🌸マイリトルボックス2月🌸3,350円/月2月のマイリトルボックスのテーマは『WALKinParis』パリを歩く的なボックスですか?そう?→【公式サイト】https://www.mylittlebox.jp୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧1⃣ランコムレネルジーMメモリーシェイプローション2️⃣アンブリオリスフィラデルム モイスチャークリーム3️⃣MyLittleBeautyリラクシングナイトバー4️⃣フラッフィーグローブ5️⃣フラッフィーポーチ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼1⃣ランコムレネルジーMメモリーシェイプローション内容量:50ml(現品が200ml8,500円なので、2,125円ほど)ランコムの化粧水ー!✨ジェル?って位かなりとろみのある化粧水です。ランコムのにおいが好きなんじゃー🥰デパコス使ってるー!って気分になってテンションがあがる❤️2️⃣アンブリオリスフィラデルム モイスチャークリーム内容量:75ml参考価格:3,200円普段から愛用してるアンブリオリス!もうこれが入ってただけで満足です❤️(笑)今日は肌乾燥してるなーって時のメイク前のスキンケアの仕上げに使ってます。冬は大体お世話になってる😃私が使っているのが濃い青の文字のパッケージで「普通〜乾燥肌」今回入っていた水色は「乾燥肌〜超乾燥肌」これ初めて買う時、似たパッケージで違いが分かり辛かったんだけどみんなすぐ分かるのかな…私がアホなだけかな…手が空いたらアンブリオリスもレビューしてみます👐3️⃣MyLittleBeautyリラクシングナイトバー柑橘系の香りの保湿ジェルです。結構サッパリしてるかな。4️⃣フラッフィーグローブ手袋。いや、届いたのが2月半ばなんですけどね遅いよー💦これ夏のボックスでも行ったけど、それぞれ2ヵ月位前に送ってくれれば「これから使えるー!」ってなるのに…でも可愛いですよ😀ムートン調のミトン!5️⃣フラッフィーポーチ遅いよー!第二弾(笑)チェーン付きモコモコポーチ。【総評】総額だいたい5,325円くらい。遅いよー!💦シリーズを除けば全体的によかったと思います😊なによりアンブリオリス入ってたし✨助かる♡あとはランコムですね✨来月はクラランスとのコラボ!かの有名なリップオイルとか入ってる!?まさかねー😗スキンケアのサンプル品かな。#マイリトルボックス#マイリトルボックス1月#マイリトルボックスジャパン#コスメ#mylittlebox#スキンケア#コスメ好きさんと繋がりたい#美容#cosme#mylittleboxjapan#コスメ好き#メイク#cosmetics##化粧水#コスメボックス#コスメマニア#雑貨#MyLittleBox#ビューティーボックス#サブスクリプション#コスメBOX#毎月届くコスメボックス#毎月の楽しみ#アンブリオリス.
もっと見るMy Little Box My Little Box(キットセット)の口コミ「私事ですが、今月からマイリトルボックスを始..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
キット・セットランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Qoo10 | Qoo10 福袋 | ”ワクワクあふれるランダムメイクセット♡チークからリップまで一気に解決できます!” | メイクアップキット |
| 詳細を見る | ||
SABON | アドベントカレンダー | その他キットセット |
| 16,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
Elégance | コフレ ルミエール ドゥース | ”アルモニーアイズとレヨンジュレアイズの2種類のアイシャドウ、リップはビジュー、そしてマスカラとポーチが入っていてどれも限定色!” | メイクアップキット |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | トーンディメンショナルパレット | ”このパレットがあれば組み合わせ次第で色んなメイクにチャレンジできそう!価格もリーズナブル♡” | メイクアップキット |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | コスメデコルテ クリスマスコフレ | メイクアップキット |
| 詳細を見る | |||
JILL STUART | ダズリングワンダーランド コレクション | メイクアップキット |
| 7,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
L'OCCITANE | アドベントカレンダー2020 | その他キットセット |
| 8,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
Celvoke | ブルーミング メイクアップキットB(パウダーパレット) | メイクアップキット |
| 8,600円(税抜) | 詳細を見る | ||
DAISO | ネイルチップ | トライアルキット |
| 詳細を見る | |||
SUQQU | ファンデーション スターター キット | メイクアップキット |
| 8,000円(税抜) | 詳細を見る |
さとち(satochi0920)さんの人気クチコミ
冷静に考えたら似てる色があったbidolの#本命のブラウン#秘密のオレンジとCLIOの#ブラウンシュー🤣ちょっと見にくいかもですが、画像2枚目が似ている同士を線で結んでいます。3枚目のスウォッチで似た色同士を上下で比較しましま~どうしても本命のブラウンにあるハイライトカラーだけは、ブラウンシューの2色混ぜてもずばり同じ色にはならないんですが、それ以外はかなりカバーされています🙆♀️✨CLIOのシンプリーピンクを私は持っていないのですが、#駆け引きのピンクはシンプリーピンクに似た色がありそうですね~さすが捨て色なしのCLIOのアイパレ👏💕
もっと見る1900
1156
- 2020.04.17
19AWベスコス獲得して、売り切れ続出、欠品続きのローラメルシエルージュエッセンシャルシルキークリームリップスティック05。なかなか再入荷せず手に入らないので、そっくりさんはないか検証してみました💡🌟そこでみつけた限りなく色もマットな質感も似ている2色■ロレアルパリ カラーリッシュマット N271ローラメルシエよりちょっとだけ赤みが強い。ローラメルシエよりマット感が強く、ベタッとついて発色がいいので、唇に塗るとローラメルシエより赤みがやや際立ちます。ブルベさんはとても似合う色です♥️しっかりつくので色持ちはいいです🙆♀️ちょっと乾燥が気になるので下にリップクリームを塗る方がいいかも~■リンメルマシュマロルックリップスティック 030ローラメルシエよりちょっとだけオレンジみがありますが、つき方やセミマット質感も近いので、唇に塗ったときにかなり似て見えます❣️これはそっくりさん認定してもいいのではないでしょうか⁉️ただ、こちらも人気色みたいで欠品しているお店が多め😅といった具合で似た色は見つかりましたが、全く同じ色はなかなか見つからず…手持ちのリップをまぜたりして研究してたところ、リンメルの2色使いでほぼ同じ色が生まれました😆‼️その組み合わせが、マシュマロルックリップスティック030×ラスティングフィニッシュオイルティントリップ004ローラメルシエと同じ色で艶が強めな感じになります♥️2色混ぜるなんて面倒なことする人はいないかもですが🤣参考になれば嬉しいです♪
もっと見る1237
929
- 2019.12.29
【比較レビュー】LIPSで高評価なアンドハニーのヘアオイル2種類をお試し🎵使っていたヘアオイルがなくなりそうだったので、こっちの方が安いし思いきって2個買っちゃいました~😆💕💕<右>&honeyディープモイストヘアオイル(しっとりモイスト)<左>&honeyモイストシャインヘアオイル(さらツヤなめらか)各1400円(税抜)どちらも結構しっとりするのでいい感じになる使用量を模索するのに何回か試行錯誤しました…特に『ディープモイスト』の方はつけすぎると、髪がベタっとして束かんが出ちゃいます💦↓参考までに私の髪のデータ↓長さ:胸くらいまでのロング髪量:多め髪質:細め、やわらかい、猫っ毛きみ状態:カラーをしててちょっと乾燥ぎみ『ディープモイスト』 ダマスクローズハニーの香りドライヤー前に髪全体に2プッシュして、どろっと粘度が高めなのでかたよってべちょっとつかないように、少しずつ満遍なく塗ります。乾かすと、毛先しっとりまとまりました。1本1本がバラけるような指通りさらさら~って感じはないので手触りは100点とまではいかないですが、しっとりまとまってツヤが出るの見た目はとてもいい感じになりました♥️そして、香りがめっちゃ持ちます。ドライヤー終わってもしっかり香る感じです~香りは名前にあるローズは感じず、甘めのフルーティー(ネクタリンっぽいかな)でちょっと元気な感じの香り🍯🍑ドライヘアには毛先だけに0.5プッシュすると毛先にまとまりとツヤが出るし、濡れ束かんを出したかったら1プッシュ使います。フレグランス効果も抜群です~💕💕『モイストシャイン』 フェアリーローズハニーの香りこちらの方がテクスチャー的には扱いやすくドライヤー前に髪全体に2~3プッシュ分を伸ばして乾かすと、『ディープモイスト』よりはさらさら感を出しつつまとまる感じです。ただ1本1本がバラけるように超さらさら~ってわけでもないし、私にはうるおいもちょっと中途半端な感じに感じました…こっちはほのかにフローラルを感じるフルーティーで女の子らしい香りなので万人ウケしそうです🍯🌸香りの強さもこちらの方が控えめです。ドライヘアには1プッシュ使って大丈夫な感じです😊🎵普段はさらさらタイプの方が好みの私ですが、この2つに限っては『ディープモイスト』の方がしっとりするという機能が際立っているので好きです💕💕ドライヘアに使用したときのツヤ感や香りが長く続く感じが特にいいと思います😉♥️ちなみにドライヤー前のタオルドライした髪に使用するなら今のところシュワルツコフの『ビオロジーリペアオイルセラム』が私のNo.1です👑🌟
もっと見る908
400
- 2019.10.22
Bidolの新作アイシャドウパレットをGETしてきました♥️会社帰りまだ売り切れてなかったけど、プラザでは女子達がこれの周りに群がってました~🤭💕コロナのせいでテスター試せないから悩んぢゃいますよね😭💦私は買うと決めていたので、全色スウォッチ載せます😆❣️THEアイパレ01本命のブラウン02駆引きのピンク03秘密のオレンジ各1,800円『01本命のブラウン』は、定番ブラウンって言うより遊び心のあるブラウンって感じのパレット。THEアイパレはいろんな質感が楽しめるのが特徴ですが、この色だけはマットが入っておらず、シマーなブラウン2色に、細かいグリッターのベージュと、大粒グリッターのオレンジが入ってます。オレンジっぽいグリッターはまぶたの真ん中に入れるとアクセントになって、華やかな目もとが完成します。グリッターベージュはハイライトとして目の下のゾーンや鼻筋にも使ってもOK🎵『02駆引きのピンク』、これが1番人気なのかな❓目周りの血色感を引き立たせてくれるからか、肌の透明感が増して見えて感動!とくに右上の深みのある赤が締め色になるので、ピンクでも腫れぼったいまぶたにならなくて🙆♀️💕かわいらしいカラーかと思いきや、くすみが効いているので意外と大人っぽい仕上がりで使いやすい。はじめは私には似合わないかなぁ…と思っていたけど、さりげない女性らしさと血色感を出してくれるのが良い!『03秘密のオレンジ』は、こっちが「ブラウン」と名付けた方がよかったのでは?と思うほどオレンジのニュアンスがほんの少しだけプラスされたブラウンって感じ。マットなオレンジニュアンスブラウンと、大粒グリッターのブラウンとゴールド、明るいパールブラウンの組み合わせ。肌に溶け込むようなヘルシーなカラーで飾らない大人にメイクができそう❣️こちらも一番明るいパールブラウンをハイライトにつかっていいことになってるんですが、色白さんにはハイライトとしては色が暗すぎるかも😅アイシャドウの質感についてですが、マットはどのの色もしっとりとした質感で、 まぶたに密着する感じです♥️大粒のラメは色によってはちょっと飛びやすいかも。結果、私が個人的に一番かわいいと思うのはやっぱり『02駆引きのピンク』だけど、くすみが強いのとブラウンよりのピンクなので明るいピンクを楽しみたい春の今の気分には合わず…😅春夏に使うならベージュメイクに合わせて、『01本命のブラウン』か『03秘密のオレンジ』かな~って気もします🎵『03秘密のオレンジ』なんかはちょっと焼けた肌に合わせたらヌーディーでかっこいい雰囲気になりそう💡💕#BIDOL#THEアイパレ#アカリンパレット
もっと見る756
288
- 2020.03.27
手持ちのブラウンリップを全部並べてみました❣️画像2枚目にツヤタイプ画像3枚目にマットタイプ(意外に持ってない😅)をまとめました。私のヘビロテTOP3は、①リンメルオイルティントリップ#004こちらは以前にシャネルのココフラッシュ#56(モマン)にそっくりと紹介したことがある色です🎵シャネルより色もちがいいので、こっちばかり使ってます☺️ブラウンでも赤みとベージュみのある色なので肌なじみもよく普段使いしやすいです♥️写真だとキャンメイクもシャネルに似て見えますが、キャンメイクは透け感が強いので唇に塗るとシャネルと差が出ます。②ローラメルシエルージュエッセンシャル#005ローラメルシエが手に入る前は、これに色がそっくりなリンメルマシュマロルック#030をよく使ってました。でも、ローラメルシエの方が塗り心地がなめらかで気分いいので、マットにしたいときは最近はローラメルシエばかり使っちゃいます。やっぱりお高い分だけ塗ったときのキメがこまかく上品なツヤが出るます🌟が、時間がたって唇に馴染んでくるとリンメルとさほど変わらず、他人には違いがわからないかもです🤣③BIDOLつやぷるリップ#06この手のブラウンでこんなにツヤがあるブランドはなかなかないので、ブラウンでなおかつうるうるに仕上げたいときはBIDOLを使っています🎵ブラウンリップいっぱい買っちゃったから流行り終わらないで欲しいなぁ~w💦
もっと見る643
352
- 2020.01.03
クリオの新色アイパレット、イントゥーレース💕💕パッケージは間違いなく過去一かわいい😍❣️でも、ブラウンのアイシャドウいっぱい持ってるしな…と悩む方も少なくないはず😅今回は同じクリオのアイパレットの人気色のブラウンシューとの違いをまとめてみました。一番の違いは、ブラウンシューが赤みの強いブラウンに対して、イントゥーレースが赤みが少ないブラウンであること💡ブラウンシューの方が目元にも血色感が出てヘルシーな印象になります。イントゥーレースは色素薄い系のはかなげメイクにおすすめ✨パーソナルカラーで言うとどちらかと言えばブラウンシューがイエベ向きでイントゥーレースがブルベに向いていると思うけど、私はブルベでどちらも使いこなせているので、なりたい印象で選ぶ方がいいと思います☺️🎵もうひとつの大きな違いはイントゥーレースの方がマットな色が5色と豊富。ブラウンシューはマットな色が3色で明るめの色に片寄っているので、マットだけで陰影(堀深い)のあるメイクしたいというニーズがある場合はイントゥーレースの方がおすすめです💕個人的な結論から言うとどっちも持ってて損なし😆👍❤️wですが、どちらかにしぼりたいよ~という方の参考になれば嬉しいです♪#CLIO#韓国コスメ
もっと見る580
174
- 2ヶ月前
このクチコミのコメント