LIPS月間トレンド賞2025年7月
  • 猫田 on LIPS 「✨美容師さん直伝!!サラサラヘアーのつくりかた✨🎍🐗あけまして..」(1枚目)
  • 猫田 on LIPS 「✨美容師さん直伝!!サラサラヘアーのつくりかた✨🎍🐗あけまして..」(2枚目)
  • 猫田 on LIPS 「✨美容師さん直伝!!サラサラヘアーのつくりかた✨🎍🐗あけまして..」(1枚目)
  • 猫田 on LIPS 「✨美容師さん直伝!!サラサラヘアーのつくりかた✨🎍🐗あけまして..」(2枚目)
アプリでサクサク読む

猫田 on LIPS 「✨美容師さん直伝!!サラサラヘアーのつくりかた✨ ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

✨美容師さん直伝!!サラサラヘアーのつくりかた✨ 🎍🐗あけましておめでとうございます🐗🎍 ヘアカラーをやめて、サラサラロングにするべく 前髪カットを兼ねて 年末に美容室へ行ってまいりました!💇‍♀️ 髪の毛再生プロジェクトを始めるにあたって美容師さんにアドバイスをもらったので みなさんに共有しようと思います!! 乾燥の季節、髪の毛も乾燥していませんか?⛄️ 夏は紫外線、冬は+乾燥で日常的に髪の毛にダメージを受けているというのに、 さらにドライヤー、ヘアアイロンと髪の毛をいじめ倒していますよね…。 わたしもです😭 みんなでサラサラロングヘアーをめざしましょう😊 !ここからはすべて美容師さんに教えてもらったことになります! ❄︎おふろ前 ・乾いている髪の毛をブラシで梳かす ❄︎おふろ中 ・シャンプーは地肌を洗うようにする ・流すときはバケツ8杯分くらいの量のお湯でしっかりと ・コンディショナー、もしくはトリートメントを毛先を主にしつつ塗布したら、コームで梳かして全体へいきわたらせる ※このとき無理やり梳かしたらいけません🙅‍♀️ ・全体をしっかり流し残しがないように流す(しばらく放置してから流すのもあり!) ❄︎おふろ後 ・タオルドライをする ※このとき髪と髪を擦り付けるように拭いたらダメ!!🙅‍♀️ 髪の毛の長い人は毛先の方は叩くようにして水気を取りましょう ・ヘアオイル、ヘアトリートメントを塗布する ・コームで梳かしてヘアオイルを全体に広げる ・ドライヤーで乾かす ※コームで梳かしながら乾かすとなお良し! ※ドライヤーは弱い風力で乾かすと傷みにくいよ 🌸ポイントは、トリートメントやコンディショナーをつけたらコームで梳かすことと おふろを出てからのヘアオイルは ドライヤー前につけてコームで梳かすということ!! これだけでもやってみてください🙏 この工程を踏むと おふろあがりのサラサラかつふわふわな 髪の毛のできあがりです! ⚠️ただし継続が大切です 🙌おまけのヘアアイロンのかけかた みなさん、 アイロンで髪の毛が傷む原因は熱だと思っていませんか? 実は…… 熱でダメージを受けているわけではなかった!!! 衝撃です。熱ではないらしいのです。 180℃以上からが熱でのダメージなのだとか。 ではなぜヘアアイロンで髪の毛が傷むのか… それは、絡まったままヘアアイロンをかけるから!! そのほかに、濡れたままの髪の毛にアイロンをかけるのはもちろんですがNGです🙅‍♀️ ❄︎傷まないヘアアイロンのかけかた ・温度設定は170〜180℃で、熱くなさすぎても形が決まらず 何回もアイロンを通すことになるからダメ🙅‍♀️ ・アイロンをかけたい分の髪を取り、 コームで梳かしながらアイロンをかける! こうすることで髪の毛が絡まらずにアイロンをかけられるので、傷みが少ないんだとか! 実際、適当にアイロンをしていたときよりも 毛先がギシギシにならない…!! ただ、コームで梳かしながらは時間がかかるし 少しめんどう…。 その場合は先に絡まらないくらい梳かしてから アイロンをかけても大丈夫🙆‍♀️ こうすることで傷みの少ないサラサラヘアーに! スタイリング剤を使いたい人は、アイロンの前につけてください 定期的にトリートメントをしたりするのも効果的ですが、こういった日頃の過程を丁寧にすることで見違える髪の毛になります💫 よかったら参考にしてみてください🙇‍♀️ #美髪 #ヘアケア

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

猫田さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月11日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています