使ったの少し前なので曖昧だけどとても描きやすかった記憶!!量がそこまで多くは無いので…ブラシ付き弁理だけどブラシ単体ので内容量多い方が個人的好み...
もっと見る002 ブラウン
※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
成分情報
成分情報
※ 個人差があるため、すべての方に当てはまるとは限りません。
※ 不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします。
※ はじめての使用は、パッチテスト等で試用することをおすすめします。
※ すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています。
※ 客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません。
※ 表示されている成分は、改良等の理由により予告なく変更される場合がございます。また、掲載されている原料や説明が製品のラベルと異なる場合がございますので、ご了承ください。
※ 成分情報は最新のものを掲載するよう努めておりますが、誤りが含まれることもございます。誤りを発見された場合は、大変お手数ですが、お問い合わせページよりご連絡ください。
人気のクチコミプロフェッショナル オートアイブロウ 002 ブラウン
人気の画像クチコミをピックアップ!002 ブラウン
【メイク歴約半年の毎日メイク】メイクを始めて約半年。そして私がメイクする頻度は1週間に4~5日程。そんな私がよく使うコスメをご紹介!──────────【Witch'sPouch】CCクリームN990円(税込)白いクリームが徐々に肌に馴染んでく。ただ付け過ぎるとトーンアップ効果が高くてどんどん白くなるから、ナチュラルにしたいなら少量での使用がおすすめ。【CANMAKE】カラースティックコンシーラー[01]ナチュラルベージュ715円(税込)同じCANMAKEのカラーミキシングコンシーラーと迷ったけど安いからこっちにした。スティックタイプだから眉毛描いた後に整えるのに使いやすい。私の場合ファンデ使わずにコンシーラー載せるから、顔の色んなとこに使えてニキビ跡も隠せて使いやすい。安いから好き。ただコンシーラーこれしか使った事ないから他のコンシーラー使ったら意見変わるかも。【KATE】スリムクリエイトパウダーAEX-1ミディアムタイプ1430円(税込)これはEX-1じゃなくてEX-2のどっちも買えば良かったかなと思ってる。EX-1はナチュラル向きでEX-2は少し派手目にする感じ。粉は少し飛びやすいかな。【CANMAKE】マシュマロフィニッシュパウダー[MO]マットオークル1034円(税込)毛穴綺麗に隠せる。マット肌になるから地雷メイクする時にもおすすめ。付属のパフで叩くと厚塗り感出やすいから大きめのブラシで叩くと厚塗り感無くなる。【RIMMEL】プロフェッショナルオートアイブロウ002ブラウン880円(税込)芯が少し固め。スクリューブラシ付きでめっちゃ便利。メイク始めたての時はこれでノーズシャドウ入れてたくらい描きやすい。【KATE】デザイニングアイブロウ3DEX-5ブラウン系1210円(税込)眉毛・ノーズシャドウ・涙袋の影がこれ1つで出来るめっちゃ優秀コスメ。付属のブラシどっちも使いやすいからメイク初心者の人にもこれ持ってない人にもおすすめ。【CANMAKE】シルキースフレアイズ[02]ローズセピア825円(税込)粉質がしっとりしてて発色良い。可愛いブラウンでめっちゃ好み。右上→左下→右下の順でメイク。左上は涙袋全体に入れる。【CEZANNE】シングルカラーアイシャドウ04クリアラメ440円(税込)しっかり瞼に載ってくれる。ラメ入れるのが好きだから結構使ってるつもりだけど思ったより減りにくい。【CANMAKE】クリーミータッチライナー[03]ダークブラウン715円(税込)プール行った時にこれでアイライン描いてたけど数時間落ちなかった。繰り出し式で一度出したらしまえないから注意。【Loveliner】リキッドアイライナーR3ダークブラウン1760円(税込)初めて買ったアイライナーがこれ。太いラインも細いラインも描きやすい。【CANMAKE】クイックラッシュカーラー透明タイプ748円(税込)これはママが持ってるやつを一緒に使ってる。透明タイプはスクールメイク向きだけど、他の色はこれ1本だけで楽にマスカラ完成する。【HOLIKAHOLIKA】AMONGUSラッシュコレクティングマスカラディファインボリューム1980円(税込)1本1本が太くなるから眼力マジ強くなる。紫色のパケ可愛いと思って買ったけど使いやすくて好きになった。【CANMAKE】メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)[T03]ディアレストレッド880円(税込)今はマスク生活だから使う機会は少ないけど飯食う時に塗ってく。ティントだから落ちにくさはあるけどラーメン食ったら取れるかな。【MAYBELLINE】SPステイマットインク285シナモンテラコッタ1650円(税込)店頭でスウォッチした時に落ちなさ過ぎて吃驚した。クレンジングしないと落ちない。ぽんぽんしながら塗るのがおすすめ。──────────初投稿です。まだまだコスメについて知らないことが多いので、教えて頂けると有難いです!いいね・コメント・フォロー是非お願いします!#はじめての投稿
クチコミをもっと見る【メイク歴約半年の毎日メイク】メイクを始めて約半年。そして私がメイクする頻度は1週間に4~5日程。そんな私がよく使うコスメをご紹介!──────────【Witch'sPouch】CCクリームN990円(税込)白いクリームが徐々に肌に馴染んでく。ただ付け過ぎるとトーンアップ効果が高くてどんどん白くなるから、ナチュラルにしたいなら少量での使用がおすすめ。【CANMAKE】カラースティックコンシーラー[01]ナチュラルベージュ715円(税込)同じCANMAKEのカラーミキシングコンシーラーと迷ったけど安いからこっちにした。スティックタイプだから眉毛描いた後に整えるのに使いやすい。私の場合ファンデ使わずにコンシーラー載せるから、顔の色んなとこに使えてニキビ跡も隠せて使いやすい。安いから好き。ただコンシーラーこれしか使った事ないから他のコンシーラー使ったら意見変わるかも。【KATE】スリムクリエイトパウダーAEX-1ミディアムタイプ1430円(税込)これはEX-1じゃなくてEX-2のどっちも買えば良かったかなと思ってる。EX-1はナチュラル向きでEX-2は少し派手目にする感じ。粉は少し飛びやすいかな。【CANMAKE】マシュマロフィニッシュパウダー[MO]マットオークル1034円(税込)毛穴綺麗に隠せる。マット肌になるから地雷メイクする時にもおすすめ。付属のパフで叩くと厚塗り感出やすいから大きめのブラシで叩くと厚塗り感無くなる。【RIMMEL】プロフェッショナルオートアイブロウ002ブラウン880円(税込)芯が少し固め。スクリューブラシ付きでめっちゃ便利。メイク始めたての時はこれでノーズシャドウ入れてたくらい描きやすい。【KATE】デザイニングアイブロウ3DEX-5ブラウン系1210円(税込)眉毛・ノーズシャドウ・涙袋の影がこれ1つで出来るめっちゃ優秀コスメ。付属のブラシどっちも使いやすいからメイク初心者の人にもこれ持ってない人にもおすすめ。【CANMAKE】シルキースフレアイズ[02]ローズセピア825円(税込)粉質がしっとりしてて発色良い。可愛いブラウンでめっちゃ好み。右上→左下→右下の順でメイク。左上は涙袋全体に入れる。【CEZANNE】シングルカラーアイシャドウ04クリアラメ440円(税込)しっかり瞼に載ってくれる。ラメ入れるのが好きだから結構使ってるつもりだけど思ったより減りにくい。【CANMAKE】クリーミータッチライナー[03]ダークブラウン715円(税込)プール行った時にこれでアイライン描いてたけど数時間落ちなかった。繰り出し式で一度出したらしまえないから注意。【Loveliner】リキッドアイライナーR3ダークブラウン1760円(税込)初めて買ったアイライナーがこれ。太いラインも細いラインも描きやすい。【CANMAKE】クイックラッシュカーラー透明タイプ748円(税込)これはママが持ってるやつを一緒に使ってる。透明タイプはスクールメイク向きだけど、他の色はこれ1本だけで楽にマスカラ完成する。【HOLIKAHOLIKA】AMONGUSラッシュコレクティングマスカラディファインボリューム1980円(税込)1本1本が太くなるから眼力マジ強くなる。紫色のパケ可愛いと思って買ったけど使いやすくて好きになった。【CANMAKE】メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)[T03]ディアレストレッド880円(税込)今はマスク生活だから使う機会は少ないけど飯食う時に塗ってく。ティントだから落ちにくさはあるけどラーメン食ったら取れるかな。【MAYBELLINE】SPステイマットインク285シナモンテラコッタ1650円(税込)店頭でスウォッチした時に落ちなさ過ぎて吃驚した。クレンジングしないと落ちない。ぽんぽんしながら塗るのがおすすめ。──────────初投稿です。まだまだコスメについて知らないことが多いので、教えて頂けると有難いです!いいね・コメント・フォロー是非お願いします!#はじめての投稿
クチコミをもっと見る【メイク歴約半年の毎日メイク】メイクを始めて約半年。そして私がメイクする頻度は1週間に4~5日程。そんな私がよく使うコスメをご紹介!──────────【Witch'sPouch】CCクリームN990円(税込)白いクリームが徐々に肌に馴染んでく。ただ付け過ぎるとトーンアップ効果が高くてどんどん白くなるから、ナチュラルにしたいなら少量での使用がおすすめ。【CANMAKE】カラースティックコンシーラー[01]ナチュラルベージュ715円(税込)同じCANMAKEのカラーミキシングコンシーラーと迷ったけど安いからこっちにした。スティックタイプだから眉毛描いた後に整えるのに使いやすい。私の場合ファンデ使わずにコンシーラー載せるから、顔の色んなとこに使えてニキビ跡も隠せて使いやすい。安いから好き。ただコンシーラーこれしか使った事ないから他のコンシーラー使ったら意見変わるかも。【KATE】スリムクリエイトパウダーAEX-1ミディアムタイプ1430円(税込)これはEX-1じゃなくてEX-2のどっちも買えば良かったかなと思ってる。EX-1はナチュラル向きでEX-2は少し派手目にする感じ。粉は少し飛びやすいかな。【CANMAKE】マシュマロフィニッシュパウダー[MO]マットオークル1034円(税込)毛穴綺麗に隠せる。マット肌になるから地雷メイクする時にもおすすめ。付属のパフで叩くと厚塗り感出やすいから大きめのブラシで叩くと厚塗り感無くなる。【RIMMEL】プロフェッショナルオートアイブロウ002ブラウン880円(税込)芯が少し固め。スクリューブラシ付きでめっちゃ便利。メイク始めたての時はこれでノーズシャドウ入れてたくらい描きやすい。【KATE】デザイニングアイブロウ3DEX-5ブラウン系1210円(税込)眉毛・ノーズシャドウ・涙袋の影がこれ1つで出来るめっちゃ優秀コスメ。付属のブラシどっちも使いやすいからメイク初心者の人にもこれ持ってない人にもおすすめ。【CANMAKE】シルキースフレアイズ[02]ローズセピア825円(税込)粉質がしっとりしてて発色良い。可愛いブラウンでめっちゃ好み。右上→左下→右下の順でメイク。左上は涙袋全体に入れる。【CEZANNE】シングルカラーアイシャドウ04クリアラメ440円(税込)しっかり瞼に載ってくれる。ラメ入れるのが好きだから結構使ってるつもりだけど思ったより減りにくい。【CANMAKE】クリーミータッチライナー[03]ダークブラウン715円(税込)プール行った時にこれでアイライン描いてたけど数時間落ちなかった。繰り出し式で一度出したらしまえないから注意。【Loveliner】リキッドアイライナーR3ダークブラウン1760円(税込)初めて買ったアイライナーがこれ。太いラインも細いラインも描きやすい。【CANMAKE】クイックラッシュカーラー透明タイプ748円(税込)これはママが持ってるやつを一緒に使ってる。透明タイプはスクールメイク向きだけど、他の色はこれ1本だけで楽にマスカラ完成する。【HOLIKAHOLIKA】AMONGUSラッシュコレクティングマスカラディファインボリューム1980円(税込)1本1本が太くなるから眼力マジ強くなる。紫色のパケ可愛いと思って買ったけど使いやすくて好きになった。【CANMAKE】メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)[T03]ディアレストレッド880円(税込)今はマスク生活だから使う機会は少ないけど飯食う時に塗ってく。ティントだから落ちにくさはあるけどラーメン食ったら取れるかな。【MAYBELLINE】SPステイマットインク285シナモンテラコッタ1650円(税込)店頭でスウォッチした時に落ちなさ過ぎて吃驚した。クレンジングしないと落ちない。ぽんぽんしながら塗るのがおすすめ。──────────初投稿です。まだまだコスメについて知らないことが多いので、教えて頂けると有難いです!いいね・コメント・フォロー是非お願いします!#はじめての投稿
クチコミをもっと見る【メイク歴約半年の毎日メイク】メイクを始めて約半年。そして私がメイクする頻度は1週間に4~5日程。そんな私がよく使うコスメをご紹介!──────────【Witch'sPouch】CCクリームN990円(税込)白いクリームが徐々に肌に馴染んでく。ただ付け過ぎるとトーンアップ効果が高くてどんどん白くなるから、ナチュラルにしたいなら少量での使用がおすすめ。【CANMAKE】カラースティックコンシーラー[01]ナチュラルベージュ715円(税込)同じCANMAKEのカラーミキシングコンシーラーと迷ったけど安いからこっちにした。スティックタイプだから眉毛描いた後に整えるのに使いやすい。私の場合ファンデ使わずにコンシーラー載せるから、顔の色んなとこに使えてニキビ跡も隠せて使いやすい。安いから好き。ただコンシーラーこれしか使った事ないから他のコンシーラー使ったら意見変わるかも。【KATE】スリムクリエイトパウダーAEX-1ミディアムタイプ1430円(税込)これはEX-1じゃなくてEX-2のどっちも買えば良かったかなと思ってる。EX-1はナチュラル向きでEX-2は少し派手目にする感じ。粉は少し飛びやすいかな。【CANMAKE】マシュマロフィニッシュパウダー[MO]マットオークル1034円(税込)毛穴綺麗に隠せる。マット肌になるから地雷メイクする時にもおすすめ。付属のパフで叩くと厚塗り感出やすいから大きめのブラシで叩くと厚塗り感無くなる。【RIMMEL】プロフェッショナルオートアイブロウ002ブラウン880円(税込)芯が少し固め。スクリューブラシ付きでめっちゃ便利。メイク始めたての時はこれでノーズシャドウ入れてたくらい描きやすい。【KATE】デザイニングアイブロウ3DEX-5ブラウン系1210円(税込)眉毛・ノーズシャドウ・涙袋の影がこれ1つで出来るめっちゃ優秀コスメ。付属のブラシどっちも使いやすいからメイク初心者の人にもこれ持ってない人にもおすすめ。【CANMAKE】シルキースフレアイズ[02]ローズセピア825円(税込)粉質がしっとりしてて発色良い。可愛いブラウンでめっちゃ好み。右上→左下→右下の順でメイク。左上は涙袋全体に入れる。【CEZANNE】シングルカラーアイシャドウ04クリアラメ440円(税込)しっかり瞼に載ってくれる。ラメ入れるのが好きだから結構使ってるつもりだけど思ったより減りにくい。【CANMAKE】クリーミータッチライナー[03]ダークブラウン715円(税込)プール行った時にこれでアイライン描いてたけど数時間落ちなかった。繰り出し式で一度出したらしまえないから注意。【Loveliner】リキッドアイライナーR3ダークブラウン1760円(税込)初めて買ったアイライナーがこれ。太いラインも細いラインも描きやすい。【CANMAKE】クイックラッシュカーラー透明タイプ748円(税込)これはママが持ってるやつを一緒に使ってる。透明タイプはスクールメイク向きだけど、他の色はこれ1本だけで楽にマスカラ完成する。【HOLIKAHOLIKA】AMONGUSラッシュコレクティングマスカラディファインボリューム1980円(税込)1本1本が太くなるから眼力マジ強くなる。紫色のパケ可愛いと思って買ったけど使いやすくて好きになった。【CANMAKE】メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)[T03]ディアレストレッド880円(税込)今はマスク生活だから使う機会は少ないけど飯食う時に塗ってく。ティントだから落ちにくさはあるけどラーメン食ったら取れるかな。【MAYBELLINE】SPステイマットインク285シナモンテラコッタ1650円(税込)店頭でスウォッチした時に落ちなさ過ぎて吃驚した。クレンジングしないと落ちない。ぽんぽんしながら塗るのがおすすめ。──────────初投稿です。まだまだコスメについて知らないことが多いので、教えて頂けると有難いです!いいね・コメント・フォロー是非お願いします!#はじめての投稿
クチコミをもっと見る【メイク歴約半年の毎日メイク】メイクを始めて約半年。そして私がメイクする頻度は1週間に4~5日程。そんな私がよく使うコスメをご紹介!──────────【Witch'sPouch】CCクリームN990円(税込)白いクリームが徐々に肌に馴染んでく。ただ付け過ぎるとトーンアップ効果が高くてどんどん白くなるから、ナチュラルにしたいなら少量での使用がおすすめ。【CANMAKE】カラースティックコンシーラー[01]ナチュラルベージュ715円(税込)同じCANMAKEのカラーミキシングコンシーラーと迷ったけど安いからこっちにした。スティックタイプだから眉毛描いた後に整えるのに使いやすい。私の場合ファンデ使わずにコンシーラー載せるから、顔の色んなとこに使えてニキビ跡も隠せて使いやすい。安いから好き。ただコンシーラーこれしか使った事ないから他のコンシーラー使ったら意見変わるかも。【KATE】スリムクリエイトパウダーAEX-1ミディアムタイプ1430円(税込)これはEX-1じゃなくてEX-2のどっちも買えば良かったかなと思ってる。EX-1はナチュラル向きでEX-2は少し派手目にする感じ。粉は少し飛びやすいかな。【CANMAKE】マシュマロフィニッシュパウダー[MO]マットオークル1034円(税込)毛穴綺麗に隠せる。マット肌になるから地雷メイクする時にもおすすめ。付属のパフで叩くと厚塗り感出やすいから大きめのブラシで叩くと厚塗り感無くなる。【RIMMEL】プロフェッショナルオートアイブロウ002ブラウン880円(税込)芯が少し固め。スクリューブラシ付きでめっちゃ便利。メイク始めたての時はこれでノーズシャドウ入れてたくらい描きやすい。【KATE】デザイニングアイブロウ3DEX-5ブラウン系1210円(税込)眉毛・ノーズシャドウ・涙袋の影がこれ1つで出来るめっちゃ優秀コスメ。付属のブラシどっちも使いやすいからメイク初心者の人にもこれ持ってない人にもおすすめ。【CANMAKE】シルキースフレアイズ[02]ローズセピア825円(税込)粉質がしっとりしてて発色良い。可愛いブラウンでめっちゃ好み。右上→左下→右下の順でメイク。左上は涙袋全体に入れる。【CEZANNE】シングルカラーアイシャドウ04クリアラメ440円(税込)しっかり瞼に載ってくれる。ラメ入れるのが好きだから結構使ってるつもりだけど思ったより減りにくい。【CANMAKE】クリーミータッチライナー[03]ダークブラウン715円(税込)プール行った時にこれでアイライン描いてたけど数時間落ちなかった。繰り出し式で一度出したらしまえないから注意。【Loveliner】リキッドアイライナーR3ダークブラウン1760円(税込)初めて買ったアイライナーがこれ。太いラインも細いラインも描きやすい。【CANMAKE】クイックラッシュカーラー透明タイプ748円(税込)これはママが持ってるやつを一緒に使ってる。透明タイプはスクールメイク向きだけど、他の色はこれ1本だけで楽にマスカラ完成する。【HOLIKAHOLIKA】AMONGUSラッシュコレクティングマスカラディファインボリューム1980円(税込)1本1本が太くなるから眼力マジ強くなる。紫色のパケ可愛いと思って買ったけど使いやすくて好きになった。【CANMAKE】メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)[T03]ディアレストレッド880円(税込)今はマスク生活だから使う機会は少ないけど飯食う時に塗ってく。ティントだから落ちにくさはあるけどラーメン食ったら取れるかな。【MAYBELLINE】SPステイマットインク285シナモンテラコッタ1650円(税込)店頭でスウォッチした時に落ちなさ過ぎて吃驚した。クレンジングしないと落ちない。ぽんぽんしながら塗るのがおすすめ。──────────初投稿です。まだまだコスメについて知らないことが多いので、教えて頂けると有難いです!いいね・コメント・フォロー是非お願いします!#はじめての投稿
クチコミをもっと見る【メイク歴約半年の毎日メイク】メイクを始めて約半年。そして私がメイクする頻度は1週間に4~5日程。そんな私がよく使うコスメをご紹介!──────────【Witch'sPouch】CCクリームN990円(税込)白いクリームが徐々に肌に馴染んでく。ただ付け過ぎるとトーンアップ効果が高くてどんどん白くなるから、ナチュラルにしたいなら少量での使用がおすすめ。【CANMAKE】カラースティックコンシーラー[01]ナチュラルベージュ715円(税込)同じCANMAKEのカラーミキシングコンシーラーと迷ったけど安いからこっちにした。スティックタイプだから眉毛描いた後に整えるのに使いやすい。私の場合ファンデ使わずにコンシーラー載せるから、顔の色んなとこに使えてニキビ跡も隠せて使いやすい。安いから好き。ただコンシーラーこれしか使った事ないから他のコンシーラー使ったら意見変わるかも。【KATE】スリムクリエイトパウダーAEX-1ミディアムタイプ1430円(税込)これはEX-1じゃなくてEX-2のどっちも買えば良かったかなと思ってる。EX-1はナチュラル向きでEX-2は少し派手目にする感じ。粉は少し飛びやすいかな。【CANMAKE】マシュマロフィニッシュパウダー[MO]マットオークル1034円(税込)毛穴綺麗に隠せる。マット肌になるから地雷メイクする時にもおすすめ。付属のパフで叩くと厚塗り感出やすいから大きめのブラシで叩くと厚塗り感無くなる。【RIMMEL】プロフェッショナルオートアイブロウ002ブラウン880円(税込)芯が少し固め。スクリューブラシ付きでめっちゃ便利。メイク始めたての時はこれでノーズシャドウ入れてたくらい描きやすい。【KATE】デザイニングアイブロウ3DEX-5ブラウン系1210円(税込)眉毛・ノーズシャドウ・涙袋の影がこれ1つで出来るめっちゃ優秀コスメ。付属のブラシどっちも使いやすいからメイク初心者の人にもこれ持ってない人にもおすすめ。【CANMAKE】シルキースフレアイズ[02]ローズセピア825円(税込)粉質がしっとりしてて発色良い。可愛いブラウンでめっちゃ好み。右上→左下→右下の順でメイク。左上は涙袋全体に入れる。【CEZANNE】シングルカラーアイシャドウ04クリアラメ440円(税込)しっかり瞼に載ってくれる。ラメ入れるのが好きだから結構使ってるつもりだけど思ったより減りにくい。【CANMAKE】クリーミータッチライナー[03]ダークブラウン715円(税込)プール行った時にこれでアイライン描いてたけど数時間落ちなかった。繰り出し式で一度出したらしまえないから注意。【Loveliner】リキッドアイライナーR3ダークブラウン1760円(税込)初めて買ったアイライナーがこれ。太いラインも細いラインも描きやすい。【CANMAKE】クイックラッシュカーラー透明タイプ748円(税込)これはママが持ってるやつを一緒に使ってる。透明タイプはスクールメイク向きだけど、他の色はこれ1本だけで楽にマスカラ完成する。【HOLIKAHOLIKA】AMONGUSラッシュコレクティングマスカラディファインボリューム1980円(税込)1本1本が太くなるから眼力マジ強くなる。紫色のパケ可愛いと思って買ったけど使いやすくて好きになった。【CANMAKE】メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)[T03]ディアレストレッド880円(税込)今はマスク生活だから使う機会は少ないけど飯食う時に塗ってく。ティントだから落ちにくさはあるけどラーメン食ったら取れるかな。【MAYBELLINE】SPステイマットインク285シナモンテラコッタ1650円(税込)店頭でスウォッチした時に落ちなさ過ぎて吃驚した。クレンジングしないと落ちない。ぽんぽんしながら塗るのがおすすめ。──────────初投稿です。まだまだコスメについて知らないことが多いので、教えて頂けると有難いです!いいね・コメント・フォロー是非お願いします!#はじめての投稿
クチコミをもっと見る【メイク歴約半年の毎日メイク】メイクを始めて約半年。そして私がメイクする頻度は1週間に4~5日程。そんな私がよく使うコスメをご紹介!──────────【Witch'sPouch】CCクリームN990円(税込)白いクリームが徐々に肌に馴染んでく。ただ付け過ぎるとトーンアップ効果が高くてどんどん白くなるから、ナチュラルにしたいなら少量での使用がおすすめ。【CANMAKE】カラースティックコンシーラー[01]ナチュラルベージュ715円(税込)同じCANMAKEのカラーミキシングコンシーラーと迷ったけど安いからこっちにした。スティックタイプだから眉毛描いた後に整えるのに使いやすい。私の場合ファンデ使わずにコンシーラー載せるから、顔の色んなとこに使えてニキビ跡も隠せて使いやすい。安いから好き。ただコンシーラーこれしか使った事ないから他のコンシーラー使ったら意見変わるかも。【KATE】スリムクリエイトパウダーAEX-1ミディアムタイプ1430円(税込)これはEX-1じゃなくてEX-2のどっちも買えば良かったかなと思ってる。EX-1はナチュラル向きでEX-2は少し派手目にする感じ。粉は少し飛びやすいかな。【CANMAKE】マシュマロフィニッシュパウダー[MO]マットオークル1034円(税込)毛穴綺麗に隠せる。マット肌になるから地雷メイクする時にもおすすめ。付属のパフで叩くと厚塗り感出やすいから大きめのブラシで叩くと厚塗り感無くなる。【RIMMEL】プロフェッショナルオートアイブロウ002ブラウン880円(税込)芯が少し固め。スクリューブラシ付きでめっちゃ便利。メイク始めたての時はこれでノーズシャドウ入れてたくらい描きやすい。【KATE】デザイニングアイブロウ3DEX-5ブラウン系1210円(税込)眉毛・ノーズシャドウ・涙袋の影がこれ1つで出来るめっちゃ優秀コスメ。付属のブラシどっちも使いやすいからメイク初心者の人にもこれ持ってない人にもおすすめ。【CANMAKE】シルキースフレアイズ[02]ローズセピア825円(税込)粉質がしっとりしてて発色良い。可愛いブラウンでめっちゃ好み。右上→左下→右下の順でメイク。左上は涙袋全体に入れる。【CEZANNE】シングルカラーアイシャドウ04クリアラメ440円(税込)しっかり瞼に載ってくれる。ラメ入れるのが好きだから結構使ってるつもりだけど思ったより減りにくい。【CANMAKE】クリーミータッチライナー[03]ダークブラウン715円(税込)プール行った時にこれでアイライン描いてたけど数時間落ちなかった。繰り出し式で一度出したらしまえないから注意。【Loveliner】リキッドアイライナーR3ダークブラウン1760円(税込)初めて買ったアイライナーがこれ。太いラインも細いラインも描きやすい。【CANMAKE】クイックラッシュカーラー透明タイプ748円(税込)これはママが持ってるやつを一緒に使ってる。透明タイプはスクールメイク向きだけど、他の色はこれ1本だけで楽にマスカラ完成する。【HOLIKAHOLIKA】AMONGUSラッシュコレクティングマスカラディファインボリューム1980円(税込)1本1本が太くなるから眼力マジ強くなる。紫色のパケ可愛いと思って買ったけど使いやすくて好きになった。【CANMAKE】メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)[T03]ディアレストレッド880円(税込)今はマスク生活だから使う機会は少ないけど飯食う時に塗ってく。ティントだから落ちにくさはあるけどラーメン食ったら取れるかな。【MAYBELLINE】SPステイマットインク285シナモンテラコッタ1650円(税込)店頭でスウォッチした時に落ちなさ過ぎて吃驚した。クレンジングしないと落ちない。ぽんぽんしながら塗るのがおすすめ。──────────初投稿です。まだまだコスメについて知らないことが多いので、教えて頂けると有難いです!いいね・コメント・フォロー是非お願いします!#はじめての投稿
クチコミをもっと見る【メイク歴約半年の毎日メイク】メイクを始めて約半年。そして私がメイクする頻度は1週間に4~5日程。そんな私がよく使うコスメをご紹介!──────────【Witch'sPouch】CCクリームN990円(税込)白いクリームが徐々に肌に馴染んでく。ただ付け過ぎるとトーンアップ効果が高くてどんどん白くなるから、ナチュラルにしたいなら少量での使用がおすすめ。【CANMAKE】カラースティックコンシーラー[01]ナチュラルベージュ715円(税込)同じCANMAKEのカラーミキシングコンシーラーと迷ったけど安いからこっちにした。スティックタイプだから眉毛描いた後に整えるのに使いやすい。私の場合ファンデ使わずにコンシーラー載せるから、顔の色んなとこに使えてニキビ跡も隠せて使いやすい。安いから好き。ただコンシーラーこれしか使った事ないから他のコンシーラー使ったら意見変わるかも。【KATE】スリムクリエイトパウダーAEX-1ミディアムタイプ1430円(税込)これはEX-1じゃなくてEX-2のどっちも買えば良かったかなと思ってる。EX-1はナチュラル向きでEX-2は少し派手目にする感じ。粉は少し飛びやすいかな。【CANMAKE】マシュマロフィニッシュパウダー[MO]マットオークル1034円(税込)毛穴綺麗に隠せる。マット肌になるから地雷メイクする時にもおすすめ。付属のパフで叩くと厚塗り感出やすいから大きめのブラシで叩くと厚塗り感無くなる。【RIMMEL】プロフェッショナルオートアイブロウ002ブラウン880円(税込)芯が少し固め。スクリューブラシ付きでめっちゃ便利。メイク始めたての時はこれでノーズシャドウ入れてたくらい描きやすい。【KATE】デザイニングアイブロウ3DEX-5ブラウン系1210円(税込)眉毛・ノーズシャドウ・涙袋の影がこれ1つで出来るめっちゃ優秀コスメ。付属のブラシどっちも使いやすいからメイク初心者の人にもこれ持ってない人にもおすすめ。【CANMAKE】シルキースフレアイズ[02]ローズセピア825円(税込)粉質がしっとりしてて発色良い。可愛いブラウンでめっちゃ好み。右上→左下→右下の順でメイク。左上は涙袋全体に入れる。【CEZANNE】シングルカラーアイシャドウ04クリアラメ440円(税込)しっかり瞼に載ってくれる。ラメ入れるのが好きだから結構使ってるつもりだけど思ったより減りにくい。【CANMAKE】クリーミータッチライナー[03]ダークブラウン715円(税込)プール行った時にこれでアイライン描いてたけど数時間落ちなかった。繰り出し式で一度出したらしまえないから注意。【Loveliner】リキッドアイライナーR3ダークブラウン1760円(税込)初めて買ったアイライナーがこれ。太いラインも細いラインも描きやすい。【CANMAKE】クイックラッシュカーラー透明タイプ748円(税込)これはママが持ってるやつを一緒に使ってる。透明タイプはスクールメイク向きだけど、他の色はこれ1本だけで楽にマスカラ完成する。【HOLIKAHOLIKA】AMONGUSラッシュコレクティングマスカラディファインボリューム1980円(税込)1本1本が太くなるから眼力マジ強くなる。紫色のパケ可愛いと思って買ったけど使いやすくて好きになった。【CANMAKE】メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)[T03]ディアレストレッド880円(税込)今はマスク生活だから使う機会は少ないけど飯食う時に塗ってく。ティントだから落ちにくさはあるけどラーメン食ったら取れるかな。【MAYBELLINE】SPステイマットインク285シナモンテラコッタ1650円(税込)店頭でスウォッチした時に落ちなさ過ぎて吃驚した。クレンジングしないと落ちない。ぽんぽんしながら塗るのがおすすめ。──────────初投稿です。まだまだコスメについて知らないことが多いので、教えて頂けると有難いです!いいね・コメント・フォロー是非お願いします!#はじめての投稿
クチコミをもっと見る
商品詳細情報プロフェッショナル オートアイブロウ 002 ブラウン
- 容量・参考価格
- 生産終了
- 商品説明
- 描きやすい楕円芯でナチュラル仕上げ!繰り出しタイプのペンシルアイブロウ。 ・自然なぼかし眉がかける楕円芯採用。 眉頭は広い面で描いて太いライン、眉尻には細い面で細いライン。 ・さらさらとしたスムーズなタッチ ・髪色に合わせやすい3色展開 ・ぼかし用スクリューブラシ付き ・無香料
- メーカー名
- コティジャパン合同会社
- 色
- 002 ブラウン
- 成分
- ベヘン酸、モクロウ、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、ステアリン酸グリセリル、ラウロイルリシン、水添ココグリセリル、カルナウバロウ、ヒドロキシステアリン酸、ポリエチレン、マイクロクリスタリンワックス、トコフェロール、ホホバ種子油、(+/-)、マイカ、酸化チタン、酸化鉄
プチプラ × アイブロウペンシルランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE 超細芯アイブロウ | 550円 |
| メイクアップランキング第24位 | 0.9mmの超細芯ウォータープルーフ繰り出しタイプ。とても描きやすく、眉尻など綺麗に描けます! | 詳細を見る | |
Visée リシェ アイブロウペンシルS | 594円 |
| やわらかく滑らかに描けるので、細くも太くも自由自在♡つけたての濃密発色が長時間続くのもポイント | 詳細を見る | ||
excel パウダー&ペンシル アイブロウEX | 1,595円 |
| ペンシルとパウダーとブラシの3セットが一本に!ペンシルが楕円形で細い線も太い線も描ける | 詳細を見る | ||
CEZANNE ブラシ付きアイブロウ繰り出し | 638円 |
| パウダリーな使い心地。スクリューブラシ付で眉毛の流れを整えたり描いた部分をぼかすのに便利 | 詳細を見る | ||
ETUDE ドローイング アイブロウ ペンシル | 352円 |
| このお値段!描きやすさ!持ちの良さ!スルスルかけるので負担も少ない | 詳細を見る | ||
デジャヴュ 「パウダーペンシルアイブロウ」ステイナチュラ | 990円 |
| サッと描いてボカすだけでパウダー仕上がりの様なナチュラルな眉毛が描けるペンシルです! | 詳細を見る | ||
ヘビーローテーション アイブロウペンシル | 880円 |
| アイブロウランキング第40位 | 水に強いウォータープルーフ処方 ペンも繰り出し式でちきんと戻せるのも嬉しいですね😆 | 詳細を見る | |
CEZANNE 細芯 アイブロウ | 462円 |
| とても安いし使いやすかったです✨色味も濃すぎず薄過ぎずで程よい硬さなので描きやすいです | 詳細を見る | ||
キャンメイク パーフェクトエアリーアイブロウ | 495円 |
| パウダー無しでもふんわり眉が作れる◎芯が固めなので持ちがいい◎ウォータープルーフ◎ | 詳細を見る | ||
ビボ アイフル マユズミA | 440円 |
| 400円という破格!筆圧と角度で太さ・濃さが調節できる♡1本で半年は余裕で使える◎ | 詳細を見る |
関連する記事リンメル ロンドン(RIMMEL LONDON) プロフェッショナル オートアイブロウ 002 ブラウン
速乾ネイル&トップコートおすすめ15選!45秒~60秒くらいで乾くから時短につながる
紗雪|86892 view
【2025年】新作・おすすめ春リップ21選|トレンドをつかんで最旬顔に
nimushi|6753 view
アイシャドウの塗り方どうすればいいの?一重・奥二重向け、初心者向けや流行も画像付きで解説!
nimushi|97308 view
一重さんにおすすめのアイシャドウ12選!色選びや塗り方のポイントも解説
紗雪|44900 view
【簡単には落ちないアイブロウ】プチプラ&デパコスおすすめ24選!ティントやペンシルなどタイプ別に紹介
七瀬ユウ|123117 view
コントゥアリングメイクのやり方とおすすめコスメ20選!シェーディングとの違いも解説
もみじちゃん|34642 view
プチプラ単色アイシャドウおすすめ人気ランキングBEST42!イエベ・ブルべ別の選び方も解説
野原うさぎ|203924 view
タレ目メイク完全ガイド!やりすぎ感のない韓国風・大人メイクからコスプレ向けまで
nimushi|103911 view
オレンジコンシーラーおすすめ27選|青クマ・茶クマを隠すプチプラ&デパコスおすすめ紹介
りんご|76848 view
「ノーファンデメイク」で素肌美人!ノーファンデの利点からメイク法、おすすめアイテム20選まで
asuka|185680 view
おすすめのブランドリンメル ロンドン(RIMMEL LONDON) プロフェッショナル オートアイブロウ 002 ブラウン
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
新着商品リンメル ロンドン(RIMMEL LONDON)
リンメル ロンドンMAYA JAMA グラッシー リップグロス
リンメル ロンドンMAYA JAMA ワンダー インクライナー
リンメル ロンドンオーマイグロス リップオイル
リンメル ロンドンザ マルチタスカー プライマー
リンメル ロンドンザ マルチタスカー セッティングスプレー
関連する人気おすすめランキングリンメル ロンドン(RIMMEL LONDON) プロフェッショナル オートアイブロウ 002 ブラウン
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと1週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと4日
いち髪THE PREMIUMから新ヘアパック誕生!
抽選で300人 - あと1日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと3日
【新ジュレーム】記憶に残る「髪の質感」「香り」を叶えるヘアケアシリーズを先行プレゼント✨
抽選で100人 - あと1日
【夏のメイク崩れ対策にも】うるおうのにベタつかない♪ハイドラ AZ マスク!
抽選で30人 - あと7時間
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人