• ねる on LIPS 「先に言っておきます。笑私はメイクがあまり上手くありません!!!..」(1枚目)
  • ねる on LIPS 「先に言っておきます。笑私はメイクがあまり上手くありません!!!..」(2枚目)
  • ねる on LIPS 「先に言っておきます。笑私はメイクがあまり上手くありません!!!..」(1枚目)
  • ねる on LIPS 「先に言っておきます。笑私はメイクがあまり上手くありません!!!..」(2枚目)
アプリでサクサク読む

ねる on LIPS 「先に言っておきます。笑 私はメイクがあまり上手くありません!!! ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

先に言っておきます。笑 私はメイクがあまり上手くありません!!! 当たり障りのないメイクは出来るのですが、テクニックがあるかというと、う〜ん。。。 そんな私には、メイクが大好きでとても上手な友達がいるのですが このテクニックで学校へ行くと「え!?めちゃくちゃ綺麗!上手だね」って言って貰えました!!! 以前とおなじアイシャドウを使っていたのに、「そのアイシャドウ可愛いね、どこの?」って言われたり。。。 御手元のアイシャドウをより可愛く!魅せることができる方法かもです。 この春、大学生になるのにメイクしたことない……って方。学年も上がるし垢抜けたい……という方。 必見です。笑 ①まず、ベースメイクを仕上げたのち、お粉で瞼の上のファンデをしっかり抑えます。油分はヨレる原因にもなりますので、白浮きしない程度に抑えましょう! ②パレットの濃い色を二重幅に置きます。こっくりした色だと目力が出るので目が大きく見えます!塗りすぎは注意です。チップか細い筆で塗りましょう。 ③中間色を先程の筆よりも太い筆で、二重幅からアイホールの半分を目安に広げます。少し馴染ませることを意識すると上手くいきやすいです。ブラシはダイソーので十分です! ④ここが最重要ポイント!!!!!二重幅から、眉毛の下辺りまで1番薄い色を伸ばしていきます!!眉下にいく頃までには色も非常に薄くなっているのですが、気にせず伸ばします!!! え、アイシャドウを塗るのってアイホールまでが普通なんじゃないの?って思われる方ももちろんいると思いますが、このやり方で塗ると、「アイシャドウを塗ってる部分」と「塗ってない部分」の境界線が非常に薄くなります。 つまり、「うわ、この人ガッツリアイシャドウやってんな」感を薄めることが出来るのです。 ⑤お好みのラメを二重幅に広げる、もしくは黒目の部分におく これで終了です!! グラデを作る時、初めに薄い色を塗って、徐々に濃くするように塗ることが多いですが、綺麗なグラデを作るには、濃い色からおいていくほうが簡単にできます。 ブラウン寄りのパレットだとより上手くできるかもです。私はETUDE HOUSEのプレイカラーアイズをよく使ってます。こちらもすごくおすすめのコスメなので、また紹介させていただきますね! ここまで読んでいただいてありがとうございました♡

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

ねるさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月23日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています