• momo on LIPS 「#こころとお化粧相談というか同じような方がいたら教えてほしいで..」(1枚目)
  • momo on LIPS 「#こころとお化粧相談というか同じような方がいたら教えてほしいで..」(1枚目)

コメント

  • coo(くぅ)
    coo(くぅ)

    はじめまして(^-^) 私も鬱&合併症になり14年が経ちました。長っ!私も自己診断では定形型も非定型も当てはまりますね。ドクターには鬱、ヒステリー発作(解離性障害)他合併症があるって言われていて、正直詳しい病名は聞いていないです。3年前まではパニック障害と言われていて、10年経っても全然良くならないどころか悪くなる・・・仕方なく病院を変えました。が、それが良かった。今のドクターは信用でき、鬱の治療が始まるとある程度普通に働けるまでになりました!しにたい、もでなくなりましたね

  • coo(くぅ)
    coo(くぅ)

    えと、長くなってすみません💦 ドクターを変えてみるのも1つの方法だと思います。心療内科か精神科かという事ですが、私の経験上、どちらも大差ありません。むしろ重要なのはドクターとの相性だと思います。 鬱は色々分類されていますが、合併症が入ってくると、その分類では収まらなくなります💦私がそうです。なので、定形型か非定型かと考えるより、自分の症状と向き合ってみてはどうでしょうか?あえて自分を規定の分類に当てはめない!って感じで。 発作があるとの事ですが、どのような発作ですか?鬱以外の病を併発している可能性も・・・鬱は長引くと合併症を引き起こしやすいそうなので、発作が辛いようなら発作についてもドクターに相談してみてくださいね。すでに相談済みでしたらすみません💦

  • coo(くぅ)
    coo(くぅ)

    あ、ちなみに、私の発作は呼吸困難(過呼吸みたいな)と意識障害と失神(倒れます。一瞬気絶します)と痙攣があります。鬱ではここまでの発作は出ないらしく、ヒステリー発作と診断されました。この発作が前の病院でパニック障害と診断されていた理由みたいです。てんかんも疑われましたが、検査の結果異常なしで、ヒステリー発作という診断になりました。もっと早く鬱って診断して欲しかったーって思っているので、ドクターとの相性はとても大事だとしみじみ思ってます。私が通院しているのは心療内科です。パニック障害と診断したのは精神科です(笑)

    • coo(くぅ)
      coo(くぅ)

      @coo追記です。長々すみません💦 リスカの話出てたので補足です。実は25歳前後の頃リスカ、アムカしてました💦ただ、浅くね。縫うまではいかない程度に。それが10年経った今でも跡が薄く残ってるんですよーσ(^_^;) コスメのタッチアップ写真に写らないようにするのが大変←自業自得 自分を傷つけたくなるんですよね、なぜか。だから、ダメだよ!なんて言えないです。頭打ち付けることで少しでも楽になるなら悪くないとさえ思います。あ、おススメしてるわけじゃないですよ💦ただ、今後リスカしたくなってしまった時の為に言いますね。跡が残りますよー!美容に響きますー((((;゚Д゚)))))))コスメ好きさんには大打撃です。

    • coo(くぅ)
      coo(くぅ)

      @momokoroまだ抗うつ剤を飲んでいないのですね。かなり辛い状況だとわかりました。私も漢方を処方された時期もありましたが、効いている実感なくて💦頓服と睡眠薬だけでは辛くないですか?薬を飲むことを勧めたくはないのですが・・・ あと、ドクターとの相性が悪いというより、ドクターがイマイチですね💦ちゃんと症状を伝えられるようにならないと、長引いてさらに辛い思いをしてしまうかもと心配になりました💦 私は22の時発症し、20代はもうダメダメだったんで、そうなってほしくないです。ドクターを変えたり強い薬を飲むことはちょっと勇気がいるというか、大変だと思うので、辛いかもしれませんが大学のカウンセラーさんに相談してみたらどうでしょう。 ドクターの態度とか、飲んでる薬とか、辛かった事とか、泣きながらでもいい、ちょっと頑張ってカウンセラーさんにブチまけて治す為のアドバイスを聞いてみるのがいいかなと思います‼️ この病気、自分が一番辛いのに、社会は未だに冷たいんですよね💦転職繰り返しましたもん。倒れる→クビ。まあ、当然なんですが。そんな体験して欲しくないので、良くなるために頑張って動いてみてください(>_<)私で良ければいつでも相談にのりますが、医療従事者ではないので・・・それでも良ければ連絡先交換したい気持ちですよ。このアプリってOKなのかな? 私のおススメはまずは大学のカウンセラーさんに話してみる‼️です(*´∀`*)ドクターの愚痴も言っちゃいましょう!

    • momo
      momo

      @coo追記です。 鬱になり立てのとき(1年半前くらい)に、検査を して貰いましたが何ら異常なしでした。 頓服も睡眠薬も一番弱い薬みたいです。 睡眠薬は、ほとんど使っていなかったのですが 最近になって中途覚醒がありそうなると 悪化してる逆戻りしてる、と不安が止まらなくなり また自己嫌悪になるので別の薬を貰いました。

    • momo
      momo

      @coocooさん 私なんかに沢山の返信下さりありがとうございます。 私は喉の異物感から始まり、息苦しさがひどく 食事もほとんどできなくなったあたりで 心療内科に行きました。鬱症状と言われました。 大学も行ってましたがまともに授業を受けられず 休学してます。 そこから漢方、息苦しくなったときのための頓服、 寝れないときのための睡眠薬を貰ってます。 実質鬱を治す薬は漢方のみです。 不安が募りすぎると自己嫌悪が止まらなくなり しにたい、消えたいとずっと思った気持ちに 歯止めが効かなくなり 頭を壁にドンドン打ち付けたりしてます。 リスカはしてませんが、頭を打ち付けるのは 同じようなものかも知れないですね。 1ヶ月前に大事件が起きるまでは しにたい消えたい衝動がそこまでなかったし 自分の体調のことを話したり聞いたりすると 息苦しくなってドキドキしてしまうので あまり話したくないし 鬱になってからよく行っていた大学の カウンセリングにも行かなくなりました。 心療内科の受診もドクターが日によって 態度が違くてイライラするし、自分の 体調のことを話すとドキドキ息苦しくなるので 3ヶ月に一度、薬を飲んで貰いに行く程度です。 今は、鬱になり立ての時期くらいまで頻繁に 自己嫌悪に襲われてしにたい消えたい 居なくなりたい衝動が酷くなってしまっています。 もうどうしたらいいか分かりません。 病院、カウンセリング行くべきですかね。

  • momo
    momo

    cooさん、凄くわかってくれているようで 優しくて泣いてしまいました( ; ; ) 漢方、最初の方は効いていた気がしていたのですが 今はなんだか気休め程度な感じです。😅 私は19で発症して今もダメダメで 全然治る気しません。 一番酷かった時期よりも断然良くはなっていて 大好きなコスメのお買い物に行けたり、 食欲も普通になり、1人で家で1時間位なら 待っていられるようになりました。 仲のいい友達にもごくたまに家に来てもらって 他愛もない会話をしたりもしてますが、 気分の起伏が激しいのが辛いです。 やっぱり医師イマイチですよね〜。 そろそろ変えようと思っていたのですが 人生最大の大事件が起きてしまったので 違う病院にするにもドキドキしてしまって タイミング逃しました、、。 でもいつか変えようと思ってます。 カウンセリングもまた行こうかなと思ってて 明日行けるかわからないけど、予約を 母にしてもらいました。

  • coo(くぅ)
    coo(くぅ)

    コスメのお買物楽しいですよね〜(*´∀`*)つい買い過ぎちゃいます(笑)お友達とお喋りしたり、普通に食事したり、ホント普通の事かもしれないけど、めっちゃ大事です💕お母様も協力してくれるんですね♫良かった(^-^) すぐ行動に移せるなんてスゴイです✨ この病気、治すのに時間がかかってしまいがちで大変だけど、良くなりますよ(*´∀`*) 14年鬱の私が言っても説得力ないかもだけど、私も波を乗り越えながら普通?にバイト出来るまでになりましたしね💕 私なんかで良ければいつでも話しかけてくださいな♫非公開のチャット機能やメッセージ機能あればいいのにね💦

  • うーたん
    うーたん

    はじめまして! 私は躁鬱と診断されている医療従事者です。 ドクターとの相性?は大切だと思います。 話をちゃんと聞いてくれる、今の状況を理解してくれる、そんなドクターがいいですよね。 私は個人病院から大学病院の名医にかえました。 薬は副作用もかなりあるので大変ですが、自分に合った薬が処方されるのが一番ですね! ちなみに私は10年間リスカ、アムカしてました… 日常でも腕を隠さなきゃいけないので、辛くてもリスカはしたら後悔します…

    • momo
      momo

      @miki_u_tan次お薬貰いに行くときに、 紹介状書いてもらおうと思います! ありがとうございます😊

    • うーたん
      うーたん

      @momokoroそうですよね… 私も初めて病院へ行くのにすごく勇気が必要でした(;_;) 私も不安症の心配性なのでよく分かります… でも、少しでも良くなるために勇気を出してください! このまま悪化してしまう方がつらいですよ…

    • momo
      momo

      @miki_u_tanうーたんさん コメントありがとうございます! やっぱり変えるべきですよね、、。 元々の性格が心配性な上にすぐ不安になるので 薬を変えるにも病院変えるにも ドキドキして躊躇してしまいます、、。 そうですよね( ; ; ) 後々のことを考えると皆さん 辛い思いをしていそうでできないです、、。

  • momo
    momo

    ありがとうございます( ; ; ) まだ外でご飯が食べられないし、人混みも 無理なのでまだまだなのですが😢 昨日の夜かなり酷かったので、母に カウンセリングまた通った方がいいんじゃない?と 言われました。 バイトできるなんて夢のまた夢です! すごいですね、、! わーありがとうございます😰 助かります。本当ですよね〜。

  • momo
    momo

    リスカは何故かしようと思わないんですよね〜。 それなら、夜中に家を飛び出て 居なくなりたいなって感じです(笑)

    • coo(くぅ)
      coo(くぅ)

      @momokoroこちらこそよろしくお願いします(*´∀`*) インスタならDMありますしね💕

    • momo
      momo

      @coo素敵な言葉まで ありがとうございます( ; ; ) 土日祝日は人が多くて無理ですが、 少しずつお買い物に行ける範囲も広がってきて これでもマシになったのかな?と思ってます! 大事件が起こったのに、起こる前と 同じような生活をしたいし 出来ないと悪化したと思ってしまいます。 出来ないのが当たり前なんですけどね、 欲張りなのかも知れません。 もう少しゆっくり焦らずを心がけます😔 インスタのフォローもありがとうございます! そちらでもぜひ、仲良くしてください( ; ; )

    • coo(くぅ)
      coo(くぅ)

      @coomomoさんのインスタにお邪魔しちゃいました(笑)良かったら仲良くしてくださいm(_ _)m

    • coo(くぅ)
      coo(くぅ)

      @momokoro私も外でご飯食べるとか無理でした💦人混みは未だにダメ(^◇^;)でも、病気じゃなくても外食苦手な人も人混み嫌いな人もいるから、自分がダメなんて思わなくて大丈夫だと思いますよ💕 バイトだって出来るようになります‼️大丈夫💕頑張って治療して、自分が稼いだお金でコスメ買えるようになると自信もつきますよ♫ でも、焦らないでね。心身が休みを求めている時期だと思いますから(*´∀`*) 少しずつでもいいって自分をちょっと甘やかすのも大切みたいですよ。 私自身、ドクターに、「頑張り過ぎるから辛いんだよ。普通の人はそんなに頑張れないんだよ。僕の患者さんは真面目で頑張り屋が多いからね」って言われます。これ、マジで救われた言葉なので、momoさんにもお伝えしますね(*´∀`*)

アプリでサクサク読む

momo on LIPS 「#こころとお化粧 相談というか同じような方がいたら ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

#こころとお化粧 相談というか同じような方がいたら 教えてほしいです。 良い話ではないので 苦手な方はスルーしてください。 1年前から鬱なのだけれど、 ここ最近、人生で1番辛い出来事があって しにたい消えたい自分なんていない方がいい 生まれてこなければ良かったと また頻繁に思うようになってきた。 鬱にも色んな種類があるみたいで 定型鬱、非定型鬱、躁鬱など。 私はネットの診断で、定型と非定型が ほぼ同じくらい当てはまる。 コスメを見ているときはすごく楽しい。 見に行けないと苛々。 見ているときドキドキ息苦しくなったりもする。 だけど、嫌なことがあると発作が出たり ものすごい不安が押し寄せてきたり 自己嫌悪が酷い時は全てが面白くなくて 大好きなコスメも何もかもどうでもよくなって 消えたいしにたい、 生まれてこなければ良かったのループ。 大体そうなるのは午後から夜中。 (朝は大体起きてない) 過食でもなく拒食でもなく普通。 前から入眠障害でマシになったけど、 人生で1番辛いことが起きて 最近は入眠障害の上に中途覚醒も。 新しく薬を貰ったから中途覚醒は少し軽減、 入眠障害は相変わらず。 昼夜逆転気味だけど睡眠時間的にはたぶん普通。 定型鬱(普通の鬱)と非定型鬱だと 少し周りの人の接し方(治療法?)が違うみたいで 両方兼ね備えている私は どっちに属しているのかわからないし 心療内科じゃなくて精神科に行くべきなのか どうしたらいいのですか、、? 私の今通っている心療内科の医師は 全然当てにならないし酷い態度のときがあるから 後々病院変えようと思っていて 医師に診てもらうというのは 十分承知しているので無しで。 定型鬱さんと非定型鬱さんがもしいれば 申し訳ないのですが どのような症状だからどっちと診断されたのか よく教えて欲しいです。 長々とこんな話ごめんなさい。

続きを読む

ピックアップ記事

クチコミをもっと見る

momoさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月23日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています