
【保存版】実は簡単!たった3つのポイントで動画制作が簡単にできる方法
みなさん、フルスクリーンの縦長動画の投稿にはチャレンジしてみましたか?今回は、たった3つのポイントで簡単に動画作りができるコツをお教えします。「動画ってやっぱり編集が大変なんじゃ…」「どう作ったらいいのかわからないです」という方こそ、コチラを読んで初めての動画投稿にトライしてみてください!
動画作り、難しいと思っていませんか?
LIPSでも続々とフルスクリーン動画投稿が増えてきました。投稿してくださっているみなさん、いつもありがとうございます!
● コスメのレビュー
● コスメの発色、テクスチャなどリアルな使用感
● コスメを使ってみたHOW TO
● おすすめの美容アイテムの使い方
など、動画だからこそ伝わるリアルなクチコミやレビューが人気なんです。まずはコチラの動画をチェック♡
ですが動画投稿をしてみたいと思っていても「動画を作るのが難しいからなかなかチャレンジできない…」「動画作りって難しいんじゃないの?」と思っている人も多いのでは?
実は、動画作りって簡単にできちゃうんです!今回は、すぐにできる動画作りのポイントをお教えします♪
おさえるべきポイントは、たった3つ!

静止画を組み合わせたものや動画そのものを編集する方法などありますが、投稿する際の動画で大事なのは、この3つ。
スマホで簡単に動画編集ができるアプリもあるから、まずはアプリをダウンロード!

今回は、動画編集アプリ「CapCut」の使い方と合わせて、動画作りのポイントを解説していきます。
【POINT.1】とにかく不要な部分はキリトルべし
動画作りで大事な【ポイントその1】は、不要な部分を切り取って、間延びしない動画を作ること。
内容にもよりますが、30秒前後で内容をおさめるとテンポ感のある動画が完成します。

「CapCut」では、動画のキリトリ作業も2ステップで完了!
動画の流れを意識して、テンポ感を大事にしながら、不要な部分をキリトリしてみてください。
【POINT.2】テロップを入れるべし
不要な部分をキリトリしたら、テロップ(テキスト)を入れるのも動画作りの大事なポイント。
商品名やHOW TOのポイントなど、伝えたい要素をテロップで動画内に入れ込むことで、よりリアルなレビュー動画が完成します。

テロップを入れ込むのも「CapCut」なら簡単!
文字の大きさや色合いを変えられるのはもちろん、おしゃれなテンプレートがあるから、初めてでも凝ったテロップが入れられるのが魅力なんです。
【POINT.3】音声やBGMを入れるべし
テロップも入れて完成まで、あと一押し。動画に音声やBGMをいれることで、一気にクオリティがアップ!
音声はアプリからアフレコすることができます。BGMを入れる際は、フリー音源であることを必ず確認して動画に挿入してくださいね。
※上記のサイトは当社が推奨するものではなく、ご利用いただく際は自己責任においてお願いいたします。

「CapCut」にデフォルトの「ファイル」から、BGMを挿入できます。
テロップではなく音声で解説するもよし、BGMを入れてテンポ感のあるおしゃれな動画を作るもよし!
自分だけのオリジナル動画を、ぜひ作ってみてくださいね♡
今回のポイントをおすすめの『動画投稿』からチェック!
すでにアップされている動画投稿には、今回のポイントを解説してくれているものも!
今回紹介した「CapCut」を使用した動画作りはもちろん、「Inshot」や「VITA」「VLLO」など動画編集アプリは様々。
LIPSの動画クチコミにも、多くの動画編集法がアップされているからチェックしてみてくださいね。
さぁ、早速動画作りを始めて投稿してみよう♡
「動画作りって難しそう…」そんなことなんてありません。
スマホひとつで、簡単に&おしゃれな動画作れちゃうんです。まずは、アプリをダウンロードして実際に触ってみるのが勝ち!
みなさんからの動画投稿、たくさんお待ちしております。
動画ができたら、LIPSへの投稿の仕方はこちらチェック!
※2021年7月現在、iOS 4.21.0以降からのみ動画投稿が可能です。Android版での動画投稿は、今後リリース予定となります。
※動画アップロードの仕様につきましては、今後変更の可能性があります。その点、ご了承くださいませ。