みなさんこんにちは!🍓原っぱのいちご🍓です!今日は誰でもかんたんにできるグラデーションリップを紹介します👏ところで、グラデリップって難しいと思いませんか?ティントでグラデーションに挑戦しても、中心に塗れなかったり、ぼかせなかったり…😱私は自他ともに認める不器用です。下の名前がツバメっていうんですけど、(公表していいのかな?まあ、いいや←)「ツッキーってほんとに不器用だね。ほんとに鳥に生まれなくてよかったね。虫捕まえられなくて餓死してたよ笑笑」とか言われちゃうんです笑笑てか、ツバメでツッキーってどうなってるんだろう?最初の一文字だけじゃん笑笑まあ、お気に入りですけどね笑笑というのは置いといて、もっとかんたんにグラデしたい!という人におすすめな方法ですので良かったら見ていってください!!!!使うアイテムはちふれだけ!グロスはお好みで👍まず、ちふれの安いリップ(名前わからん)の118を唇全体に塗ります。この118のカラーは公式だと王道ピンクって言ってるんですけど、私のような唇もともと濃い族はちょっと単色だと塗りづらいです。じゃあ、真ん中に濃い色重ねればよくね?🙄という発想です(単純)🙃真ん中に使った色は578です。すごいザ赤リップ!って色。貰い物なんですけど、赤リップが苦手な私にとってマジ使えない色No.1これをさっきの118に重ねると、少し青みのあるピンクレッドっぽくなって、赤リップ特有のキツさやケバさがなくなっていい感じになります(語彙力)固形なので中心に塗るのもチップに比べるとやりやすいし、硬いのでぼかしすぎてグラデにならないってことにもなりにくいです!しっかり目に濃い色を塗ったら、境目を指で一撫ですれば、色と色の境目もいい感じにぼけて、イマドキになります!ただ、ちふれのリップ自体結構硬いので、唇のコンディションが悪いときに塗ると結構縦ジワが目立つかも…😕しっかり保湿するか、良くなるまで見送るかにしてくださいリップを集めるのが好きって人なら尚更だと思うんですけど、買ってみたら白浮きしたとか、濃すぎて似合わないとかありますよね。ちふれなら安いからまだしも、高いリップはもったいなくて捨てるのはちょっと…って思いますよね?そういうときは、組み合わせてグラデーションにしちゃえばいいんです!グラデリップをする時って、コンシーラーやファンデーションで唇の色味を消しますよね。だけど、肌と違って唇って薄いんですよ。そこにコンシーラーやファンデーションを重ねるのは正直唇にはあまりよろしくない!ただ、どんなに白浮きするリップでも、リップなんだから唇に乗せるために作られてるんですよ!荒れる人もいるけど、少なくとも悪くはないですよね使わない手はない!是非、この方法で合わないリップを活用してみてください!残念リップがお気に入りになるかもしれませんよ?読んでくださってありがとうございました!是非、ハートやクリップ、フォローよろしくお願いします!#グラデーションリップ#残念リップ活用法#ちふれ
もっと見るちふれ リキッド ルージュ(口紅)の口コミ「ちふれのリキッドルージュの503です!誘惑..」
おすすめアイテムちふれ×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ちふれ | 口紅(詰替用) | ”詰め替え用は300円で買えるという嬉しさ…質感が硬めな分、色持ちもなかなかいい!” | 口紅 |
| 385円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | リップスティック Y | ”¥500、ティント並みに落ちない口紅!マットな質感ですがしっかり保湿も◎” | 口紅 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | リキッド ルージュ | ”保湿力あり!600円+税で買えちゃう、うるちゅるお人形さんリップ♡” | 口紅 |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターグロウ | ”水分量多めのウルっとした薄膜の艶感が長時間続く優秀過ぎるリキッドリップ” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”潤いがすごいのでこれからの季節にピッタリです👏 ティントなので発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!” | 口紅 |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | ”カラバリ豊富!濡れたようなツヤ感で塗り心地の良さも優秀。使うたびにマンゴーの香りで幸せ気分♪” | 口紅 |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン | ”軽い着け心地ながらツヤ感が綺麗でしっかりと色が定着。重ねづけするたびに強く発色するので調整がしやすい” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | コンフォート リップ フルイド フォグ | ”マット過ぎず艶すぎないまさに霧がかかった絶妙な質感!このふわふわ質感はすーごくかわいいです♡” | 口紅 |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る |
🍓原っぱのいちご🍓さんの人気クチコミ
すっごく頑張ってお金を貯めて、憧れのデパコスたちを買ってみました!Lipsを見てて、やっぱりデパコスっていいなーってずっと思ってたんですよね!春くらいからお金を貯めて3万円を握り締めて東京へ向かった田舎の民です。(ここからは、田舎者のデパート冒険記が始まるので「はよレビューしろや!!」って方は大幅にすっ飛ばしてください)最初に行ったのは新宿のルミネ2の中にあるジルスチュアートとイブサンローランです。買おうと最初から決めていたのですが、お店の前で怖気づいてました笑笑BAさんに見ていただいて、ジルスチュアートのリップブロッサムは春らしいコーラルカラーの34番を、フォーエバージューシーオイルルージュはちょっと勇気を出して赤っぽい01番を購入しました!その後押しに負けて香水まで買ってしまった…いい買い物しましたね笑笑イブサンローランでもやはり「お客様は〜可愛らしい印象なので〜コーラルカラーが似合いますね〜」とのことだったので4番を購入しました!真ん中のハートがドツボにはまってまして、一目惚れなのですが、BAさんに塗ってもらったときのスースーする感じも好きで、ほんとに買ってよかったって思います!その後は、伊勢丹のDiorに行って、マキシマイザーのラズベリーという色を購入してまいりました!「マキシマイザー」…なんて都会的な響きなのだろう…という憧れで購入すると決めていたのですが、場違い感が半端ない!!BAさんが声を掛けてくださらなかったら帰ってましたね笑笑マキシマイザーが欲しいんですという漠然とした要求にも丁寧に対応して下さいました!(全色試してくださったんです!すごくないですか?)イブサンローランのBAさんが仰っていたとおり、オレンジ系の色を勧めていただいたのですが、青みっぽい色も肌の色が色白なので薄く塗れば馴染むという事だったので、冒険してみました。色白を遺伝させてくれたお母さんありがとうm(__)mさて、ここからはレビューです!長くなって申し訳ないです最初に買ったジルスチュアートの3点ですが、家に帰ってからしっかり観察しました!リップブロッサム34番はややピンクの強いコーラルカラーで、シルバーのラメがたっぷり入っています!スルスルっと塗れて、ラメのザクザク感もあまり気になりませんでした。ティントではないので、やはり色持ちはしませんが、ラメだけは大分しぶとく残ってくれます!蓋に鏡があるのもポイントですね!潤いはあまりないので、下にリップクリームなどを仕込むことをおすすめします!フォーエバージューシーオイルルージュグロウ01は透け感のある赤色で、薄く塗ってもピンクっぽくならないのがオススメなポイントです!オイルなのでプルンっとした仕上がりで、とてもナチュラルな印象に仕上がります。この商品は何色か試しましたがどれももとの唇の色を活かした仕上がりになるので、濃い発色を求める方には物足りないかもしれませんが、学生さんなどにはピッタリな商品だと思います!香水は、オートトワレロールオンを購入してきました!同じようなものが3種類あるのですが、私が買ったのは、オレンジっぽいピンクの液体でフルーツをベースとした香りで甘い匂いが苦手な私でも、わあーってなる匂いでした!青りんごなどがベースになっているそうです!少しすると、フローラルな感じの香りになりますが、あくまでフルーツです!フルールの中にちっちゃいいい匂いの花束をぶっ込んだ感じです。(伝われ…)ロールオンタイプなので付け過ぎる心配もありません。容器がガラスな気がするので、保管場所に注意ですね!イブサンローランのボリュプテプランプインカラー4番は、少しミルキーな感じのオレンジコーラルでした!黒いハートは発色しません!唇に乗せるとすごくピリピリして、顔が涼しくなります!夏にいいですよね!スティックタイプなので、使いやすくて、テクスチャーもスルンって滑らかです。色持ちも少し残る感じで食べたりしない限りは落ちないと思います!最後にDiorのアディクトリップマキシマイザー007番です!ラズベリーというカラーでザ青みピンクという感じの色です!濃く塗ると、イエローベースの人や、青みの苦手な方はお、おぉぅってなるんですけど、少しティッシュでオフしたり、薄く塗ると、肌に馴染んでだんだんオレンジ感が出てくる謎な(ゲフン、ゲフン)すんばらしい代物です。青みも残しつつ、イエローベースでも馴染みの良いカラーです。真面目です。イブサンローランのプランプリップと違って、イブサンローランはピリピリするのに対して、Diorはスースーします!でも、こっちの方が断然涼しいです!ペトっとしたテクスチャーですがベタベタはしないので、気軽に?付けられると思います。これから、来年の2月まで、東京行く予定も、予算もありません!それまで、今日買った物たちを大事に愛用していこうと思います!以上、田舎者の都会のデパート冒険記でした!長い文章を読んでくださってありがとうございました!!
もっと見る119
13
- 2019.05.21
皆さんこんにちは!🍓原っぱのいちご🍓です!今日は色白についてお話します!私は決して生まれつき色白ではないんですが、クラスの人や先生方に色が白くていいねと言っていただくことが多々あります。私自身、色白に憧れて、毎日結構努力しているのでとても嬉しかったです!これを読んでくださっている皆さんの中にも色黒だけど、少しでも色を白くしたいって方いらっしゃるのではないでしょうか!今回は、私が普段から色白になる、またキープする方法を紹介します!使っているアイテムは、ボディークリーム、美白美容液、日焼け止めです!ボディークリームはニベアのリフレッシュプラスホワイトニングを使っています。これはリピートしていて2本目が無くなりそうです笑笑緩めのテクスチャで、スルスル伸びます。塗ったあとはサラサラになるので夏でもベタつかずに気持ちよく使えます!サラサラなのにしっかり保湿されているので、寝る前につけると翌朝の肌のしっとり感が違います!私はよく友達に腕をなで回されてます笑笑美容液は極潤の美白パーフェクトゲルを使っています。プルプルで伸ばすとみずみずしい感じで大好きな使用感です。少しベタつきますが、もっちり肌になります!私としては朝よりも夜のケアにおすすめです!(ベタつくので)余談ですが、私は365日、雨の日も風の日も雪の日も日焼け止めを塗っています。本当に白くなりたいなら紫外線は憎むべき敵です!!!いくら曇っていても、寒くても太陽がある限り紫外線は降り注ぎます!日用品と化すのでお金は多少かかりますが、夏は高いのを、冬は安めのという感じで使い分けてうまく節約するといいと思います!最近発売された、ニベアのゼロフィーリングという日焼け止めがお気に入りです!個別でレビューしているので、気になる方は見てみてください!美白は一週間ほどで叶うものではありません。継続は力なりです!毎日細かな努力を続けてみてください!見てくれてありがとうございました!よかったら、いいねとフォローをよろしくお願いします!#美白#色白
もっと見る75
23
- 2019.09.26
皆さん、こんにちは!毎日投稿頑張ってます!🍓原っぱのいちご🍓です!🎊🎊祝、腰完治🎉🎉ハッシュタグイベント、やっと慣れてきました。赤リップのやつ、逃してしまった…セザンヌのラスティンググロスリップのRD11のオススメしようと思ってたんです〜そんなことはさておき、今回、「#王道ブラウンメイク」で皆さんに紹介するのはキャンメイクのパーフェクトマルチアイズ05です!アーモンドモカって名前で、名前から可愛さ伝わってきません?可愛いのは名前だけじゃなくて、色もめっちゃ可愛いです!ホントに、アーモンド&モカって感じ(絶対伝わらない)一番明るい色は、アーモンドの皮を剝いたみたいな色!その隣は濃いめのカフェオレっぽい感じ☕下段3色の中の一番左の色は、赤みブラウンでホントにアーモンドカラー真ん中は、カフェモカってコーヒーの種類があるんですけど、その色にそっくり!締め色は、なんかコーヒー豆っぽい色してます!してるんです!(押し)購入の決めては、食欲をそそる←名前と、配色の使いやすさです!全部同系色で馴染みもいいし、ハイライトカラーが肌の色とよく馴染んで自然な仕上がりになります。締め色も濃すぎず、薄すぎず絶妙!!ケースに鏡がついててお直しのとき楽なのもオススメポイントです!ただ、ケースが少し固くて、開けるときに爪が真ん中の色にダイブしたことがあります。(お前の不注意だよ!)開けるときは気をつけてください付属のチップと筆もすごく使いやすくて、良いです!!チップは三角形で、平たい面で幅広く入れることも、サイドや先端でラインを書くこともできるのでとっても使いやすいです!色もしっかり乗ります!筆は、小さいけどコシがあって色もちゃんもつくし、先端を使って涙袋の影を書いたりとか、二重のラインを決めることもできる(ワシは一重じゃ)のでアイシャドウだけでなく、付属のチップ&筆もマルチに使えてこのパレット一つですべてが完結します!マットでしっとりとした質感だから、軽いシェーディングとか、ノーズシャドウとかにも使えて便利です!私は鼻と頬骨のところをスパスパしてます笑笑ナチュラルに仕上がるけど、濃い色がしっかりしてるから使い方次第でめっちゃナチュラルにもデカ目にもできて、どんなメイクスタイルの人でも使えると思います!私は他に03も持っているのですが、05の方が使いやすいなと思っています!好みなので人それぞれですけどね(笑)色もたくさん種類があるので、お気に入りが見つかると思います!お値段もチープでGOOD!!仕上がりはエクスペンシブでなお良い!安いから収集癖の血が疼いて全色集めたくなっちゃっても大丈夫!キャンメイクはどこにでもあるので良かったら見てみてくださいね!見てくれてありがとうございました!いつもハートやクリップをしてくださってありがとうございます!いつも元気をもらっています!!これからも投稿頑張りますので、どうぞよろしくお願いしますありがとうございました!
もっと見る72
6
- 2019.08.18
みなさんこんにちは!🍓原っぱのいちご🍓です(◜‿◝)♡今日は超絶お安いお色気リップを紹介します。お手持ちのリップクリームとこれだけで仕上がるので忙しい朝でも大丈夫!それでは、ぜひ最後まで見ていってください✨使うリップは、セザンヌラスティングリップカラーN302です!この口紅は1つ480円と超プチプラで、減りもそんなに早くないのでコスパがとにかくいいんです!すごいのは値段だけじゃありません!機能面でもとても優れていますᕙ(@°▽°@)ᕗテクスチャは硬めですが、スルスルと伸び、発色もいいので人塗りでムラなくむっちりとした唇に仕上がります。あと、落ちません。ティントじゃないのに全然落ちないんです。ティッシュなんて敵じゃありません。ほんとに落ちないんですよ単体だと少し乾燥しますが、いつもリップクリームを下に仕込むので全然気になりませんでした!くっきりした斜めカットも細かいところまで塗りやすくて◎!そして!ケースの上部が鏡面加工になっていて手元に鏡がなくてもはみ出しや歯紅の心配なく塗ることができる仕様になっています!凄いですよね✧(>o<)ノ✧ただし、鏡の色は金色なので色味を確認するには不向きかもしれません。あくまで緊急お直し用って感じです色は、大人っぽい青みローズで、唇に乗せると少し濃い目に発色します!ある程度お年を重ねた方などがつけるとくすみを飛ばして顔色を明るくしてくれると思います!若い人(10代〜20代後半)の方が付けるには少し大人っぽすぎる気がします…そこで登場するのが、ティッシュです!2回程ハムっと噛んでティッシュオフして、上から柔らかめのリップクリーム(もっとツヤ感がほしい人はグロス)を重ねれば、ほんのり大人なローズピンクに変わって、リップ自体の印象もガラッと変わります🌹ティッシュオフしても簡単には落ちないので、リップクリームを重ねても綺麗にツヤ感をプラスしてくれます😇ティッシュオフするとマットな感じに仕上がるので、リップクリーム程度だとよくケアしている本当の唇みたいになって、素の唇が綺麗な人(ちょっと色濃い目笑笑)に見えます!むっちりしていて、綺麗に均一に色付いた唇になるはずです!これで男も落ちるかも……(根拠なし)はいいかがだったでしょうか!お値段も安いし、重ねるリップクリームもお安く売っているもので大丈夫なので、ぜひ学生さんも気軽に試してみてください!色は302番です!見ていただきありがとうございました!よろしければ、ハートやクリップ、フォローをよろしくお願いします!これからも誰かの役に立てるような投稿を頑張りますので、応援よろしくお願いします!
もっと見る65
5
- 2019.11.11
みなさんこんにちは!🍓原っぱのいちご🍓です!何かと忙しくて投稿できなかった笑笑学生ってタイヘン…さて、今回は9月のお気に入りを紹介します。いま何月ですか?10月後半ですね。遅すぎですね。反省してます…最近青みピンクとラメシャドウにハマってましてそれを紹介しようかなと思って投稿しましたまずはリップから!ロレアルパリのシャインオン918番です!これは、少しすくんだ青みピンクにシルバーのラメがザクザク入っていてとっても可愛いです♡シャインオン特有のツヤっとしっとりな塗り心地は変わらず、ラメもザラザラしないので使っていて不快感を感じませんでした。色も可愛くて、バキッとし過ぎない青みピンクが肌にもしっかり馴染んで口だけ浮かない!私はよく、紺色の服に合わせてますリップ38℃+3℃こちらはリニューアル前の物を使っています。リニューアルしてから注目度も上がって凄いですよね!新しいものを試してないので古い方しか言えませんがそんなに変わってないと思いたい!ベタベタしないのに、しっかり潤うし、唇にぴったり密着するのでつけていると乾燥しないし、むしろコンディションが良くなっているという魔法のようなグロスです!この色はラメもパールも入っていないので普段使いしやすいです。チュルンとした感じで青みピンクを究極に薄めて丸くした感じかな?とにかくすごく可愛い〜お次はチーク!DAISOのスフレチークです!フワフワっとした軽い感じですぐに馴染んでベタつかない!クリームチークはペタペタしたり、伸びづらかったりして使いにくいけど、このチークならしっとりサラサラに仕上がるから初心者でもかんたんにホンワリチークができちゃいます!指先にほんの少量とるだけでホワッとちょうどいい感じに色づくのでコスパと抜群。これで100円(200円かもしれない)はズルい最後はアイシャドウです!プチプラの王様、キャンメイクさんのジューシーピュアアイズです!3色だけのシンプルなパレットだから使いやすいし、何より迷わない。この3色が正解!って決まってると寝坊した朝でも簡単でいいですよね。ベースのカラーも細かいラメ感が綺麗にまぶたに乗るので、なんとも言えない濡れツヤが素晴らしい。真ん中のラメは黒目の上だけでも全体に乗せても可愛いから自分の好きなようにアレンジできるのがまたいい!締め色も控えめなキラキラが入っていて素敵です!粉質はしっとりでラメは飛びやすいかも…しばらく使っているとパレットがギラギラになります。それだけが難点かな?仕上がりは最高。ずっとマットを使ってきたんですけどこれを使ってからラメも悪くないなと思いました。もともと持ってるラメシャドウにも上手く活かせたらいいと思います!以上でーす!こんな感じで毎月投稿できたらいいなと思います!それでは、今日のところはこのへんで!いいねとクリップをよろしくお願いします!もちろんフォローもお待ちしています!読んでいただきありがとうございました!
もっと見る65
1
- 2019.10.20
皆さん、お久しぶりです!🍓原っぱのいちご🍓が帰ってきました!毎日投稿を休んでいたときも、いいねやフォローをしてくださっていた皆さんありがとうございます!課題の提出も終わったので、これからは、学校と部活とレビューの両立頑張っていこうと思います!そしてなんと!フォロワー様が50人を突破しました!いつも見てくださっている皆さん、フォロバしてくださっている方、本当にありがとうございます!これからもよろしくお願いします!すみません、信じられないくらい画質が悪い…さて、休み明け?最初のレビューとして今回は、私のスクールメイクを紹介します!今回は、秋編です!秋って、メイクの系統がガラッと変わるので難しいですよね…私もブラウンっぽい感じのリップが致命的に似合わないので、自分に似合う秋色を探すのに苦労しました笑笑私の学校は結構校則が厳しめですが、毎日メイクをして学校に行っています!駄菓子菓子、一回もバレたことがないんです(すごいでしょ殴)もともとナチュランメイク派なので参考になればいいなと思います。まず、アイテムだけ紹介します!リップは、レディットのミラーレスティントルージュを使っています!色味は03のスパイスコーラルです色味はコーラルというより、オレンジベージュ寄りのブラウンって感じです(何それ?)とにかく秋っぽい!リップ自体の見た目より彩度が高めなので、イエベ春さんも秋さんも使えると思います!チークはクリームチークとパウダーチーク両方使ってます!まずクリームチーク。ヴィセの新しいクリームチークを使ってます。色はBE5です。くすんだ感じのピンクベージュで、万人受けしそう!質感はしっとりで少しベタつくかも…上からフェイスパウダーを重ねれば気にはならないかな?パウダーチークは、キャンメイクの物を使ってます。新色で出たチャイフルールというカラーです!チーク自体もリニューアルして、従来よりパール感の強い仕上がりになります。よって、つけ過ぎ注意です!頬のギラギラは不自然ですもんね笑笑発色がいいので、フワッと乗せればパール感は強くなりすぎず、可愛い仕上がりになります。学校じゃなければツヤ感を生かして使うも良しです!続いてアイシャドウ。私は崩れを防ぐためにアイシャドウベースも使ってます!キャンメイクのアイシャドウベースでブルーのカラーです!結構キラキラするんですけど、上から重ねるアイシャドウがマットならバレないし、気にならなくなります!ポイントは濃くつけすぎないこと!リスクを犯してるように見えますが、これを塗るだけで持ちも発色も違ってきます!ブルーだから透明感も出て、一重産におすすめ!アイシャドウは、キャンメイクのパーフェクトマルチアイズの03を使ってます!幻のアンティークテラコッタとか言われてましたよね。今は店頭にも当たり前のように鎮座されていらっしゃるので、気になる方は買ってみてください!私は実はアーモンドモカ推しです笑笑マットなのでバレにくい!少しずつ重ねるのがポイント!質感はしっとりふわふわで、まぶたが柔らかそうな印象になります。蓋が割れそうになるので優しく扱ってね(○野カ○さんの歌いいですよね)私のアーモンドモカは割れそうです…ちなみに、ベースは日焼け止めにパウダーだけです!バレたくないならファンデーションなんて言語道断!JKのピチピチお肌を存分に生かしてください。さて、メイク方法を紹介します!日焼け止めを塗った肌に、クリームチークを叩き込みます。指に一回だけつけて、頬の一番高いところからこめかみに向かって3回スタンプしてください!反対も同じです。指の第二関節まで大胆に使ってぼかします。塗ったばかりだと摩擦で少し赤く見えるので、少し時間をおいてから濃さを調節するとうまくいきます。このとき、薄すぎるくらいにしないと、あとに乗せるパウダーチークで大変なことになります。忙しいときは、クリームチークなしでもオッケイ!次にパウダーをはたきます!このとき、付属のパフではなく、フワフワとしたブラシでつけると濃すぎずにサラサラ肌になります。アイシャドウベースは瞼一つに対して、指の腹一つ分で十分。パール感が可愛いけどつけ過ぎは駄目です!アイホール全体に優しく馴染ませます。ベースが塗れたら、アイシャドウパレットの一番薄いハイライトカラーをアイホール全体に乗せます。何度も言いますが、濃すぎないように!肌の色と差が出ないくらいにしてくださいね!次に隣の色を二重幅に乗せます!一重の人は、目を開けた時に少し見えるくらい!濃すぎちゃだめですからね!(うるさい)アクセントカラーのレンガ色は、うす〜く目尻に乗せます。うすーくね!パウダーチークを一回だけ!一回だけふわっと乗せておしまい。ではなくて、リップを塗ります。しっかり塗って構いません。このまま、5分おいてティッシュオフしてください。お好きなリップで構わないんですけど、ティントならしっかり目に、そうでないなら軽くティッシュオフして、色の残り具合を調節してください。私は、この5分の間に教科書を揃えたりします!くれぐれもティッシュオフを忘れて学校に行かないようにしてくださいね!さもないと校門をくぐる前に生徒指導室とお友達です。こんな感じです笑笑私は女子校ですが、(なんでお前メイクしてんの?)共学の皆さんは可愛いって大事ですよね。是非、バレない程度に可愛くなって青春を謳歌してください!見て下さりありがとうございました!いいねとフォローも忘れずに、よろしくお願いします!
もっと見る63
5
- 2019.09.14
商品詳細情報ちふれ リキッド ルージュ
- カテゴリ
- 口紅
- 容量・参考価格
- 生産終了
- 発売日
- 2013/2/20(最新発売日: 2018/3/1)
- ブランド名
- ちふれ(Chifure)
- 取扱店舗
- 近くのちふれ取扱店舗はこちら
- メーカー名
- ちふれ化粧品
- 商品説明
- グロスのつや×口紅の発色×リップクリームのうるおい 濃密なつやとあざやかな発色、あふれるうるおいを保ちながら、 ぷるんと立体感のあるくちびるへ。
- 色
- 123
- 124 ピンク系パール
- 125 ピンク系パール
- 130 ピンク系パール
- 131 ピンク系パール
- 503 レッド系パール
- 504 レッド系
- 551
- 617 ベージュ系パール
このクチコミのコメント