LIPS月間トレンド賞2025年5月
  • ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3/ラブ・ライナー/リキッドアイライナーを使ったクチコミ(1枚目)
  • ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3/ラブ・ライナー/リキッドアイライナーを使ったクチコミ(2枚目)
  • ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3/ラブ・ライナー/リキッドアイライナーを使ったクチコミ(3枚目)
  • ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3/ラブ・ライナー/リキッドアイライナーを使ったクチコミ(1枚目)
  • ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3/ラブ・ライナー/リキッドアイライナーを使ったクチコミ(2枚目)
  • ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3/ラブ・ライナー/リキッドアイライナーを使ったクチコミ(3枚目)
アプリでサクサク読む

ラブ・ライナー ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3を使った涙袋メイクのやり方 - 自然に大きなタレ目に 閲覧ありがとうございます♡

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

・.。*自然に大きなタレ目に・.。* 閲覧ありがとうございます♡ ※目のアップあり 冬ですね… 秋は深みカラーが映えるので赤で濃いめに ライン引くことが多かったのですが 冬なのでメイク変えました𖤣𖥧𖥣。 透明感出したかったけどナチュラルメイクは 目のサイズ的に無理だったので 最近は下まつげ書いてます( -∀-) 何故か目尻側のまつ毛過疎ってます(T-T) ただやはり書くと悪目立ちしやすいので 細くて馴染みやすいような色のライナーを 使用しています(*´-`*) 書きまつ毛奥目さん特におすすめ・.。* *ラブライナー ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3 グレージュ ラブライナー評判はよかったのですが ペンタイプはあまり使わないのと ドラストコスメにしては若干高めで そのうち使ってみたいなとスルーしてたので… 下まつげにぴったりなグレージュカラーが あったのでこの機会に試して見ました♡ 手に持った感じは若干太めでほんの少し 重く感じたのでラインを書く時もブレにくい 気がしますφ(‘ω‘*) 力加減によってホントにほそーく書けるし 色も黒過ぎないけど薄付きって訳でもなく なにより擦っても落ちにくいのが 気に入りました! 上のラインに使用するには漆黒派の わたしには物足りなく感じますが 下まつげならマスカラもゴリゴリのやつ ではないので馴染みやすくてよき! ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 以下使用コスメとメイク法・下まつげを描くコツ (あくまで手順など自己流です。) ・CANMAKE スタイリストアイズ21 ・セザンヌ 涙袋ライナー ・ヒロインメイク リキッドアイライナー ・ラブライナー グレージュ ・Bbia ジェルライナー ウェディングピーチ ・Fasio ロングマスカラ ・FLOWFUSHI(旧) 部分マスカラ メモ書きなので正式名称では無いもの ありますがご了承ください。 1 いきなり二重ライナーで黒目下あたりに 涙袋ラインを濃いめ短めに描く。 ※描きまつ毛で下瞼を下げてたれ目にするので 気持ち八の字〜水平に描いてます。 あとからバランスみて描いて指でぼかすのが 一般的だと思いますが、消えやすかったり 潰れて太くなったりぼかしにくいなと思ったのと 下瞼への摩擦が気になるので この後アイシャドウを重ねながら ぼかしつつ馴染ませています。 実際の涙袋も涙袋があって影ができての カラーを乗せる、という順になるので 自分の涙袋幅が決まってる方は先に 書いてしまうのもいいかなと思います。 慣れてない方は2~3mm目安にまずは 狭めに試すのが自然かなと思います。 狭すぎると涙袋にラメ乗せる時 汚く映えにくくなるので… あとぷっくりというより目の下のシワっぽくなる 上瞼やまつ毛のメイク具合や目と眉の距離など みながら自分に合う幅研究しましょん 2 濃いめにのせた涙袋ラインが乾ききらないうちに アイホール全体と涙袋ラインに沿うように 下瞼にパレットの左上の 薄いカラーをベースとして載せる。 短めに濃く色を乗せた薄茶をブラシで なぞりながら左右にラインを伸ばすように 下瞼のベースカラーを塗ります。 あくまで左右の長さを伸ばすように ブラシを動かします。 3 右上のくすみピンクを目を開けた時 若干見える程度の範囲にのせる。 下瞼は涙袋ラインをなぞるくらい。 濃いとクマみたいになるので上瞼塗ったあとの ブラシに残った分で十分。 上瞼は見えすぎると腫れぼったくなるし 下瞼はキワに塗るともう下瞼になっちゃうので! そこにまつ毛をはやすので! 白目でいて欲しいからカラーはのせない! 3 細めのブラシで上瞼の目尻側多めに右下の濃い 締め色をのせる。 遠心顔の方は目頭側にも少しのせてもよき。 下瞼は涙ラインの濃さや馴染み方をみて のせたりのせなかったり。 4 ブラシ好きさん、アイシャドウの グラデ苦手さんはブレンディングブラシで アイシャドウを馴染ませる。 中間色の層を潰したくないので ベースカラーの外側を馴染ませてから 外→内・目尻→目頭側の方向に くるくる細かく動かして馴染ませてます 個人的にやはり色を載せるブラシとぼかすブラシは 別な方が仕上がりが綺麗だと思います。 最近ブラシセットを新調しましたが ブレンディングブラシ使ったことないよって 方はダイソーの茶色い柄のブレンディングブラシが わりと使いやすかったので お試ししてみるのもいいかも 5 下瞼の目頭〜黒目下の際にBbiaの ジェルライナーをのせる。 涙袋全体でも、この工程を飛ばしても 全然大丈夫ですがほんのりピンクな 主張しすぎないキラっとしたジェルライナー なので、黒目へのレフ効果として入れてます。 あんまり涙袋ギラギラにしたくない方も ここだけほんのちょっとキラっとさせると ちょっぴりうるっとして印象違う、きがする! 6 黒目下の下まつげにマスカラする。 目尻はマスカラしませぬ。 7 下まつげをアイライン・マスカラが ブラック派はグレー系で ブラウン派はブラウン(二重ライナーでも)で描く。 筆先触れてスッとはらう様に引く方が 毛先が細くしやすい。 短すぎると太さが目立って点っぽくみえるので 多少長めの方が遠目で見た時まつ毛らしくなる。 マスカラ付いてる端のまつ毛と同じくらいの所 から斜めへ1本目、1本目と平行に2本目、 水平に3本目、と描いてます。 目の大きい人は増やしてもいいし もっとリアルに!の方は細かく長短つけて 書くのもありだと思います♡ わたしはズボラで目がシジミなので…(T-T) 増やすごとに描き始めを揃えるのが ちょっと難しくなってくるので3~4本でも 十分かなと思います(*´-`*) 平行、水平は決まりは無いですが かまぼこ型の目が好きなので 黒目下から目尻まで収束せず横に広がるように こんな感じにしてます。 擦っても取れにくいライナーですが ちょろっと修正したい時は綿棒少し ぺろっと…ではなくちょっと湿らせて 拭えば修正可能ですd(*´∇`*) 8 下まつげが乾いたらアイシャドウの締め色を のせたときのブラシに残ってる分で 十分なので描き始めのラインに沿うように ほんの少し色のせる。 気分で。目の輪郭はっきりさせたい時とか 若干失敗したときに…笑 9 上のラインは目尻1/5くらいから目の際を 離れて引いてる。 下瞼の目尻を広げたので上の目尻側も 下と接触しないようにオーバー目に引いてます。 10 あとはパレット真ん中で涙袋と瞼真ん中に ハイライトのせて上まつ毛もマスカラしておわり。 このパレットのラメがちょっと個人的に 物足りないのでウィッチズポーチの ペンシルとかCANMAKEのキラキラのやつ 使ったりしてます。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ つけまつ毛してた頃のオーバー目に 貼っつけていたのを参考にしつつ 下げすぎると目元に馴染まないので 上のラインと調整しつつやると いいかなと思います𖤣𖥧𖥣。 出目より奥目の方が描いた毛が眼球より 手前に来るので、毛っぽい立体感が 出やすい気がします。 下ラインガッツリ描いて 目尻の余白が目立たず小さく見えがちな 方にはおすすめかなと思います(*´-`*) 今回も長くなりましたがどこかの誰かにとって 少しでも参考になればと思います…(∩´∀`∩)♡ 閲覧ありがとうございました- ̗̀ ♡ ̖́- #下まつげ #ラブライナーリキッド #グレージュ #デカ目メイク #タレ目メイク #涙袋メイク #ピンクメイク #CANMAKE #セザンヌ #衝動買いコスメ #奥目 #みんなの底見えコスメ

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

おすすめアイテムラブ・ライナー×リキッドアイライナー

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
リキッドアイライナーR4 / ラブ・ライナーLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 リキッドアイライナー

ラブ・ライナー

リキッドアイライナーR4

1,760円
  • 評価 : VeryGood4.46
  • クチコミ数:5707件
  • 保存数:14171件
美容液ランキング第29位

なんと言ってもこのリキッド 筆がとても描きやすいです!!

詳細を見る
リキッドアイライナー ビジューグリッターエディション / ラブ・ライナー

ラブ・ライナー

リキッドアイライナー ビジューグリッターエディション

1,760円
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:70件
  • 保存数:173件

きゅるきゅるぷっくりなアイドル涙袋を手に入れられちゃうピンクラメライナーです 𓇢

詳細を見る
リキッドアイライナーR4 ティーフレーバーコレクション / ラブ・ライナー

ラブ・ライナー

リキッドアイライナーR4 ティーフレーバーコレクション

1,760円
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:40件
  • 保存数:80件

濃すぎず薄すぎず抜け感ある仕上がりでめちゃくちゃ可愛いよ✨

詳細を見る
ラブ・ライナー×リキッドアイライナーの商品をもっと見る

リキッドアイライナーランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

ラブ・ライナー

リキッドアイライナーR4

1,760円
  • 評価 : VeryGood4.46
  • クチコミ数:5707件
  • 保存数:14171件
美容液ランキング第29位

なんと言ってもこのリキッド 筆がとても描きやすいです!!

詳細を見る

D-UP

シルキーリキッドアイライナーWP

1,430円
  • 評価 : VeryGood4.42
  • クチコミ数:15454件
  • 保存数:25244件
メイクアップランキング第11位

極細0.1mmの筆先で非常に描きやすい!ウォータプルーフで落ちにくく、こすれにも強い♪

詳細を見る

CEZANNE

描くふたえアイライナー

660円
  • 評価 : VeryGood4.36
  • クチコミ数:12832件
  • 保存数:109054件
美容液ランキング第47位

涙袋ラインも描けて凄く便利です💓汗や水にも強いです❣️

詳細を見る

LUMIURGLAS

スキルレスライナー

1,650円
  • 評価 : VeryGood4.49
  • クチコミ数:10664件
  • 保存数:17534件
美容液ランキング第66位

\不器用だけど繊細なラインが描きたい方必見/ 涙で滲みにくく持続力も高い

詳細を見る

ヒロインメイク

プライムリキッドアイライナー リッチキープ

1,320円
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:2483件
  • 保存数:8714件
美容液ランキング第48位

太さがあって持ちやすく描きやすいです。こすれに強く、滲みにくいです。

詳細を見る

CipiCipi

グリッターイルミネーションライナー S

1,320円
  • 評価 : VeryGood4.51
  • クチコミ数:299件
  • 保存数:1866件
美容液ランキング第148位

大粒すぎないからナチュラルメイクにも合わせやすいしザラつかずなめらかに乗るところが好き🫶

詳細を見る

キャンメイク

ラスティングリキッドライナー

990円
  • 評価 : VeryGood4.24
  • クチコミ数:3398件
  • 保存数:15378件
美容液ランキング第111位

筆先も程よいコシで太い線から細い線まで すぅーっとラインを引けるの。

詳細を見る

JILL STUART

ジルスチュアート アイダイヤモンド グリマー

2,750円
  • 評価 : VeryGood4.51
  • クチコミ数:658件
  • 保存数:3517件
美容液ランキング第137位

ラメが可愛すぎるんです、、 ブラシが小さいので涙袋やまぶたにも塗りやすい!

詳細を見る

CEZANNE

極細アイライナーEX

638円
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:2344件
  • 保存数:9966件
美容液ランキング第138位

極細線が簡単に描ける✧ テクニック要らずなので初心者さんにも🔰

詳細を見る

CEZANNE

グロウリキッドライナー

638円
  • 評価 : VeryGood4.24
  • クチコミ数:2256件
  • 保存数:9091件
美容液ランキング第166位

このお値段でこの上品なラメ感✨瞬きした時にキラキラして好き♡

詳細を見る
リキッドアイライナーのランキングをもっと見る

くりおねさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

商品詳細情報ラブ・ライナー ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3

ブランド名
ラブ・ライナー(Love Liner)
受賞歴
LIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り アイライナーLIPSベストコスメ2020年間 小カテゴリ アイライナー 第1位
容量・参考価格
生産終了
取扱店舗
近くのラブ・ライナー取扱店舗はこちら
バリエーション
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ブラウン
  • グレージュ
  • ダークブラウン(星のカービィ)
  • ブラウン(星のカービィ)
  • ミルクブラウン(星のカービィ)
  • ブラック(サンリオキャラクターズ)
  • ダークブラウン(サンリオキャラクターズ)
  • ブラウン(サンリオキャラクターズ)
  • ミルクブラウン
商品説明
他にはない重量感のあるアルミボトルをそのままに汗や皮脂に強い、お湯OFFのリキッドアイライナー! にじみにくく、落ちにくく、さらに発色をキープ 染料不使用だから、色素沈着しない ・ブラック... 発色のよい濃密ブラックだから目元がくっきり際立ち、圧倒的な存在感。 ・ダークブラウン... ブラウンとブラックの中間色だから、強すぎず目元を際立たせる。 ・ブラウン... 自然な華やかさ可愛さをかもし出す赤味系ブラウン。 ・ミルクブラウン... ミルクティーのような甘いブラウンが肌に馴染み、ヌーディーな印象に。 ・グレージュ... グレーとベージュの掛け合わせで透き通るようなニュアンスカラー。 ※カラー名称について リニューアルに伴いカラー名称が異なるカラーがございます。  トゥルーブラック ⇒ ブラック  ベイビーブラウン ⇒ ブラウン  グレージュブラウン ⇒ グレージュ
メーカー名
msh
発売日
2010/3/1(最新発売日: 2021/4/7)
カテゴリ
メイクアップ > アイライナー > リキッドアイライナー
成分
<ブラック> 水、(アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、BG、アクリレーツコポリマー、1,2-ヘキサンジオール、(アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒアルロン酸Na、パンテノール、センチフォリアバラ花エキス、センブリエキス、レシチン、グリセリン、キサンタンガム、エタノール、ペンチレングリコール、水酸化Na、エチルヘキシルグリセリン、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、カーボンブラック <ダークブラウン> 水、(アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、BG、(アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒアルロン酸Na、パンテノール、センチフォリアバラ花エキス、センブリエキス、レシチン、グリセリン、キサンタンガム、ポリアスパラギン酸Na、ベヘネス-30、(アクリル酸アルキル/オクチルアクリルアミド)コポリマー、1,2-ヘキサンジオール、EDTA-2Na、エタノール、エチルヘキシルグリセリン、カプリリルグリコール、ペンチレングリコール、ポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコン、水酸化Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、酸化鉄、カーボンブラック <ブラウン> 水、(アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、G 1、2-ヘキサンジオール (アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コ、リマーアンモニウム ポリア、パラギン酸Na リ、ゴ果実培養細胞、キス ヒアルロン酸Na パン、ノール センチフ、リアバラ花、キス センブ、エキス レシチン、グリセリン キサンタンガ、エタノール カ、リリルグリコール EDTA-2Na エチルヘキシルグリセリ、ペンチレングリコール フ、ノキシエタノール、チルパラベン、酸化鉄 <ダークブラウン(星のカービィ)> 水、(アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、BG、(アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒアルロン酸Na、パンテノール、センチフォリアバラ花エキス、センブリエキス、レシチン、グリセリン、キサンタンガム、ポリアスパラギン酸Na、ベヘネス-30、(アクリル酸アルキル/オクチルアクリルアミド)コポリマー、1,2-ヘキサンジオール、EDTA-2Na、エタノール、エチルヘキシルグリセリン、カプリリルグリコール、ペンチレングリコール、ポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコン、水酸化Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、酸化鉄、カーボンブラック <ブラウン(星のカービィ)> 水、(アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、G 1、2-ヘキサンジオール (アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コ、リマーアンモニウム ポリア、パラギン酸Na リ、ゴ果実培養細胞、キス ヒアルロン酸Na パン、ノール センチフ、リアバラ花、キス センブ、エキス レシチン、グリセリン キサンタンガ、エタノール カ、リリルグリコール EDTA-2Na エチルヘキシルグリセリ、ペンチレングリコール フ、ノキシエタノール、チルパラベン、酸化鉄 <ミルクブラウン(星のカービィ)> 水、(アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、BG、ポリアスパラギン酸Na、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒアルロン酸Na、パンテノール、センチフォリアバラ花エキス、センブリエキス、レシチン、グリセリン、キサンタンガム、1,2-ヘキサンジオール、エタノール、(アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、ベヘネス-30、カプリリルグリコール、EDTA-2Na、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、酸化鉄、酸化チタン <ブラック(サンリオキャラクターズ)> 水、(アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、BG、アクリレーツコポリマー、1,2-ヘキサンジオール、(アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒアルロン酸Na、パンテノール、センチフォリアバラ花エキス、センブリエキス、レシチン、グリセリン、キサンタンガム、エタノール、ペンチレングリコール、水酸化Na、エチルヘキシルグリセリン、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、カーボンブラック <ダークブラウン(サンリオキャラクターズ)> 水、(アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、BG、(アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒアルロン酸Na、パンテノール、センチフォリアバラ花エキス、センブリエキス、レシチン、グリセリン、キサンタンガム、ポリアスパラギン酸Na、ベヘネス-30、(アクリル酸アルキル/オクチルアクリルアミド)コポリマー、1,2-ヘキサンジオール、EDTA-2Na、エタノール、エチルヘキシルグリセリン、カプリリルグリコール、ペンチレングリコール、ポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコン、水酸化Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、酸化鉄、カーボンブラック <ブラウン(サンリオキャラクターズ)> 水、(アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、G 1、2-ヘキサンジオール (アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コ、リマーアンモニウム ポリア、パラギン酸Na リ、ゴ果実培養細胞、キス ヒアルロン酸Na パン、ノール センチフ、リアバラ花、キス センブ、エキス レシチン、グリセリン キサンタンガ、エタノール カ、リリルグリコール EDTA-2Na エチルヘキシルグリセリ、ペンチレングリコール フ、ノキシエタノール、チルパラベン、酸化鉄 <ミルクブラウン> 水、(アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸メチル)コポリマー、BG、ポリアスパラギン酸Na、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒアルロン酸Na、パンテノール、センチフォリアバラ花エキス、センブリエキス、レシチン、グリセリン、キサンタンガム、1,2-ヘキサンジオール、エタノール、(アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、ベヘネス-30、カプリリルグリコール、EDTA-2Na、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、酸化鉄、酸化チタン
商品の詳細情報をもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月22日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています