
デオドラントスティック口コミ人気のおすすめ20選|プチプラ~海外ブランドまで!効果的な使い方と選び方
デオドラントスティックはワキガや多汗、汗臭でお悩みの方にぴったりのアイテムです。無香料・香りつきなど様々な商品がありますが、今回は「本当に使える」口コミで人気のおすすめ商品をご紹介します。さらに効果的な使い方や選び方も解説します。
目次
- デオドラントスティックとは塗るだけで汗や汗臭・体臭を抑える制汗剤
- デオドラントスティックの種類
- デオドラントスティックの3つの選び方
- デオドラントスティックおすすめ20選【口コミで比較】
- おすすめ①『クリニーク』のデオドラントスティックはワキの制汗&消臭をするロールオン
- おすすめ②『エージーデオ24』のデオドラントスティックはAgで殺菌して消臭!ワキ汗を止める作用も
- おすすめ③『8×4』のデオドラントスティックは安い&定番!香りの種類も豊富なロールオン
- おすすめ④『アグリー』のデオドラントスティックは全身に使ってサラサラ肌をキープ
- おすすめ⑤『サムライウーマン』の固形デオドラントスティックは香りも楽しめて制汗・防臭
- おすすめ⑤『ニベア』のデオドラントスティックはスキンケア処方も嬉しい。選べるロールオンと固形
- おすすめ⑥『オデコ』の固形デオドラントスティックは女性らしい甘い香りをプラス
- おすすめ⑦『デオナチュレ』の固形デオドラントスティックはワキガにも◎無香料&アルコールフリー
- おすすめ⑧『デオナチュレ』のクリスタルストーンは水で濡らして使う固形タイプ。肌が弱い方に
- おすすめ⑨『ニベア』のロールオンスティックはデコルテにも塗れる肌ケアとトーンアップ効果
- おすすめ⑩『レセナ』のデオドラントスティックは安い&制汗効果に優れた無香料タイプ
- おすすめ⑪『アッカカッパ』のデオドラントスティックは洗練された大人な香りに
- おすすめ⑫『レディースピードスティック』は海外生まれ。汗をかいても香りが続くと評判
- おすすめ⑬『シークレット』海外でもっともメジャーなデオドラントスティック!衣類の黄ばみを抑えたい方に
- おすすめ⑭『ビオレ』ロールオンのデオドラントスティックは消臭に特化。汗を蒸発して乾かせる
- おすすめ⑮『8×4 MEN』のデオドラントスティックはメントールの冷感が嬉しい。メンズ用だけど女性にも◎
- おすすめ⑯『バン』のデオドラントスティックは汗を抑えるロールオン。無香料とせっけんの香り
- おすすめ⑰『パースピレックス』は海外発デオドラントスティック!ワキガにも効果的なロールオン
- おすすめ⑲『ディオール』のデオドラントスティックは香りの良さがさすがデパコスブランド!
- おすすめ⑳『ディオール』のソバージュは香水でも人気の香り。デオドラントスティックでも香りを楽しんで
- デオドラントスティックの使い方
- デオドラントスティックの機内持ち込み可否
- デオドラントスティックはシートとのダブル使いもおすすめ
- デオドラントスティックでワキ汗・ワキガを気にしない!
デオドラントスティックとは塗るだけで汗や汗臭・体臭を抑える制汗剤
デオドラントスティックとは、主にワキに特化した商品が多いですが、体全体に使用ができる汗や体の臭いを抑えるアイテムです。
制汗スプレーや制汗クリームよりも肌に馴染みやすく密着しやすいため、ワキや体の臭いを長時間抑えてくれるメリットがあります。
特にワキガや多汗、体臭にお悩みの方には、ぴったりな商品が多く取り揃えられているんです。
また、皮膚に直塗りするため、塗り直しを頻繁にせずとも長時間効果を持続してくれるのも、デオドラントスティックならではの魅力的なポイントです。
デオドラントスティックはもともと海外でメジャーな制汗剤でしたが、手軽な使用感と練り香水のような使い方もできることで人気に火がつき、今では日本のブランドからも多く販売されています。
デオドラントスティックの種類
種類①ロールオン

中身が液体になっており、ムラなくぬることができます。液体なのでサラッとした使用感で、化粧水を塗るような感覚で使用ができます。ワキ毛があってもワキの毛穴に制汗剤が届くため、パートナーといっしょに使用している方も多くいます。
種類②固形

海外では固形タイプが主流。ワキ以外にも塗ることができる製品もあるため、練り香水のように使用している方もいます。パウダーが配合されている製品が多く、汗でベタつきやすい肌をサラサラ肌に仕上げてくれます。
直塗りでしっかり塗ることができ、汗をかきやすい方におすすめです。
デオドラントスティックの3つの選び方
①制汗・防臭成分の有無で選ぶ
デオドラント商品だからこそ、やはり防臭効果が最も重要ですよね。デオドラントスティックには基本的に防臭成分は配合されていますが、念のためチェックしておきましょう。
具体的な防臭成分としては、「BGA(β-グリチルレチン酸)」「緑茶エッセンス」「ミョウバン」などがあげられます。
②無香料・香りつきタイプで選ぶ
デオドラントスティックには、無香料タイプのほか、香りつきタイプの商品があります。お仕事などの堅いシーンで使いたい方や、香りものが苦手な方は無香料タイプを。香水代わりに使いたい方には、香りつきタイプがおすすめです。
使用するシーンや気分に合わせて使いわけしてみてくださいね。
③肌の弱い方は無添加・アルコールフリー商品をチェック
デオドラントスティックは直接肌に塗る商品だからこそ、刺激に弱い方は、アルコールフリーなどの無添加タイプを積極的に選ぶのがおすすめです。
ただし、無添加タイプだからといって、必ずしもトラブルが起きないわけではありません。もしデオドラントスティックを使用して何か問題が起きてしまった時には使用を中止し、皮膚科などの病院を受診するようにしましょう。
デオドラントスティックおすすめ20選【口コミで比較】
おすすめ①『クリニーク』のデオドラントスティックはワキの制汗&消臭をするロールオン
クリニークの公式サイトでも星5つのうち4.8を獲得(2020年6月24日時点)している非常に口コミ評価の高い商品です。デパコスブランドながら、比較的価格がお手頃なのもグッド。
これまで使ってきたデオドラント商品では満足できず、「本当にどうにかしたい!」とお悩みの方はぜひ1度使ってみて!
私が信頼を寄せて10本以上リピしているアイテム!!効果もコスパもいい〜☆
https://lipscosme.com/posts/428338
おすすめ②『エージーデオ24』のデオドラントスティックはAgで殺菌して消臭!ワキ汗を止める作用も
ワキガ・皮フ汗臭の防止、制汗効果だけでなく、なんとストレス臭のケアまでしてくれる焼ミョウバン配合のデオドラントスティックです。
さらさらパウダーの機能で、ベタついた肌もサラッと仕上げてくれます。無香料・フレッシュサボン・フローラルブーケと、香りが豊富なのも魅力的。
おすすめ③『8×4』のデオドラントスティックは安い&定番!香りの種類も豊富なロールオン
8×4のデオドラントスティックには、殺菌成分のBGA(β-グリチルレチン酸)と、消臭緑茶エッセンスが配合されています。ロールオンタイプなので、凹凸のあるワキにもしっかりと肌に沿わせて塗り込むことができますよ。
・汗が気にならなくなった ・臭くなりにくい 朝につけて夜までせっけんの香り ・清潔感のあるいい香り ・サラサラ ・ロールオンでムラなく塗りやすい
https://lipscosme.com/posts/1231264
おすすめ④『アグリー』のデオドラントスティックは全身に使ってサラサラ肌をキープ
焼ミョウバンなどの有効成分2種による殺菌&デオドラント効果で、臭いを抑えながら、配合されたパウダーがサラサラの肌に導いてくれます。
固形タイプのスティックなので、パウダーが飛び散ることもなく、洋服を汚しにくいのも便利なポイントです。
人気のアグリーの香りを味わいながらケアできるので、アグリー好きの方はぜひ使用してみてくださいね。
めちゃめちゃいい匂いするよ! しかも結構効果が続く!!
https://lipscosme.com/posts/95856
おすすめ⑤『サムライウーマン』の固形デオドラントスティックは香りも楽しめて制汗・防臭
香水メーカーならではの香りへのこだわりが感じられるこちらの1品。気になる臭いと汗はしっかりとカットしながら、香水そのもののようなトップ・ノート・ミドルの3層の香りを楽しめます。
美容成分も配合され、ただ臭いを抑えるだけではない、ワンランク上のデオドラントスティックを体感したい方はぜひどうぞ!
匂い:少しスースーしてるけどすごくいい匂いです 使い心地:スティックタイプで使いやすいです パッケージ:すごくかわいいです
https://lipscosme.com/posts/51626
おすすめ⑤『ニベア』のデオドラントスティックはスキンケア処方も嬉しい。選べるロールオンと固形
他ブランドでもお馴染みのBGA(β-グリチルレチン酸)のほか、制汗成分としてはACH(クロルヒドロキシアルミニウム)を配合している、ニベアのデオドラントスティック。
保湿成分のアボガドオイルを配合したスキンケア処方は、さすがスキンケア商品を多く販売しているニベアといったところです。
同じシリーズで固形タイプとロールオンがあります。
ニベアのスティックは初挑戦でした。 が、肌に馴染みやすくさらさらしてるのがよいところ🙆
https://lipscosme.com/posts/1895731
おすすめ⑥『オデコ』の固形デオドラントスティックは女性らしい甘い香りをプラス
年齢を重ねることで、変化した匂いが気になる女性にぴったりなのがこちら。殺菌・吸着成分の他に、年齢とともに減少する甘い香りを補充してくれるような成分も配合。優しく柔らかな印象を醸し出したいときに、ぜひ使いたい1品です。
こちらもスティックタイプ以外に、ロールオンタイプも販売されています。
香りは長く保つし、とりあえず使い続けてみようかな🧡
https://lipscosme.com/posts/2004757
おすすめ⑦『デオナチュレ』の固形デオドラントスティックはワキガにも◎無香料&アルコールフリー
焼ミョウバンがニオイを元から防いで汗を抑え、ベタつき防止成分が汗ばむワキを快適に整えます。
消臭効果に定評があり、ワキガで悩んでいる方も快適に使用できるとの口コミも。
アルコールフリーなので、蒸れやすいワキの肌を傷めず使用できます。
デオナチュレのデオドラントスティックは新発売のひんやりタイプもおすすめ。
おすすめ⑧『デオナチュレ』のクリスタルストーンは水で濡らして使う固形タイプ。肌が弱い方に
香料・着色料・鉱物油・アルコールフリーの肌に優しいデオドラントスティック。
ミョウバン100%で消臭効果が高い1品。肌に馴染む成分が配合されていないので、水で濡らして使用します。
蒸れにより痒みがでやすいワキのケアをしたい方、とにかく消臭にこだわりたい方におすすめです。口コミでもご主人と使用している方が多い様子。
おすすめ⑨『ニベア』のロールオンスティックはデコルテにも塗れる肌ケアとトーンアップ効果
こちらのデオドラントスティックの魅力は、制汗成分と殺菌成分が汗を抑えて消臭するだけではありません。
スキンケア成分にアボカドオイル・ユキノシタエキスを配合し、トーンアップパウダーでツヤのある肌を作ってくれるところ。
石鹸の香りタイプも人気です♡
めちゃくちゃいい匂いです!石鹸のようなあー、これは女子力あがるわ~な匂い笑(分かりにく笑) さらさらだし、朝つけるとずっとさらさらです!汗かかない訳じゃないけど!
https://lipscosme.com/posts/1978726
おすすめ⑩『レセナ』のデオドラントスティックは安い&制汗効果に優れた無香料タイプ
衣類の黄ばみの原因は汗ジミ。洋服の黄ばみを防止するため、汗を抑えることに特化したニオイのもとを断ち切るデオドラントスティックです。
とにかく汗をかきやすい方、仕事で屋外に出ることが多い方におすすめ。
私自身、汗は多い方/軽〜中度のワキガです...🙄🙄先日、友人とアスレチックに行ってきたのですが、これを塗って行ったら汗も少なく、帰宅後服の脇部分を嗅いでも臭いと感じませんでした😇😇
https://lipscosme.com/posts/1876271
おすすめ⑪『アッカカッパ』のデオドラントスティックは洗練された大人な香りに
香りにこだわりたい方には、アッカカッパのデオドラントスティックもおすすめ。ラベンダー・ビャクシン・ムスクをベースにした甘い香りのスティックで、洗練された大人の雰囲気を楽しめます。
肌のことを考え、アルコールフリーで作られているのも嬉しいポイントですね。
おすすめ⑫『レディースピードスティック』は海外生まれ。汗をかいても香りが続くと評判
外国ならではの甘くて爽やかな香りが汗をかいた後でもずっと続く、と口コミでも評判のデオドラントスティック。
制汗作用もありますが、どちらかというと汗臭をカバーしたい方におすすめです。ワキ専用ですが、うなじに塗ることもできます。香りは全部で3種類。
「自分で気づいてないだけでいつもみたいに臭いんかな」と思ってトイレに入って嗅いでみたのですが、脇からしたのは、このデオドラント剤のワイルドフリージアの香りだけでした! うちの脇いい匂いしかしんわ!!!
https://lipscosme.com/posts/1219819
おすすめ⑬『シークレット』海外でもっともメジャーなデオドラントスティック!衣類の黄ばみを抑えたい方に
ベビーパウダーのような清潔感のある香りで、消臭効果が高いデオドラントスティックです。
汗の分泌を抑える成分も配合し、衣類についても黄ばみが起きにくいと人気。ワキ以外にも使用することができるので、汗をかく時期の香水代わりにも。
おすすめ⑭『ビオレ』ロールオンのデオドラントスティックは消臭に特化。汗を蒸発して乾かせる
制汗作用は配合されていませんが、独自の「持続型ドライメッシュ技術」が汗を蒸発して乾かせる効果があります。
殺菌・抗菌成分が汗による臭いを長時間消臭させ、一年を通して快適な肌を保つことができます。
肌と同じ弱酸性なので肌荒れしにくく、保湿成分が肌のケアまで。ワキ以外のパーツにも使用できます。
体育がない日は1日中、家に帰るまでこの香りが残っていました✌🏻 匂いはビオレのさらさらパウダーシートの匂いにそっくりです!
https://lipscosme.com/posts/417886
おすすめ⑮『8×4 MEN』のデオドラントスティックはメントールの冷感が嬉しい。メンズ用だけど女性にも◎
こちらは、スティックタイプの商品です。殺菌成分・制汗成分が配合されているのはもちろん、メントールが配合されており、塗った瞬間にスーッとした冷感が心地よいですよ。
さらさらパウダーが配合された速乾タイプなので、朝、スーツを着る前に仕込むのもOKです。
おすすめ⑯『バン』のデオドラントスティックは汗を抑えるロールオン。無香料とせっけんの香り
ナノイオン制汗成分ACHが汗の出口にフタをして、ワキ汗を抑えます。ウォータープルーフ処方ですが石鹸で落とすことができます。
汗の臭い菌を殺菌し、ハーモナイズド香料とニオイ吸着成分が夜まで臭わない快適なワキに。
速乾性も高いロールオンタイプです。
おすすめ⑰『パースピレックス』は海外発デオドラントスティック!ワキガにも効果的なロールオン
制汗作用にも汗臭にも強い効果をもつ、デンマーク発祥のロールオンタイプのデオドラントスティックです。ワキガで悩む方に世界中で使用されている製品。
制汗作用が72時間続き、即効性が高い1品です。
オリジナル(普通肌用)・コンフォート(敏感肌用)・ストロング(強力タイプ)の3タイプがあり、自身の肌に合わせて選びましょう。
おすすめ⑲『ディオール』のデオドラントスティックは香りの良さがさすがデパコスブランド!
スポーツのあとなどの、ベタべタの汗と汗臭さが気になるときにでも使えるこの商品。さっとひと塗りするだけで、フレッシュな香りにリセットしてくれます。
アルコールフリーで作られているので、どんな肌タイプの方にもOK。Diorのフレグランスに柔らかなウッディの香りをプラスした、ほのかな香りも魅力的です。
おすすめ⑳『ディオール』のソバージュは香水でも人気の香り。デオドラントスティックでも香りを楽しんで
上記のデオドラントスティックはディオール オム オードゥ トワレの香りをベースにしているのに対し、こちらはフレグランスも販売されている、ソヴァージュの香りをベースにしているのが特徴。
容量や機能はディオール オムほぼ変わりないので、好みの香りの方を選んでみてくださいね。
デオドラントスティックの使い方
ここまでデオドラントスティックのおすすめ商品を紹介してきましたが、そもそもの使い方で、「いつ塗ればいいのか」と悩む方もいらっしゃることでしょう。デオドラントスティックは汗をかいたあとでも使えますが、おすすめは汗をかく前です。
朝起きてすぐ、外出前、夜寝る前など、できるだけ清潔な状態の肌に塗っておくことで、ワキ汗・臭いを事前に抑えることができます。
- ワキ汗をかいている場合は一度拭く
- スティックを塗る
- 乾くまで少し待つ
デオドラントスティックの落とし方・クレンジング法
デオドラントスティックは、ウォータープルーフタイプの商品であっても、基本的にボディソープで落とせます。わざわざクレンジングを使用したり、専用のアイテムを購入したりする必要はありません。
重ね塗りをしてもボディソープだけで洗い流せるので、クレンジングのことは気にせず、臭いや汗が気になったら、積極的に使っていきましょう。
デオドラントスティックの使用期限はいつ?

化粧品の使用期限は、一般的に開封後1年、未開封であれば3年と言われています。ただし、デオドラントスティックは直接肌に塗るアイテムなので、肌に触れないコスメと比較すると、雑菌が繁殖しやすいです。
見た目には特に変化がないように見えても、実は劣化しているかも。肌の清潔さを保つためにも、ワンシーズンで使い切るのがおすすめです。
固形タイプは衛生面を考え、たまに先端を削るのもおすすめです。
デオドラントスティックの機内持ち込み可否

デオドラントスティックを持っている方のなかには、旅行に持っていこうと考えている方もいらっしゃるかもしれません。固形のデオドラントスティックであれば基本的には問題ありませんが、ロールオンタイプは要注意。
ロールオンタイプのデオドラントスティックは液体物に該当するため、容量がオーバーしていたり、正しい収納がされていなかったりする場合には、機内持ち込みができない場合もあります。
例えば、JALでは液体物の持ち込みは下記のように制限されています。
- 容器1つにつき、容量は100mL以下
- 複数容器の場合、1L以下のジッパー付き透明ビニール袋に入れる
- ビニール袋は1人1袋に限る
制限は各航空会社、また国内線・国際線によっても異なるため、飛行機を利用する際には、事前にHPなどでチェックするようにしてください。
デオドラントスティックはシートとのダブル使いもおすすめ
今回はデオドラントスティックのおすすめを紹介しましたが、臭い・汗のケアには、制汗剤・デオドラントシートも忘れてはいけません。
それぞれ使いやすいシーンや持ち運びのしやすさなどのメリット・デメリットは異なるため、組み合わせて使うことで、より臭い・汗を気にすることなく、快適な1日をすごせるでしょう。
なお、制汗剤・デオドラントシートのおすすめ商品は、下記記事でそれぞれ詳しく紹介しています。汗・臭いにお悩みの方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
デオドラントスティックでワキ汗・ワキガを気にしない!
今回はデオドラントスティックのおすすめ商品を中心に紹介しました。ワキ汗・ワキガを代表した嫌な臭いを、たった1つでケアしてくれるデオドラントスティック。お気に入りのデオドラントスティックで、一年中を快適に過ごしましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CLINIQUE | アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン | ”汗が出にくくなり汗じみが気になりにくい!使う量は少量なのでコスパ良しです。” | デオドラント・制汗剤 |
| 2,200円(税抜) | 詳細を見る | |
エージーデオ24 | デオドラントスティックDX (無香性) | デオドラント・制汗剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
8x4 | ロールオン(せっけん) | ”ふわっと石鹸のいい香り♡ロールオンで速乾なのでスムーズにぬれ、ワキガやネバネバした汗にも効果あり◎” | デオドラント・制汗剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
アグリー | デオドラント スティック | デオドラント・制汗剤 |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | ||
サムライウーマン | WR デオドラントスティック | デオドラント・制汗剤 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | ||
ニベア | ニベア デオドラント アプローチ スティック 無香料 | ”みずみずしい塗り心地です。長時間塗り直す必要がないので時間が無い時もおすすめです。” | デオドラント・制汗剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア デオドラント アプローチ ロールオン ホワイトソープの香り | ”スプレーではないのでお肌を痛めることなく塗布できるロールタイプ!” | デオドラント・制汗剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
DEOCO(デオコ) | 薬用デオドラントスティック | ”サラサラしていい匂いです。ニオイの元となる皮脂を吸着する成分配合です!” | デオドラント・制汗剤 |
| 900円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
デオナチュレ | ソフトストーンW | ”プチプラ!効き目が1日中続く!手も汚れず、忙しい朝でも時間短縮に” | デオドラント・制汗剤 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
デオナチュレ | 薬用ちょい冷え続くソフトストーンW | デオドラント・制汗剤 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | ||
デオナチュレ | 薬用クリスタルストーン | ”全然汗臭くならない!「何でそんなに汗の匂いしないの?」と友達に言われてます(笑)” | デオドラント・制汗剤 |
| 900円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
ニベアデオドラント | ニベア デオドラント アプローチ パールトーン 無香料 | ”肌をキラッと見せるトーンアップパウダー配合‼️ 石鹸の香りも爽やかで、女子力上がる♡” | デオドラント・制汗剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
レセナ | レセナ ドライシールド パウダースティック(無香性) | ”どんだけ運動してもデロデロ〜と汗が出てる感覚はない。快適。おやすい!” | デオドラント・制汗剤 |
| 650円(税込) | 詳細を見る | |
ACCA KAPPA(アッカカッパ) | ホワイトモス デオドラント スティック | デオドラント・制汗剤 |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
メンネン | レディースピードスティック ソフトセンテッド | デオドラント・制汗剤 |
| 詳細を見る | |||
ユニリーバ(海外) | Secret Plt balanced Powder fresh | デオドラント・制汗剤 |
| 詳細を見る | |||
ビオレ | 薬用デオドラントZ ロールオン せっけんの香り | ”直ヌリタイプなので手を汚さず塗れる◎汗殺菌スタミナ技術でたくさん汗をかいても長時間ニオイ予防!” | デオドラント・制汗剤 |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
8x4 | MEN スティック スマートシトラス | デオドラント・制汗剤 |
| 詳細を見る | |||
Ban | 汗ブロック プラチナロールオン | ”匂いはもちろん、ワキ汗が全く気にならなかった!! ウォータープルーフなのも嬉しい!” | デオドラント・制汗剤 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Perspirex | デトランス α | ”3〜5日間効果が持続!日中に塗り直す必要なし!無香料なのでほかの香水やデオドラントと 一緒に使っても◎” | デオドラント・制汗剤 |
| 4,800円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール オム パフューム ボディ スティック | 香水(その他) |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | ||
Dior | ソヴァージュ パフューム ボディ スティック | 香水(その他) |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る |