
唇に"宝石"のような煌めきをのせて~ラメ入りリップ5選~
見た目からしてとってもかわいく、ぷるっとした唇を演出してくれる"ラメ入りリップ"。今回は、繊細な小粒ラメからギラギラ大粒ラメのアイテムまで5つご紹介。ぜひそのときのシーンや、あなたの理想に合わせて選んでみてくださいね。
その煌めくラメに、夢中になること間違いなし。
普段と少しだけ雰囲気を変えたい日、特別なバーティーイベントのときなど、手軽に華やかさをゲットできるのが、ラメ入りリップのうれしいポイント。
いつものリップに重ねて使うもよし、単色使いするもよし。1つは手もとに置いておきたいアイテムです。
キラキラ、ぷるぷる。《王道》ラメ入りリップ5選
シアーカラー&クリアパールの2層構造。ひと塗りでグラデリップに
『Visée クリスタルデュオ リップスティック シアー』は、自然な血色感を与えてくれるシアーカラー層とラメの入ったクリアパール層の2層作りのリップ。
薄付きで優しい発色なので、重ね塗り次第でお好みの色味に調整するのも簡単です。
"RD463"や"RD466"などのレッドカラーが、派手すぎず、華やかな印象を演出できてオススメ。
オレンジ色と、散りばめられた繊細なラメの相性がいい。
血色感溢れるみずみずしい唇を作り上げてくれる『UZU BY FLOWFUSHI 38°C / 99°F リップトリートメント (リップ美容液)』。
"+5 ORANGE"の細かいラメが、上品でしつこくない艶やかな唇を演出してくれます。
単色使いもよし、他の口紅に重ねて使うもよし。幅広いシーンで活躍する万能リップです。
ザクザクラメ好き集まれ!ぎっしり詰まった大粒ラメで注目の的に
アイスキャンディーの見た目をした、なんともかわいらしいパッケージの『ETUDE ディアダーリン ウォータージェルティント (アイスティント)』。
なかでも大粒のザクザクラメが特徴の"PK006 ジェルバー"がオススメ。
ベージュピンク系の肌なじみのいい色味なので、使う人を選ばない優等生カラーです。
するする溶けるようなシアーリップにゴールドラメがIN
『CHANEL ルージュ ココ フラッシュ』は、伸びも発色も良いシアーリップ。
豊富なカラーバリエーションのなかでも、イチオシなのが"132 フラッシュド"。温かみのあるコーラルピンクに、小さなゴールドのラメが散りばめられています。
大粒ラメが苦手な人や、毎日メイクに華やかさをプラスしたい人に、ぜひ使ってほしい逸品です。
星部分にぎゅっと詰まった"ラメグリッター"がポイント
『YVES SAINT LAURENT BEAUTE ルージュ ヴォリュプテ ロックシャイン』は、リップの真ん中にある星にシルバーのラメが含まれているんです。
赤みの強いチョコレートブラウンカラーの、"N°2 カカオ バウンス"に、熱視線が集まっているみたい。
細かいけど存在感のあるラメがキレイに煌めいて、上品な唇を演出してくれます。
ラメ入りリップで、煌めき&ときめきを同時に叶えて。
毎日メイクにさりげなくプラスするのも、メイクの主役としてインパクトを持たせるのも得意なラメリップ。
唇にキラキラがのっているだけで、気分も少しアガりますよね。あなたのお気に入りの1本をぜひ見つけてみてください。