韓国ダイソーの0720シリーズ✨アイシャドウパレットブラウンです✨約500円でした!パレットで500円はコスパ良き🙆💕デザインも可愛くてDAISOだからそこまで期待はしてなかったんですが粉飛びもしなくて発色もまぁまぁ良しでした✌️右3つはラメなし、左3つはラメありで私は右3つが特にベースとして大活躍です💞ミラーもついててデザインも可愛くて使える無難なカラーばかりなので韓国行ったらまた買おうと思います☺️💗#ダイソー#韓国コスメ#韓国ダイソー#アイシャドウパレット#0720
もっと見る【2019年春新作パウダーアイシャドウ】DAISO 0720 アイシャドウパレット(パウダーアイシャドウ)の人気色を比較「超優秀!100均で買えるおすすめパウダーアイシャドウ!【No.27】こんにち..」
80
12
おすすめアイテムDAISO×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | ダイソー×IT GIRL アイシャドウ | ”クリアなパケにハートがデザインしてあって可愛いし、全色揃えても外からサッとどのカラーかわかるの偉い♡” | パウダーアイシャドウ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | パウダーアイシャドウ ブルーミングキティ | ”発色良くて✨ギラギラした感じもなくて、可愛い” | パウダーアイシャドウ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | エルファー パールインアイシャドウ | ”この価格でこのクオリティは本当にすごい!やりすぎ感のない自然な透明感を与えてくれます” | パウダーアイシャドウ |
| 110円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,360円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 10,340円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ アイ パレット | ”全体的にしっかりめなカラーのパレットで、ハイライトに使用したカラーも重ねれば発色します。” | パウダーアイシャドウ |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ ベージュ パレット ルガール | ”粉質が柔らかめで、全体的にふんわりとした色付き。ラメも細かくて繊細だからナチュラルメイクに♡” | パウダーアイシャドウ |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
dasique | シャドウパレット | ”キラキラ感かつ上品な輝き♪粉質も◎ややしっとりしたテクスチャでお肌にしっかりと密着” | パウダーアイシャドウ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
hince | ニューデップスアイシャドウパレット | ”マットカラーからシマー、グリッターなど幅広いテクスチャー揃いで使いやすいです!” | パウダーアイシャドウ |
| 4,290円(税込) | 詳細を見る |
🥀 . いとぅーさんの人気クチコミ
【No.13】こんにちはこんばんは☆いとぅーです*☂︎*̣̩⋆̩本日紹介するのは!!📎Mirandaモイスチャーヘアオイル昨日キャンドゥにellipsを求めて行ってみたんです。そして、「あった!」って思ってよく見たら、「あれ?これなんか違くね?」って思ったんです。結局は全種類買ったんですけどね笑笑そして家で調べてみたらMirandaというメーカーのヘアオイルでした❁バリ島などのお土産で有名らしいです🌴🌺やはりこのオイルもellipsと同じく、色によって効果が違うんです!∫効果&成分∫︎︎︎︎☑︎ピンクアルガンオイル&ホホバ油配合で枝毛・切れ毛の予防に︎︎︎︎☑︎イエローアルガンオイル&ククイナッツ油配合で艶やかな髪へ︎︎︎︎☑︎グリーンアルガンオイル&アロエエキス配合でつや髪へ︎︎︎︎☑︎オリーブアルガンオイル&オリーブ油配合で潤い髪へ︎︎︎︎☑︎パールアルガンオイル&ココナッツオイル配合でカラーリングによるダメージに︎︎︎︎☑︎ブラックアルガンオイル&タカサブロウエキス配合で健やか髪へこんな感じです!そして使い方!∫使い方∫①ドライヤーで髪の毛を半乾き辺りまで乾かす②カプセルの先端をハサミなどで切る③オイルを手に出し、髪の毛全体になじませる④髪の毛を乾かす※乾かしすぎくらいがちょうどいいです使い方も似てますね笑笑内容量もellipsと同じく6個です全然変わんないですね笑笑使い方も一緒だし、値段も、売ってる場所も、、それだけこれもいいってことですかね笑笑説明以上でーす語彙力皆無でした今回も笑笑#プチプラ#ellips#Miranda#ヘアオイル#キャンドゥ#jk#語彙力
もっと見る1006
520
- 2018.12.02
【No.10】こんにちはこんばんは*·⑅𓆉*✰*いとぅーです*·♚॰ॱ०フォロワー様「100人突破」致しました👏🏻👏🏻👏🏻ありがとうございます❤︎❤︎嬉しくて感謝感激雨あられです😭そして今回はNo.10!!10回目です!記念すべき10回目の投稿は!!!📎現役女子高生の最強のschoolmake私が高校に入学して、どうやったらバレないか、でもかわいくなれるか、研究して研究しまくった結果が今回紹介するschoolmakeです❁︎参考になれば嬉しいです🙌🏻《使用しているコスメ》︎︎︎︎☑︎スキンアクアトーンアップUVエッセンス︎︎︎︎☑︎CANMAKEシークレットビューティーパウダー︎︎︎︎☑︎ザセムカバーパーフェクションチップコンシーラー1.5︎︎︎︎☑︎CEZANNEノーズ&アイブロウパウダー02︎︎︎︎☑︎CANMAKEパーフェクトマルチアイズ03︎︎︎︎☑︎KATEダブルラインエキスパート︎︎︎︎☑︎FasioパワフルカールマスカラEX(ロング)︎︎︎︎☑︎C-TIVEハイライトカラーズシンジュ︎︎︎︎☑︎CANMAKEシェーディングパウダー01︎︎︎︎☑︎CEZANNEナチュラルチークN16︎︎︎︎☑︎OPERAリップティント06ピンクレッド︎︎︎︎☑︎CANMAKEビューラー以上こんな感じです!プチプラ多めです○使う順に書き出してみました∫やり方∫①ダイソーで購入したアリエルのスプレータイプの容器にハトムギ化粧水を入れたもので顔を保湿しますスプレーなので楽チン♪あと、メイクの前に化粧水を塗ることで崩れにくくなった気がします②日焼け止めを顔全体に塗り、目の下と口角にコンシーラーを塗ってパウダーをはたきますこの日焼け止めはラベンダーカラーなので、肌を白く見せる効果があります!冬でも紫外線はあるので日焼け止めをしっかりと◎そして、コンシーラーのポイントは、涙袋には絶対乗せないことです!目が小さく見えちゃいます×③眉毛を一番濃い色で付け足すくらいに描きます眉頭は濃い色で書くと太く見えてしまうので眉尻のみに書きます④マットなアイシャドウで色を使わずにお目目を仕上げます(4枚目の画像をご参考に🙇🏻♀️)schoolmakeのアイシャドウにキラキラは絶対だめです×そして、3枚目の画像の左から2番目のブラシを使ってした目尻を塗ります⑤ダブルラインで涙袋の影を作り、C-TIVEのピンクのハイライトを涙袋に乗せます涙袋の影は、黒目の下あたりを1番濃くするとぷっくり見えます❁︎⑥ビューラーでまつ毛を上げ、マスカラでロングロングにしていきます🙌🏻ビューラーは上げ過ぎず、下がらない程度にあげます。そして、このマスカラはブラシが細いのでナチュラルに仕上げることができます◎おすすめ!⑦C-TIVEのピンクのハイライトを、ブラシの一番右のを使って乗せ、シェーディングを付属のブラシで頬骨、顎のラインに乗せます。シェーディングは、右から2番目のブラシを使ってノーズシャドウに乗せる事もありますハイライトもラメラメはNG×⑧チークを1番大きいブラシを使いふんわり乗せます🌹付属のブラシだと付けすぎたりするので大きめのブラシがおすすめ!⑨落ちにくくて薄めの発色のリップを下唇だけに塗り、それを伸ばします。んまんまってねリップもラメラメだーめこれで終わりかな?以上です!この工程を約10分程度で終わらせています笑笑最後に大事なポイントだけまとめます🐼◎(1):キラキラのアイシャドウなど、ラメが入っているものはNG!バレる原因です!!(2):全てにおいて薄めに!!やっぱり濃く塗るとバレます笑笑この2点は守るように!いかがでしたか?まあ、私の高校の校則がなんか緩いのか分からないんですけどバレたことは無いです笑笑参考になれば嬉しいです🙌🏻いいね待ってます💃#スクールメイク#コスメ#プチプラ#キャンメイク#セザンヌ#JK#メイク写真
もっと見る817
529
- 2018.11.25
【No.17】こんにちはこんばんは。最近Lipsをサボりがちのいとぅーです👋🏻👋🏻(ちゃんとやれ)今回は、ずっとやりたかった、ことを紹介します🐼それはこちら!📎fjkの毎日(お出かけ)メイクいえーい👏🏻👏🏻👏🏻それでは紹介します!【ベース】︎︎︎︎☑︎CANMAKEシークレットビューティーベース︎︎︎︎☑︎ザセムカバーパーフェクションチップコンシーラー1.5︎︎︎︎☑︎CANMAKEシークレットビューティーパウダー【フェイス】︎︎︎︎・ハイライト☑︎CANMAKEグロウフルールハイライター01︎︎︎︎☑︎MACsoft&gentle・チーク︎︎︎︎☑︎CANMAKEグロウフルールチークス09︎︎︎︎☑︎CEZANNEナチュラルチークN16・シェーディング︎︎︎︎☑︎CANMAKEシェーディングパウダー01【アイメイク】・アイブロウ︎︎︎︎☑︎CEZANNEノーズ&アイブロウパウダー02︎︎︎︎☑︎ダイソーアイブロウ三角芯Dダークブラウン・アイシャドウ︎︎︎︎☑︎CANMAKEアイシャドウベースRB︎︎︎︎☑︎ESPRIQUEセレクトアイカラーPK809︎︎︎︎☑︎ExcelスキニーリッチシャドウSR06︎︎︎︎☑︎CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ18︎︎︎︎・ライナー︎︎︎︎☑︎フローフシモテライナーブラウン︎︎︎︎☑︎KATEダブルラインエキスパートLB-1・マスカラ︎︎︎︎☑︎ヒロインメイクロング&カールマスカラスーパーWP︎︎︎︎☑︎FasioパワフルカールマスカラEXBK001・ビューラー︎︎︎︎☑︎CANMAKEビューラー【リップ】・スティック︎︎︎︎☑︎MACリップスティックデュボネ︎︎︎︎☑︎MACリップスティックオープンプレゼンス︎︎︎︎☑︎CHANELルージュココシャイン62︎︎︎︎☑︎ちふれ口紅549・ティント︎︎︎︎☑︎YSLヴォリュプテティントインバーム05︎︎︎︎☑︎Innisfreeビビットコットンインクティント5号︎︎︎︎☑︎periperaティントインク5︎︎︎︎☑︎OPERAリップティント06・グロス︎︎︎︎☑︎Diorリップマキシマイザー︎︎︎︎☑︎KATEカラーエナメルグロスBU-1使ってる物は以上となります次は、メイクのやり方〜〜❁︎∫Howto∫①ベースを塗り、4枚目の画像のようにコンシーラーを塗りパウダーを乗せる。この時コンシーラーは、指でぽんぽん軽く叩きながら伸ばします②私はベースの次にアイブロウをやります。眉尻をペンシルで書き、パウダーで毛と毛の間を埋めていきます。そして、最後は1番薄い色を眉頭にふんわり乗せます③次にアイメイクをやりますアイベースを塗り、3枚目のようにアイシャドウを塗っていきます。ESPRIQUEのアイシャドウを涙袋に乗せる時もあります。④涙袋の影をダブルライナーで書きます。黒目をした辺りを1番濃くすると、立体感がより出てぷっくり見えます。(ダブルライナーは口角にも使えます!口角が上がって見えて明るい印象に)⑤アイライナーを引きます。タレ目が好きなのでタレ目気味に目尻だけ引きます。アイラインは練習あるのみ。。!!!!⑥マスカラは2本使いです。ヒロインメイクを上、Fasioを下に塗ります。ビューラーは、マスカラを塗る前と塗った後に使います。Fasioのマスカラは、ブラシが細くてめちゃ塗りやすいです❤︎⑦ハイライト&ローライトをいれます4枚目の画像のように入れていきます。全て、専用のブラシを使い入れていきます。ノーズシャドウは、CEZANNEのアイブロウパウダーを使っています。ハイライトは、liveやディズニーの特別な時にはMACを使い、ナチュラルにし上げたい時はCANMAKEを使っています⑧チークも4枚目の画像のように入れていきます。大人っぽく見せたいのでなるべくしたの頬にいれます。CEZANNEのチークはスクールメイクにおすすめ!(そして同じような色しかない!!)⑨最後はリップ!!!一軍多すぎですねwwwwwwwww本当に気分によって全然違うので、こんなに多くなってしまいます。。w濃いめのが好きなので、1番使うのはMACのデュボネですこれで私のメイクのやり方紹介終わりです!最近はこのメイクが好きなんですけど、多分3ヶ月もしたら変わってます笑笑リップがあまりにも多すぎるので、好きな組み合わせを5つ紹介します!❶MACデュボネ×YSLティント❷CHANELルージュココシャイン×KATEグロス❸Innisfreeティント×MACデュボネ❹ちふれ口紅×periperaティント❺MACデュボネ×periperaティントってな感じです!本当にデュボネ優秀。。。笑はい!以上で紹介を終わりにします☺︎︎参考にならないと思いますが、いいねしてくれると嬉しいです❤︎いとぅー氏喜びます❤︎❤︎(イラストわかりにくかったらすみません泣)今更なんですけど、眉マスカラ忘れてますね笑笑笑笑眉マスカラはヒロインメイクの有名なやつです笑笑#プチプラ#デパコス#リップ#キャンメイク#アイシャドウ#毎日メイク#メイク写真#底見えコスメ#リピートコスメ
もっと見る765
371
- 2018.12.15
【No.15】こんにちはこんばんは!本日2度目のいとぅーです🐼今回は!!!!📎女子力0JKの机の中以前、リクエストがあったので紹介していきます☺︎︎リクエストありがとうございます🥰3枚目の画像はピンク:ストックしてあるものブルー:メイクブラシ&メイクパレットイエロー:デパコスの箱グリーン:小物となっています基本的にはストックしてあるものが多いですティッシュ、ウェットティッシュ、濡れてる綿棒、その他コスメってな感じですDAISO&Seriaでストックしてるものは買っています🐼◎コスメは、本当にいいと思ったものしかストックしませんですが、この中にはLipsのプレゼント企画で当選したものも含まれています❤︎今度レビュー致します♚あと、メイクブラシセット&メイクパレットもあります全然使わないんですけど、ハロウィンの時にパレットは使えるかなって思って持ってます笑笑そして私は、デパコスの箱が捨てられない症候群なので、溜めてます❤︎❤︎❤︎❤︎笑笑笑笑あとは、間違えて買ってしまった度入りのカラコン、小顔ローラー、かっさ、ピンやゴム、ハンドクリームなどがあります🙌🏻🙌🏻一応、綺麗に保ってます。。。笑<綺麗に保つpoint>(1):引き出しの中でも、小さな収納グッズを使うダイソーなどで売っている小さな入れ物を使うとバラバラせず綺麗にまとまります😌(2):ものを溜めないいらなくなったコスメを、捨て難いし取っておきたい!と入れておくのは汚くなる原因です。いらないと思ったらすぐ捨てましょう。(3):定期的に整理整頓これは基本ですね。定期的に整理しないと荒れ果てる一方ですこんな感じで以上です!参考にならないけど、参考になったら嬉しいです🙃#プチプラ#コスメ#コスメ収納#メイク写真#リピートコスメ#収納#机の中
もっと見る613
206
- 2018.12.06
【No.5】こんにちはこんばんはいとぅーでっす🕺今日は2回目の投稿です!2回目の投稿は📎ドレッサー紹介一応現役女子高生の私が普段使っているドレッサーを軽く紹介します❁動画は手ブレがあり、酔っしまうかもしれません😢ドレッサーと言っても、コスメ系が置いてあるだけです笑笑リップやアイシャドウなどの化粧品は、無印良品で買ったクリアケースを使っていますクリアケースの上に置いてある、デパコスなどお気に入りのコスメが置いてあるところは、ダイソーで買ったリップスタンドで収納してありますその右に置いてあるのは、基礎化粧品たちですダイソーのケースにうまい具合に収納してあります笑笑クリアケースの左は、イヤリングやメイクブラシやスポンジなどが置いてありますメイクブラシなどは、スタバのカップで収納してあります。使わなくなったリップなどの化粧品もその辺に置いてあります基礎化粧品の前には、セリアのペンスタンドに置いてあるペン系のコスメ、それからポーチなども置いてありますそして、この机の中には、デパコスを買った時の袋(捨てられないよね)、ストックしてあるコスメ、ピンやゴムなどが収納されてます語彙力皆無ですが、これで紹介終わります是非参考にしてみてください(あぁ、O型ばれた)#コスメ収納#コスメ#プチプラ#デパコス#基礎化粧品#沢山#現役女子高生
もっと見る445
179
- 2018.11.18
【No.7】こんにちはこんばんはぁあ!いとぅーです🤩🤩【No.5】の投稿に沢山のいいねありがとうございます😭❤︎今回は、【No.5】の続編のような感じになります!リクエストを頂いたのでやっていきたいと思います!(本当にありがとうございます😭😭❤︎❤︎)📎JKの引き出しの中はなんだろな画像は分かりやすいように番号が書いてあります☺︎︎まず、①から!①の引き出しは、アイシャドウが入ってますプチプラメインですな🕺パズルのように当てはめて行って、隙間をなるべくなくしたいと思っております。。笑アイシャドウはほんとにCANMAKEが多いですねパーフェクトスタイリストアイズ何個持ってんのって感じです②の引き出しは、チークとか眉毛系ですね。なんて言うんだろう。フェイス。。系??待って違うよね。まあそんな感じのが入ってます(((((((チークはCEZANNEラブですハイライトシェーディングはCANMAKEコンシーラーは皆さんお馴染みザセム❤︎アイプチも入ってます。(使いこなせません)③の引き出しは、よく使うプチプラリップが入ってます。あと何個かあるんですけど、多分学校かバイト先に忘れてます☆綺麗に収納するコツは、背の順が1番ですね。そして、プチプラリップで好きなのは、KATEちふれペリペラ!!!!!!てか、スッカスカですね。。。引き出し埋めたい。。④の引き出しは、あんまり使わないリップ&薬用リップたちですベリサムのティントみたいな剥がすリップはオススメしません。。。。乾燥のオンパレード。DHCの薬用リップはオススメ!柄もいっぱいあるし、匂いも気にならない!ただ、だんだん臭くなってくるんですけど私だけ?⑤の引き出しは、3ceのリップセットとカラコンとシークレットビューティーパウダー!リップセットは、赤です。赤!!赤が大好きな私にとっては最高。マットなリップです。そしてちょっと小さめで可愛いカラコンは色々試し中です。色素薄い系でオススメのあったらぜひコメント欄に↓↓↓シークレットビューティーパウダーはとにかく使って?⑥⑦は①~⑤に入らなかったものを主に入れています。⑥はクッションファンデ、フェイスパウダー⑦はc-tiveシリーズやお菓子コスメ、ティントそして⑧は、引き出しじゃないんですけど一応収納なので紹介します🙂お気に入りすぎるデパコスリップを置いてます❤︎そして、大きめのフェイスパウダーとMACのハイライト。やっぱね、デパコス、見せたいよね。笑そして、リップの後ろにCEZANNE皮脂テカリ防止下地ブルーが隠れてますこの収納の前には、JILLSTUARTのぷにぷにアイシャドウ、Disneyで購入した、ラメグロスが置いてあります最後に、⑥⑦⑧の横に置いてあるコスメたちの紹介です!(写真なくてすみません泣)Paul&JOEのピンクのつぶつぶ下地、JILLSTUARTの青ラメティント、ETUDEHOUSEのスイカバーティント、ネイルオイルが置いてあります!スイカバーティントは分離していてもう使えないんですけど可愛いから置いてあります😭😭😭以上で紹介終わります!収納とかO型全開だけど、参考にしてみて下さい❤︎あと、レビューして欲しい!って言うのがあったらいつでも言ってください☺️(あ、プチプラ限定)#コスメ#コスメ収納#紹介#プチプラ#デパコス#無印良品#ダイソー#CANMAKE#CEZANNE#メイク#JK#メイク写真#映えコスメ
もっと見る417
147
- 2018.11.21
このクチコミのコメント