こんにちは!さとです😊今回レビューするのは、🌟アトリエ・プロヴァンスピンクグレープフルーツオードトワレ🌟です!こちらの商品は、LOFTさんで¥1800(税抜)で購入しました!最近暑い日が続いていて、気分だけでもリフレッシュしたいなと思い、夏用にいい香りのものがないかなと探していたところこちらの商品に出会いました!私は香水特有のキツい香りが苦手で普段から香水はつけないのですが、このピンクグレープフルーツの香りは果実をそのまま絞ったようなフレッシュな香りがしてほんのり甘い感じなので私みたいに香水が苦手…という人でも大丈夫だと思います!私が購入する時、ピンクグレープフルーツと期間限定の柚子の香りとですごく迷ったのですが、値段もお手頃なのでシリーズでそろえてみるのもいいですね!みなさんも自分のお気に入りのものを探してみてはいかがてしょうか?#アトリエプロヴァンス#オードトワレ#お気に入り
もっと見るアトリエ・プロヴァンス ピンクグレープフルーツ オードトワレ(香水(レディース))の口コミ「【アトリエプロヴァンス】最近買ったおすすめ..」
113
46
おすすめアイテムアトリエ・プロヴァンス×香水(レディース)
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アトリエ・プロヴァンス | ピンクグレープフルーツ オードトワレ | ”パッケージが可愛くてお洒落♡自然本来の香りで、周りからも美味しそうな香りと好評◎” | 香水(レディース) |
| 詳細を見る | ||
アトリエ・プロヴァンス | レモンヴァーベナ オードトワレ | ”フランスの香料を使用した、天然成分90%の香水です。爽やかなレモンの香りです♡” | 香水(レディース) |
| 詳細を見る | ||
アトリエ・プロヴァンス | フレッシュグレープフルーツ オードトワレ | ”グレープフルーツの柑橘系の香り。甘すぎず酸っぱすぎず、爽やかで気に入りました♡” | 香水(レディース) |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
香水(レディース)ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フィアンセ | フィアンセ ボディミスト ピュアシャンプーの香り | ”シャンプーのようなやさしい香りのフレグランス♡ひとふきでお風呂上がりのようにふんわりと香りが広がる” | 香水(レディース) |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ミス ディオール ブルーミング ブーケ(オードゥトワレ) | ”これぞ!モテる香り♡♡男女関係なくいい香りと誉められる” | 香水(レディース) |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | マジョロマンティカ | ”結構甘い香りで、The女の子って感じ♡一滴垂らすだけでかなり香るし、持ちもいい!” | 香水(レディース) |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
JILL STUART | オード ホワイトフローラル | ”コロンとした可愛いフォルム♪50mmで大容量でコスパも◎女の子らしさいっぱいの可憐な花の香り” | 香水(レディース) |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
SHIRO | サボン オードパルファン | ”清潔感のある石鹸のような香りはまさに【最強モテ香水】。日常使いしやすい商品!” | 香水(レディース) |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
LANVIN | エクラ・ドゥ・アルページュ オードパルファム | ”万人受け間違いない!エレガントで洗練されている心地良い透明感がある香り♡” | 香水(レディース) |
| 6,600円(税抜) | 詳細を見る | |
SHIRO | ホワイトリリー オードパルファン | ”女性らしい香りだけど甘すぎなくて、いやらしさがない。でも癖になる香り♡” | 香水(レディース) |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
AUX PARADIS | フルール オードパルファム(Fleur) | ”誰が嗅いでもいい匂いって思うはず!身体の体温と混ざりあってふんわりいい香りが立ち上ってくる♪” | 香水(レディース) |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | メイクミーハッピー フレグランスウォーター | ”さらっとしていてふわっと香る。ベタつかず、香りを中心に楽しめるミスト。” | 香水(レディース) |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | チャンス オー タンドゥル オードゥ パルファム(ヴァポリザター) | ”上品で甘すぎない、他にはない印象的な香り♡女ウケも男ウケも良い!” | 香水(レディース) |
| 11,000円(税抜) | 詳細を見る |
あこ🍒さんの人気クチコミ
【🍊夏におすすめオレンジカシスメイク🍊】こんにちは!あこです!今回はちょっと今更感ありますが、セザンヌから出たトーンアップアイシャドウの新色06番を使ったメイクを紹介します!!!オレンジカシス以外は他のものでも代用出来るので、真似しやすいと思います!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈《つかうもの》セザンヌ/トーンアップアイシャドウ06エチュードハウス/ディアマイエナメルアイトークOR202《メイクプロセス》※マスカラと涙袋の影は省略してあります🙇♀️①オレンジは肌なじみが良すぎて発色しづらいので、アイシャドウベース(キャンメイクのチューブ型のやつ)をしっかり塗ります!(塗りすぎるとヨレるので薄く塗るのがポイント!)↓②トーンアップアイシャドウのオレンジを二重幅と、涙袋の目尻側から黒目の下までチップで塗る↓③茶色のアイライン(私が使ったのはフローフシのモテライナーのブラウン)をまつげの隙間を埋めるように塗って、目尻側は長めにタレさせます。↓④アイラインをぼかすように、カシスのカラーを細めのチップでスッと乗せる。濃すぎるとキツくなるのであくまでフワッとオレンジのカラーの馴染ませながら塗るのがポイント!↓⑤トーンアップアイシャドウのハイライトカラーを細いチップで涙袋の目頭側にのせ、ラメが多めのアイシャドウ(私はディアマイエナメルアイトークですが、ゴールドラメが入ってるものとかとにかくキラキラしたものならなんでも!笑)をまぶたの中心にポンポンのせる┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!写真の色味が分かりづらくて申し訳ないです😭😭😭😭でも肉眼で見たらとっても可愛いんです…!!夏といえばオレンジメイクですよね!私もオレンジ大好きです。でもオレンジメイクの時に今までは締め色でブラウンを使うことが多くてワンパターンになりがちだったのですが、セザンヌのトーンアップアイシャドウの06は締め色がカシスカラーなので、いつものオレンジメイクとはひと味違う感じに仕上がるのでおすすめです!!!オレンジとカシス…?合うの…?って最初は思ったのですが、これがまた合うんです…!!そして可愛い!!!恐るべしセザンヌ、、、笑みなさんも是非試してみてください!!最後までありがとうございました🙇♀️
もっと見る4628
2570
- 2018.06.19
【ナチュラルな涙袋の作り方】こんにちは!お久しぶりですあこです!!最近バイトばっかりしていたせいで全然更新できていませんでした🙇♀️🙇♀️🙇♀️そんな久しぶりな今回は、あこ流の涙袋の作り方についてご紹介します!!それではどうぞ〜🤗↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓《つかうもの》・excel/スキニーリッチシャドウSR03・KATE/ダブルラインエキスパート・CEZANNE/アイブロウパウダー01〈画像の★のカラーを使います!〉です!どれも私の毎朝の顔面工事には欠かせないアイテムたちです💗💗涙袋に使う明るめのアイシャドウは自分の好きなもので良いと思うのですが、私が1番ナチュラルにぷっくり見せられると思うアイシャドウはこのexcelのスキニーリッチシャドウのものでした!!!数ヶ月前まではセザンヌのトーンアップアイシャドウのものを使っていたのですが(みきぽんがゴリ押ししてたから)ちょっとパール感が強すぎて涙袋が浮いて見えちゃうきがしていた時にこのexcelのものに出会いました😍これはそんなに明るすぎるカラーじゃなくて、肌なじみが良くてかつ肌より少し明るいのでナチュラルな涙袋を作るのにはもってこいなのです!!!ダブルラインエキスパートは、セザンヌにも似たような薄めのアイライナーがあると思うのでそちらでも大丈夫だと思います。アイブロウは自分が普段使ってるパウダーのもので大丈夫です!!カラーは明る過ぎず暗過ぎないブラウンがオススメです!《メイクプロセス》細かいメイクプロセスは画像の通りです!こちらにはポイントと注意事項を書いておきます🙆♀️*point1*涙袋にアイシャドウをのせる範囲はお好みで大丈夫です!私は目がつり目なのでタレ目に見えるように目尻側には濃い色をこせることが多いので、2/3と書いてあります!*point2*ダブルラインを引く位置!これが一番大事です!!!私も以前までは自分の涙袋の線?みたいなシワみたいな所に引いていたんですけどまぁ違和感が凄い。影と言うより本当にクマっぽくなってしまっていました。そこで色々な描き方を研究してみた結果、ラインを少し上に描いて、その下にパウダーで影を描くというやり方が一番自然に見えたのでぜひやってみて下さい!*point3*とにかくぼかす!ラインもパウダーもそのままのせるとめっっっちゃ浮いて見えます笑とにかく指でぼかして自然に見えるように調整するのが大事です。ぼかす時は下に向かってぼかしてしまうとクマっぽくなるので『横に』ぼかしましょう!!!!......................................................以上です!!少しでも参考になれば嬉しいです!🙇♀️最後までありがとうございました!!#あこの涙袋の作り方
もっと見る2753
1682
- 2018.11.13
⚠️唇注意【グラデーションリップ】みなさん、、私はとんでもない発見をしてしまいました、、、、、え、このリップの組み合わせ可愛すぎませんか???!!!!ちょっと画質悪いんですけど伝わるでしょうか!!この可愛さ…!!!ブルーグロスに憧れてこのRMKのグロスを買ったはいいものの使い方がいまいち定まらず、結構長い間一軍からは外れてました。でも最近ふとグラデーションリップをしたいなぁと思って、グロス何にしようかなと思った時にふと思いついたのです!!!え、これ重ねたら可愛くなるんじゃない??と。なんだこのうるうるリップは…と。自分の唇かと疑いました。しかもめちゃくちゃ簡単なのですぐ真似できます!!!!!!画像でも説明書きましたがこっちにも書きますね!!!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈《使うもの》・ETUDEHOUSE/リップリッチビビットティントRD303・RMK/リップジェリーグロス11ワンダーブルー《メイクプロセス》①唇をしっかり保湿する。(油分が多すぎると綺麗なグラデーションにならないので保湿しつつ、表面の余分な油分はティッシュオフする)↓②唇の内側にティントをポンポン置いて、指に被せたティッシュで叩くように馴染ませていく。(ここではまだあんまりグラデーションを意識しなくてもOK!手でやると汚れるし、綿棒を使うのももったいないしめんどくさいなぁと思った私が思いついたのがこの指にはめたティッシュでぼかす方法です◎)#あこのグラデリップ↓③もう一度ティントを今度は内側全体にすっとのせて、さっきと同じ様にティッシュでぼかす。(この時ティントのついている部分とついてない部分のちょうど真ん中をティッシュでトントンすると濃いところと薄いところが混じらずに綺麗なグラデーションになる。コツはポンポン馴染ませることで、絶対に擦らない。)↓④RMKのグロスを③でぼかしたところを中心に全体的にのせる↓⑤もっとぽってりさせたい人は、上下の真ん中にさらにグロスを重ね付けするこれで完成です!!!!このティントはETUDEHOUSEのものの中でも結構テクスチャーがクリームっぽくてはっきりとグラデーションを作れます。クリームっぽいので上唇にティントがつかないなんてことも無いのでとっても優秀です!!RMKのグロスはブルーラメがぎっしり入ってて本当に可愛いです♡パッケージを見ると結構青っぽいのですが唇にのせるとそこまで青々しくなりません!程よく透明感をプラスしてくれる感じです♡本当に簡単なのでみなさんETUDEHOUSEとRMKに行きましょう…!!!そしてうるうるリップを手に入れましょう!!!!最後まで見ていただきありがとうございました!
もっと見る2610
1504
- 2018.05.09
【コルクとテディのすゝめ】こんにちは!あこです!最近急に寒くなりすぎて防寒対策が追いついてません…☃️夏は汗かくから嫌いだけど、冬も寒すぎて嫌なので早く春になって欲しいです😇そんなことはさておき…今回は以前、マジョリカマジョルカ様より新発売されたシャドーカスタマイズのコルクとテディへの愛を語っていこうと思います…!!!手に入れて直ぐに紹介しようと思ったのですが、あまりにも品薄状態が続いていたので一旦様子見をしておりました。ですが、ココ最近テディやコルクを手に入れた!再販されてる!!という声をよく聞くようになったのでこのタイミングでご紹介させて頂きます💗(私も本日再販されているのを発見したのでストックを買いました🤤🤤🤤🤤)それではご紹介していきます!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈💟マジョリカマジョルカ/シャドーカスタマイズBE384コルク・BR583テディ各¥500+税┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ポイントごとに私がこのアイシャドウをゴリ押しする理由をご紹介していきます!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓📎まず名前が可愛いそう、まずは名前。コルクとテディって…!!なんて可愛い名前なのでしょうか…!!!マジョリカマジョルカさんのコスメって色んな商品に素敵な名前がついているので(しかも可愛い)買う時にテンションが上がります💗このコルクとテディの可愛すぎる名前も好きポイントです!(愛が重い)📎なんといってもこの絶妙なカラー1番のおすすめポイント、好きポイントはなんといってもこの絶妙な色。コルクは、少しくすんだベージュカラーでベースカラーとして使っても優秀だし、単色でもナチュラルメイクにもってこいな万能カラー。てもやっぱりテディとの組み合わせがコルクのカラーの良さを1番発揮すると思います!テディは、絶妙すぎる赤茶。こんな可愛い赤茶のアイシャドウは見たことない…!!唯一無二の赤茶です!!(大絶賛)濃く塗れば派手目なメイクができるし、うすーく塗れば色素薄い系女子にもなれちゃう、好き。📎派手過ぎず、地味過ぎないラメどちらのカラーもラメが入っているのですがこのラメのもう可愛いこと可愛いこと。そんなに大粒なラメじゃないけど光にあたるとキラキラツヤツヤしてくれるから本当に絶妙。お出かけメイクのときは更にラメを足すと可愛さがMAXになるのでおすすめです。(おすすめのラメはクリオのプリズムエア16)📎粉飛び、ラメ落ちナシこのシリーズのアイシャドウは粉質がしっとりしているので粉飛びやラメ落ちはほとんどありません…!!!優秀すぎる。📎1つ500という破格おかしい。何故こんなにも優秀なアイシャドウが500円で買えてしまうのか。本当に意味がわからないけどマジョリカマジョルカ様ありがとうございます大好きです?┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈と、言う感じで本当に好きという以外の言葉が出てこないです…!毎日のメイクでもアイメイクに迷ったらこれ使うし、本当にもう一生ついて行きます。限定カラーじゃなくて本当によかった😭😭😭😭私はこれ以上ドンピシャに好きなアイシャドウに出会ったことがないです😭😭私の好きなコルクとテディの組み合わせ方は画像の3枚目を参考にして頂けるとわかりやすいかと思います!!(コルクとテディしか使ってないのにこのオシャレ感すごくないですか?!!!)冒頭でも言いましたが、最近再入荷している店舗が増えてきてるみたいなのでこれを機にお迎えしてみてはどうでしょうか…?!!毎度の如く長文になってしまいましたが、最後までありがとうございました🙇♀️#メイク写真#リピートコスメ
もっと見る2370
1629
- 2019.01.11
【🍓いちごチョコメイク🍫】みなさんこんにちは!あこです!今回は、もうすぐバレンタインということで…デートなどでおすすめな『いちごチョコメイク』をしてみました!わかりやすく言うとピンクブラウンメイクですね。そして、今回はアイメイク+リップメイクになっております!とっても可愛い組み合わせなので、ぜひ最後までご覧下さい!では早速ご紹介していきますεε=(((((ノ・ω・)ノ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈アイメイク〉💟JILLSTUART/ジェリーアイカラー03💟RIMMEL/ショコラスウィートアイズ015💟ETUDEHOUSE/ティアアイライナーベージュ💟ヒロインメイク/第3のマスカラブラウン(ロングタイプ)〈リップメイク〉💟AUBE/なめらか質感ひと塗りルージュRS21┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈アイメイクのメイクプロセスは、画像二枚目より参考にしてみてください!今回はデートなどで使えるピンクブラウンメイクということで、ピンクをアイシャドウとリップに取り入れたのですが、ピンクメイクとはいえ『甘過ぎない』というのが今回のポイントです!アイシャドウは有名な人気アイシャドウ、リンメルのショコラスウィートアイズを使いました。このアイシャドウはラメがとても可愛く、パレットの色味はまさにいちごチョコです🍓ピンクの主張も強過ぎないので、とても可愛しい目になります!下地にラメのしっとりした質感のアイシャドウを仕込むことで少しツヤ感のある仕上がりになります💗(好みで無くしても大丈夫です)そして最近はアイラインを使わないメイクにハマっているので、締め色としてブラウンをアイライン代わりに使っています!👁リップは、色味に一目惚れして即買いしたオーブのなめらか質感ひと塗りルージュのRS21です。このリップはティントでは無いけど色持ちが良く、名前の通りひと塗りでちゅるっとした唇にしてくれます。そして、なんと言ってもこの色!!!!ピンクだけど、薄す過ぎず濃過ぎない私の理想のピンクリップです。目元を少し薄めのピンクで仕上げたので、リップはこの位の濃さにしました💄このリップは石原さとみさんがドラマなどで使用していたという噂から『石原さとみリップ』としても有名です。他の色も欲しいので、今度買おうと思います🥰今回は以上になります!!最後までありがとうございました🙇♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈P.S最近Twitterの方も使うようになってきたのでIDを貼っておきます!!コスメ垢さんはフォローお返ししているのでぜひぜひフォローしてください〜!!そして気軽に絡みましょ💗💗💗TwitterID▶︎▷@akochann_
もっと見る1529
925
- 2019.02.06
【CANMAKE秋の新作🍁】こんにちは!あこです!今日ふらっと寄ったバラエティショップで、CANMAKEの新作アイシャドウを見つけたのでGETしてきました!!!その名も『CANMAKE/パーフェクトスタイリストアイズ18』です!!!!!CANMAKEのパーフェクトスタイリストアイズの新色で、多分ちゃんとした発売日はもう少し先かな??このアイシャドウの他にもハロウィンメイクで使えそうなブラックのアイシャドウベースや、クレヨンリップ?の様なリップ3色と、新色のネイルカラーがありました!!!どれも秋や、ハロウィンにぴったりな新作ばかりでした🍁(金欠のため今回は1番欲しかったアイシャドウのみをGETしました涙)たまたま見つけた私はラッキーすぎる💓💓待ちきれずに帰宅してからすぐ手に出してみたんですけど、、、もう、、、かっっっわいい!!!なんだこれ!!!!!ドンピシャで好きなカラーでした!!!!!スウォッチはカラーを見せるために、3度塗りくらいしてあります!!!(カメラはiPhone8の純正カメラです)メインカラーが2色あって、控えめにしたい時は右上のブラウンをメインカラーにすると、普段使いやリップを強調したい時などにぴったりだし、レッド系のメイクや目元を秋っぽくしたい時は左下をメインカラーにしたらとっても可愛くなりそうだなって思いました!!!!とにかく早く使いたい💓💓💓💓どのカラーも全体的にくすみ系のカラーで、全体的にブラウンっぽいのでとにかく秋にぴったりだし、調節すれば濃くなりすぎることも無いので、秋にレッド系のメイクをしてみたいけど濃すぎるのは嫌って方や、いつものブラウンメイクに飽きた方など、色んな方が挑戦しやすいアイシャドウだと思いました。本当におすすめです…!!!!これで¥780は素晴らしすぎる。ありがとうCANMAKE様!!!!!パーフェクトスタイリストアイズは元々好きで何種類か持っているのですがその中でも1番好きなカラーになりそうです😍この秋たくさん使います💗💗💗近々(できれば明日中)実際にメイクしてみてメイク方法を投稿しようと思います☺️☺️最後まで見てくださりありがとうございます🙇♀️
もっと見る1492
685
- 2018.09.25
🍐なし🍐どこで買いましたか?