• 椿 on LIPS 「ピンク?グリーン?結局ベージュ?下地の“色”で変わる印象と効果..」(1枚目)
  • 椿 on LIPS 「ピンク?グリーン?結局ベージュ?下地の“色”で変わる印象と効果..」(1枚目)
アプリでサクサク読む

椿 on LIPS 「 ピンク?グリーン?結局ベージュ?下地の“色”で変わる印象と効果まとめ💡 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

ピンク?グリーン?結局ベージュ?下地の“色”で変わる印象と効果まとめ💡 ⸻ 下地の“色”、なんとなくで選んでませんか? 私はずっとベージュ系ばっかり使ってて、 迷ったときは「パーソナルカラー診断で似合うって言われた」って理由でピンクを選びがち。 でもふと思ったんです。 それぞれの“色の意味”ちゃんと理解してる…?って。 そこで、気になってたカラー下地の働きをあらためて整理してみました📝 ⸻ 💚 グリーン系 赤みを抑えるのに特化。 小鼻・頬・ニキビ跡の赤みカバーに◎ 使いすぎると顔色が悪く見えることもあるので“部分使い”が基本。 💗 ピンク系 血色感アップに◎ 顔色が悪く見えがちな人や、元気な印象を出したい日に。 トーンアップ効果もあるけど、黄み肌さんは白浮きに注意。 💜 ラベンダー系 黄ぐすみを飛ばして透明感を出す。 顔全体のくすみが気になるときにおすすめ。 “ブルベ向き”とされがちだけど、最近はイエベでも使いやすいものも多め! 🟤 ベージュ系 肌色を自然に整えて、ファンデのりをよくする万能タイプ。 色ムラ補正や毛穴ぼかしなど、カバー力は控えめだけどとにかく使いやすい◎ 迷ったときの安心カラー。 ⸻ 私は汗っかきなので、気になる赤みにグリーンを使いたくても 「塗っても秒で落ちるんじゃ…」って思ってしまって、手が出せず。 今のところはベージュ+たまにピンク、という感じで落ち着いてます。 カラー下地、意外と“意味を知ってから使うと”印象変わるかも…! ⸻ #下地の色選び #カラーコントロール #ベースメイク #ピンク下地 #グリーン下地 #ベージュ下地 #ラベンダー下地 #汗っかきメイク #赤みカバー #くすみ対策

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

椿さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月30日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています