグロスをしっかりめに重ねてます。濃いめに2度塗りでこのぐらいのツヤなので、グロスにしてはつやかんは控えめでつけ心地も軽い。05は並べた時に血色感なくなりそうで記念感覚で買いましたが実際つけたほうが綺麗でお気に入り。という真夏のピンクというよりちょっと秋っぽさ意識したラベンダーカラーのメイクでした。毎日撮る気力ないけどこれからもちょくちょく更新していきたい#アイメイク#ピンクメイク#アルマーニ#リップグロス#カラーマスカラ#秋っぽ先取りメイク
クチコミをもっと見る
ジョルジオアルマーニビューティプリズマグラス手持ちまとめ⚠️後半にくちびるの画像いっぱいですこれは2024年発売のスースーしない普通のほう。定番です。まとめ画像作るのに迷いに迷ってもういいやとセンスないけどこのまま。グロスだけどベタつきなくてつけ心地軽くてどれも比較的薄付き。粘度もそんなに高くなくて、ツヤもビニールコーティングしたような、やりすぎにならないツヤ。ティントとかではないので色持ちは普通のグロスと同じぐらいですが、過去に使ってた他ブランドのグロスより持ちもそこそこ良い気がする。手持ちのリップに重ねてちょっと雰囲気変えたりするのにもぴったり。2024年ホリデー限定色のピンクがめちゃくちゃいいんですが、これはもう買えないのが残念。4枚目からしっかり濃いめに実際塗った画像です。01クリアシャインこれは本当に無色透明でラメも入ってない。家でノーメイクで過ごす時に案外塗ってます。03ハニーグリームオレンジベースでラメ入り。クリアオレンジぐらいで、オレンジさも優しめです。赤リップに合わせたり、オレンジリップに重ねたり色んな使い方してますが、これは持ち運びにもちょうど良い。家で落ちにくいリップ塗ったら、持ち運びはアルマーニのグロスにすることがこのグロス発売してからもう当たり前になりつつある。05ベリービームほんのり優しげピンクラメ。これはプラダの色付きリップバーム(https://lipscosme.com/posts/7612396)の上から重ねてナチュラルめに使ってることが多め。06アンバーシャインスルー予定がめちゃくちゃ出番多いのがこれ。ラメ入ってなくてほんのりブラウン。スティックタイプのブラウンは似合わないこと多いんですが、透け感あるこれが本当に使いやすい。GUERLAINのキスキスビーグロウの限定色(https://lipscosme.com/posts/7423437)に重ねてることが多いかも。赤系のスティックリップにこれ重ねると、秋冬っぽさも出てかなりオシャレなカラー。1本使いが多いのはこれとホリデー限定の0907ヌードグロー現品見て1番最初にいいなと思ったのがこのベージュ。多色ラメいっぱいで、濃いめのリップに重ねると落ち着くし、ほんのり色付く程度のリップバームの上から重ねてもいいし、かなりお気に入り。私は比較的くちびるの色赤めなので、これ1本使いも結構多め。リップどうしようか悩んだら、とりあえず05のピンクかこのベージュになってる。08シュガーハローこれは2024年ホリデー限定色です。ほぼクリアだけど細かいピンクパールが入ってるユニコーンカラークリアグロス感覚で手持ちのリップに重ねて使ってます。正直出番はそんなに多くない。笑グロス好きなので記念感覚で買ったようなものですが、あれば使う。09シャーベットビームプリズマグラスの全色の中で1番のお気に入りがこれ。でも2024年ホリデー限定色なんです。しくしく。見たまま発色なので1本使いがいっっっちばん綺麗で可愛い。2025年発売になったアイシープランパーのピンク系が比較的濃いめなのでそっちでもいいけど、この蛍光っぽさのあるピンクがめちゃくちゃ好き!2025年夏に出たスースーするほうのグロスのほうがつけ心地はなんかあのスースー感がクセになるので、発売後はアイシープランパーのほうよく使ってますが、カラバリ多いのはこっちのスースーしないほう。どっちも定番なのでありがたい。────────────コロナ禍の前は元々グロスが好きで、グロスだけのことも多かったので、去年これが出てからリップメイクはグロスだけのことも増えました。そういえばスティックリップ使ってないなと思い出して使うような時も多々。限定以外だと07のベージュがお気に入り。手持ちの濃いめの色のリップの上から重ねると、ちょっとまろやかになるのでツヤと抜け感が出るし、アイメイク薄めが今年はマイブームなので07だけで済ませてることも多め。アイシープランパーのほうにもオレンジあるので、年内に買うか悩む!!最近オレンジリップあんまり使わないので持ってないほうのピンクでもいいなぁとか言ってたらコンプしてそう。笑このスースーしないノーマルのほうは今のところ満足。これ以上増やすとグロスは劣化早いのでもったいないから使い切ってから次考えます。#ツヤリップ#リップ#リップグロス#デパコス#ベージュリップ#ピンクリップ#オレンジリップ#コスメ紹介#デパコスリップ#ご褒美コスメ会議1本6000円となかなか高いので、ご褒美感覚にも良い(って買ってたらめっちゃあった)
クチコミをもっと見る
ジョルジオアルマーニビューティプリズマグラス手持ちまとめ⚠️後半にくちびるの画像いっぱいですこれは2024年発売のスースーしない普通のほう。定番です。まとめ画像作るのに迷いに迷ってもういいやとセンスないけどこのまま。グロスだけどベタつきなくてつけ心地軽くてどれも比較的薄付き。粘度もそんなに高くなくて、ツヤもビニールコーティングしたような、やりすぎにならないツヤ。ティントとかではないので色持ちは普通のグロスと同じぐらいですが、過去に使ってた他ブランドのグロスより持ちもそこそこ良い気がする。手持ちのリップに重ねてちょっと雰囲気変えたりするのにもぴったり。2024年ホリデー限定色のピンクがめちゃくちゃいいんですが、これはもう買えないのが残念。4枚目からしっかり濃いめに実際塗った画像です。01クリアシャインこれは本当に無色透明でラメも入ってない。家でノーメイクで過ごす時に案外塗ってます。03ハニーグリームオレンジベースでラメ入り。クリアオレンジぐらいで、オレンジさも優しめです。赤リップに合わせたり、オレンジリップに重ねたり色んな使い方してますが、これは持ち運びにもちょうど良い。家で落ちにくいリップ塗ったら、持ち運びはアルマーニのグロスにすることがこのグロス発売してからもう当たり前になりつつある。05ベリービームほんのり優しげピンクラメ。これはプラダの色付きリップバーム(https://lipscosme.com/posts/7612396)の上から重ねてナチュラルめに使ってることが多め。06アンバーシャインスルー予定がめちゃくちゃ出番多いのがこれ。ラメ入ってなくてほんのりブラウン。スティックタイプのブラウンは似合わないこと多いんですが、透け感あるこれが本当に使いやすい。GUERLAINのキスキスビーグロウの限定色(https://lipscosme.com/posts/7423437)に重ねてることが多いかも。赤系のスティックリップにこれ重ねると、秋冬っぽさも出てかなりオシャレなカラー。1本使いが多いのはこれとホリデー限定の0907ヌードグロー現品見て1番最初にいいなと思ったのがこのベージュ。多色ラメいっぱいで、濃いめのリップに重ねると落ち着くし、ほんのり色付く程度のリップバームの上から重ねてもいいし、かなりお気に入り。私は比較的くちびるの色赤めなので、これ1本使いも結構多め。リップどうしようか悩んだら、とりあえず05のピンクかこのベージュになってる。08シュガーハローこれは2024年ホリデー限定色です。ほぼクリアだけど細かいピンクパールが入ってるユニコーンカラークリアグロス感覚で手持ちのリップに重ねて使ってます。正直出番はそんなに多くない。笑グロス好きなので記念感覚で買ったようなものですが、あれば使う。09シャーベットビームプリズマグラスの全色の中で1番のお気に入りがこれ。でも2024年ホリデー限定色なんです。しくしく。見たまま発色なので1本使いがいっっっちばん綺麗で可愛い。2025年発売になったアイシープランパーのピンク系が比較的濃いめなのでそっちでもいいけど、この蛍光っぽさのあるピンクがめちゃくちゃ好き!2025年夏に出たスースーするほうのグロスのほうがつけ心地はなんかあのスースー感がクセになるので、発売後はアイシープランパーのほうよく使ってますが、カラバリ多いのはこっちのスースーしないほう。どっちも定番なのでありがたい。────────────コロナ禍の前は元々グロスが好きで、グロスだけのことも多かったので、去年これが出てからリップメイクはグロスだけのことも増えました。そういえばスティックリップ使ってないなと思い出して使うような時も多々。限定以外だと07のベージュがお気に入り。手持ちの濃いめの色のリップの上から重ねると、ちょっとまろやかになるのでツヤと抜け感が出るし、アイメイク薄めが今年はマイブームなので07だけで済ませてることも多め。アイシープランパーのほうにもオレンジあるので、年内に買うか悩む!!最近オレンジリップあんまり使わないので持ってないほうのピンクでもいいなぁとか言ってたらコンプしてそう。笑このスースーしないノーマルのほうは今のところ満足。これ以上増やすとグロスは劣化早いのでもったいないから使い切ってから次考えます。#ツヤリップ#リップ#リップグロス#デパコス#ベージュリップ#ピンクリップ#オレンジリップ#コスメ紹介#デパコスリップ#ご褒美コスメ会議1本6000円となかなか高いので、ご褒美感覚にも良い(って買ってたらめっちゃあった)
クチコミをもっと見る
商品詳細情報プリズマ グラス 05 ベリー ビーム
- ランキングIN
- リップグロスランキング第117位
- 容量・参考価格
- 6,050円
- メーカー名
- 日本ロレアル
- 発売日
- 2024/08/16
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー・リップケア > リップグロス
- 色
- 05 ベリー ビーム
デパコス × リップグロスランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
Dior ディオール アディクト リップ マキシマイザー | 4,730円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第2位 | 軽やかで魅力的な艶感をプラス。超絶モテリップだね! | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE YSL ラブシャイン グロスプランパー | 4,950円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第7位 | ぎっしりラメだけど大粒ではなく、流石デパコスの繊細なチラチラ感なので単色塗りでも、重ねて塗っても上品な仕上がりでとても可愛いプランパーとなっています | 詳細を見る | |
CHANEL ル ルージュ デュオ ウルトラ トゥニュ | 6,270円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第4位 | ペン型タイプのダブルエンド! スリムで持ち運び便利◎高発色で高密着のティントタイプ | 詳細を見る | |
GUERLAIN キスキス ビー グロウ オイル | 4,950円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第19位 | もったりしてるけどベタつかないようなテクスチャーです!大きめのアプリケーターも使いやすかったです! | 詳細を見る | |
HERA センシュアルヌードグロス | 4,400円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第48位 | ぷるんぷるんな唇にしてくれます。 なめらかな塗り心地でベタつきなく密着! | 詳細を見る | |
CLARINS リップコンフォートオイル | 3,960円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第78位 | すごくサラサラしていて、べたつかないのでリップクリームみたいな感覚で使える♪ | 詳細を見る | |
NARS アフターグロー リップシャイン | 4,180円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第96位 | ベタベタすることなく、うるおいのヴェールで唇を乾燥から守ってくれるよ💋 | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE YSL ラブシャイン オイル グロス | 4,950円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第136位 | ベタベタしない感じが本当に良い!!ほのかにフルーツのような香りもする✨ | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY グロス リュクス | 8,250円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第106位 | しっとりなめらか!ベタつきません。結構発色も良い!ゴールドラメがたっくさんチラチラ入っています。 | 詳細を見る | |
Dior ディオール アディクト リップ グロウ オイル | 4,730円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第132位 | 薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたい超優秀リップです | 詳細を見る |
関連する記事ジョルジオ アルマーニ ビューティ(GIORGIO ARMANI BEAUTY) プリズマ グラス 05 ベリー ビーム

カーキメイクが似合う人になりたい!ブルベ・イエベにおすすめカラー&コスメも徹底紹介
nimushi|54454 view

リップラッカーとは?特徴&魅力とおすすめコスメ紹介【プチプラ・デパコス】
紗雪|4632 view

話題のイタリアコスメを一挙紹介!《プチプラ・オーガニック・ハイブランド》日本で買える場所は?
ゆき|19590 view
おすすめのブランドジョルジオ アルマーニ ビューティ(GIORGIO ARMANI BEAUTY) プリズマ グラス 05 ベリー ビーム
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
新着商品ジョルジオ アルマーニ ビューティ(GIORGIO ARMANI BEAUTY)

ジョルジオ アルマーニ ビューティアルマーニ プリヴェ オートクチュールリュミエール

ジョルジオ アルマーニ ビューティアドベント カレンダー

ジョルジオ アルマーニ ビューティシィ バス ボディ コフレ

ジョルジオ アルマーニ ビューティシィ パシオーネ コフレ

ジョルジオ アルマーニ ビューティストロンガーウィズユー インテンスリー コフレ

ジョルジオ アルマーニ ビューティアクア ディ ジオ プール オム コフレ
関連する人気おすすめランキングジョルジオ アルマーニ ビューティ(GIORGIO ARMANI BEAUTY) プリズマ グラス 05 ベリー ビーム
開催中のプレゼントキャンペーン
あと4日大人気つけまノリのミニサイズ付き!韓国アイドル風に盛れる''束感つけまつげ''を300名様へ🎁
抽選で300人
あと4日【200名様に🫧】酵素洗顔*のsuisaiから 毎日の毛穴ケアに使いやすいペーストタイプが新登場!
抽選で200人
あと4時間ベスコス多数受賞!デジャヴュの「塗るつけまつげ」から冬の限定色をプレゼント!
抽選で50人
あと4日大人気マスカラから極細ブラシの新タイプ登場!短いまつ毛も逃さずキャッチし、くっきりとした繊細な目元に
抽選で50人
あと1日LIPSで人気!CLIOアイパレットの日本限定色🎨
抽選で20人
あと2日【スリム3way爪切り🎁】ペタンコになる3wayスリム爪切り
抽選で20人
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)























イエベ春
ブルベ夏
イエベ秋
ブルベ冬

























