只今よりファンデどうする会議2018 in summer☀️ を開催いたします。
会議のテーマはこちら、ドン。
「この夏、接客業で使える崩れにくいファンデーション」
👏👏👏👏👏
私事ですが、この4月から仕事がガラリと変わりました。あまり細かく言えませんが、接客業です。
で、制服着用の上、ガラス張り直射日光直撃の建物の中なので新陳代謝が良過ぎる私は汗だく通り越して汁だく確定なのです。牛丼も普通派なので汁だくは嬉しくないわけです。
そんな夏に怯える私のための一人ぼっち会議でございます。
脳内でやっとれなんて言わないでね(΄◉◞౪◟◉`)
読み返したら今回なっげぇぞ☆
まず肝心の私の肌について。
私の肌はニキビが出来やすいタイプです。オイリー肌だと思っていましたが、BAさん曰く乾燥による皮脂の分泌でニキビが出来るらしいので、乾燥寄りの混合肌なのかなというのが今の所。
こちらの条件があやふやな時点で会議に参加している上司が頭抱えるレベルではありますが、混合肌という程で進めていきます。
では次に、崩れにくいベースメイクについて。
ネットで調べてみましたが、ほぼ全ての方法に当てはまっていたのはメイク前の保湿です。
これは大前提としておいて置きましょう。
今回参考にしたのはこちら
・CAのメイク
・フェス用メイク
・女子プロレスラーのメイク
1つずつ見ていきましょう。
・CAのメイク
空気が乾燥する中でハードな仕事をこなすCAさんのメイクです。
私調べで何となく思ったのが、リキッドファンデを使っている方が多かったです。厚塗りはメイク崩れしやすくなってしまうので、特に落ちやすいTゾーンやフェイスラインはとにかく薄く。
リキッドファンデを塗って10分、その後余分な油分をティッシュオフしてからパウダーを乗せるのも効果的だそうです。
事前にめっちゃ保湿、時間がない中でサッとお直しをして、如何に合間に保湿をするかがポイントのようでした。
ミストタイプの化粧水をお直しや保湿に活用しているそうで、これは是非マネしたいポイントです。
・フェス用メイク
太陽の下で盛り上がるフェスなら比較的環境が近いのではと調べてみました。もちろん他の方法が載っているページも多いですが、一番衝撃的だったのがファンデーションをしないという方法。
ファンデーションが崩れる原因はファンデーションしているから。ファンデーションしなければ崩れるものもありません。なるほど、これは目から鱗でした。
……無理だわ。
私が考えているのはあくまでも仕事用なので、ファンデーションをしないってのは難しいです。
日頃のケアで肌トラブルを少なくし、ファンデーションを厚塗りにしなくてもいいようにすれば、肌に負担も掛からず、且つ崩れるファンデーションも少なく済むのでwin-winですね。
……日頃からそうしたくてケアしているんですがね……ニキビ潰した昔の自分にバックドロップしたい。良い子のみんなニキビはそっとしておこうね!!!
極端な話はさておき、カバーしたいところはコンシーラーで、それ以外をファンデーションで極力薄くし、崩れるものを少なくするってのがオススメだそうです。
フェス用メイクももちろん保湿命。日焼け止めもしっかりね❤️といった印象です。
・女子プロレスラーのメイク
一時期とても話題になりました女子プロレスラー夏すみれさんのメイクです。
顔面殴られても汗かいても崩れない鉄壁メイクというのはとても魅力的ですよね。汗かいても、この先顔面を殴られても安心。メイクを崩さず、爽やかに相手を殴り返すことができますね。この先も殴られるようなことしないはずですが。
夏さんは乾燥肌のようで、下地と乳液を混ぜるというやり方は個人的に気になりました。私も乾燥によって皮脂が出てしまうので、これは検証してみたいです。
保湿はもちろん大事ですが、鉄壁メイクのは叩き込みだそうで、コンシーラーを丁寧に叩き込むことで、痣という概念が存在しないお肌を作っているそうです。その後のファンデーションも薄く、塗ったコンシーラーをヨレさせないためにスポンジで丁寧に叩き込むのがポイント。
夏さんのメイクはyoutubeにも上がっているので、気になった方は是非ご覧ください。
最後に、購入を検討しているものについて。
🌱アルージェ モイスチャーミストローションⅡ しっとりタイプ
ファンデーションを考える会でしたが、色々調べた結果確実に買いたいものがコチラ。ファンデーションですらないやんけ。
ですが今回一番真似したいと感じたのがお直しの時の保湿です。
アルージェなのはアットコスメのランキングで上の方だったのと、敏感肌に優しいだろうという私の期待でこちら選んでみました。アルージェ信者め。
ではここから悩めるファンデーション枠です。
🌱エスティローダー ダブルウェアステイインプレイスメークアップ
これのオススメ率のスゴいことスゴいこと。
正直これは使ってみたいぐらいLIPSでも評価高いですよね。
難点は1つ、値段高ぇんだ。
お財布がバブリーになったら是非買いたい…カモン石油王。しょうがない私が石油王になる。
私に財力があれば一番の候補でした。
🌱レブロン カラーステイメイクアップ
プチプラ…なんて落ち着く響きなんでしょう。LIPSでもレブロンはいいぞという感動のお便りが沢山届いてますよね。値段も比較すると魅力的です。気になるのは吹出物が出来てしまったというレビューが気持ち多いように思えたこと。
人によって合う合わないは勿論ありますが、吹出物が出来やすい私はちょっと迷います。プチプラ枠ではありますが、試して捨てるには惜しい額です。私には。
合えば恐らく心強い味方間違いなし。
🌱ソフィーナ プリマヴィスタ 綺麗な素肌感パウダーファンデーション
唯一のパウダーファンデーション枠です。リキッドファンデを検討していましたが、これは夏さんの女子プロレスラーメイクを見て気になってます。これを購入するなら下地もセットで購入したいです。他の候補もセットで買った方がいいんですよね…セットで買おう。これも結構有力候補です。そして今出てる限定コンパクトが可愛いぜ畜生。
🌱インテグレート 水ジェリークラッシュ
謎ダークホース枠。こちらは4月21日発売のインテグレートの新作です。全然マークしてませんでしたが、化粧崩れ知らずって謳われますと…ねぇ?新感触ジェリー状ファンデーションって言われますとねぇ?気になって購買意欲が高まってしまうのが私の悪いところ。
発売前に言うのも何ですが、どうなんでしょうねこれ。評判良かったら買ってみたいですし、評判良かったら売り切れてそうなんですよね…迷う…。
ってLIPS見たらもう持ってる人いるぅ…迷う…。
さて、雑談なのをいいことに長くなってしまいましたね( ˘ω˘ )もういつも通りですね( ˘ω˘ )
ここまで読んでくださった強者の皆様が今年の夏の暑さと化粧崩れに勝つことをお祈りしつつ、私はもうちょっと迷おうと思います。
では皆様良いコスメライフを🐧
はじめまして|ω・) 私自身も割と乾燥する方でファンデやらお直しやら悩んでいるのですが、お直しにミストは余計乾燥するらしいのであまりやらない方がいいというのを見ました(`‐ω‐´) お直しは保湿クリーム等で直すほうがいいみたいです ダブルウェア評判いいですよね('∀')ンフ 今現在使用しているのですが乾燥肌でも汚くならないです。たしかにお値段が辛いですが… 私はサイト購入なので多少の割引はあるもののそれでも悩まされますね( ´'ω'` ) 関わりないものがごちゃごちゃとすみませんでした( ̄−ω− ̄) 良いファンデが見つかるように応援してます!