さ〜て本日のしに子ちゃんは、
・おばあちゃんに口紅をあげる
・バイト中二時間絵を書かされる
・韓国で買って一番重宝してるもの
の三本立てです。
おばあちゃん、父方の祖母なんですが、先月階段から滑り落ちて鎖骨を複雑骨折、腰の骨もへし折ったそうで入院しておりまして、打撲した頭の方は問題がなさそうなのでそろそろ退院なんですが、リハビリを受けてせめて歩けるようにならなければ家に帰って(古い三階建て家屋なので)元の生活はできないと言われております。
おばあちゃんはおじいちゃんと二人暮らしなんですが、父親を筆頭にわたしたち家族も離れて住んでいるので(船で二時間、車でさらに二時間かかる)手伝いにいくというのも現実的でないですし、伯母(父親の妹)はさらに大きい海を越えてイギリスに住んでいるのでサポートは無理無理の無理。おじいちゃんの一馬力で介護するのはマジで現実的ではないのでリハビリを頑張ってもらうしかないのですが……。
おばあちゃん、リハビリ拒否。
マジ?ちょ、あんた家帰れないじゃん。一族震撼、大激震。寒いからね、体も痛いし気が乗らないのはわかるんだけど、いやここはしかし共感だけしてる場合じゃない。ということで景気づけにリップを買ってきました。
ほんまはお見舞いにいけたらいいんですが、いかんせん遠い。遠すぎるのでなかなかひょいっと顔を出すわけにもいかず、かと言って自営業の親父とそれを手伝いながら個人で音楽のレッスンもやってる母親と、クズ大学生しつつバイトしまくるわたしと、専門学生しつつバイトしまくる妹と弟ではなかなか日取りが合わず、お見舞いも難しい。
ちなみにわたし二週間前に運転免許を取得したんですが、バック駐車ができないので卒検以来車には乗っていません。停めれないから。
お見舞いにいけないので、親父にお土産として持たせます。毎日面会時間開始から終了まで会いにいってるおじいちゃんにはユニクロのヒートテックの肌着を上下ペアで2セット買いました!寒いからね。ほんまは顔出すのが一番なんですけど予定が合わないので…🤦♀️
先日バイト出勤早々、「しに子〜、頼みたいことあんねんけど」と店長に呼び出されるしに子ちゃん、嫌な予感バリバリ。以前にもこんな感じで店舗のイングリッシュメニューを作らされたことがあります。
ちなみにこのイングリッシュメニューは英語で料理名と簡単な説明を書き、横に値段と日本語訳を書いて『英語が使えないスタッフがいるので、食べたいものを指差して教えてね!ちなみに支払いはカード可!』と添えてあるので外国人のお客様でも楽々注文!英語が使えないスタッフでも楽々受注!海外のお客様の利益率(言葉が通じないのでめちゃくちゃ低かった)大幅アップでものすごく評判です。レイアウト頑張った甲斐がありました。
今回の依頼は「他店の店長が作った月替りメニューが地味すぎて代表取締役と専務からクレームきたから適当にクリスマスっぽくしといて」とのこと。
適当に!
適!当!に!
て!き!と!う!に!
くそッ、クソったれッ!パンピはこうやってすぐオタクに絵を描かせようとするッ!ここでちゃんと書いてくれるオタクは「よっぽど絵が上手い」「かなり信頼関係ができてる」「はちゃめちゃ気が弱い」のどれかですからねッ!
わたしは後者、頼まれると断れないタイプ。仕方ないので書きました。店にシャーペンがなかったのでメモ用紙にプロトタイプを作り、ボールペンで本番用紙に一発書き。こんなことしてくれるオタクなかなかいないからなッ!店長、せめてシャーペンをください。できたらアイスティーください。僕の方で翅を休めておくれ。
ひらりひらりと舞い遊んでる場合じゃねえ、線画をボールペンで一発書きしたらコピーして色塗りです。アホか?なぜフルカラーのものを色塗る前にコピーするの?
全部手塗りしました。
その数17枚。お前たちが思ってるより重労働だからな。二時間かかったからな。おれはパンピを許さない、許さない、許さないからな。右手の手のひらの筋肉が一筋残らず爆発しました。
絵なんかとんと書いたことがねえ店長が適当に百均で買ってきた色ペンと質の悪い色鉛筆でわたしが塗りました。わたしが、この手で、塗りました。二時間かけて塗りました。
やっとのことで完成した月替りメニュー、提出したら「ええんちゃう?」の一言で終わりました。やだもうしに子ちゃんバイトやめる。
これは韓国DAISOで買ったティッシュ!日本のと違って二枚重なってなくて、そんでもってちょっと固め。一枚は小さくて、二つ折りになって入ってるからポケットティッシュと違っていちいち広げなくていいから鼻垂らしながら慌てて取り出したときも楽チン。
80×3(八十枚入りが三パック)で1000wなのでおよそ百円、わたしいまこれもっと買っといたらよかったと後悔中。知り合いが韓国いくって聞いたらおみやげにこれ頼みたいくらい気に入ってる。硬めのティッシュが苦手な人は無理かもやけどわたしは好き。後ろに写ってる鞄、バーバリー(貰い物)小さいんやけど、たっぷりやのに邪魔にならんくて助かる。
一枚の大きさは片手の指をいっぱいに広げたら指先がちょっとはみ出るくらい。ちょっと鼻水拭くには十分ですね。さっきからこいつ鼻水の話ばっかりしてますが、それもそのはずしに子ちゃんのティッシュ消費は鼻水出た(90%)、マフラーにタピオカこぼした(10%)、その他(10%)ですからね。
寒くてもタピオカはアイス派です。まだちょっとホットタピオカっていう冒険がほら、できないです、わたし保守的なんで…。何事においても冒険できないタイプの人間なんですよね。ていうかガチで寒いときってタピオカ屋探してる余裕なくない?コンビニに飛び込んでカフェラテかHOTのペットボトル買って抱きしめてる。
とみたけが奈良で飲んでたのでミスドのポケモンタピオカに挑戦したいんですが、わたしの活動圏内のミスド全部タピオカ終了してるのでどこかで見かけたら買ってみようと思います。
それでは、いま満員電車なんですが爆チャで家に帰って、今晩の夜行バスで弾丸東京ひとり旅の妹の髪を巻きたいと思います。わたしの妹は美容学生なんですが、なぜかわたしのほうが髪の毛巻くの得意です。いい感じに巻けたら写真あげますね!バイバイ!
コメント