髪のうねりとはどんな状態?
ひとくちに「髪のうねり」といっても、種類や原因はさまざま。シャンプー選びの前にうねりとはどんな状態を指すのかを知って、適切なケアを行いましょう。
うねりの種類と特徴を知っておこう

髪のうねりに悩む人は「雨の日や湿気が多い日に髪が広がりやすい」「髪にツヤがない」などの悩みも抱えがち。うねりの種類は大きく4種類に分けられます。うねりの種類によって特徴や引き起こされる髪悩みは異なるため、まずはそれぞれの特徴を知りましょう。
- 波状毛:髪の毛を長く伸ばすと波状にうねる
- 捻転(ねんてん)毛:部分的にねじれており、髪の太さがバラバラ
- 連珠毛(連球毛):1本に細い部分と太い部分が混在
- 縮毛:くせが強く、縮れて見える
波状毛は湿度が高いと髪型が崩れやすいのが特徴。捻転毛は部分的にねじれているものの、直毛に見えることもあります。連珠毛は表面にゴワつきがあり、途中で切れることも。縮毛は波状毛と連珠毛の性質をあわせ持つのが特徴で、表面はツルツル・ゴワつきのどちらもあります。髪の毛が硬い人に多いのが特徴。
自分の髪の特徴と照らし合わせて、どれに当てはまるかチェックしてみてくださいね。
うねりの原因とは?

髪のうねりには、先天的な要因と後天的な要因があります。先天的な要因は、生まれつき毛穴の形状やタンパク質の偏りによって起こるもの。後天的な要因には、髪や頭皮の乾燥ダメージ・頭皮環境の悪化による毛穴の歪み・ホルモンバランスの乱れ・生活習慣の乱れやストレスなどが挙げられます。
うねりケアは、ハリ・コシを与えたり潤いを与えてダメージを補修したりすることで、まとまり良く扱いやすい仕上がりを目指すのがポイント。自分に合ったシャンプー選びや正しいお手入れを行いましょう。このあと解説する選び方をチェックして、自分にぴったりのシャンプーを見つけてくださいね。
髪をすこやかに保つ!自分に合ったうねりケアシャンプーの選び方

ここからは、うねりが気になる人が使いやすいシャンプーを選ぶときのポイントを、4つに分けて解説していきます。配合成分や人気ブランドなどを知って、自分に合ったうねりケアシャンプーの選び方を押さえましょう。
①悩みに合わせた成分配合のものを選ぼう
まずは、自分のうねりの状態や要因をケアするのに適した配合成分は何かをチェックしましょう。
髪・頭皮の乾燥や髪のダメージには「保湿&補修成分」が配合されたものがおすすめ

髪や頭皮は、摩擦や紫外線などによって思っている以上にダメージを受けており、乾燥しがち。ダメージを受けた髪には、保湿&補修成分が配合されたシャンプーを使うのがおすすめです。
- 保湿成分:ヒアルロン酸・グリセリン
- 補修成分:加水分解ケラチン・加水分解コラーゲン・加水分解シルク
保湿成分で髪や頭皮にうるおいを与えて、扱いやすくツヤのある髪を目指しましょう。また、補修成分はしなやかな髪を維持することにもつながります。
年齢に伴う髪悩みには「ハリ・コシを与える成分」がおすすめ

40代・50代と年齢を重ねて髪のハリやコシが失われると、ボリュームが出にくくなったり、トップがぺたんとしやすくなったりしてきます。そんな年齢悩みのある髪には、ハリ・コシを与える成分を取り入れたシャンプーでケアしましょう。
- パンテノール
- ケラチン
- セラミド など
パンテノールやケラチンは髪を内側から整える成分、セラミドは髪の水分をキープし外部刺激から守る成分です。髪1本1本にハリ・コシを与えて、イキイキとした印象のヘアを目指しましょう。
②「アミノ酸系」や「ベタイン系」の洗浄成分に注目しよう

髪のうねりに、乾燥は大敵。髪のうるおいを守りながら汚れを落とすなら「アミノ酸系」や「ベタイン系」の洗浄成分を使ったシャンプーがおすすめです。
- ココイルグルタミン酸Na
- ココイルグリシンK
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ラウロイルグルタミン酸TEA など
アミノ酸系の洗浄成分は洗浄力がおだやかなので、皮脂を必要以上に落としすぎないのが特徴。乾燥肌や敏感肌の人、子どもにも◎
- コカミドプロピルベタイン
- ラウラミドプロピルベタイン など
ベタイン系もマイルドな洗い心地で、泡立ちが控えめ。しっとりとした洗い上がりが特徴です。洗浄成分にこだわることで、乾燥による頭皮環境の悪化を防ぎましょう。
③シリコーンインorノンシリコーンは、髪質やなりたい仕上がりで選択すると◎

シリコーンの有無は、どちらかが優れているわけではなく、髪質やなりたい仕上がりの好みで選択するのがよいでしょう。
シリコーン配合のシャンプーは、ドライヤーやヘアアイロンなどによる乾燥ダメージが気になる人におすすめ。髪をコーティングして指どおりをなめらかにしたり、摩擦を軽減したりします。ただし、髪にボリュームが欲しい人には重く感じることもあるため、あまり向きません。
- ジメチコン
- フェニルトリメチコン
- シクロペンタロキサン
- アモジメチコン など
一方、ノンシリコーンは髪が細くてやわらかい人や、ふんわりと軽い仕上がりが好みの人におすすめ。
④ドラッグストアで手に入る!おすすめのプチプラアイテムもチェックしよう

うねりケアに取り入れやすいシャンプーといってもさまざまな商品があり、どれがよいか迷うでしょう。そんなときは、ドラッグストアで手軽に買える人気商品から試してみるのもひとつの方法です。
8 THE THALASSO|エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー
8 THE THALASSO「エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー」は、ユニセックス向けの商品。性別を問わず、理想のサラツヤな仕上がりを目指して開発されています。「しっとりとまとまりのある髪になりたいけれど、重たい仕上がりは苦手」という人は、ぜひ試してみて。
&honey|ディープモイスト シャンプー1.0


&honey(アンドハニー)ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0
商品選択
- シャンプー本体440ml¥1,5404%ポイント還元
- ヘアトリートメント本体445g¥1,5404%ポイント還元
- シャンプー(詰替)350ml¥1,1004%ポイント還元
- ヘアトリートメント(詰替)350g¥1,1004%ポイント還元
- お試し(シャンプー10ml+トリートメント10g)※クチコミ投稿時獲得ポイント対象外¥1104%ポイント還元
&honey「ディープモイスト シャンプー1.0」は、髪の水分量を保ちながら、美しい髪に仕上げるシャンプー。製品の90%以上が保湿・保護成分でできた&honeyブランドの人気商品です。LIPSの口コミでは、「とにかく触り心地がよい」と喜びのコメントも!
Diane|パーフェクトビューティ モイストダイアン エクストラダメージリペア シャンプー
Diane「パーフェクトビューティ モイストダイアン エクストラダメージリペア シャンプー」は、ダメージを集中補修することで、まとまりのある髪を目指すシャンプー。パサつきが気になる髪も、指どおりのよいなめらかな仕上がりになると好評です。大人っぽく上品な香りも、注目を集めている理由のひとつ。
そのほかのプチプラアイテムも気になる人は、以下のランキングを参考にしてくださいね。
うねりをケアするシャンプーの正しいやり方

シャンプー選びにこだわることと同じくらい、正しい方法で洗うことも大切です。間違った洗い方を続けていると、かえってトラブルを引き起こしてしまうことも。すこやかな髪をキープするため、シャンプーの正しいやり方を確認しましょう。
シャンプーの効果を発揮させるなら、準備も抜かりなく。乾いた髪をブラッシングして絡まりをほどき、汚れを浮かしたうえで、38~40度のぬるま湯で予洗いしましょう。シャンプーの泡立ちがよくなり、必要以上にゴシゴシこすらず洗えるようになります。
シャンプーを使うときは、余計な摩擦が起きないように注意して。手で泡立ててから頭皮にのせ、爪を立てずに指の腹を使ってやさしく洗いましょう。泡が残っていると頭皮や髪のトラブルの原因となるため、シャンプーを使うよりも時間をかけて、丁寧に洗い流してくださいね。
うねりをケアしてまとまり髪に!ドライヤーの正しい乾かし方

うねりを抑えてまとまりのある髪に仕上げるには、乾かし方もポイントになってきます。まず、シャンプー後は自然乾燥を避け、すぐに乾かすのが鉄則。髪を濡れたままにしておくと、くせやうねりが出やすくなるので要注意です。
髪を乾かす手順は、タオルでやさしく水気を拭き取ることからスタート。ゴシゴシ拭くと摩擦につながるため、ポンポンと押さえるように水分をタオルに吸い取らせましょう。
ドライヤーを当てるときは、指で軽く髪を引っ張るようにしながら、根元→中間→毛先に向かって乾かしていきます。ある程度乾いてきた段階で冷風に切り替えて、ブラッシングをしましょう。髪が落ち着きやすくなり、まとまりのある仕上がりになりますよ。
うねりケアシャンプーに関するよくある疑問
うねりケアシャンプーに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。
シャンプーでうねりは治る?
残念ながら、シャンプーでうねりを根元から治すことはできません。しかし、自分に合ったシャンプーを使うことで、扱いやすく仕上げることは可能。ここまで解説してきた選び方のポイントを押さえて、自分の理想の仕上がりに近づけるようなヘアケアを行っていきましょう。
値段が高いほどよいものなの?
値段と効果は、必ずしも比例するものではありません。闇雲に値段の高いものを選ぶのではなく、自分に合った成分や洗い心地などを見極めていくことが大切です。口コミなどの評価をチェックするときは、自分と同じ髪質・頭皮の肌質・年齢の人の意見を参考にすると、自分に合うシャンプーを見つけやすくなりますよ。
シャンプー以外のうねり髪におすすめのお手入れは?
うねり髪をケアして扱いやすい髪を目指すには、頭皮環境や日々の習慣にも目を向けることが大切です。たとえば、毛穴の詰まりを防ぐため頭皮クレンジングやマッサージを取り入れ、髪をすこやかに保つための土台を整えましょう。さらに、紫外線や摩擦などの外的ダメージから髪や頭皮を守るケアも忘れずに。
また、生活習慣の乱れは髪の状態に影響を与えることもあります。髪を作るタンパク質・ビタミン・ミネラルを含む栄養バランスのよい食事を心がけ、規則正しい生活を意識しましょう。タンパク質を含む食品には、肉・魚介・卵・大豆製品・乳製品などが挙げられます。
うねり髪のケアについてもっと知りたい人は、以下の記事も参考にしてくださいね。
扱いやすく仕上げよう!そのほかのうねりケアアイテムもチェックしよう
まとまりのある髪に仕上げるなら、シャンプーとあわせて髪を補修・保護するトリートメントを使うことをおすすめします。以下の記事では、LIPSユーザーおすすめの人気商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
エイトザタラソ エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー/CBD&バランシング ダメージリペア 美容液ヘアトリートメント | 1,650円〜〜 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第45位 | ベタベタしすぎないけど しっかりしっとりまとまり感が出て すごく使い心地が良いなと感じました。 | 詳細を見る | |
&honey ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | 1,540円〜〜 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第134位 | とにかくトゥルンとして纏まりが良いです!とにかく触り心地が良くて自分の髪を撫で回しました😇 | 詳細を見る | |
ダイアン パーフェクトビューティ モイストダイアン エクストラダメージリペア シャンプー/トリートメント | 814円〜 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第118位 | 驚くぐらい、スルッと指通りもよく◎!香りも大人っぽく、甘ったるさがない 万人ウケする香り | 詳細を見る |
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する記事
硬い髪にお悩みの人へ!柔らかくしなやかな髪へ導くヘアケア&おすすめの髪型・シャンプーも紹介
ayame|29172 view
- PR
濃密な香りでほっと一息。リッチな気分を味わえる、実力派シャンプーに注目
LIPS PR|30661 view
- PR
洗いたてのような"まとまるうるツヤ髪"が続く。新シリーズ登場!
LIPS PR|31815 view
洗い流さないシャンプーおすすめ20選【市販】口コミつき!ドライシャンプーの使い方・効果・メリット&デメリットも
みぃこ|29828 view
ボリュームダウンシャンプーおすすめ24選|髪の広がり・うねり・くせ毛をなんとかしたい方必見!
もみじちゃん|82629 view
- PR
一度使えば実感!サロン品並みの仕上がりと贅沢な香り♡
LIPS PR|15473 view
【無添加シャンプーのおすすめ10選】自分に合う市販品の選び方を教えます!
宍井えり|27322 view
- PR
祝・ベスコス♡おしゃれなパケ、香りどっちも欲張れちゃうヘアケアの紹介。
LIPS PR|15656 view
ドラッグストアで買えるおすすめシャンプー30選!ノンシリコンタイプやアミノ酸シャンプーも
紗雪|72209 view
オールインワンシャンプーのおすすめ14選!市販で買えるアイテムやメリット・デメリットも紹介
紗雪|15962 view