
高級ブランドの化粧水おすすめ11選!一緒に使うと効果的な乳液もご紹介
今回はプレゼントや自分へのご褒美にもぴったりの、おすすめの高級ブランド化粧水をご紹介します。高級ブランドの化粧水には、優秀なアイテムがたくさんありますよ。選び方のポイントも解説するので、参考にしてみてください。
目次
- 高級ブランド化粧水の選び方
- 高級化粧水とプチプラ化粧水の違い
- おすすめの高級ブランド化粧水
- おすすめ①お肌のコンディションを整えるシセイドウの高級化粧水
- おすすめ②リッチな質感でハリのあるお肌に近づけるB.Aの高級化粧水
- おすすめ③91%が自然由来成分のディオールの高級化粧水
- おすすめ④みずみずしくうるおうクレ・ド・ポー ボーテの高級化粧水
- おすすめ⑤独自成分「ピテラ」配合のエスケーツーの高級化粧水
- おすすめ⑥さっぱり使えるのにしっかりうるおうアクセーヌの高級化粧水
- おすすめ⑦きめ細かいお肌に近づけるランコムの高級化粧水
- おすすめ⑧しっとり&もっちり肌に整えるアルビオンの高級化粧水
- おすすめ⑨高保湿タイプが嬉しいエストの高級化粧水
- おすすめ⑩肌馴染みが良くなめらかに伸びるカネボウの高級化粧水
- おすすめ⑪ハリのあるお肌に整える!韓国ブランド・アイオペの高級化粧水
- 一緒に使うと効果的なおすすめ高級乳液
- 高級化粧水でしっかりお肌をケア♡
高級ブランド化粧水の選び方
高級ブランド化粧水も色々なものがありますよね。まずは高級ブランド化粧水の選び方を解説します。
20代はみずみずしくうるおうタイプのアイテムを
20代は、お肌のトラブルが比較的少なめの年代です。10代の頃のニキビも少し落ち着いてきた方も多いのではないでしょうか。そんな20代の方には、みずみずしくお肌をうるおわせることができるタイプの化粧水がおすすめ。さっぱりした使用感のアイテムなら、季節や肌質も問わず快適に使用できますよ。
乾燥が気になる30代・40代は保湿力が高いアイテムを
30代・40代になってくると、お肌の乾燥が気になってきますよね。お肌の乾燥が気になる年代の方におすすめの化粧水は、保湿力が高いタイプのものです。化粧水に配合されている保湿成分にはヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドなどがありますので、成分をチェックしてから買うようにしてみてください。また、こっくりしたリッチなテクスチャのアイテムもおすすめですよ。
プレゼントにするならパッケージデザインが素敵なアイテムを
特別感のある高級化粧水はプレゼントにぴったり!贈り物にするのであれば、パッケージデザインが素敵なものを選ぶと、より一層喜んでもらうことができるでしょう。ぜひ相手のことを考えながら、プレゼント用アイテムを選んでみてくださいね♡
メンズにはさっぱり使えるタイプのアイテムがおすすめ
男性は女性よりも皮脂量が多い傾向があり、お肌がべたつきやすいです。そのため、化粧水などのスキンケアアイテムは、さっぱり使えてべたつかないタイプのものがおすすめですよ。べたつきのない、さらっとしたテクスチャのアイテムを選んでみてください。
高級化粧水とプチプラ化粧水の違い
デパコスなど高級ブランドの化粧水とプチプラ化粧水の違いについてですが、基本的には成分が違います。高級なアイテムの方が成分がリッチであることが多いです。
ただしそれも商品によります。中には「値段は高いけど成分はプチプラアイテムとあまり変わらない」ようなものもあるようです。そのため購入前にしっかり成分をチェックすることが大切になります。
おすすめの高級ブランド化粧水
ここからはおすすめの高級ブランド化粧水をご紹介します!
おすすめ①お肌のコンディションを整えるシセイドウの高級化粧水
SHISEIDO(シセイドウ)の「トリートメントソフナー エンリッチド」は、お肌のコンディションを整えて、みずみずしくうるおった状態に近づける化粧水です。保湿力がとても高いタイプの化粧水なので、お肌の乾燥が気になる方にもおすすめですよ。透明感のあるグリーンフローラルの香りも素敵で、良い香りに包まれながらスキンケアができます。
おすすめ②リッチな質感でハリのあるお肌に近づけるB.Aの高級化粧水
B.A(ビーエー)の「B.A ローション」は、とろみのあるリッチなテクスチャの化粧水です。お肌をしっかり保湿して、しっとり&もっちりとした状態に導きます。お肌をしっかり保湿したい方や、ハリをプラスしたい方にぴったりのアイテムですよ。良い香りがするところも特徴で、優雅な気持ちでお肌のケアを行うことができます。
おすすめ③91%が自然由来成分のディオールの高級化粧水
91%が自然由来成分でできているDior(ディオール)の「プレステージ ラ ローション エッセンス」は、バラエキスなどの保湿成分が配合されている化粧水で、お肌をしっとりなめらかな状態に整えます。またオイルも配合されているので、ツヤのあるお肌に近づける効果が期待できますよ。保湿力が高いアイテムなので、お肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。
おすすめ④みずみずしくうるおうクレ・ド・ポー ボーテの高級化粧水
Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポー ボーテ)の「ローションイドロC n」は、透明感あふれるお肌に近づける化粧水です。独自の保湿成分「スキンイルミネイター」が配合されています。みずみずしい質感の化粧水で、べたつきにくいところがポイント。さっぱり使えるのにしっかりうるおうので、肌質問わずおすすめできます。フローラル調の優雅で上品な香りも素敵です。
おすすめ⑤独自成分「ピテラ」配合のエスケーツーの高級化粧水
SK-II(エスケーツー)の「フェイシャル トリートメント エッセンス」は、SK-II独自の天然由来保湿成分「ピテラ」が配合されている化粧水で、うるおいに満ちたお肌に整えます。みずみずしくクリアなお肌に整えたい方にぴったりのアイテムですよ。比較的さらっとしたテクスチャで、べたつき感が少ないところも、快適に使えるポイントです。
おすすめ⑥さっぱり使えるのにしっかりうるおうアクセーヌの高級化粧水
ACSEINE(アクセーヌ)の「モイストバランス ローション」は、さらっとしたみずみずしいテクスチャの化粧水です。さっぱり使えるのにしっかりうるおうところがポイント。高級化粧水ですがたっぷり容量なので、コスパにも優れていますよ。保湿成分としては、セラミド類似成分やヒアルロン酸などが配合されていますよ。低刺激性の化粧水なので、敏感肌の方にもおすすめです。
おすすめ⑦きめ細かいお肌に近づけるランコムの高級化粧水
LANCOME(ランコム)の「クラリフィック デュアル エッセンス ローション」は、ヨーロッパブナ芽エキスやイソノナン酸イソノニル、ブドウ種子油などの整肌成分や保湿成分が配合されている化粧水です。きめ細かいお肌に整える効果が期待できます。上品で優雅なフレッシュフローラルの香りも素敵です。
おすすめ⑧しっとり&もっちり肌に整えるアルビオンの高級化粧水
ALBION(アルビオン)の「フローラドリップ」は、独自の保湿成分「ミュラ」が配合されている化粧水で、お肌をしっとり&もっちりとした状態に整える効果が期待できます。コクのある濃厚なテクスチャの化粧水で、少量でもしっかり保湿できるところが魅力です。メインの化粧水として使うのはもちろん、別の化粧水後に使用してもOKだそうですよ。
おすすめ⑨高保湿タイプが嬉しいエストの高級化粧水
est(エスト)の「エスト ザ ローション」は、保湿力が高いタイプの化粧水なので、お肌の乾燥が気になる方にぴったり。独自の保湿成分の「ATPスピラル」や、保湿成分ユーカリエキス・ショウキョウエキスなどが配合されています。とろみのある質感ですが、お肌にすーっと馴染んで、あまりべたつきが気にならないところも使いやすいポイントです。
おすすめ⑩肌馴染みが良くなめらかに伸びるカネボウの高級化粧水
KANEBO(カネボウ)の「カネボウ オン スキン エッセンス V」は、しっとりとやわらかいお肌に整えるアイテムです。化粧水と乳液の中間くらいのテクスチャが特徴。なめらかで伸びが良い質感で、すーっとお肌に馴染みます。保湿成分としては、ビルベリー葉エキスやハウチワマメエキスなどが配合されています。フルーティーフローラルの優雅な香りも素敵ですよ。
おすすめ⑪ハリのあるお肌に整える!韓国ブランド・アイオペの高級化粧水
IOPE(アイオペ)の「バイオ エッセンス」は、化粧水と美容液が組み合わさったようなアイテムで、しっとりなめらかでハリのあるお肌に整えます。とろみのあるテクスチャのアイテムですが、べたべたせず、すーっとお肌に馴染むところもポイント。快適に使用できますよ。また、チャ葉エキスなど植物由来の保湿成分が配合されています。
一緒に使うと効果的なおすすめ高級乳液
最後に、高級ブランドと一緒に使うと効果的なおすすめ高級乳液をご紹介します。
おすすめ①健やかなお肌に整えるイプサの高級乳液
スタイリッシュなパッケージが目を引くIPSA(イプサ)の「ME アルティメイトe」は、健やかなお肌に整える乳液です。保湿成分の「ヒオウギエキスGL」や、独自の保湿成分「GN3」「AMINO5 GL」などが配合されています。まろやかな質感の乳液で、すーっとお肌に馴染むところも使いやすいです。
おすすめ②自分のお肌に合わせてカスタムできる!クリニークの乳液
CLINIQUE(クリニーク)の「クリニークiD」は、美容液カートリッジと、お肌タイプに合わせたモイスチャーベースをカスタマイズすることによって、自分にぴったりの乳液を作ることができるという画期的なアイテムです。自分の肌質はもちろん、お肌の状態などに合わせて、その都度カスタムしても良さそう。べたつき感が少ないところも使いやすいアイテムです。
高級化粧水でしっかりお肌をケア♡
おすすめの高級ブランドの化粧水をご紹介しました。リッチなスキンケアアイテムは、自分へのご褒美にもおすすめです。ぜひ気になるアイテムがあったら使ってみてくださいね。
また化粧水の効果的な使い方が知りたい方は、ぜひ以下の記事を読んでみてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SHISEIDO | トリートメントソフナー エンリッチド | ”ポンプ式で使いやすい◎保湿力◎香りも良い◎一年中使えるアイテム♡” | 化粧水 |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
B.A | B.A ローション | ”とろみのある高密度なローションで、美容液を塗っている感じ♡” | 化粧水 |
| 12,100円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | プレステージ ラ ローション エッセンス | ”すーーっと伸びてしっかり保湿。 香りも強すぎなくて、でも高級感🤩” | 化粧水 |
| 16,500円(税込) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | ローションイドロC n | ”保湿もよいけど、肌のトーンがアップしたのがわかる感じの化粧水♡” | 化粧水 |
| 11,550円(税込) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 9,350円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ACSEINE | モイストバランス ローション | ”12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡” | 化粧水 |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
LANCOME | クラリフィック デュアル エッセンス ローション | ”くすみ、キメ、ハリ、潤い、毛穴の マルチケアができる化粧水です。本当になじみがよい!” | 化粧水 |
| 12,100円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
est | エスト ザ ローション | ”お肌に水分をぎゅーっと引き込んでくれるイメージで、しっかり保湿できる!肌が喜んで飲んでくれちゃう♡” | 化粧水 |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
KANEBO | カネボウ オン スキン エッセンス V | ”塗り終わったら、お肌がハリのある感覚でいつもの感じとちがーう!♪” | 化粧水 |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | |
IOPE | バイオ エッセンス | ”肌に透明感は出ますしベタベタはせずさっぱりとした使い心地なので私には合ってました♡” | 化粧水 |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | ME アルティメイトe | 化粧水 |
| 11,000円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
CLINIQUE | クリニークiD | ”ホエイプロテイン配合タイプで、肌がツヤツヤ♡1プッシュで乳液9割美容液1割で自動的に出てくる優れ物” | 乳液 |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る |