セザンヌのハイライトを探しに、ドラッグストアに行った所、まだ販売していませんでした(;∀;)ですが、ケイトの限定アイブロウがもう販売されていたので、購入してきました!2枚目の画像・ケイト オリーブグレー・ヘビーローテーション アッシュグレー・ヴィセリシェ BRー5・インテグレート BR671になっています(*´꒳`*)《購入品》・ケイト 3Dアイブロウカラー 【限定 オリーブグレー】2枚目の画像にあるように、各ブランドの黒髪さん向けアイブローカラー(眉マスカラ)の中でも、かなり暗めになっています。第一印象では、ヘビーローテーションのアッシュグレーよりも暗くかつ黒く感じました。また、質感は、少ししっとり系に感じました。ブラシの大きさは、他の3種類に比べ小さめになっています。形もダイヤ♦️型で細かいところにフィットしました(^_^)v量を調節しないと海苔を貼り付けた眉毛みたいになってしまうので注意⚠️です!《4種比較》・ケイト→抜け感や透け感よりも黒髪に近い眉にしたい人や一度も染めたことがない人向け・ヘビーローテーション→抜け感や透け感が欲しいが黒髪から浮きすぎたくはない人や1トーンくらい垢抜けたい人向け・ヴィセリシェ→2トーンくらい垢抜けたい人や赤みも少し欲しい人向け・インテグレート→優しい雰囲気で赤みが欲しい人や黒髪だけど眉は暗くしたくない人向け(ケイトやヘビーローテーションが好みの人は、明るすぎると感じるかもしれません)眉の質感としては…ケイト→少ししっとり系ヴィセリシェ→パリパリ系ヘビーローテーション→少しふわふわ系インテグレート→ふわふわ系になっています(๑˃̵ᴗ˂̵)最後まで読んで頂きありがとうございました😍#スウォッチ#ケイトアイブロウ#ヘビーローテション#インテグレート#ヴィセリシェ#映えコスメ#私のポーチ#黒髪メイク#黒髪#眉毛#垢抜ける
もっと見るあなたはどっち派?VISÉE VS ヘビーローテーション VS インテグレート VS MAYBELLINE NEW YORK 眉マスカラを徹底比較!「こんにちは、ゆえです。..」
1118
1092
このクチコミで使われた商品
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムインテグレート×眉マスカラ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
インテグレート | ニュアンスアイブローマスカラ | ”ピンクパール配合。ふわっと柔らかく、立体的な質感になるアイブロウマスカラ” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
インテグレート | パーフェクトカラーアイブロー | ”これをつけたら目が大きく見える!と言われました♡ふんわりした眉毛にしてくれます。” | 眉マスカラ |
| 900円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
インテグレート | インテグレートパーフェクトカラーアイブロウ | 眉マスカラ |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
眉マスカラランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヘビーローテーション | キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | ”サッと塗るだけで、ちゃんと色づいてくれて地肌にもつかない!プチプラでは珍しく色展開も豊富” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー | ”眉毛を固めないやわらか質感×発色の良さを両立した眉マスカラ。お湯オフなので優しく落とす事が出来るのも魅力的。” | 眉マスカラ |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | 3Dアイブロウカラー | ”汗、水に強いのにお湯オフ。ブラシの形が使いやすい♡眉毛の一本一本を染めている感覚!” | 眉マスカラ |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ インスタント アイブロウ カラー | ”ふんわり自然な仕上がりが持続!ヘッドが小さく小回りが利いてつかいやすいです。” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
インテグレート | ニュアンスアイブローマスカラ | ”ピンクパール配合。ふわっと柔らかく、立体的な質感になるアイブロウマスカラ” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション | カラーリングアイブロウ マイクロ | ”ブラシ毛の長さが2mmなので地肌につきにくい。 一本一本丁寧にぬれるのがお気に入り!” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
&be | アイブロウマスカラ | ”色味が自然できれいに色付きます。しかも落ちにくくキープ力があります。” | 眉マスカラ |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | アイブロー マニキュア | ”ユニークな形のミニブラシで短い毛も長い毛もキャッチ!ナチュラルで立体感のある仕上がりに” | 眉マスカラ |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | アイブローマスカラ | 眉マスカラ |
| 1,100円(税抜) | 詳細を見る | ||
excel | カラーオン アイブロウ | ”ウォータープルーフで汗にも強い!ブラシは短めで、塗りやすいです。” | 眉マスカラ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る |
ゆえさんの人気クチコミ
こんにちは、ゆえです。いつもいいねやクリップありがとうございます😊さて今回は、黒髪さん向けでよくオススメされる3つの眉マスカラを比較スウォッチ+αでご紹介です。いつもグレー系の暗めの色で眉を描いていましたが、そこに少しだけ明るめの色を入れてあげると抜け感がプラスされて良いんだとか。黒髪向けとされる3種類(パッケージだけをみると全部同じ色に見える😓)+αを試してみました。◆インテグレートニュアンスアイブローマスカラ¥800+税[BR671]モカブラウン3つの中で一番明るめのブラウン。赤〜ピンク寄りなので肌になじみが良く、眉だけ顔から浮くということがありません。シークレットピンクパールがいい仕事しています✨◆ヘビーローテーションカラーリングアイブロウ¥800+税[08]アッシュグレー黒髪用として発売された新色で、ブラウンというより青みグレー。黒髪用というだけあってよくなじみます。ヴィセリシェと色味が似ていますが、こちらの方がグレーが強いです。◆ヴィセリシェカラーリングアイブロウマスカラ¥850+税[BR-5]ダークブラウングレーがかった暗めブラウン。黒髪になじみやすい暗めカラーで、自然な印象になります。乾くとちょっとパリパリ感が出てしまいます💧【番外】◆メイベリンファッションブロウカラードラママスカラ¥1000+税[バーガンディ]赤みブラウンメイクをする時に使っています。リップと眉の色に統一感を持たせると垢抜け感がハンパないです。お供にオススメリップはロレアルパリのシャインオン930。メイベリン以外はすべてお湯でオフできるタイプですが、ヴィセリシェもヘビーローテーションもフィルムタイプだからか、小さな粒みたいなのがもろもろと出て落ちます。そのせいか、拭き取り系クレンジングだとちょっと落としにくい印象でした💦逆に落としやすいと感じたのはインテグレート。拭き取りでもジェルでもお湯でもするっと落ちます。眉の色ひとつとっても印象がガラリと変わるもので、おもしろいですよね。閲覧ありがとうございました😊#スウォッチ
もっと見る1118
1092
- 2019.06.04
こんにちは、ゆえです。令和元年おめでとうございます㊗️平成最後の買い物が令和最初の日に届いたので(昨日ポチッたものが今日届いた)、今回はそちらをご紹介します。◆ロレアルパリシャインオン¥2000+税[930]スイートセントもう増えることはないと思っていたんですが、ポイントが思ったよりも貯まっていたので気になっていた色を思わずポチってしまいました( ̄▽ ̄;)スイートセントはビターなくすみブラウン。赤みを帯びたというよりもローズがかったブラウンなので色味が重たくありません。派手すぎない上品な色とツヤ感なので、春夏でも使えるブラウンリップたり得るのでしょうね。さすがロレアルパリ。[931]ミスチヴァスはブルベ向き、[932]ビターネクターはイエベ向きとされていますが、この[930]スイートセントはどちらのPCでも向くようです。色合い的にインテグレートグレイシィのCCルージュBR683に似てるかな?と思ったのでついでに比較スウォッチ撮りました。違いは一目瞭然で、シャインオンはローズ寄りでツヤ感、CCルージュは赤み寄りでパールはっきり。塗った質感も違うので、どちらを選ぶかは個人の好み次第ですかね。さて、本当に毎日のリップメイクはロレアルパリ一択にしないといけなくなりそうです。リップってある意味ナマモノですもんね💦閲覧ありがとうございました😊※スウォッチ画像は実際の色に近づけるため、明るさを調整しています。#スウォッチ
もっと見る428
260
- 2019.05.01
こんにちは、ゆえです。いつもいいねやクリップありがとうございます😊さて今回は、難民が発生しやすいブルベ向きシェーディングのプチプラ3選を比較スウォッチでご紹介です。自分は基本ノーファンデなのでシェーディングは滅多にやらないんですが、それでもファンデーションを使ったきちんとメイクの時には少しだけでもシェーディングしたい。でも色が合わないのはイヤだ、でたどり着いたブルベ向きカラーとされる3つのプチプラシェーディングを試してみました。◆チャコットフォープロフェッショナルズメイクアップカラーバリエーション¥1200+税[602]ベージュブルベ御用達といえばこれ!というくらい有名なカラー。ピンクがかったベージュで見たまま発色で、ぼかしても自然な陰影を作り出せます。なにかでバズったのか一時期入手困難でしたが、今は普通に購入できます。◆エチュードハウスフェイスカラーシェーディング¥800+税[ジェントルシャドウ]チャコット難民時に出会ったカラー。他2色に比べるとブラウンが濃いめです。個人的にノーズシャドウには使いやすいけれど、フェイスラインなどにはちょっと使いにくい色。◆キャンメイクシェーディングパウダー¥680+税[04]アイスグレーブラウン(限定)つい最近発売になったばかりの限定カラー。グレージュにも近い色で、チャコットの602とよく似ています。ただこちらはかなりの薄づきで、その分自然に、シェーディング初心者さんにも扱いやすくなっていると思います。惜しむらくは限定というところ。カラーバリエーションで唯一のブルベ向きで、商品にもそういうシール貼るなら定番化してください、キャンメイクさん!個人的な使いやすさはチャコット≧キャンメイク>エチュードハウス。本当、キャンメイクが限定カラーでさえなければといった感じ。陰影メイクも色が合わないと大変な顔になると思い知ったシェーディング探しでした。閲覧ありがとうございました😊※スウォッチは色をわかりやすくするため指で3回くらい(キャンメイクだけ5回くらい)塗り重ねました。#スウォッチ
もっと見る342
248
- 2019.08.07
こんにちは、ゆえです。普段買わない色をついつい買ってしまったのでスウォッチがてら投稿です( ̄▽ ̄;)◆インテグレートグレイシィエレガンスCCルージュ1本で5役もこなす機能性ルージュ。スルスル塗れるし、オンオフどちらにも使えるカラーが揃っている優秀さん✨ケースは別売り、しかも本体とほぼ同価格なのでそのまま使っている人も多いですね。自分もですが。そしてプチプラなので買いやすいw[32]牡丹色人気の桜リップ31番よりも顔に映えたのがこの牡丹色。リップクリーム兼口紅なので発色は少しだけ控えめ。30〜32で一番濃いピンクだけどローズ寄りな印象です。色付きリップもそれなりに持っているのに、わりと出番の多い「ちょっとそこまでリップ」。[BR683]LIPSでも人気のブラウンリップ。自分には似合わないと思いつつもプチプラなのでつい手が伸びてしまって😅パキッとしっかり発色だけど赤みがかった肌馴染みの良いブラウンなのでパーソナルカラーを選ばない優秀リップかも。自称ブルベの自分でもいけましたよ!ただし塗りすぎ注意な高発色。※スウォッチ画像は文字入れ以外は明るさ補正などをしていない無加工です。(iPhone8plus外カメラ+自然光+ノンフィルター)#スウォッチ
もっと見る180
50
- 2018.11.20
こんにちは、ゆえです。いつもいいねやクリップ、コメントありがとうございます😊さて今回は、先日ありがたくいただいたリクエストからブルベ向きカッコいいリップ編をお送りします。よろしくお付き合いくださいませ(*´꒳`*)持っているリップは多いけれど、その中から選りすぐりのブルベ向きカッコいいリップはこれだ!😆◆ロレアルパリシャインオン¥2000+税[930]スイートセント登場を予想された方も多いんじゃないかと思う、すっかりおなじみのシャインオン。持っている9色の中で「カッコいい女性に似合う色」といえば930でしょう!甘さを卒業したくすみブラウンは美人色。ノーファンデかつナチュラルなアイメイクの時にこの色をつけるだけで、しっかりメイクしてます感がでる優秀リップ。シャインオンの中でも大好きな1本です。◆エクセルグレイズバームリップ¥1600+税[GB06]ショコラベリー落ち着いたブラウンレッドはレディなカラー。秋冬向きの色ですが、「上品でデキる女」の唇になれます。バームリップなのでとろけるような塗り心地、ひと塗りで美発色、潤いのツヤ感を揃えた優秀リップ。大人カッコいいにぴったりの深みカラー。◆シャインリッチオールインワンティント¥1500+税[09]ローズレッドグロスで唯一ランクインしたのは、ティント+グロス+リップカラー+リップバームと1本で4役こなすオールインワンティント。そのなかでもこの09はパール入りで肌になじむ甘すぎないローズカラー。この甘すぎないというのがポイントで、ピンクすぎない赤みローズが大人っぽく、パールが華やかさをプラスして見せてくれます。上品だけどカッコいい、そんなお色。自分の中で「カッコいい女性に似合う(と思う)リップ」たち。やっぱり色がパキッと出る発色の良いリップになりました。シアーなリップはなんか違うイメージなんですよね。そんなブルベ向きカッコいいリップ編でした。閲覧ありがとうございました😊#ゆえのリクエスト企画#スウォッチ
もっと見る176
60
- 2019.09.13
こんにちは、ゆえです。いつもいいねやクリップありがとうございます😊さて今回は、先日ありがたくいただいたリクエストからヘビロテリップ編をお送りします。よろしくお付き合いくださいませ(*´꒳`*)梅雨から夏の今の時期にかけて出番の多いリップを3本選びました。ヘビロテされているリップはこれだ!😆◆ロレアルパリシャインオン¥2000+税[905]ティーローズエターニテ王道ピンクベージュ。多色買いしているシャインオンの中でも使いやすさバツグンのカラーで、くすみカラーよりも僅かですが出番多いです。アイシャドウのカラーに左右されずに使える優秀さん。◆ロレアルパリカラーリッシュルルージュヌードナクレコレクション¥2000+税(数量限定)[648]イリデセントシャイン買うのをずっと迷っていたけど、やっぱり買って良かった!ブルベ鬼門になりがちなコーラルピンクをブルーパールでカバー。ともすれば浮きがちになってしまう色をぎっしりパールが上手いこと補ってくれる、夏色リップ。個人的に暑い日ほど使いたくなるリップ。◆セザンヌラスティンググロスリップ¥480+税[101]ブラウン系気になるけど遭遇できず、まあいいや縁がないんだよきっとと思っていた頃になって什器に並んでるのを見て思わず買いました( ̄▽ ̄;)透け感のあるブラウンで、いかにも口紅を塗ってます的なべったり感もなく、軽いつけ心地でリップクリーム感覚。微細パール入りのティントタイプですが、そこまでティントの色残りは感じられず。個人的にグレージュ系のアイシャドウと相性がいいです。ノーファンデでもリップはわりとしっかり塗る方なので、出番が多いのは塗り心地が軽くて色が他のメイクの邪魔をしないものばかりな気がします。秋になったらなったで、きっと変化が出るでしょうが、今の時期のヘビロテリップ編でした。閲覧ありがとうございました😊#ゆえのリクエスト企画#スウォッチ
もっと見る173
78
- 2019.08.10
このクチコミのコメント