🌿innisfree🌿マイアイシャドウマット、シマー、グリッターそれぞれ異なる質感のシングルアイシャドウです。イニスフリーは韓国のチェジュ島の自然の恵みをたっぷり詰め込んだ自然派ナチュラルブランドです。イニスフリーといえばスキンケアやパウダーが有名ですが、コスメラインのシングルアイシャドウ「マイアイシャドウ」はカラーバリエーションが豊富で、好きなカラーを集めて自分オリジナルのパレットを作ることもできます。イニスフリーのシングルアイシャドウは「マット」「シマー」「グリッター」それぞれ異なる質感ごとに色展開がされています。マットはその名の通りラメもなく、見たままそのままの色で発色します。粉質も柔らかいので、グラデーションも容易です。シマーは細かいラメがたくさん入っています。繊細なラメで本当に綺麗です。主張しすぎずオフィスメイクにもぴったりなくらい上品な質感です。グリッターは大粒のラメでこれでもかというくらいキラキラします。グリッターはラメの存在感が大きいので発色はあまりしません。仕上げに瞼に乗せたり、涙袋などに使うととても可愛いと思います。画像3枚目のスウォッチは上からマット、シマー、グリッターです。今回私がスウォッチした3つのカラーは特にウォームトーンの方におすすめです。もちろん他にたっくさんカラーがあるのでパーソナルカラーに縛られず皆さんにお勧めです。特に私はシマーの質感やラメ感が大好きです🥰イニスフリーのシングルアイシャドウは1つ日本円で700円以下とかなりお安く購入出来ます。カラーバリエーションがたくさんあるので自分の好きな色だけでなく普段なら挑戦しにくい色を買うのも良いと思います。addictionよりも安いので本当におすすめです♡#innisfree#イニスフリー#マイアイシャドウ#アイシャドウ#シングルアイシャドウ#ウォームトーン#イエベ#スウォッチ#韓国コスメ
もっと見るinnisfree マイアイシャドウ グリッター(パウダーアイシャドウ)の口コミ「最近のめちゃくちゃお気に入りのアイシャドウ..」
26
8
おすすめアイテムinnisfree×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
innisfree | マイアイシャドウ グリッター | ”見た目!大きさ!カラバリの多さ!「こんなカラー欲しかった」という、絶妙なカラーも♡” | パウダーアイシャドウ |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
innisfree | マイアイシャドウ マット | ”ちゃんとマットな質感。発色めちゃくちゃ良い!安くて発色が良いのは最高♡” | パウダーアイシャドウ |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
innisfree | マイアイシャドウ シマー | ”プチプラの単色アイシャドウで上品なシマー感♪まぶたにフィットし発色指でつけるとより高発色!” | パウダーアイシャドウ |
| 650円(税抜) | 詳細を見る |
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | ”しっとりしてまるでまぶたに吸い付くよう。色っぽくて永遠に眺めていたい無二の艶感” | パウダーアイシャドウ |
| 6,800円(税抜) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 9,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,360円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ キャトル オンブル | ”上品に光を反射してくれるので、使いやすいアイシャドウ◎発色もとても綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 6,900円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”前作のデザイニングカラーアイズに負けず劣らず、ほんとに素晴らしいパレットに仕上がってます🥺💓” | パウダーアイシャドウ |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | トリオ ブリック パレット<ピュア グロウ> | ”見れば見るほどお花の型押しが可愛い♡ 多幸感でいっぱいになれる春らしさ満開のパレット🌸” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税抜) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイカラー アイシャドウ | ”これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”780円で5色!5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る |
みぃさんの人気クチコミ
これが私の最強ベースメイクです!下地は保湿力の高いものを選ぶようにしていて、このPAUL&JOEの下地は日焼け止め成分もしっかり入っているので、季節選ばず使えます。夏には、この下地の上から皮脂テカリ防止の下地を重ねて、崩れにくくしています!ファンデーションはRMKのリクイドファンデーション102です。綿棒を入れて1回だけ取り出したのを1回分として使っています。1回で十分なくらい伸びも良く、保湿力も高いです。厚づきのファンデーションが苦手なので薄く伸ばして使っています。パウダーはMAKEUPFOREVERのウルトラHDルースパウダーです。このパウダーは本当に粒子が細かくて、めちゃくちゃ重宝しています。冬は崩れやすいところに筆でのせて、夏はパフで軽く全体にのせています。めちゃくちゃサラサラになるのに乾燥もせず、乾燥肌の味方です。
もっと見る43
5
- 2017.09.03
最近のめちゃくちゃお気に入りのアイシャドウです。innisfreeのシングルアイシャドウです。少し前までは2枚目のように丸だったのですが、今はスクエア型に変わりました。カラーは左上からシマーの2、4、5、10、16です。1番右下はグリッターの11です。そして2枚目は、以前の品番でグリッター11です。(現在はカラー展開が変わっています。)粉もしっとりしていて、密着度が高く、崩れにくいです。パレットが別売りしていて、マグネットでくっついているので、取り外して自分だけのパレットも作れます。出来るなら、全色集めたいくらい大好きです。最近は1色のアイシャドウで仕上げるのにハマっているので、どれか1つを使っています。グリッターのラメも、ザクザク入っていますが、粉落ちしにくいです。ですが念のためアイシャドウベースは使うようにしています。カラー展開もすごく豊富なので、好きな色が必ず見つかると思います☺︎最近、本当に一押しのアイシャドウです!
もっと見る26
8
- 2017.09.03
私の持っているエチュードハウスのリップを紹介します!左から、・ディアマイエナメルリップトークPK005これは口紅で、ティント効果は無いはずですが色持ちも良いです。バニラのような甘い香りがします。・ディアダーリンティントオイルPK001種類豊富なディアダーリンシリーズのオイルティントです。発色も良く、色持ちも◎です。そんなに気にはならないですが、やや乾燥するので、しっかり保湿リップを塗ってからこちらを塗るようにしています。・ディアダーリンティントジェルOR205こちらはまだ発売されて新しいですね。こちらは思っていたよりも、かなり水々しくて乾燥もしないし、使いやすいです。こうやってエチュードハウスだけで並べて見ても、3種類ともほぼ同じようなカラー...似た様なカラーを何本も買ってしまう。コスメ好きあるあるな様な気がします。
もっと見る25
0
- 2017.09.04
2017年夏のアイメイクです。職業柄、汗をすごく掻くし、水が掛かったりするので、基本的にウォータープルーフの物を使用しています。アイシャドウは気分やメイクによって変えているので、今回は省きます。左から、CANMAKEラスティングマルチアイベースwpです。アイシャドウの発色を良くしてくれると共に、色持ちも本当に良くなります。手の甲に少量出して、指に馴染ませて塗るのがオススメです。モテライナーブラウンブラックです。これは本当に滲まず、インラインにも使えます。汗を思い切りかいても、滲まず綺麗に落ちるだけです。花粉症がひどい私は、春や秋になると涙が止まらないので、滲まないアイラインが必須です。ヒロインメイクロング&カールマスカラスーパーwpボリューム&カールマスカラスーパーwpです。本当に大好きなマスカラで、夏はこのマスカラしかほとんど使いません。本当に滲み知らずで、カールキープもバッチリです!viseeクレヨンアイカラーGD-7こちらは最近ゲットしました。限定色みたいなのですが、とてもツヤ感が綺麗なアイクレヨンです。ボカしてアイシャドウとして使います。涙袋によく塗っています。最近は夏ということもあり、ぷっくりした涙袋にしたくてラメを乗せたりしていましたが、こちらを使うと程よいツヤ感とラメが綺麗で可愛い涙袋になります!カラーも肌馴染みが良いです!ちなみに、メイクによってはインテグレートのジェルペンシルもよく使っています。こちらも滲まなくてスキです。夏はとにかく滲まないのが1番です!
もっと見る21
3
- 2017.09.03
MISSHAのリップの中からこちらのオイルティントを紹介します。私はオイルティントが大好きで、色々なオイルティントを探していた時に見つけたのが、こちらです。左からホイッピングコーラルハニーシロップと言うカラーです。オイルティントなのでペトペトしたり、乾燥したりと言うことが無く、本当に使いやすいです。そして、色持ちもバッチリです!!最初、ホイッピングコーラルを購入し、気に入りすぎてハニーシロップも買いました。ホイッピングコーラルは、王道のコーラルカラーで、発色も良すぎず、本当に使いやすすぎるカラーです!ハニーシロップは、手の甲に出した写真よりも、唇に塗るとピンク味が増し、結構パキッとしたピンクになります。私は、ハニーシロップを唇の内側にのせてグラデーションリップにし、上からホイッピングコーラルを重ねたりしています。長い間、不動のお気に入りリップです♡
もっと見る18
0
- 2017.09.05
商品詳細情報innisfree マイアイシャドウ グリッター
- カテゴリ
- パウダーアイシャドウ
- 容量・参考価格
- 1.4〜2.2g: 650円
- ブランド名
- innisfree(イニスフリー)
- メーカー名
- アモーレパシフィックジャパン
- 商品説明
- 1. 幅広いカラーセレクションと3つのテクスチャー、4つのカラーカテゴリー 見ていて楽しい豊富な色数と、シマー、マット、グリッターの3つのテクスチャー。 ベース、コントゥアリング、スタイリング、ディファイニングの4つの用途によって分けられたカラーカテゴリーで展開。 きっと、あなたが探していたアイシャドウが見つかります。 ベース:肌トーンに近い色。アイホール全体に伸ばし、まぶたの色むらを均一にしたり、上から重ねる色の発色や色なじみを助けます。 コントゥアリング:肌より少し暗めのベージュ系の色で、目元に奥行きを与えます。 スタイリング:目元を彩る、アイメイクのメインとなる色。 ディファイニング:濃い茶色や黒。目のキワに入れ、目元を強調し、 アイメイクをキリっと締まった印象に仕上げます。 2. しっとりとしたパウダーが高発色&長続き しっとり柔らかで、見たままの色に発色。 まぶたの上でスムーズに伸びてフィットし、長時間キープします。 3. マグネットタイプで簡単にマイパレットに マグネットタイプなので、アイシャドウ本体をケースから簡単に取り外しできます。 他の色やマイチークなどと組み合わせて、マイパレット(別売)にセットすれば、自分だけのオリジナルパレットに。
- ランキングIN
- パウダーアイシャドウランキング第115位
- 色
このクチコミのコメント