
【お手本投稿まとめ】LIPSの投稿のコツを伝授!人気のクチコミの共通点は?
LIPSに登録してみたのはいいけど、いざクチコミ投稿をしようとなるとどう進めるべきなのかわからない。そんなお悩みをまるっと解決!テーマの選び方から投稿のコツまで、LIPS的チェックポイントを一挙解説。写真を撮るときのポイントや、おすすめアプリもご紹介していきます。
Point①:人気の投稿&テーマ選びのポイントって?
LIPSはコスメレビューだけでなく、ネイルやヘアアレンジ、ダイエットなど、美容に関するテーマならどんなクチコミもウェルカム!
LIPSで不動の人気を誇る、投稿ジャンル四天王

「一体何を投稿したらいいの?」という人のために、人気のクチコミ&ジャンルを集めてみました。
ハウツー、ビフォアフ、全色レビュー&カラー比較、仕上がり
LIPSでたくさんのいいね・クリップ数を集めるクチコミには、これらの共通点が含まれている傾向に。
迷ったらまず、この4つのジャンルのいずれかを選んでみるのがよさそうです。
Point②:写真やサムネイルの"映え"にこだわって。
ラメ感やテクスチャーなどのアイテムの魅力を伝えるには、スウォッチや仕上がりがひと目で伝わることが大事なんです。
写真・動画の撮り方をひと工夫するだけで、こんなに違う!

背景や光の入り加減を調整するだけで、写真のクオリティーが一気に上がるんです。
撮影時にちょっと意識するだけでも、効果絶大なのでぜひ試してみてくださいね。
ちなみに、上手に写真を撮るコツについては、こちらの記事をチェックしてみてください。

サムネイル作りのポイントは?

どれだけ魅力的な投稿だとしても、目を引くサムネイルじゃないと、クチコミ一覧に埋もれてしまってクリックしてもらえないなんてことも…。
特に表紙(サムネイル)となる1枚目では、「このアイテム、気になる!」「詳細を見てみたいな!」などと思ってもらえるような画像を用意するのがいいみたい。
"まるでプロ級"アプリでサクッと画像編集できちゃいます!

編集に使えるおすすめのアプリはこちら。
LIPSの人気ユーザーさんもよく愛用しているなんて声も聞くので、持っていて損なしのツールのようです。
Point③:つい読みたくなるクチコミ投稿をしよう!
クチコミを見ているみなさんは、気になる商品を探したり、買おうか迷っているアイテムの詳細が欲しかったりすることが多いみたい。
LIPSでユーザーのみなさんが「特に知りたい!」と思っている情報がこちら。

レビューするときに、絶対に入れるべき4つのポイント

他のwebサイトや他者の画像を無断で使用することはNGです。詳しくはコミュニティガイドラインをご確認ください。

"撮るだけ"なんてもったいない!文字入れ加工はマスト
写真にプラスして文字要素を加えることで、読みやすい&注目を集めやすい画像に大変身。
どのような文章を入れると、より効果的になるかを3ステップで伝授しちゃいます!



よく見かける人気ユーザーさんのクチコミには、これらの要素が詰まっていることが多いみたい。
まずはこれらのお手本投稿をベースに、みんなに注目されるクチコミを作ってみてくださいね!
【番外編】LIPSライフをもっと楽しむためのコツ
プロフィールの充実度は、100%を目指そう
自分と似たような肌質や、同じパーソナルカラーの人が発信する情報ほど、より参考にしてしまうもの。
たくさんの情報が溢れる中で、「誰が」「何を」発信しているのかが重要視されているんです。

LIPSでは、年齢や性別などの基本情報に加え、パーソナルカラーや肌質・顔タイプ・お悩みなど、細かな情報を入力することができます。
LIPSアプリのプロフィールから簡単に入力することができるので、ぜひ全ての項目を埋めてみてくださいね。
フルスクリーン動画もおすすめ
コスメのリアルな使用感やメイクHow toをもっと動画で伝えたい、そんなときには、フルスクリーン動画形式のクチコミが相性バッチリ。
フルスクリーン動画についての詳しい情報は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。

美容への想いを、たっぷり語ろう

たくさんの注目を集めるクチコミ投稿をするうえで押さえるべきポイントは、テーマ選び、画像加工を含めた写真撮影、文章の3つ!
みなさんの素敵なクチコミをお待ちしております。