エレガンスクルーズライブラリールージュBR05澄んだ発色と輝きで唇を鮮やかに彩る友達にすすめられて買ってみました。写真だと伝わりにくいですが、色味がすごく暗くて大丈夫!?ってなりますが塗った瞬間、かわいすぎる。と思い即購入しました(笑)値段も2500円税抜なのでまだ買いやすい値段なのも👍他にも可愛い色あったらまた買いたいです☺️
もっと見るエレガンス クルーズ ライブリー ルージュは落ちないのか?色持ちに関する口コミ - 買ってよかった最高に可愛いリップ♡
47
3
おすすめアイテムエレガンス クルーズ×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エレガンス クルーズ | ライブリー ルージュ | ”見たまま発色すぎる!唇に押し当てると体温で溶けてスルスル塗れる♡” | 口紅 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
エレガンス クルーズ | ステイン ルージュ | ”元々の唇の色をキレイに見せてくれて内側からじゅわっと発色してるような感じ♡保湿力も◎!” | 口紅 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
エレガンス クルーズ | ライブリー ルージュ ミニ | ”そのツヤとラメが爆裂に上品さを放つ! そしてなんだか良い香り!♪” | 口紅 |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | リップモンスター | ”スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪” | 口紅 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | ネンマクフェイク ルージュ | ”まるで自身の唇と一体化したかのような自然な血色感で、 むっちりとした色気のある唇へ導く新作リップ💄 粘膜のような色とツヤが長時間つづきます💗” | 口紅 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | むちぷるティント | ”まさにむちぷるな仕上がりで唇が乾燥しやすい方にも使いやすくツヤツヤでキレイな仕上がり😍” | 口紅 |
| 詳細を見る | ||
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | トリートメント ラッピング リップ | ”とにかくしっとり感がすごいリップ。ひと塗りでとんでもない艶が出るので艶リップ好きさんも必見!” | 口紅 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
Fujiko | ニュアンスラップティント | ”ナチュラルなカラーの粘膜リップでちゅるんとした唇に…” | 口紅 |
| 1,408円(税込) | 詳細を見る | |
Laka | フルーティーグラムティント | ”すっごいみずみずしい🤩アプリケーターの角度も凄く塗りやすい🥰伸びの良さとツヤ◎でもベタベタしない” | 口紅 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”ラメの凝縮感が凄いのでメタリック的にも見えて遠目から見た時の光沢感がやばい😭” | 口紅 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
Laka | ボンディンググロウリップスティック | ”ベタつきや重さがなく軽い付け心地! 薄くサラッと伸びます。” | 口紅 |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る |
haruさんの人気クチコミ
♡エスプリークセレクトアイカラーRD402♡夏限定の単色シャドウです!今更ながらレビューします!*4枚目に目アップあります!赤、ぴんくメイクに憧れてるのに腫れぼったくなってうまくいかない。。でも赤メイクに憧れる。。そんなときに出会ったシャドウです♡指で載せてみた感想はオレンジのようなピンクのような色味で肌に馴染みやすい!テクスチャーは柔らかめで指付けしてもするする塗ることができます!なによりラメ好きな私を虜にした細かいラメの輝き♡シルバーとゴールドとピンクのラメが入っています!細かいので主張せず上品だけど可愛いらいラメです。ラメ飛びも気になりませんでした!そんなに強い色味ではないですが瞼全体に広げるのは顔のパーツが許さなかったです。。使いたいときは薄い色味のシャドウのあとにアクセントとして目尻と下ラインに入れます。ひらがなの「く」を書くように入れて上瞼はぼかしながら広げてます。濃さは気分で調整しますが目尻だけなら濃くしてもそこまで主張しません。下ラインはあまり広げすぎないように目のラインにそって優しくぼかしていきます。これで自然な赤メイクが完成します♡ベースは濃すぎないブラウンを使います!最近は先日買ったキャンメイクのーフェクトスタイリストアイズ(限定)20のStyle1の薄いモカと一緒に使うことが多いです。少し濡れた瞼にしたいときはクリオのプロシングルシャドウG10を中央部分に重ねます。涙袋はラメ使うと目がガチャガチャしてうるさいのでセザンヌのシャンパンゴールドのハイライトを使用してますが、今度から最近購入したロゼのほうが肌馴染みが良さそうなのでそれを使おうかなと思ってます!お値段も800円くらいです!色味調整しやすく可愛いラメが入った赤シャドウはこの値段ではなかなか出会えないと思います!浴衣とかにも合いそうですね!画像は上が二度塗り下が1度塗りです!限定なのでなくなったら終わりです。。アマゾンではまだ買えました!ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう!
もっと見る67
3
- 2019.07.20
大好きなハイライト♡セザンヌパールグロウハイライトシャンパンベージュはテスターを触ったときギラギラして私には合わないと思つつ‥話題になっていたので思い切って購入しました!つけすぎると白くギラギラしてしまい浮いてしまうので扱い慣れるまで苦戦しましたが、調整できるようになったときの感動たるや!綺麗なツヤ肌がパウダータイプで作れるなんて!しかも600円ですよ?!内側からジュワッと発光し、肌を綺麗に見せてくれるので虜になってしまいました!こちらの大好きなハイライトですが、ついに7/16新作が発売しました!♡ロゼベージュ♡シャンパンベージュのツヤ感をそのまま残しつつ今回はピンクベージュ系のお色が肌に馴染みやすく自然な血色感を与えてくれます。シャンパンベージュの白いギラギラ感がないので挑戦しやすいハイライトです。今回比較用に手に乗せてみました。上がロゼ下がシャンパンです。わかりやすいように濃いめに入れています。3枚目シャンパンとロゼを混ぜてみました!ロゼベージュの色味が少し濃いと感じる方な光沢がもう少し欲しい方は2色混ぜて調整しながら使用するのもアリかと思います!ロゼベージュは肌馴染みが良いですが、それでもつけすぎると色味が濃く発色してしまったり、テカテカの光沢人間になってしまうので結局加減が大事かなと思います。付属のブラシはがっつり付いてしまい、また広げるには適さないブラシなのできちんと広がりのあるブラシに変えることをお勧めいたします。ブラシは100均のものでも大丈夫です。パウダータイプのブラシを使用することで均一にふんわりと広げることができます。私はダイソーの春姫チークブラシを使用しています!ブラシにとり少しはたいてブラシを優しく滑らすのがコツです。Cゾーン、鼻筋、おでこ、顎はブラシを滑らして使用し、目の下の▽ゾーンは優しく円を書くようにブラシをくるくるとしながらのせていきます。ここまで完了したところで指でハイライトを取り、鼻の頭と唇の山部分にチョン付けします。ここは気持ち光沢が欲しい部分なので濃いめに入れます。セザンヌのハイライトに出会う前は練りハイライトを使用し内側からのジュワッとした光沢肌を作っていましたが、夏はベタつきやヨレの原因になることが多く悩んでいました…セザンヌはパウダーでありながらも時間が経つと肌に馴染み練りハイライトのような内側からジュワッとした光沢肌が作りやすく、パウダーの強みであるサラサラの質感を保ってくれます。夏も強い味方になってくれそうです。うまく使えばたった600円で綺麗なツヤ肌を作ることが可能です!デパコス泣かせのハイライトではないかと!今ではストックがないと生きていけないアイテムです。現在ロゼベージュ発売に合わせて手に入りにくいと言われるシャンパンベージュもロゼベージュの隣に並ぶ店頭が多いのでこの機会にぜひ手に取ってみてください。また両方品薄になるのでしょうか…品薄前にゲットをおすすめするコスメです♡
もっと見る63
3
- 2019.07.17
舞台観劇リップ♡NARSパワーマットリップピグメント#2772AMERICANWOMANチェスナットローズ*3、4枚目唇画像注意!マットリップの中でもダントツ好きなのがNARS様!オールシーズン使えるマットなブラウン系ローズリップを探していたところこちらに出会いました!チェスナットローズ=栗とローズまさに私が求めていたブラウン系ローズリップ♡お色みは少し深みのあるローズです。大人っぽくもいけるし、可愛いくもなれる!一気に女性らしさを引き出してくれるリップになっています。そしてNARSのこのリップはとにかく落ちない!色持ち抜群です!よく2時間半近くこ舞台を観劇するのですが、その時によく使用するのがこちらのリップです。観劇中は塗り直せないので綺麗な状態を長時間保ちたいときはこちらが絶対かかせません。2時間半くらいなら色落ちもなく綺麗な状態が維持できます。休憩がある舞台は唇がカピカピしていたらそこでグロス重ねて調整します。でもそこまで気になったことはないです。マットタイプなのでやはり乾燥はするのですが、こちらは他に比べて乾燥しづらいのではないかと思います。私はマットリップの発色を大事にしたいのであまり下地を使いたくない人なので、メイクの1番始めの段階でレブロンのキスシュガースクラブを塗り保湿と角質ケアをしています。全て済ましたころは馴染んでいるのでそのあとに塗ります。スクラブのベタ付きが残っていたら優しく拭き取ってしまうことのほうが多いです。マットリップを使用した日は寝る前にいつもシュガースクラブを塗って寝ています。唇が荒れたことはないです。直接塗りと指でポンポン塗りで異なった仕上がりになります。2枚目上が直接塗り、下が指でポンポンとぼかした塗り方です。ポンポン塗りは派手すぎず可愛らしい唇に!こちらは上にグロスを重ねて使用感を変えるのも可愛いです。直接塗りは色濃いので、アイメイクを薄めにして唇をメインにしたメイクすることが多いです。チップでの直接塗りは結構難しいです。みずみずしいので唇の端はわりとガタガタになりがち。失敗するとお直し大変なのでリップライナーやリップブラシで塗った方が綺麗に仕上がります。最初は水っぽいですが付けるとだんだんツヤがなくなりマットに変化していきます。乾くと本当におちないので水っぽいうちに広げます!伸びが良いのでつけすぎ注意です!私のおすすめは断然指付けです!唇に点置きしてポンポンと広げます。ホワっとした可愛いらしい唇に仕上がります。画像3枚目はポンポン置き、4枚目は直接塗りです!私はポンポン使いに満足しているので☆5ですが扱いづらさと匂いがチョコレート?っぽいので一度店頭で見ていただきたいなぁと思います!以前一度2760番が人気で品薄でしたよね!個人的にはオールシーズン使いたいマットリップはピンク寄りのものを1点購入して使うことが多いです。それにしてもこのリップ全然減らないです。現在マットリップはこの1点を大事に使ってます♡推しライブや観劇ってテンション上がりますよね!特に良席に当たったとき!メイクや髪型って楽しむ時間には欠かせないと思っているので日々試行錯誤です!
もっと見る60
6
- 2019.07.18
⛱パーフェクトスタイリストアイズ203、4枚目に目のアップ注意です!新作です!私はブルーを購入してみました!涼しげで可愛いですよね!もうひとつは使いやすいカラーだなと思いましたが、最近ブラウン系は買いすぎなので今回は20番のみ購入です。ブルーって難しいので普段買わないカラーですが、一緒に入っている薄い茶色が可愛いし、チャレンジしてみようかなぁと!今回のお目当ては2色♡③は綺麗な水色!ラメが入っててとても可愛い!②はカフェオレみたいなお色!これだけで色々できそう!でもやっぱりブルーは難しいなぁと。。まぶた全体に塗るとおばさんっぽい。。これは色々と模索しないとなぁ。。今回はいつも赤や濃いピンクでよくやるメイク方法で使用してみました。①をまぶた全体に入れる②を二重幅ちょい上にぼかす⑤を真ん中に乗せて全体にぼかす目尻に締め色として④を少量乗せてぼかす⑤を涙袋に乗せる③をアイラインに乗せるラインに入れるとカラーが悪目立ちせず、アクセントになって可愛いです。私はもともと顔のパーツがはっきりしているためカラーメイクするとケバいおばさんになるのが悩みでした。。でもカラーメイクがしたい!そんなときにカラーは全体ではなくラインに入れて、瞼全体は薄色とラメを乗せることにしてます!今回の②は大活躍しそうです♡
もっと見る56
7
- 2019.07.03
♡レヨンジュレアイズ♡エレガンスのジュレタイプのアイシャドウです。触れるとかなりプルプルとしていて、触り心地が最高で感動しました♡プルプルのジュレを瞼にのせてのばします。水気が飛ぶと、あれ?サラサラになる!!上品なラメと色味がピタっと密着します!ほどよいひんやり感があり、密着するのでヨレしらず!これは夏場の強い味方です♡私は04番のパープルを購入しました!一目惚れしたのはブラウン系だったのですが、プレゼント用に04番をタッチアップしたら可愛いかったので自分の分も04番に変更しました。。私自身パープルに苦手意識があり、パープルってやっぱりブルベさんの方が映えるなぁって個人的には思っていましたが、BAさんは「そんなことありませんよ!」と一声!とくにレヨンジュレアイズは見た目より使いやすい明るいパープルなのでまぶたに薄く伸ばすと明るくみせてくれる効果もあり、重ねても可愛らしく仕上がると言われました。タッチアップすると「たしかに!」って感じでした♡お値段がたっぷり入って3000円!BAさん曰く減らないからどんどん使って大丈夫みたいです!私も普段ベースで使ってます。ラメも細かいので仕事でも大丈夫です。ベースにするとシャドウの密着度も高まるので薄く伸ばして使ってます。パープルが苦手だけど挑戦したい方はパープルをベースにしてブラウンをメインに可愛いですよ♡2枚目画像は上から単体二度塗りベース使いブラウンシャドウブラウンシャドウの重ね塗り結構可愛くないですか?♡☆4の理由は結構香りが強いのでだめな人はだめかも。。購入前に店頭で確認することをオススメします!私も今回は少しきつめだなぁと思いました。。あと、単体で使うとき04番は色味の調整が少し難しい。。今回04番を紹介しましたがブラウン系は普段使いに単体でも使いやすいと思います◎
もっと見る53
4
- 2019.07.06
🌷クリオプロシングルカラーG10🌷セザンヌシングルカラーシャドウ04比較してみました!動画は上がクリオで下がセザンヌです。茶色シャドウに重ねたものも同様です。濡れツヤまぶたにハマってからずっとクリオ推しでした!今回検証してみた結果…あれ?なんだかそんな変わらないじゃないか?🤔でした。。ぱっと見違いがなかなかわかりませんね。●クリオプロシングルカラーG10ラメの密集度が高く、ゴージャスな印象に。ベースカラーも主張が激しいわけではないので重ね付けしやすいです。普通のシャドウに重ねることで一気に濡れツヤな目元になります。テクスチャーも柔らかく、密着度が高いため扱いやすいです。●セザンヌシングルカラーシャドウ04ラメの密集度はクリオ程ありませんが、500円以下でこのラメのザクザク感輝きは優秀です。ラメも安い感じはなく、これでも十分濡れツヤな目元が作れると思います。ただベースがホワイトシルバー系なのでラメだけではなくベースが光ってしまうのが気になります。(ハイライトっぽい感じ)良い意味ではラメが主張しすぎずほどほどの上品なラメ感を演出してくれます。上から重ね付けすると元のシャドウの色を消してしまいぼかそうとするとラメ飛びの原因になってしまうかなぁと。最初にシングルカラーをベースにして他のシャドウを乗せるのが良いです。検証結果は…ラメの種類も両方シルバーとゴールドで光り方も大体同じです。側から見ればそこまで大差ないのかも。私的にはクリオ濡れツヤ!セザンヌはキラツヤ!って感じでしょうか。。お値段的にはクリオは1200円セザンヌ400円なので普段ラメをそこまで使わない方はセザンヌで十分!なによりクリオより手軽に買えるので◎クリオのぎゅっと詰まったラメで作る濡れツヤ感は実際付けると感動するので特に日の光に当たったときとかは光り方など考えると私はやっぱりクリオが好きかな♡ラメ好きさんはクリオが◎比較になっているかわからないですが参考になれば嬉しいです。夏が近いのでシングルカラーでもラメが入っている物も多いですよね!ラメにも色々種類がありますが、この2つは細かなゴールドとシルバーラメなので様々なカラーに合うラメだとおもいます。一気に華やかなになるのでぜひチャレンジしてみてください♡
もっと見る51
6
- 2019.07.03
商品詳細情報エレガンス クルーズ ライブリー ルージュ
- 容量・参考価格
- 生産終了
- バリエーション
- 商品説明
- 鮮明な色と輝き。 みずみずしく鮮やかに彩り、 紫外線や乾燥から守るリップスティック
- メーカー名
- アルビオン
- 発売日
- 2018/9/17(最新発売日: 2020/9/18)
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー > 口紅
このクチコミのコメント