• かっちゃん『Use up』党 on LIPS 「⭐かっちゃんのトレーニングメニュー&          今まで..」(1枚目)
  • かっちゃん『Use up』党 on LIPS 「⭐かっちゃんのトレーニングメニュー&          今まで..」(2枚目)
  • かっちゃん『Use up』党 on LIPS 「⭐かっちゃんのトレーニングメニュー&          今まで..」(3枚目)
  • かっちゃん『Use up』党 on LIPS 「⭐かっちゃんのトレーニングメニュー&          今まで..」(1枚目)
  • かっちゃん『Use up』党 on LIPS 「⭐かっちゃんのトレーニングメニュー&          今まで..」(2枚目)
  • かっちゃん『Use up』党 on LIPS 「⭐かっちゃんのトレーニングメニュー&          今まで..」(3枚目)

コメント

  • りりあ
    りりあ

    かっちゃんさん これだけやってて甘いなら間食が原因ですかね(^^; 私も疲れを取る自分に合う方法探します! シャワー→たまに入浴 リンパマッサージかストレッチなど

    • かっちゃん『Use up』党

      @twinkle_beauty_jpepりりあさん、ストイックなのはこの半年ですよ😌 それまでは食べることも好きなもの、甘い物も普通に 食べてましたし、、リップスを始めてから さらにストイックさをプラスしました😉 甘いもの食べても、その分相殺できるような食事と 運動が必要なのです😅 タンパク質を取る、野菜を取る、そして、それを 消費できる筋トレ😉 エスカレーター使わず階段を使う。 バスひと駅分歩いてみるとか、 少しずつです😌 入浴が面倒くさいときは足湯でもいいんです! 浴槽に座って膝から下浸かるとか大丈夫なら 肩まで浸かる。リンパマッサージもストレッチも 体の巡りを良くしてくれるので、大事なことです😌✨✨

  • りりあ
    りりあ

    かっちゃんさん リップス良いサイトです😉 翌日に疲れを残したくなくて 緩く疲れを取る方法ないかなと(>_<) 食事の豚肉やクエン酸はとっているのですが 踏み台昇降10分 入浴 アロマなど試してはみています! でも続かなくて朝がダルくて夜にぐったりです…

    • かっちゃん『Use up』党

      @twinkle_beauty_jpep私がオススメした動画はいかがですか?? ベッドに寝ながらにしてヨガできて、 足のだるさも体もだるさも軽くなります! あとは足ヨガも簡単でオススメ😆 B-lifeというYouTubeのマリコ先生がレクチャーしてくれて短い時間なので、 そんなに負担がないはずなのです!検索して見て見るだけでもどうでしょうか?合う合わないがあると思うので 私はリップスで自分改革始める頃(3〜4ヶ月)していて、 ずっと続けてやってます!

  • りりあ
    りりあ

    かっちゃんさん 1ポーズなら出来そうです!\(^^)/ 続くならチベット体操やってみたいです(^-^)/

    • かっちゃん『Use up』党

      @twinkle_beauty_jpepりりあさん 1なら毎日できますよ😉 チベット体操初めて聞きましたが、 動画検索すると結構出てきますね😄 宮田インストラクターの5つの儀式という 動画がわかりやすそうです✨ 私も夜やってみよう😉

アプリでサクサク読む

かっちゃん『Use up』党 on LIPS 「⭐かっちゃんのトレーニングメニュー& ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

⭐かっちゃんのトレーニングメニュー&           今までの自分、これからの自分⭐ リクエストにお答えしようと… 一晩考えました!どんなふうにお伝えしようと…😅 少しお答えの仕方が違うかもしれないけど、ご了承ください🙄 伝えたいことありすぎる、簡潔にまとめます! 〜寝る前のヨガをするキッカケ〜 そもそもなんで夜寝る前にヨガを始めたかというと ①夜の寝る前に一日の疲れをとること ②その日の浮腫みはその日のうちに解消しておく ③寝付きやすく、よく眠れる、翌日のすっきり感が違う ④よく眠れれば、ストレスも解消、脳も休まるそして、ストレスをなくすことで心が解放、お肌にも沢山いい影響がある ⑤スキンケアや食事にはないデトックスがあること そうなのです。最初はダイエットや身体を鍛えるためではなく、 いかに、『ストレス解消し自律神経を整え、よく眠れるようにするか』 いくら疲れていても寝付けないときがあったり、布団に入ってもなかなか自律神経が落ち着かない…どうにかしたい😭 寝不足がお肌のダメージの大敵なのである。いくら高いスキンケアしてもお肌がついていかない…😭そこで↓ 〜動画探し、トレーニング実践①〜 そこでYouTubeの動画! 今や健康ヨガ、エクササイズ、エアロビクス、マッサージ、つぼ押し いろいろ動画だけでも数知れず…結構探しました!自分に合う方法。 難しい動き、こうでなきゃならない!決まりすぎてるよりマイペースに身体と相談できる方法がいいなぁと!だったら、わかりやすく 同じ動きを真似できて、下半身だったり、お腹だったり、肩周り、ウエスト周りなどなど各部位をローテーションで、短い時間で毎日コンスタントにやることで負担なく、マイペースに行えることがいいと思いました。 オススメが ✨B-life✨という動画チャンネルです! きちんとしたヨガや運動方法の仕方については YouTube動画の✨B-life✨ というチャンネルを検索して、 各部位いろんな動きを観ながら 夜寝る前に実践しています。 『詳しい動き』についてはB-lifeの動画を参照下さい (かっちゃんから教えるより遥かに分かりやすいので😅) ⭐かっちゃん的お気に入り動画⭐ 何からやろう… それでも動画の種類が多いのでお気に入り動画をご紹介! ①夜寝る前のベッドヨガ199 ②夜寝る前のおやすみヨガ、骨盤のゆがみを整えぐっすり安眠105 ③肩甲骨をほぐすヨガ、肩こり、腰痛さようなら62 ④脚のむくみ解消リンパヨガ、下半身痩せにも効果的76 ⑤足ヨガで足スッキリ!立ち仕事の疲れやむくみをとる20 ⑥安眠ヨガpart2深い眠りで美人になろう35 ⑦自律神経を整えるヨガ53 ⑧ぽっこりお腹さようなら、下腹引き締めよう7 ⑨10分安眠ヨガで不眠から解放される8 この辺をお気に入り動画として設定し、いつでもヨガを見れるようにしています! どんなに疲れていても『夜寝る前のヨガ199』これだけは必ずやるようにしています!ベッドに寝ながらにしてできる、気づいたら寝ている! やっているうちにすごく眠くなるから😊✨ あとはこれを199をベースにどれか2つくらい組み合わせたりしてます!あとは『足ヨガでスッキリ20』も特にお気にいり!脚のリンパマッサージができるから!足先からリンパの流れをよくし、浮腫み予防になるからです✨ほかにも長時間タイプ、朝ヨガなども紹介していてわかりやすいので、ぜひ参考にしていただきたいです😊✨ これが私の寝る前のトレーニングの一つです! 〜トレーニング実践②〜   もう一つはモデルの水谷雅子さん流トレーニング方法を参考にしてます。ベッドや布団やヨガマットに横になり、足を揃えて45度の高さにあげます!揃えた足全体で1、2、3〜20と20までの数字を描くイメージで腹筋を使いながらトレーニング。これがじわじわ足にも効く、腹筋もプルプル効きます!最初は10まで行くのが辛い…なれてくると15まで、いまやなんとか20までいけるようになりました!このトレーニングをしてから、ヨガをして寝るようにしています。 今までのトレーニングはこんな感じになります! 今後のトレーニングに+αとしては ①毎朝体重を測る ②食事のバランスを考える(アプリでカロリー計算や食事記録) とくにタンパク質が鍵になる! ばっかり食いではなく、炭水化物、フルーツ、魚、野菜、乳製品、ナッツ、食物繊維、とにかく幅広く食べること。 2、3枚目の写真は食事の一例です。本日の朝ご飯は 🎶十穀米ごはん 🎶味噌汁(大根、にんじん、わかめ、油揚げ) 🎶大根と人参と胡瓜のしそ入りサラダチキンのサラダ 🎶小松菜お浸しおかかまぶし あと牛乳1杯です😊 だいたいこれで570〜580カロリーくらいの食事内容です😊 結構沢山食べられて、お腹いっぱいになります✨ ③夜寝るときは1〜1時間半前(トレーニング後)より布団部屋は暗くする。スマホは観ない! ④おやつや間食もたまにはするけど、トレーニング中なので制限してみる(ゼロカロリー系おやつ、2週間1回のご褒美) ⑤スポーツジムできちんと正確な自分の体を知る。 (正確な体脂肪、筋肉量、BMI、痩せ型or肥満なのか) 私は体重の割に意外と隠れ肥満だった😅 筋肉量が少なく基礎代謝が低いから脂肪が💦 ⑥そこで必要な筋肉をつけることにより基礎代謝が上がり、 なにもしてない時間でもカロリーが消費できる ⑦筋トレは継続して行うことで必ず筋肉量がアップする! ムキムキになるというより引き締まったボディになれること、それはかなりスパンが長い(週3回数時間の筋トレで最低3ヶ月くらいから目に見えてくるということだ)そして、体力も必然と付いてくるはず! ⑧楽しみながらマイペースにやることで長く続けられるように無理なく! こんなところでしょうか…お答えできないところもあり心苦しいですが、お答えできる範囲で記事にさせて頂きました😌 リクエスト頂き、まことにありがとうございました(^^)/ 〜追記〜 普段の移動手段を徒歩に!家から駅までゆっくり歩いて20分 シャカシャカ急ぎ足で15分!エレベーター、エスカレーターを使わず、必ず階段を使うように意識しています。 歩いてるときは、ただ歩くのでなく、しっかり歩幅で! 普段から腹筋に意識し凹ます。 7/11追記…今まで甘やかしすぎた自分の体と少しストイックな lifeを試してみるのも楽しいです😌✨(これは自分に言い聞かせます…体力だけでなく、根性もついてきそう!) (本日の体重46.0) #かっちゃんのトレーニングメニュー

続きを読む

ピックアップ記事

かっちゃん『Use up』党さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月29日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています