LIPSフェスタ 2025 Autumn

ビー玉ネイルとは?基本知識と魅力

ガラス瓶とビー玉

ちゅるんとした質感が特徴のビー玉ネイル。ビー玉のように立体的な見た目がかわいらしく、最近人気が高まっているネイルデザインです。

しかし、「ビー玉ネイルってどんなもの?」「マグネットネイルとの違いは?」などの疑問を持っている人も多いのではないでしょうか?はじめに、ビー玉ネイルとはどんなものなのか、基本知識や人気の理由について詳しく見ていきましょう!

ビー玉ネイルは”ちゅるん”とした感じがかわいい!

A/W MagnetGel/enoi/ジェルネイル by ちゃーん♡
photo by @12chaaaaan222

ビー玉ネイルとは、マグネットジェルを使用して作る、奥行き感のある立体的なネイルデザインのことです。磁石の当て方や時間の調整などで、ビー玉のようなちゅるんとした奥深い模様を作ることができます。光の反射によってデザインが変化し、見る角度によって違う印象を与えてくれるのも魅力です。

マグネットネイルとの違いは、光の集め方。通常のマグネットネイルは、キャッツアイネイルなど、一方向に光のラインを集めるデザインが多い傾向に。

一方、ビー玉ネイルは、磁石をさまざまな角度から当てることで、丸みや奥行きを出せるのが特徴です。ビー玉ネイルは、爪の中にビー玉が閉じ込められたような立体感を感じられる仕上がりになります。カラー次第でシックにもポップにもアレンジできますよ♪

ビー玉ネイルがいま人気の理由と最新トレンド

ビー玉ネイルが人気の理由は、セルフでも挑戦しやすく、サロンのような仕上がりを簡単に楽しめること。SNS映えするデザインでもあり、韓国ネイルやトレンドネイルとしても注目度が高いのが特徴です。季節やイベントに合わせてカラーアレンジが無限にできるところも魅力といえるでしょう。

また、100均や通販で手に入るジェル・磁石・スターターキットなどで手軽に始められるので、初心者さんにもおすすめ!トップコートやパーツを加えることで、さまざまなアレンジも楽しめます。

爽やかな夏ネイルや華やかネイルがトレンド

ビー玉ネイルの最新トレンドは、水色・ブルー系の爽やかな夏ネイルや、赤系の華やかネイル。フットネイルやライブ、推し活ネイルなどにも取り入れられています。紙コップを使ったセルフネイルテクニックもSNSで話題になっていますよ。

セルフ派必見!ビー玉ネイルに必要な道具と材料

セルフネイルグッズ

ここからは、ビー玉ネイルに必要な道具や材料をご紹介します。セルフでビー玉ネイルに挑戦したい初心者さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ビー玉ネイルの必須アイテムリスト

ジェルネイル(ライト対応)/セリア/ジェルネイル by haru
photo by @haruharu_lips

ビー玉ネイルをする際に必ず用意したいアイテムは以下のとおりです。

ビー玉ネイルに必要なアイテム
  • マグネットジェル:ビー玉ネイルの立体感を出すために欠かせないアイテム
  • マグネットスティック:光を集めたり奥行きを出したりするためのアイテム
  • ベースコート・トップコート:仕上がりの持ちを良くし、爪を保護するためのアイテム
  • LEDライト(ジェル用):ジェルを硬化させるためのアイテム
  • ネイルブラシ:ジェルをムラなく塗るために必要なアイテム

また、必須ではないものの、あると便利なアイテムには以下のようなものがあります。

  • ネイルパレット:ジェルの量を調整するときに便利
  • 綿棒・リムーバー:はみ出した部分の修正に役立つ
  • ネイルシール・パーツ:デザインアレンジに活用できる

マグネットの種類と選び方のポイント

マグネット(磁石)には、スティックやプレートなど、いくつかのタイプがあります。主なマグネットの種類は以下のとおりです。

マグネットの種類
  • スティックタイプ:初心者でも扱いやすい基本のアイテム
  • ペンタイプ:細かいデザインや部分的に光を集めたいときに便利
  • プレートタイプ:複数のラインや模様を一度に作りたいときに活躍する

選び方のポイントは、磁力の強さがしっかりあるものを選ぶこと。ビー玉ネイルの特徴である「奥行き感」が出しやすくなります。

また、初心者さんは失敗しにくいスティックタイプから始めるのがおすすめです。ペンタイプやプレートタイプは、慣れてきてからステップアップで導入すると良いでしょう。

ビー玉ネイルアイテムはどこで購入できる?

ビー玉ネイルに必要なアイテムは、ダイソーやセリアといった100均でも購入できます。マグネットやネイルパーツが手軽に購入できるので、初心者さんはぜひ活用してみてください。

また、Amazonや楽天などのネット通販での購入もおすすめ。スターターキットも豊富にそろっています。ネイル専門店では、プロ仕様のアイテムも購入できますよ!

【初心者向け】セルフでできるビー玉ネイルの基本手順

ジェルネイルをLEDライトで硬化している様子

ここからは、セルフネイル初心者さん向けのビー玉ネイルの基本手順について解説します。下準備・基本のやり方・紙コップを使った簡単テクニックをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

ビー玉ネイルの下準備と注意点

下準備のポイントは、爪表面の油分・水分をしっかり拭き取ることです。また、予め爪の長さと形を整えておくと、仕上がりがきれいになります。ベースコートを塗ってから硬化し、爪を保護しておくことも大切です。

注意点としては、ジェルの硬化時間をしっかり守ること。正しい硬化時間を守らないと奥行きが出にくくなる場合があります。また、マグネットを当てる前にジェルが乾きすぎないよう注意しましょう。初心者さんは、片手ずつ作業すると失敗しにくくなります。

ビー玉ネイルのやり方・手順

セルフビー玉ネイルの基本手順は以下のとおりです。

ビー玉ネイルの基本手順
  1. ベースカラーを塗って硬化する
  2. マグネットジェルを爪全体に塗る
  3. 磁石を斜め・横・縦から当て、光を集めて奥行きを出す
  4. 奥行き感が出たら、LEDライトで硬化する
  5. トップコートを塗って仕上げる

磁石を近づける時間は2~3秒程度が目安です。ビー玉のようなきれいな丸みを出すためには、爪の中心に光を集めるのがコツ。磁石を繰り返し当てることで、模様の調整ができます。

紙コップを使った簡単テクニック

紙コップ

次に、SNSでも話題の紙コップを使った簡単テクニックをご紹介。紙コップを使うことで、複数の爪に一度に同じ角度から磁石を当てることができます。手を固定しやすく、光の位置が安定しやすいこともメリット。手順は以下のとおりです。

紙コップを使ったビー玉ネイルの簡単テクニック
  1. 紙コップに磁石を貼り付ける
  2. 指を紙コップの内側に差し込み、磁石を近づける

このテクニックは、まとめて奥行感を出したいときに便利です。磁石の位置を固定することで模様が均一になるので、複数の指を同じ仕上がりにしたいときにもおすすめですよ。

ビー玉ネイルのきれいな奥行きを出すコツ

ラブリーカラージェル/グレースジェル/ジェルネイル by 毎日投稿❤︎プチプラで小綺麗な50代を目指す‼️❤︎
photo by @maa_5nail

続いては、ビー玉ネイルの大きな魅力である「奥行き感」をしっかり出す方法について解説します。初心者が失敗しやすいポイントや改善策もご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね!

奥行き感を出すためには、マグネットを当てる【角度】と【時間】が重要!

マグネットを当てる角度のポイントは、磁石を爪に対して垂直ではなく、斜め45度くらいの角度で当てることです。斜めに当てることで、奥行き感が出しやすくなります。爪の中心に光を集めたい場合は上からまっすぐ、端に寄せたい場合はサイドから当てると◎

マグネットは、2~3秒を目安に近づけると光がしっかり集まります。磁石を当てる時間が長すぎると、模様がつぶれやすいので注意しましょう。プロがやっているテクニックとして、一度に当てるのではなく、少しずつ位置を変えながら複数回当てて立体感を出す方法もあります。

ビー玉ネイルの失敗しやすいポイントと対策

ビー玉ネイルの失敗しやすいポイントとしては、光が広がりすぎてビー玉のような丸みが出ないことが挙げられます。また、仕上がりがムラになったり、硬化前に模様が崩れてしまったりするのもよくある失敗例です。

失敗を防ぐためには、磁石を近づけすぎず、一定の距離(2~3mm程度)を保つことが大切です。磁石を動かすスピードはゆっくりにして、光の位置を慎重に調整しましょう。光の位置が決まったらすばやく硬化し、模様を固定してください。

初心者さんは、片手ずつ仕上げると時間をかけて調整しやすいでしょう。最初は1~2本だけビー玉ネイルを試し、慣れてから全部の指に挑戦する方法も、失敗が少なくなるのでおすすめです。

ビー玉ネイルのおすすめデザイン18選

ここからは、カラー別・用途別・季節別におすすめのビー玉ネイルデザインをご紹介します。仕上がりの印象やおすすめシーンなども解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

ビー玉ネイルのネイルデザインは、以下のリンクからもチェックできます!

ビー玉ネイルのネイルデザイン

①赤系で華やかに!大人かわいいビー玉ネイル

まずは、トレンドにもなっている赤系の華やかビー玉ネイルをご紹介します。赤系ビー玉ネイルは、ボルドー・ワインレッドなどの深みのある色を使うことで、上品な印象に仕上がります。ゴールドパーツなどと組み合わせると、ラグジュアリー感がアップしますよ!

赤系ベースにラメを散らすと、さらに華やかさが増します。ハートパーツを加えてバレンタインネイルにしてもキュート♡ デートやパーティー、秋冬のおしゃれネイルにおすすめです。

おすすめデザイン①バレンタインにもぴったり♡シンプル赤系ビー玉ネイル

r.kira.nailのおすすめコスメ by r.kira.nail
photo by @r1301

こちらは、定番のシンプルな赤系ビー玉ネイル。ちゅるんとした見た目がかわいいですね!キラキラ感もたっぷりで、華やかな印象に仕上がっています。バレンタインにもぴったりです。

おすすめデザイン②鮮やかなレッドが大人っぽい!大人ビー玉ネイル

ビー玉マグネットジェル/ネイル工房/ジェルネイル by うい
photo by @sparkle_sounds_ts4

こちらは、鮮やかなレッドを使ったビー玉ネイル。華やかで大人っぽい印象を与えてくれます。ビー玉ネイルならではのちゅるんと感があるので、重い印象になりすぎないのも嬉しいポイント!パーティーなどにもおすすめです。

おすすめデザイン③先端のクリアフレンチがかわいい◎おしゃれビー玉ネイル

5ミクロンマグネット/ネイル工房/ジェルネイル by あざらし🦭
photo by @azarashi3_3

こちらは、トマトのような明るい赤色を使ったビー玉ネイル。クリアフレンチのデザインが個性的で、おしゃれに仕上がっています。ぷっくりとした見た目もかわいいですね!デートにも合いそうです♡

②水色・ブルー系など、寒色で涼しげな夏ネイル

次に、こちらもトレンドとなっている水色・ブルー系などの寒色系ビー玉ネイルをご紹介。水色・ネイビー・ターコイズブルーなどを使うことで、夏らしい爽やかさを演出してくれます。

貝殻・ヒトデなどのマリンモチーフと組み合わせることで、さらに夏らしさがアップしますよ!シルバーラメやホログラムを加えると、海ネイルにもぴったり◎ 夏フェス・海・リゾート旅行などのシーンにおすすめです。

おすすめデザイン①キラキラ感が美しい!爽やかビー玉ネイル

マグネットジェル/NAILTOWN/ジェルネイル by ⋆͛🦖⋆͛aomi
photo by @bluetone_aomi

こちらは、ブルーとグリーンが混ざったようなネプチューンカラーを使ったビー玉ネイル。キラキラ感が美しく、爽やかな印象に仕上がっていますね!夏のお出かけにおすすめの涼しげなデザインです。

おすすめデザイン②深みのあるブルーが大人っぽい!シンプルビー玉ネイル

sato 🕊 self nail🫧🤍のおすすめコスメ by sato 🕊 self nail🫧🤍
photo by @_sato_sara_nail_

こちらは、深みのあるブルーを使ったビー玉ネイル。マグネットをしっかりめに当てているので、キラキラ感が美しいですね。海などのシーンにも合いそうです。シンプルなデザインなので、大人の女性にもおすすめ◎

おすすめデザイン③ネイビーがおしゃれ!シックなビー玉ネイル

グレースジェルスカルプチュア/グレースジェル/ジェルネイル by 𝙎𝙀𝙏𝙎𝙐𝙉𝘼
photo by @setsu_na

こちらは、ネイビーを使ったビー玉ネイル。シックな色合いがおしゃれです。ちゅるんとした見た目とキラキラ感で、華やかな印象も与えてくれます。大人っぽく仕上げたいときにおすすめのデザインです。

おすすめデザイン④さくらんぼのアートがキュート♡水色ビー玉ネイル

kannaのおすすめコスメ by kanna
photo by @kan714nail

こちらは、明るい水色を使った爽やかなビー玉ネイル。ところどころに入れられたさくらんぼのアートが、アクセントになってかわいいですね♡ 夏のイベントなど、ポップに仕上げたいときにおすすめです!

③ピンク系でフェミニンな印象に

次に、フェミニンな印象を与えてくれるピンク系ビー玉ネイルをご紹介。ベビーピンク・ローズピンク・くすみピンクなどのカラーを使うことで、大人かわいい仕上がりになります。小粒パールをプラスすると上品さがアップしますよ!

ピンクベース+マグネットジェルによってふんわり感も演出できます。デートや春のイベント、オフィスなどにおすすめです。

おすすめデザイン①オフィスにも◎シンプルなピンクビー玉ネイル

パルP マグアートジェル/parkikoi/ジェルネイル by るい🐈‍⬛ 
photo by @louis__meow

こちらは、淡いピンク色を使ったビー玉ネイル。ちゅるんとした立体感がキュートな印象を与えてくれます。ふんわりとしたやさしい色合いも素敵♡ シンプルなデザインなので、オフィスにもおすすめです。

おすすめデザイン②先端のラメがおしゃれ!透け感ビー玉ネイル

naomiのおすすめコスメ by naomi
photo by @nao3nail

こちらは、透け感のあるピンクで仕上げたビー玉ネイル。先端のラメがアクセントになっていておしゃれです。シンプルながらも華やかな雰囲気に仕上がっていますね。春のお出かけやイベントにぴったりのデザインです。

おすすめデザイン③ローズピンクの色味がかわいい♡大人っぽいビー玉ネイル

ジェルネイル(ライト対応)/セリア/ジェルネイル by   想羅
photo by @sora_536

こちらは、ローズピンクを使ったビー玉ネイル。キラキラした見た目が華やかでおしゃれです。深みのあるローズピンクなので、大人っぽい印象も与えてくれますね!パーティーなどにも映えそうです。

おすすめデザイン④1本だけのマグネットがアクセントに!キュートなビー玉ネイル

ジェルネイル(ライト対応)/セリア/ジェルネイル by ふとめのままぷぅ♡フォロバ
photo by @plumpmomchan

こちらは、1本だけマグネットを入れたビー玉ネイル。ピーチコーラルのカラーをベースに、薬指だけマグネットを塗っています。1本のキラキラ感がアクセントになってかわいいですね。シンプルなデザインなのでオフィスネイルにもおすすめです。

④フットネイルにも映えるビー玉デザイン

続いて、フットのビー玉ネイルデザインをご紹介します。ビー玉ネイルは小さい爪でも立体感が出やすいのがメリット。ビビットカラーやラメ入りジェルを使うことで、フットネイルでも存在感を出すことができます。

親指だけビー玉デザインにして、他の指はワンカラーでバランス良く仕上げるのも◎ 夏の旅行やサンダルコーデ、リゾートファッションなどにおすすめです。

おすすめデザイン①ボルドーがおしゃれ!大人かわいいフットビー玉ネイル

shinoのおすすめコスメ by shino
photo by @pi_no_nail

こちらは、深みのあるボルドーを使ったビー玉フットネイル。マグネットベースにしているので、奥行きのある仕上がりになっています。ゴールドのラインも華やかですね!大人の女性にもぴったりのデザインです。

おすすめデザイン②サンダルコーデにぴったり!爽やかフットビー玉ネイル

Natsumi◎nailistのおすすめコスメ by Natsumi◎nailist
photo by @nf_nail

こちらは、爽やかなブルーを使ったフットネイル。マグネットの輝きが華やかな印象を与えてくれます。さりげなく入れられたゴールドのパーツもおしゃれ!サンダルを履いて出かけたくなる、夏にぴったりのデザインです。

おすすめデザイン③パープルが大人っぽい◎ぶどうのようなビー玉フットネイル

ノンワイプクリア キャンジェル(トップコート)/プリジェル/ジェルネイル by mika💍☆ヨガインストラクター🧘‍♀️
photo by @mika11247

こちらは、パープルのワンカラーで仕上げたビー玉フットネイル。ぶどうのようなちゅるんとした見た目がかわいいですね。大人っぽく、シックな雰囲気も演出してくれます。秋のフットネイルにもおすすめです。

⑤春夏秋冬の季節に合わせたビー玉ネイルデザイン

ビー玉ネイルは、季節に合わせて楽しむのもおすすめです。それぞれの季節に合うカラーやデザインには以下のようなものがあります。

  • 春:パステルピンクやラベンダーで軽やかな印象に仕上げる
  • 夏:ブルー・グリーンで涼しげなリゾート風に
  • 秋:ボルドー・ブラウン・オレンジなどの深みのあるカラーでシックに仕上げる
  • 冬:シルバー・ネイビー・ホワイト&雪モチーフなどでクリスマス風に

おすすめデザイン①ハロウィンにぴったり!キラキラビー玉ネイル

GELiSM (ジェリズム)/D-UP/ジェルネイル by アオ
photo by @aotohoshizora

こちらは、ブラウン系のカラーをベースにゴールドのマグネットをあしらったビー玉ネイル。ブラウンとゴールドの色味がきれいで、華やかに仕上がっていますね。ハロウィンの季節やイベントにぴったりのデザインです。

おすすめデザイン②春夏に合う◎爽やかビー玉ネイル

ラブリーキャッツアイジェル/グレースジェル/ジェルネイル by 毎日投稿❤︎プチプラで小綺麗な50代を目指す‼️❤︎
photo by @maa_5nail

こちらは、ゴールドを使ったビー玉ネイル。ゴールドといっても黄緑やカーキっぽくも見えるので、爽やかな印象に仕上がっています。派手すぎない絶妙な色味がかわいいですね!春夏にもおすすめのデザインです。

おすすめデザイン③ブラウンで落ち着いた印象に!大人ビー玉ネイル

ジェルネイル(ライト対応)/セリア/ジェルネイル by まめみる🫘
photo by @d_090776

こちらは、柔らかなブラウンカラーを使ったビー玉ネイル。やさしい色合いで、落ち着いた印象を与えてくれます。透け感のあるカラーなので、重くなりすぎないのも◎ 秋のネイルや、オフィスにもおすすめです。

おすすめデザイン④シルバーが冬っぽい◎ツヤツヤビー玉ネイル

グレースジェルスカルプチュア/グレースジェル/ジェルネイル by 𝙎𝙀𝙏𝙎𝙐𝙉𝘼
photo by @setsu_na

こちらは、シルバーのワンカラーで仕上げたビー玉ネイル。ツヤ感のあるシルバーが華やかでおしゃれです。クールで大人っぽい印象も与えてくれますね!冬におすすめのデザインです。

ビー玉ネイルに使えるおすすめアイテム5選

ここからは、セルフでビー玉ネイルをする際に使えるおすすめアイテムをご紹介します。マグネットジェルやマグネットスティック、ネイルケアアイテムなど幅広くセレクトしたので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

おすすめアイテム①肌なじみの良いカラーで使いやすい!ネイル工房のマグネットジェル

ネイル工房の「5ミクロンマグネット」は、5ミクロン(0.005mm)のマグネットパウダーを使用して作られたマグネットジェル。透け感のあるカラーと微細なマグネットが、ネイルに上品な輝きを与えてくれます。ビー玉ネイル作りにもぴったり!

肌なじみの良いカラーがそろっており、普段使いしやすいのも魅力です。マニキュアのようにハケで塗るタイプなので、初心者さんでも使いやすいでしょう。

5ミクロンマグネット/ネイル工房/ジェルネイル by 𝐛𝐨𝐧𝐨
photo by @n23n

マグネットがギュンギュン動いて、初心者でも理想のニュアンスが作りやすいのが嬉しいポイント。 カラバリも豊富だから、他の色も集めたくなる…! セルフネイル派にはぜひ試してほしいマグネットジェル。

emily♡
emily♡

おすすめアイテム②100均で気軽に買える!パルキコイのマグネットジェル

parkikoi(パルキコイ)の「パルP マグアートジェル」は、100円ショップ「キャンドゥ」で買えるマグネットジェル。トレンドのブルー系やグリーン系など、カラーが豊富にそろっており、ビー玉ネイル作りにも役立ちます。

100均で気軽に購入できるので、いろいろなカラーを試しやすいのも魅力。セルフネイル初心者さんにもおすすめです。

パルP マグアートジェル/parkikoi/ジェルネイル by まめみる🫘
photo by @d_090776

マグ🧲が大粒なので、扱いやすくてとてもとても好き💕

snowloveslyb
snowloveslyb

おすすめアイテム③2つの磁石で自在に模様が作れる!スリーコインズのマグネットスティック

3COINS(スリーコインズ)の「2WAYマグネットスティック」は、角形と丸形の2種類の磁石が付いているマグネットスティック。マグネットパウダーを自在に動かし、オリジナルのデザインを楽しむことができます。

スティックタイプなので使いやすいのも魅力!ビー玉ネイル作りにも役立つでしょう。165円(税込)と、プチプラなのも嬉しいポイントです。

2WAYマグネットスティック/3COINS/ネイル用品 by コスメモ

角形と丸型のダブルエンドになっていて 作りたいデザインに合わせて 2WAY使用できるのが便利です。

コスメモ
コスメモ

おすすめアイテム④やりたいアートに合わせて選べる!ネイル工房のネイルブラシ

ネイル工房の「絶佳筆(ゼッカフデ)」は、やりたいアートに合わせて選べる13種類のネイルブラシです。弾力があり、しなやかな筆運びが魅力。基本のベースやトップに使えるスクエアタイプを始め、細かいアートに使えるものなど、セルフネイルに役立つブラシがそろっています。

10角形のキャップで、転がりにくいのも嬉しいポイント!カラフルな見た目もかわいらしいです。

絶佳筆/ネイル工房/ネイル用品 by emma*フォロバ♡

カラフルな筆で見た目も可愛くてテンション上がります! キャップ付きなのも良いです♪

emma*フォロバ♡
emma*フォロバ♡

おすすめアイテム⑤べたつきにくく無香料で使いやすい◎ キャンメイクのネイルオイル

キャンメイクの「ボタニカルネイルオイル」は、サラッとなじむつけ心地が特徴のネイルオイル。天然由来のオイルが6種*配合されており、爪や甘皮にうるおいを与えてくれます。一滴ずつ使えるので、爪の生え際やハイポキニウムなど、細かい部分に塗りやすいのも魅力です。

オイルなのにべたつきにくく、無香料なので使う場所を選ばないのも嬉しいポイント♪ 持ち運びにも便利です。

*ホホバ種子油・バオバブ種子油・アーモンド油・オリーブ果実油・ツバキ種子油・ヒマワリ種子油

ボタニカルネイルオイル/キャンメイク/ネイルオイル・トリートメント by きっちゃん⛄️💎

使い心地はオイルがサラッとしていて 無香料で塗りたいところを狙いやすくていい👍✨ 手軽にネイルケアしたい人におすすめ☺️

きっちゃん⛄️💎
きっちゃん⛄️💎

ジェルネイル・ネイル用品のおすすめ人気ランキングはこちらの記事をチェック!

トレンドのビー玉ネイルに注目!指先に新しいおしゃれを取り入れてみて♡

ソリッドジェル/Naility!/ジェルネイル by 乃杏◆撮影画像ある方はフォロバ
photo by @noa_nail_cosme

今回は、トレンドのビー玉ネイルのやり方や人気デザインをご紹介しました。ちゅるんとした見た目がかわいらしいビー玉ネイル。カラー選びによってキュートにもシックにも仕上げられます!

ぜひ本記事を参考に、おしゃれなビー玉ネイルに挑戦してみてくださいね♡

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
5ミクロンマグネット / ネイル工房

ネイル工房

5ミクロンマグネット

  • 評価 : VeryGood4.55
  • クチコミ数:331件
  • 保存数:223件
ネイルランキング第22位

超微粒子でうるおい感がたまらん////ベースカラーもポワンっと 柔らかカラーでめちゃくちゃ可愛い♡

詳細を見る
パルP マグアートジェル / parkikoi

parkikoi

パルP マグアートジェル

330円〜
  • 評価 : VeryGood4.55
  • クチコミ数:363件
  • 保存数:168件
ネイルランキング第12位

単色でもしっかりとピンクに発色してくれたのでこれ1色でも充分可愛いです ♡

詳細を見る
2WAYマグネットスティック / 3COINS

3COINS

2WAYマグネットスティック

  • 評価 : VeryGood4.0
  • クチコミ数:112件
  • 保存数:126件
ネイルランキング第171位

ペン型なのでとっても塗りやすかったです✨トップジェルをかさねなくてもツヤツヤな仕上がりでとっても綺麗

詳細を見る
絶佳筆 / ネイル工房

ネイル工房

絶佳筆

  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:295件
  • 保存数:70件
ネイル用品ランキング第14位

こちらは塗り心地が良く、前より上手く塗ることが出来た!

詳細を見る
ボタニカルネイルオイル / キャンメイク

キャンメイク

ボタニカルネイルオイル

726円〜
  • 評価 : VeryGood4.26
  • クチコミ数:94件
  • 保存数:184件
ネイルランキング第71位

爪のキワや生え際、爪裏の甘皮部分などピンポイントに使いやすいのがポイント☝🏻

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年10月28日(Tue)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています