INOUIコンシーラー03この色はクマ隠しにぴったりのオレンジ系のコンシーラーです。できたらコンシーラーブラシを使えば良いですが、めんどくさいので1回クマの上に引いて使ってます。...
もっと見る58
0
- 2024.10.30
INOUIコンシーラー03アプリコットくま隠し用に購入しました。資生堂のツツフデを使うと簡単にくまが隠れてくれます。時間経過で割れたりもせず、良いコンシーラーだと思います。#INOUI#コンシーラー#03#アプリコット#ガチ推しベースメイク...
もっと見る56
3
- 2024.06.27
コンシーラーの後、パウダーファンデをつける前に先にルースパウダー又はプレストパウダーを仕込んでおきます。 ルースパウダーのお粉がコンシーラーを固定してプライマーの余分なベタつきを抑えてくれます。 そこでパウダーファンデをつければコンシーラーがヨレずにパウダーファンデのムラ付きも防いでくれます。
もっと見る105
1
- 2024.02.21
まずは手の甲にコンシーラーを取ります 次にクリームファンデーション又はリキッドファンデーションを手の甲に乗せコンシーラーと混ぜ混ぜします 今回は同系色で色を揃えましたが、ファンデーションの色が合わない時の打開策として応用で暗めのコンシーラーと肌と同じ色のファンデーション、明るめのコンシーラーと肌と同じ色のファンデーションの組み合わせで自分に合った色も作れます
もっと見る98
2
- 2023.10.26
汗や水に強くカバー力があるコンシーラーはここぞという時に本当に役に立ちます。 コンシーラーは、スティックタイプ又はクリームタイプがマスト 今回は インウイコンシーラー01ライト ルースパウダー で仕上げました
もっと見る109
5
- 2024.02.26
インウイのコンシーラー しっとりしたテクスチャー しっかり根気よく馴染ませるとカバーしてくれます。おまけにヨレにくいし化粧持ち良し 3代目インウイはパレットコンシーラーのエンハンサーでしたが、現行インウイはスティックコンシーラーになっています。 立体感と骨格メイクの脇役として 気になるところをカバーして パレットコンシーラーより柔らかすぎず硬いためカバー力はあります。 硬さはクレ・ド・ポーボーテとブランドSHISEIDOコンシーラーの中間くらいの硬さ。 ファンデの色や悩み別で3色使い分けてもOK 買って正解でありました。
もっと見る96
3
- 2023.10.01
アイシャドウKATEポッピングシルエットシャドウMV-1モーヴポップ チークキャンメイククリームチークP05ペールライラックCEZANNEチークブラッシュ03ミルクモーヴ リップリップモンスター133:00AMの微酔
もっと見る119
3
- 2024.02.15
クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールクアドリ 11Azure Blue Sea マキアージュ ドラマティックアイカラー パウダー P PK261ローズクォーツ CLINIQUE チーク ポップ 15パンジー ポップ DECORTÉ AQ ブラッシュ01 ラプソリュ マドモワゼルシャイン 382マドモワゼルシャイン MAYBELLINE NEW YORK スカイハイ 06よあけブルージュ インウイ コンシーラー ライト
もっと見る96
3
- 2023.12.05
本日のメイク明けのインウイ宵のインウイインウイ日和全品インウイでメイク致しました#インウイ#グロープライマー#クリームファンデーション#ハイライター#01プラチナ#ルースパウダー#インウイアイズ#02グレイッシュブラウン#インウイチーク#ナチ...
もっと見る103
2
- 2024.02.28
リヴゴーシュとは、かつてイヴ・サンローランのカジュアルブランドで人気を博し、YVES SAINT LAURENT BEAUTEではブルーのパケの筒形の香水であり名香でございます。 限定色のブルーはよくよく考えてみると名香のリヴゴーシュのパケを思わせるブルー 秋祭りの露天で売られている飴細工をイメージ
もっと見る98
1
- 2023.10.02
近年は、クマ専用コンシーラーも続々と登場していますが、クマ専用コンシーラーが無くても身近にあるものでクマ隠しが可能です🉑 そこでお勧めなのが インテグレート メルティーモードチークOR381 オレンジの部分を使いカバーして馴染ませていきます そのあと インウイコンシーラーを使用してカバーしていき更に馴染ませていきます 他には マキアージュのクリームアイシャドウのOR423、キャンメイククリームチークの05、セザンヌのフェイスグロウカラーの01が使えます。
もっと見る99
2
- 2023.10.04
シン・インウイ9月21日再始動してスタメンとしてお世話になっています。シン・インウイから待望のカラーメイクに春、夏の肌をキープするベースメイク2種追加販売される事になりました。カラーメイクと同時発売発売は、令和6年(2024)年2月21日発売...
もっと見る86
1
- 2023.12.16
スタバもコスデコもカネボウも新作ラッシュ続々で 日々お金が飛んでいく美容オタクです(笑) 流石に節約したいけど優秀コスメはやっぱり 自分で使ってレビューしたいんだよね🥺💖 友達と焼肉も行けて幸せな日でした🥓
もっと見る204
3
- 2024.01.19
SHISEIDOのリキッドファンデにはクレドポーボーテの下地よりインウイの下地のほうが相性良いみたい👍💕 お粉もインウイにした😍✨ クレドポーボーテのお粉より私はインウイが好きかな💓 ただ替えのパフは別売りしてないんだって😂 仕方なくクレドのパフを買ったらふわふわだった🫶 ちょっと高い💸けどクレドが良いね👍🧡
もっと見る52
2
- 2023.10.12
本日のメイク本日も時短メイク。アイシャドウSUQQUリクイドラスターアイズ桃簾石-TOURENSEKIリクイドシャドウで奥行き感とツヤ感パレットより簡単写真には写ってませんがチークもSUQQUリップはジョルジオアルマーニビューティリップマエス...
もっと見る92
2
- 2023.10.06
アイブロウ関係はマストアイテム ハイライト、コンシーラーは欠かせないアイテム 来年2月にはいよいよカラーメイク始動、同時に春夏に活躍するプライマーとリキッドファンデーションが追加。 現在はベネフィーク同様資生堂の専門店コスメでありインウイの教育を受けた美容部員や販売員が駐在する大型化粧品店や個人店、化粧品を取り扱う個人薬局のみでの取り扱い。 デパートはブランドSHISEIDOがある関係でデパートでの取り扱いは無し。
もっと見る96
1
- 2023.12.30
ベースはインウイのクリームファンデーション ツヤとうるおい、骨格、透明感、立体感が手に入ります。 グロープライマーはインウイのファンデーションの特性を活かし、ルースパウダーは骨格感と美肌アプリで仕上げたような肌になるのが特徴。
もっと見る102
1
- 2023.12.06
私、簡単な診断でブルベだった😊 クリームファンデとハイライト気になってたから買っちゃった🫶✨✨ あーもうここまで揃えたらさ、追いピコしたいし SHISEIDOのファンデーションブラシも欲しいし楽しくなっちゃうね🤍🤍🤍
もっと見る63
1
- 2023.10.14
商品詳細情報INOUI コンシーラー
- ブランド名
- INOUI
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキング肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 5.2g: 4,950円
- 取扱店舗
- 近くのINOUI取扱店舗はこちら
- バリエーション
- 01 ライト
- 02 ミディアム
- 03 アプリコット
- 商品説明
- 素肌の美しさを際立てる光の薄膜で色むらまで整えるコンシーラー SPF25・PA+++ ○光を巧みにコントロールする薄膜で、色むら部分を肌本来の色・質感に整えます。 ○光を強く反射させ、色むらやくすみを飛ばす補正効果で、素肌と錯覚するほど自分の肌と一体化して見せます。 ○肌をよみがえらせるケア成分を配合し、高密着&うるおいが長時間持続します。 ○アレルギーテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済み ※全てのかたにアレルギーが起きない、またニキビができないというわけではありません。 ■使用法 ●お手持ちのスキンケアや化粧下地で肌を整えた後にお使いください。 ●紫外線防御効果のあるインウイの化粧下地などとの併用をおすすめします。 ●1㎝くらいくり出し、カバーしたい部分に適量を直接つけ、指先で軽くたたくようにして境目になじませます。 ●使用量が少ないと、十分な紫外線防御効果が得られません。
- メーカー名
- 資生堂
- 発売日
- 2023/9/21
- カテゴリ
- ベースメイク > コンシーラー > スティックコンシーラー
スティックコンシーラーランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュールヴィサージュ | 6,600円 |
| コンシーラーランキング第32位 | ハイライトやコントゥアとしても使用可能で、コンシーラーとしてもカバー力があります。 | 詳細を見る | |
キャンメイク カラースティックコンシーラー | 715円 |
| コンシーラーランキング第82位 | やわらかめのため、調整つけても塗りやすい。結構しっかりカバーしてくれます。 | 詳細を見る | |
KATE スティックコンシーラーA | 880円 |
| コンシーラーランキング第91位 | 柔らかくて塗りやすい ・伸ばしやすい プチプラなので買いやすい値段だと思います! | 詳細を見る | |
i’m meme アイムマルチスティックデュアルコレクター | 2,420円 |
| コンシーラーランキング第106位 | 広範囲に塗るのはもちろん小鼻や口角など細かな箇所にも使いやすいよ | 詳細を見る | |
湘南美容 湘南美容コンシーラー | 1,650円 |
| すっごっく柔らかい‼️ まさにとろけて密着!初心者にも使いやすい柔らかさで色味も綺麗で気に入りました❤️ | 詳細を見る | ||
KATE ピンポイントカラースナイパー | 1,320円 |
| クレヨンのようなタイプなのでテクスチャーは固め なじみもノビも良いけど、皮膚が薄い部分は直接より指でのせる方が良さそう | 詳細を見る | ||
オルビス スティックコンシーラー | 1,430円 |
| カバー力がとてもいい!柔らかめですうっと塗れて塗りやすいです! | 詳細を見る | ||
米肌 つやしずくスキンケアコンシーラー | 3,300円 |
| 程よい硬さのテクスチャーで肌にスルスルーッとなめらかに伸びピタッと自然な感じにフィットしてくれるんです。 | 詳細を見る | ||
ヴァントルテ ミネラルシルクコンシーラー | 2,530円 |
| 保湿美容成分(ホホバ種子油、シルク、セラミド)を豊富に配合しているので、カバーしながら保湿ができる👏🏻 | 詳細を見る | ||
DAISO &. Wチャーム スティックコンシーラー |
| 詳細を見る |