RMKリップジェリーグロス03ベビーブルー❤︎誕生日プレゼントに買ってもらいました☺︎RMKが気になり始めたきっかけのブルーグロスです☁️塗ったら発色はほとんどないけど青色のラメがすごく入っててうるうる、、❤︎ほんとうにかわいいです(;_;)スパチュラがシリコン?で口紅に重ねて使って汚れてしまってもティッシュ等で綺麗に拭き取ることができます◎ただわたしの想像より硬かったです笑微妙な色チェンジやマットリップの発色にツヤをプラス!、など使い方たくさんあると思います🤦🏻♂️❤︎1本持ってて後悔しないグロスです!#RMK#リップジェリーグロス
もっと見るRMK リップジェリーグロス(リップグロス)の口コミ「✔️RMK📎リップジェリーグロス🎨06キャ..」
おすすめアイテムRMK×リップグロス
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
RMK | リップジェリーグロス | ”唇にぴったりくっつくような使用感!角度によってラメの反射の仕方がかわって、ぷっくら立体的に” | リップグロス |
| 2,200円(税抜) | 詳細を見る | |
RMK | カラーリップグロス | ”口紅のような発色とリップグロスの透明感とツヤ♡チップはスクエア上になっていて唇のふちもなぞりやすい♪” | リップグロス |
| 2,200円(税抜) | 詳細を見る | |
RMK | ティンティッド オイルフィットグロス | ”高い保湿力!唇の水分量に反応して発色、個人によって違った発色が楽しめちゃう♪” | リップグロス |
| 2,700円 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”縦ジワを目立たなくしてくれて 発色、潤い、ボリュームをひと塗りで叶える、プランプ効果のあるリップスティック。” | リップグロス |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
RICAFROSH | ジューシーリブティント | ”ムラにならない!高発色で使い心地◎落ちにくくティントの概念が変わる優秀リップ” | リップグロス |
| 1,680円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ シアーリップカラー RN | ”シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい!” | リップグロス |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたいリップです” | リップグロス |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F Lip Treatment | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップグロス |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ラシャスリップ | ラシャスリップス | ”塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡” | リップグロス |
| 5,605円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル インテンス | ”唇にフィットしたような塗り心地。食事中も色褪せないほど高発色でつやつやなのにスキンケア効果も” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム | ”クリームのようなテクスチャーで塗り心地なめらか!発色もよくセミマットっぽく仕上がる” | リップグロス |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る |
すのーまん☃️さんの人気クチコミ
量が多い・太い!剛毛のヘアケア紹介🐺/◾︎ナプラ ・N.シアオイル 150ml/¥2,600+税 ・N.シアミルク 150g/¥2,600+税 ・N.ポリッシュオイル 150ml/¥3,400+税 ・N.スタイリングセラム 94g/¥1,800+税 ・N.ナチュラルバーム 45g/¥2,000+税:私はめちゃくちゃ剛毛でいつも美容師さんに驚かれます😅ポニーテールをすると本当に馬の尻尾くらい太くなります🐴そのためいっぱい梳いてもらうので結んで運動等するとぴょんぴょん短い毛が飛び出てきてしまいます。更にはグラデーション&ハイライトを入れてブリーチしているので傷んだ髪で更にボリュームアップ⤴️そんな私はN.シリーズでヘアケアをしています!ドライヤーをする前、アイロンをする前にはシアミルクドライヤー後にはシアオイルゆる巻き、ポニーテールの時はスタイリングセラムしっかり巻き、湿気が多い日、オールバックの時はナチュラルバームゆる巻きとしっかり巻きの間の巻き(笑)、長時間のお出かけの時はポリッシュオイルを使用しています!濡れ感を出したい時にはセラム+オイル、バーム+オイルなど組み合わせています💧ドライヤー後、スタイリング前はタングルティーザーで髪をしっかり梳かします!これを続けているとアイロンをしても髪の色が抜けにくくなりますし、「ブリーチしているのに傷んでないね」と言われます😎それぞれ合う合わないはあると思いますが、私にはとても合うようでまた、匂いもすごくリラックスできて好きな香りなのでリピート確定です👍
もっと見る146
56
- 2020.05.19
✔CHANEL📎チャンスオータンドゥルオードゥトワレット(ヴァポリザター)💸50ml/9,000円+税┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈製品説明〉まるいボトルに入ったフローラルフルーティーノートのフレグランス愛おしいほどの優しさで包み込む香りが、ハッピーとファンタジーあふれる世界への扉を開きます〈ヒストリー〉その瞬間を逃してしまったら、二度と手に入れることができないチャンス、いつ訪れるかわからない、予測することのできない瞬間、でもそのチャンスをつかむことができれば不可能なことはない。マドモアゼルシャネルは、いつでもチャンスを作るのは自分自身で、真のチャンスは自分の中にあることを知っていました〈香り〉グリーンでフルーティなグレープフルーツが、繊細なジャスミン、なめらかなホワイトムスクと絡み合う、フローラルフルーティーノートの香りまるで詩のように、優しくロマンティックなフレグランス(mobile.chanel.com引用)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈CHANELの中で1番人気のこの香り❤︎お店にふらっと寄って1度香ってみたらもうとりこ...🤤持ち運び用、100ml、35mlがありましたが、BAさんが初めての方は50mlがおすすめですよと仰っていたのでこのサイズにしました!今度は持ち運び用がほしいー!!!甘すぎず、さっぱりしすぎず、私のタイプの香り甘すぎても嫌だしかと言ってさっぱりしすぎてる爽やかすぎな香りも好きじゃない(←贅沢)だからこの香りはどタイプだし香りも長持ちするし本当にいい香り皆様もぜひ1度は試してみてください!
もっと見る87
13
- 2018.08.19
リニューアル前と後比較💗/◾︎Dior ディオールスキンフォーエバークッション ¥8,250:左→旧パケ(限定)右→新パケで比較してみました!以前このパッケージが限定で出た時に欲しくて欲しくてめちゃくちゃ迷って購入しました💸そしたらなんと今回リニューアルして定番パケに!!嬉しいけどちょっと複雑な気持ち、、、笑でも同じデザインのパケなので比較しやすいと思うので参考になれば嬉しいです😊≪リニューアル後の特徴≫①スリムになった(薄くなった)上半分の厚みは同じですが、下半分の厚みが以前の半分になっています!なのでよりかさばらずに持ち運びが出来ます鏡もついてるしクッションファンデはファンデ塗ってます!感がないししっとりしてて潤いを与えてくれるのでお直しに最適だと思います👼私の写真の撮り方が下手で左の方が大きく見えてしまうのですが(何度撮り直してもダメでした)、実際には右の方が本当に若干大きい気がします|②パフの下(ファンデの蓋)にFOREVERのロゴこれは前のものにはありませんでした!少し手の凝ったデザインになっています✨|③カラーの名称が変わった+新色が1色追加左が旧カラー名称、右が新カラー名称ですNEW→0N10:アイボリー→1N20:ライトベージュ→2N30:ミディアムベージュ→3N11:クリーム→1W21:リネン→2WNのついている方は「NEUTRAL」Wのついている方は「WARM」の略です0Nは今回新しく出たカラーですが、他は既存のカラーで名称が変わっただけです!なので、前のがなくなって新しいものを購入する時にわかりやすくていいですね👍|④シルバーのロゴの質感がシールっぽくなった以前のはシルバーのロゴという部分では同じですが、印刷というか爪などの少し鋭利なものが触れてしまったらそこが剥げてしまうような質感でしたが、今回はシールのように少し立体感があり、光沢も出ました💖前のように剥げてしまうことはなさそうですが、取れてしまうときはきっと1文字全て取れてしまうような感じです💧|以上私が感じた変化でした!また、注意していただきたいのが、旧パケに新リフィルを入れることは出来ないです❌なので、私はほぼ同じパケが2つあります。笑旧パケは飾っていますが笑この商品がいい!ずっと使いたい!!という方はケースとリフィルセットで買い替えなければならないのでちょっと痛い出費です、、それでも私はこの商品が大好きなので購入しました!本当におすすめで1番推しのファンデーションです💗#リピートコスメ#映えコスメ#クッションファンデ比較#推しコスメ
もっと見る84
15
- 2019.10.22
✔なめらか本舗📎豆乳イソフラボンミスト化粧水💸60ml/500円+税┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈美肌成分*を贅沢配合し“ふっくらもち肌”へと導くミストタイプの化粧水ですなめらか本舗公式キャラクター「ボンちゃん」をかたどったコロンと可愛い手の平サイズ💗持ち運びしやすく、べたつかないのでメイクの上からもお使いいただけます!パッケージは、ボンちゃんの表情違いで10種類あり、油性ペンなどでデコっていただくと自分だけのオリジナルボンちゃんを作ることもできます♪手軽にお使いいただけ、キュートなデザインなので、初めてスキンケアにトライするティーン世代にもおすすめです!*豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク(全て保湿成分) (@cosme引用)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈昨年に購入して今年から使い始めていますこのかわいい顔のキャラクターは名前をボンちゃんというらしく、自分でデコレーションをして応募すると豪華賞品が当たるといえキャンペーンをしていました今は見かけないので販売が終わってしまったのかな?私はメイクの仕上げにこれをめいっぱい顔に吹きかけますあとはメイクスポンジにも2プッシュくらいしてからファンデを叩き込むと化粧ノリがとってもいいです!✨使用感は塗るともちもちします!
もっと見る83
18
- 2018.08.07
Diorアディクトリップティント771ナチュラルベリー3,888円タトゥーのようにジューシーな血色感が長時間続くリップティントです💄⭐️全9色展開です!唇が自ら色づくような自然な仕上がりと、何も付けていないかのような心地よさで、タトゥーのように唇を染めるリップカラー。ウォータープルーフならぬ「キスプルーフ処方」で素唇感覚が長時間続き、カラーと唇が一体化した軽やかな仕上がりと驚きの心地よさをもたらします💋また、いつもの口紅の前にプライマーとして使うことでメイク持ちと発色を高めます。私はこれを塗って乾かしてから乾燥しないようにDiorのマキシマイザーを塗っています💗もうこれは私のどストライクの色です🖤暗い赤が好きなのですが、これは暗過ぎず明る過ぎずもう私の運命の相手!リピ確定です!!!飲んでも食べても落ちないし(あまりに大きいものを食べたりして唇に接触しまくると落ちますが)、落ち方もきれい!すごく肌馴染みがいいので、落ちても境目がはっきりしないというか、じんわり落ちてくれます。以前BAさんに就活でお直しがなかなか出来ないのでティントをつけたいというお話をしたら、就活にあまりマットな口で行くのはお勧めしないかなーと言われたのですが、こちらはティントでも潤いがあるし、落ち方もきれいだし、カラー展開も多いので、使えるのではないかなと思います!
もっと見る77
6
- 2018.07.03
✒️公務員・銀行・JA系の就活メイク📖/長い長い就活が終わり、今度は社会人になるに向けて色々学んでいかなければならない今日この頃。後輩に今まで自分が就活で学んできたことなどを教える側になりました✏️3年の冬から自己分析や履歴書を作成する人が増えてくると思いますその時の証明写真やインターンシップにも役に立てれば嬉しいです💗よかったら最後まで目を通していってください!↓≪ファンデーション≫まず、ファンデーションは載せていませんが、基本的には艶系よりマット系が良いと言われています。しかし私はマット系を塗ると冬場の外気や暖房で乾燥し、ぱっさぱさになってしまって肌が汚く見えてしまいました。お直しもなかなか出来ません。なぜならその企業の方にお直ししている場面を見られてしまうのはあまり良いことではないからです。午前と午後に1社ずつなど1社以上に行くならばその間どこかの化粧室で直すことは可能ですが時間が予想出来なかったり電車等の遅延の可能性も考えて私は基本1日1社でしたなので、艶系の方がお直しせずとも肌が綺麗に見えるので、艶系のファンデを使い、鼻やおでこなどのテカリやすい部分にのみパウダーを重ねましたファンデーションはご自身の肌に合ったもの、綺麗に見えるものを使用した方がいいと思います!≪アイメイク≫粉飛びもなく、持ちも良いのでアイベースは塗るのがオススメです👍粉飛びして頬や目の下がキラキラしていたらちょっと恥ずかしいですよね笑また、無意識に触ってしまってよれたりカラーが触った跡にぴーっと伸びてしまっていてもこれまて恥ずかしいです笑アイシャドウもファンデ同様マットが良いとされていますが、私はピンク系のマットのアイシャドウをのせると病みメイク感がどうしても否めなかったので、上品なラメ入りのエクセルにしました✨業種によっては華やかなメイクの方が良いところもありますが、私が受けたところは基本堅い感じのところなので、本当にラメは控えめに。ルナソルのアイシャドウも本当に上品で細かなラメだったのでオススメです!本当はルナソルのアイシャドウを買いたかったのですが、就活期間はバイトをお休みしていて生活費を節約しないと買えなかったので、お安い方を購入しました💸アイライナーはラブライナーのグレージュを使っていました👀髪は真っ黒なのに目元は優しくブラウンっていうのがなんかしっくりこなくて、でも黒のアイライナーだと濃くなってしまう。そんな時にグレージュっていうカラーを見つけ、これは買いだと思いました!これ、すごくおすすめです✨マスカラは目力を出したかったので黒にしました!あと、インラインは目力UPと目を大きく見せるのには必需品です!あるのとないのでは大違い!!御社に入りたい!!という強い意志を伝えるのに目力はなくてはならないものだと思います優しい雰囲気のほわほわ〜とした方でも就活では自分の気持ちをしっかり伝えましょう👍≪チーク≫チークはキャンメイクのマットフルールですマットフルールはラメが入っていないのでおすすめです🙆♀️艶肌にほっぺただけマットもなんかおかしいかなと思ったので、チークは本当にふんわりのせて左下の白いマットパウダーはのせませんでした!≪リップ≫リップ選びには1番時間をかけました。何ヶ所もデパートを回ってやっと選んだのがシュウウエムラのルージュアンリミテッドのBG935です💄これはマットではなく艶感がしっかりあるのに本当に落ちにくいし顔色を明るく見せてくれます!私は自分がイエベだと思っていたのですが、どうもコーラルピンクが似合わず。BAさんに選んでいただいたのがローズピンクというかピンクベージュというかどちらかというとブルベさんが似合うような色味でした更にシュウウエムラの表参道店ではリップの刻印サービスを行っているので持ち歩いていると就活中の気分を上げてくれます⤴︎唇もマットはおすすめしないですしかといってぷるぷるつやつやもどうなのかと😅就活メイクは本当に難しい。また、業種によってはしっかりメイクしないといけないところもあるので、一経験者の話として読んでいただけたら嬉しいです🙂#就活メイク#就活2020
もっと見る74
15
- 2019.11.28
商品詳細情報RMK リップジェリーグロス
- カテゴリ
- リップグロス
- 容量・参考価格
- 5.5g: 2,200円
- 2,200円
- 発売日
- 2015/12/4(最新発売日: 2019/12/1)
- ブランド名
- RMK(アールエムケー)
- 取扱店舗
- 近くのRMK取扱店舗はこちら
- メーカー名
- エキップ
- 商品説明
- みずみずしい透け感のある発色で、ぷるんとした立体的な唇をつくるリップグロス。 濃密なジェルがぷるんとした立体的な唇をつくるリップジェリーグロスです。新採用のスプーン型スパチュラでのせると、ジェルの膜がリップにぴたっとフィットして、厚みのある美しいフォルムが完成。みずみずしい透け感のある発色で、ほのかに唇をそめながら、セクシーさを引き出します。RMKらしい遊び心がたっぷりつまったカラーバリエーション。その日の気分にあわせていろんな表情を楽しんで。
- 色
このクチコミのコメント