このアイシャドウは生産中止とのことでエモい気持ちでこの文章を書いてます笑 もし高校時代のギャル時代にこの商品に出会ってたらリピートしまくっていたと思います フォレストナイトグリーンも底見えコスメです 真ん中の水色はとても細かいラメがキラキラ入っているのかなり派手なメイクとなると思います まだまだ感謝して断捨離するコスメがあるので、皆さんが懐かしさを感じてくれたらいいなぁと思ってます
もっと見る人気のクチコミピュアブライト アイズ BL-5
人気の画像クチコミをピックアップ!BL-5
#断捨離コスメ#夏メイク#底見えコスメ数年前は海🏖の近くに住んでいてBBQ🍖🔥🍴やマリンスポーツ🏄などに行く機会が多くその時用に購入🐈💙昔は3色のグラデーションを作るのが流行っていましたし、主流だったなぁと思います( ̄▽ ̄;)💙よくやっていた写真通りのアイメイク💙①🐬アイラインのきわ辺りに一番下の濃紺をチップで塗ります。②🐬指☝を使い真ん中の水色をアイホールにトントントンとなじませます。③🐬大きめのブラシで一番上の白を全体に塗ってマイルドにしますv(。・ω・。)vこのアイシャドウは生産中止とのことでエモい気持ちでこの文章を書いてます。笑(ё)もし高校時代🏫のギャル時代にこの商品に出会ってたらリピートしまくっていたと思いますꉂ🤣𐤔(🤙🏾๑ơ₃ơ)₹˝ャʓ💗さらにファシオのウォータープルーフリキッドアイライナーで囲みアイライナーをしていました(≧∇≦)そして、同じくファシオの青いマスカラ💙を使っていました(*-∀-*)しかし、このアイシャドウパレットを購入した時はもう30すぎ、当時の彼氏は「ケバくて古い古い古い」と言われ、メイクボックスの底に眠ってました😂😂😂底見えしているのは画像📸では分かりにくいですが1番上の白🤍オルビスのツインカラーグラデーションアイシャドウ(ForestNight)という色を作る時色をマイルドにしたくて結構使っていました(*-∀-*)フォレストナイトグリーン💚もグラデーションの作り方はブルー💙の作り方と一緒です(・ω・*)フォレストナイトも底見えコスメです🍀🍀🍀他にもネイビー💙は出番があります😊真ん中の水色️🩵はとても細かいラメがキラキラ✨入っているのかなり派手なメイク💄💋✨となると思いますʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧だから、出番はめっちゃ少ないまま終わりました💦💦💦まだまだ感謝して断捨離するコスメがあるので、皆さんが懐かしさを感じてくれたらいいなぁと思ってますヽ(*゚∀゚*)ノ👣🗣👤👥🫂🧞♀️🧵🧥👖👗🩲👟🧢🧳🐟🐾🥣🎾拙い文章ですが、最後まで目を通して頂き、誠にありがとうございました☺️🙏💕⤴#FASIOピュアブライトアイズBL-5#FASIO#ピュアブライトアイズ#ピュアブライトアイズBL-5#ピュアブライトアイズブルー#オルビスツイングラデーションアイカラーナイトフォレスト#オルビス#ORBIS#ツイングラデーションアイカラーナイトフォレスト#ナイトフォレスト#ツイングラデーションアイカラー#底見えコスメ#断捨離コスメ#エモい#ギャルメイク#夏メイク#ファシオ##ワタシを変えたコスメ3種の神器#多才コスメ探検隊#モスグリーン
クチコミをもっと見る#断捨離コスメ#夏メイク#底見えコスメ数年前は海🏖の近くに住んでいてBBQ🍖🔥🍴やマリンスポーツ🏄などに行く機会が多くその時用に購入🐈💙昔は3色のグラデーションを作るのが流行っていましたし、主流だったなぁと思います( ̄▽ ̄;)💙よくやっていた写真通りのアイメイク💙①🐬アイラインのきわ辺りに一番下の濃紺をチップで塗ります。②🐬指☝を使い真ん中の水色をアイホールにトントントンとなじませます。③🐬大きめのブラシで一番上の白を全体に塗ってマイルドにしますv(。・ω・。)vこのアイシャドウは生産中止とのことでエモい気持ちでこの文章を書いてます。笑(ё)もし高校時代🏫のギャル時代にこの商品に出会ってたらリピートしまくっていたと思いますꉂ🤣𐤔(🤙🏾๑ơ₃ơ)₹˝ャʓ💗さらにファシオのウォータープルーフリキッドアイライナーで囲みアイライナーをしていました(≧∇≦)そして、同じくファシオの青いマスカラ💙を使っていました(*-∀-*)しかし、このアイシャドウパレットを購入した時はもう30すぎ、当時の彼氏は「ケバくて古い古い古い」と言われ、メイクボックスの底に眠ってました😂😂😂底見えしているのは画像📸では分かりにくいですが1番上の白🤍オルビスのツインカラーグラデーションアイシャドウ(ForestNight)という色を作る時色をマイルドにしたくて結構使っていました(*-∀-*)フォレストナイトグリーン💚もグラデーションの作り方はブルー💙の作り方と一緒です(・ω・*)フォレストナイトも底見えコスメです🍀🍀🍀他にもネイビー💙は出番があります😊真ん中の水色️🩵はとても細かいラメがキラキラ✨入っているのかなり派手なメイク💄💋✨となると思いますʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧だから、出番はめっちゃ少ないまま終わりました💦💦💦まだまだ感謝して断捨離するコスメがあるので、皆さんが懐かしさを感じてくれたらいいなぁと思ってますヽ(*゚∀゚*)ノ👣🗣👤👥🫂🧞♀️🧵🧥👖👗🩲👟🧢🧳🐟🐾🥣🎾拙い文章ですが、最後まで目を通して頂き、誠にありがとうございました☺️🙏💕⤴#FASIOピュアブライトアイズBL-5#FASIO#ピュアブライトアイズ#ピュアブライトアイズBL-5#ピュアブライトアイズブルー#オルビスツイングラデーションアイカラーナイトフォレスト#オルビス#ORBIS#ツイングラデーションアイカラーナイトフォレスト#ナイトフォレスト#ツイングラデーションアイカラー#底見えコスメ#断捨離コスメ#エモい#ギャルメイク#夏メイク#ファシオ##ワタシを変えたコスメ3種の神器#多才コスメ探検隊#モスグリーン
クチコミをもっと見る#断捨離コスメ#夏メイク#底見えコスメ数年前は海🏖の近くに住んでいてBBQ🍖🔥🍴やマリンスポーツ🏄などに行く機会が多くその時用に購入🐈💙昔は3色のグラデーションを作るのが流行っていましたし、主流だったなぁと思います( ̄▽ ̄;)💙よくやっていた写真通りのアイメイク💙①🐬アイラインのきわ辺りに一番下の濃紺をチップで塗ります。②🐬指☝を使い真ん中の水色をアイホールにトントントンとなじませます。③🐬大きめのブラシで一番上の白を全体に塗ってマイルドにしますv(。・ω・。)vこのアイシャドウは生産中止とのことでエモい気持ちでこの文章を書いてます。笑(ё)もし高校時代🏫のギャル時代にこの商品に出会ってたらリピートしまくっていたと思いますꉂ🤣𐤔(🤙🏾๑ơ₃ơ)₹˝ャʓ💗さらにファシオのウォータープルーフリキッドアイライナーで囲みアイライナーをしていました(≧∇≦)そして、同じくファシオの青いマスカラ💙を使っていました(*-∀-*)しかし、このアイシャドウパレットを購入した時はもう30すぎ、当時の彼氏は「ケバくて古い古い古い」と言われ、メイクボックスの底に眠ってました😂😂😂底見えしているのは画像📸では分かりにくいですが1番上の白🤍オルビスのツインカラーグラデーションアイシャドウ(ForestNight)という色を作る時色をマイルドにしたくて結構使っていました(*-∀-*)フォレストナイトグリーン💚もグラデーションの作り方はブルー💙の作り方と一緒です(・ω・*)フォレストナイトも底見えコスメです🍀🍀🍀他にもネイビー💙は出番があります😊真ん中の水色️🩵はとても細かいラメがキラキラ✨入っているのかなり派手なメイク💄💋✨となると思いますʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧だから、出番はめっちゃ少ないまま終わりました💦💦💦まだまだ感謝して断捨離するコスメがあるので、皆さんが懐かしさを感じてくれたらいいなぁと思ってますヽ(*゚∀゚*)ノ👣🗣👤👥🫂🧞♀️🧵🧥👖👗🩲👟🧢🧳🐟🐾🥣🎾拙い文章ですが、最後まで目を通して頂き、誠にありがとうございました☺️🙏💕⤴#FASIOピュアブライトアイズBL-5#FASIO#ピュアブライトアイズ#ピュアブライトアイズBL-5#ピュアブライトアイズブルー#オルビスツイングラデーションアイカラーナイトフォレスト#オルビス#ORBIS#ツイングラデーションアイカラーナイトフォレスト#ナイトフォレスト#ツイングラデーションアイカラー#底見えコスメ#断捨離コスメ#エモい#ギャルメイク#夏メイク#ファシオ##ワタシを変えたコスメ3種の神器#多才コスメ探検隊#モスグリーン
クチコミをもっと見る#断捨離コスメ#夏メイク#底見えコスメ数年前は海🏖の近くに住んでいてBBQ🍖🔥🍴やマリンスポーツ🏄などに行く機会が多くその時用に購入🐈💙昔は3色のグラデーションを作るのが流行っていましたし、主流だったなぁと思います( ̄▽ ̄;)💙よくやっていた写真通りのアイメイク💙①🐬アイラインのきわ辺りに一番下の濃紺をチップで塗ります。②🐬指☝を使い真ん中の水色をアイホールにトントントンとなじませます。③🐬大きめのブラシで一番上の白を全体に塗ってマイルドにしますv(。・ω・。)vこのアイシャドウは生産中止とのことでエモい気持ちでこの文章を書いてます。笑(ё)もし高校時代🏫のギャル時代にこの商品に出会ってたらリピートしまくっていたと思いますꉂ🤣𐤔(🤙🏾๑ơ₃ơ)₹˝ャʓ💗さらにファシオのウォータープルーフリキッドアイライナーで囲みアイライナーをしていました(≧∇≦)そして、同じくファシオの青いマスカラ💙を使っていました(*-∀-*)しかし、このアイシャドウパレットを購入した時はもう30すぎ、当時の彼氏は「ケバくて古い古い古い」と言われ、メイクボックスの底に眠ってました😂😂😂底見えしているのは画像📸では分かりにくいですが1番上の白🤍オルビスのツインカラーグラデーションアイシャドウ(ForestNight)という色を作る時色をマイルドにしたくて結構使っていました(*-∀-*)フォレストナイトグリーン💚もグラデーションの作り方はブルー💙の作り方と一緒です(・ω・*)フォレストナイトも底見えコスメです🍀🍀🍀他にもネイビー💙は出番があります😊真ん中の水色️🩵はとても細かいラメがキラキラ✨入っているのかなり派手なメイク💄💋✨となると思いますʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧だから、出番はめっちゃ少ないまま終わりました💦💦💦まだまだ感謝して断捨離するコスメがあるので、皆さんが懐かしさを感じてくれたらいいなぁと思ってますヽ(*゚∀゚*)ノ👣🗣👤👥🫂🧞♀️🧵🧥👖👗🩲👟🧢🧳🐟🐾🥣🎾拙い文章ですが、最後まで目を通して頂き、誠にありがとうございました☺️🙏💕⤴#FASIOピュアブライトアイズBL-5#FASIO#ピュアブライトアイズ#ピュアブライトアイズBL-5#ピュアブライトアイズブルー#オルビスツイングラデーションアイカラーナイトフォレスト#オルビス#ORBIS#ツイングラデーションアイカラーナイトフォレスト#ナイトフォレスト#ツイングラデーションアイカラー#底見えコスメ#断捨離コスメ#エモい#ギャルメイク#夏メイク#ファシオ##ワタシを変えたコスメ3種の神器#多才コスメ探検隊#モスグリーン
クチコミをもっと見るイベントにあったので、夏メイクをしてみました🌞🌴🌺🐠夏まであと3ヶ月ぐらいあるのですが、すごく先取りだなぁと思います(﹡ˆ__ˆ﹡)写真を撮るのが下手で、本当に申し訳ございません(>_<)💦🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖☀️🍉🌻🏊私は夏といえばブルーをチョイスします💙💍́一枚目の画像はブルーっぽい緑ですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ夏でも結構いいかなーと思って使ってます(*-∀-*)①【オルビスツイングラデーションアイカラーN06】ポーチinしやすいサイズなので、簡単にグラデーションもできて本当にオススメです(ノ≧ڡ≦)ちなみに目のドアップ写真はアイラインは省いています(*'∀'人)♥*ナイトフォレストというカラーなのですが、小さくラメがたくさん入っていて綺麗な目元になるのでお気に入りです\\(۶•̀ᴗ•́)۶////まずはキャンメイクのラスティングマルチアイベースWP01を使ってます。そして、ど某メーカーのBAのメイクレッスンを受けたことがあるのですが、シャドウをグラデーション使いする時には濃い色から順番に塗っていくのがいいそうです(´ω`*)こちらも濃いナイトフォレストグリーンを先に二重幅に塗って、その後右のきらきらベージュを大きめのブラシでさっとのせました♥︎⍤ずぼらな私は指でつけることもしばしば。笑😂😂😂②【ピュアライトアイシャドウアイズBL-5】三色のカラーパレットは所持していることが珍しいものですΣ(°Д°)生産中止になっていてクレヨンアイカラ生産中止になっていて、ちょっとショックです(´口`)↓↓夏にしか出番がありませんが夏といえばFasioというイメージが昔からあり、カラーマスカラとかリキッドアイライナーとかそういったものも海に行って崩れたことがないと期待して海に行くことが決まった時にすぐにドラッグストアで購入。さすが崩れません。(´・ω・`)すごくシルバーのラメが入っていて、これもまずは色が濃い順番に使いました😃😄😆😁こちらもつける前にキャンメイクのラスティングマルチアイデースWP01を塗っています(⊙ө⊙)あんまり濃いグラデーションを作ると、昔ヤマンバとかが流行った時代の仕上がりになるので少しずつブラシやチップに取ってナチュラルに仕上げるのはポイントです♪♪♪③【ViséeクレヨンアイカラーBL-4カーキも持っています。繰り出し式のアイカラークレヨンです(-⊙ω⊙-)ゞでも、どう調節してもメイクが濃くなってしまうのが欠点かもしれません💦私はアイライナーとして使ってますが、指で丁寧に、アイホールになじませるとアイシャドウになるんかもしれませんね。アイシャドウの際に寝るブラシでちょっとずつながら書くのがポイントです発色はちょっとマットなネイビーブルーです\('ᴗ')クレヨン部分が柔らかいので力加減のテクニックがいるかもしれません(#^ω^)私がこれを使う時は草花木花のアイカラーベースを使っています(•̀ᴗ•́)وこちらはやはりキャンメイクとかではなく、パウダーベースを使う方がうまくいきます(o´ω`o)崩れる時は二重の幅にある小さなシワに入り込んでお直しが難しいのがこのクレヨンシャドウの欠点です(´・ω・`)それと、クレヨン自体がとても太いのでアイラインなぁとして使う時、目尻を跳ねたりはできません( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )崩れた時に指を使ってアイシャドウ代わりにするのが自分には一番向いていましたL-4イビーブルーです\('ᴗ')発色はすごく強めなクレヨンアイカラー(´・ω・`)マットな仕上がりですが、ラーメンを付けることによってだいぶ印象が変わります。特にオススメなのは、マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズWT963です\\٩(๑`^´๑)۶////草花木花ちかなぜか登録されてなかったので、新規登録しました┗|∵|┓なみにアイシャドウで使っているブラシはボディショップとダイソーとロージーローザです。皆さんは夏メイクといえばどういう色を使うのでしょう?オレンジリップとかもいは私の持っているオレンジ系のリップメイク着いてていこうと思います皆さんの口コミも見に行って、もっと勉強したいなぁと思うこのごろです(*•̀ᴗ•́*)👍写真で分かりにくいことがあれば、コメントで聞いてくれれば助かります(´>ڡ∂`)☆🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖拙い文章と下手な写真で申し訳ございません、目を通していただいてありがとうございます🙏🏻💦#オルビス#ツイングラデーションアイカラー#ナイトフォレスト#Visée#クレヨンアイカラーBL-4#ネイビー#FASIO#ファシオ#ピュアブライトアイズBL-5#キャンメイク#ラスティングマルチアイベースWP#01#フロスティクリアフロスティクリア#マジョリカマジョルカ#シャドーカスタマイズ#草花木花#パウダーアイ下地#アイシャドウにも使える。#クレヨンアイカラー#ロージーローザ#夏メイク#PLになりたい_先取り夏メイク
クチコミをもっと見るイベントにあったので、夏メイクをしてみました🌞🌴🌺🐠夏まであと3ヶ月ぐらいあるのですが、すごく先取りだなぁと思います(﹡ˆ__ˆ﹡)写真を撮るのが下手で、本当に申し訳ございません(>_<)💦🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖☀️🍉🌻🏊私は夏といえばブルーをチョイスします💙💍́一枚目の画像はブルーっぽい緑ですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ夏でも結構いいかなーと思って使ってます(*-∀-*)①【オルビスツイングラデーションアイカラーN06】ポーチinしやすいサイズなので、簡単にグラデーションもできて本当にオススメです(ノ≧ڡ≦)ちなみに目のドアップ写真はアイラインは省いています(*'∀'人)♥*ナイトフォレストというカラーなのですが、小さくラメがたくさん入っていて綺麗な目元になるのでお気に入りです\\(۶•̀ᴗ•́)۶////まずはキャンメイクのラスティングマルチアイベースWP01を使ってます。そして、ど某メーカーのBAのメイクレッスンを受けたことがあるのですが、シャドウをグラデーション使いする時には濃い色から順番に塗っていくのがいいそうです(´ω`*)こちらも濃いナイトフォレストグリーンを先に二重幅に塗って、その後右のきらきらベージュを大きめのブラシでさっとのせました♥︎⍤ずぼらな私は指でつけることもしばしば。笑😂😂😂②【ピュアライトアイシャドウアイズBL-5】三色のカラーパレットは所持していることが珍しいものですΣ(°Д°)生産中止になっていてクレヨンアイカラ生産中止になっていて、ちょっとショックです(´口`)↓↓夏にしか出番がありませんが夏といえばFasioというイメージが昔からあり、カラーマスカラとかリキッドアイライナーとかそういったものも海に行って崩れたことがないと期待して海に行くことが決まった時にすぐにドラッグストアで購入。さすが崩れません。(´・ω・`)すごくシルバーのラメが入っていて、これもまずは色が濃い順番に使いました😃😄😆😁こちらもつける前にキャンメイクのラスティングマルチアイデースWP01を塗っています(⊙ө⊙)あんまり濃いグラデーションを作ると、昔ヤマンバとかが流行った時代の仕上がりになるので少しずつブラシやチップに取ってナチュラルに仕上げるのはポイントです♪♪♪③【ViséeクレヨンアイカラーBL-4カーキも持っています。繰り出し式のアイカラークレヨンです(-⊙ω⊙-)ゞでも、どう調節してもメイクが濃くなってしまうのが欠点かもしれません💦私はアイライナーとして使ってますが、指で丁寧に、アイホールになじませるとアイシャドウになるんかもしれませんね。アイシャドウの際に寝るブラシでちょっとずつながら書くのがポイントです発色はちょっとマットなネイビーブルーです\('ᴗ')クレヨン部分が柔らかいので力加減のテクニックがいるかもしれません(#^ω^)私がこれを使う時は草花木花のアイカラーベースを使っています(•̀ᴗ•́)وこちらはやはりキャンメイクとかではなく、パウダーベースを使う方がうまくいきます(o´ω`o)崩れる時は二重の幅にある小さなシワに入り込んでお直しが難しいのがこのクレヨンシャドウの欠点です(´・ω・`)それと、クレヨン自体がとても太いのでアイラインなぁとして使う時、目尻を跳ねたりはできません( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )崩れた時に指を使ってアイシャドウ代わりにするのが自分には一番向いていましたL-4イビーブルーです\('ᴗ')発色はすごく強めなクレヨンアイカラー(´・ω・`)マットな仕上がりですが、ラーメンを付けることによってだいぶ印象が変わります。特にオススメなのは、マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズWT963です\\٩(๑`^´๑)۶////草花木花ちかなぜか登録されてなかったので、新規登録しました┗|∵|┓なみにアイシャドウで使っているブラシはボディショップとダイソーとロージーローザです。皆さんは夏メイクといえばどういう色を使うのでしょう?オレンジリップとかもいは私の持っているオレンジ系のリップメイク着いてていこうと思います皆さんの口コミも見に行って、もっと勉強したいなぁと思うこのごろです(*•̀ᴗ•́*)👍写真で分かりにくいことがあれば、コメントで聞いてくれれば助かります(´>ڡ∂`)☆🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖拙い文章と下手な写真で申し訳ございません、目を通していただいてありがとうございます🙏🏻💦#オルビス#ツイングラデーションアイカラー#ナイトフォレスト#Visée#クレヨンアイカラーBL-4#ネイビー#FASIO#ファシオ#ピュアブライトアイズBL-5#キャンメイク#ラスティングマルチアイベースWP#01#フロスティクリアフロスティクリア#マジョリカマジョルカ#シャドーカスタマイズ#草花木花#パウダーアイ下地#アイシャドウにも使える。#クレヨンアイカラー#ロージーローザ#夏メイク#PLになりたい_先取り夏メイク
クチコミをもっと見るイベントにあったので、夏メイクをしてみました🌞🌴🌺🐠夏まであと3ヶ月ぐらいあるのですが、すごく先取りだなぁと思います(﹡ˆ__ˆ﹡)写真を撮るのが下手で、本当に申し訳ございません(>_<)💦🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖☀️🍉🌻🏊私は夏といえばブルーをチョイスします💙💍́一枚目の画像はブルーっぽい緑ですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ夏でも結構いいかなーと思って使ってます(*-∀-*)①【オルビスツイングラデーションアイカラーN06】ポーチinしやすいサイズなので、簡単にグラデーションもできて本当にオススメです(ノ≧ڡ≦)ちなみに目のドアップ写真はアイラインは省いています(*'∀'人)♥*ナイトフォレストというカラーなのですが、小さくラメがたくさん入っていて綺麗な目元になるのでお気に入りです\\(۶•̀ᴗ•́)۶////まずはキャンメイクのラスティングマルチアイベースWP01を使ってます。そして、ど某メーカーのBAのメイクレッスンを受けたことがあるのですが、シャドウをグラデーション使いする時には濃い色から順番に塗っていくのがいいそうです(´ω`*)こちらも濃いナイトフォレストグリーンを先に二重幅に塗って、その後右のきらきらベージュを大きめのブラシでさっとのせました♥︎⍤ずぼらな私は指でつけることもしばしば。笑😂😂😂②【ピュアライトアイシャドウアイズBL-5】三色のカラーパレットは所持していることが珍しいものですΣ(°Д°)生産中止になっていてクレヨンアイカラ生産中止になっていて、ちょっとショックです(´口`)↓↓夏にしか出番がありませんが夏といえばFasioというイメージが昔からあり、カラーマスカラとかリキッドアイライナーとかそういったものも海に行って崩れたことがないと期待して海に行くことが決まった時にすぐにドラッグストアで購入。さすが崩れません。(´・ω・`)すごくシルバーのラメが入っていて、これもまずは色が濃い順番に使いました😃😄😆😁こちらもつける前にキャンメイクのラスティングマルチアイデースWP01を塗っています(⊙ө⊙)あんまり濃いグラデーションを作ると、昔ヤマンバとかが流行った時代の仕上がりになるので少しずつブラシやチップに取ってナチュラルに仕上げるのはポイントです♪♪♪③【ViséeクレヨンアイカラーBL-4カーキも持っています。繰り出し式のアイカラークレヨンです(-⊙ω⊙-)ゞでも、どう調節してもメイクが濃くなってしまうのが欠点かもしれません💦私はアイライナーとして使ってますが、指で丁寧に、アイホールになじませるとアイシャドウになるんかもしれませんね。アイシャドウの際に寝るブラシでちょっとずつながら書くのがポイントです発色はちょっとマットなネイビーブルーです\('ᴗ')クレヨン部分が柔らかいので力加減のテクニックがいるかもしれません(#^ω^)私がこれを使う時は草花木花のアイカラーベースを使っています(•̀ᴗ•́)وこちらはやはりキャンメイクとかではなく、パウダーベースを使う方がうまくいきます(o´ω`o)崩れる時は二重の幅にある小さなシワに入り込んでお直しが難しいのがこのクレヨンシャドウの欠点です(´・ω・`)それと、クレヨン自体がとても太いのでアイラインなぁとして使う時、目尻を跳ねたりはできません( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )崩れた時に指を使ってアイシャドウ代わりにするのが自分には一番向いていましたL-4イビーブルーです\('ᴗ')発色はすごく強めなクレヨンアイカラー(´・ω・`)マットな仕上がりですが、ラーメンを付けることによってだいぶ印象が変わります。特にオススメなのは、マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズWT963です\\٩(๑`^´๑)۶////草花木花ちかなぜか登録されてなかったので、新規登録しました┗|∵|┓なみにアイシャドウで使っているブラシはボディショップとダイソーとロージーローザです。皆さんは夏メイクといえばどういう色を使うのでしょう?オレンジリップとかもいは私の持っているオレンジ系のリップメイク着いてていこうと思います皆さんの口コミも見に行って、もっと勉強したいなぁと思うこのごろです(*•̀ᴗ•́*)👍写真で分かりにくいことがあれば、コメントで聞いてくれれば助かります(´>ڡ∂`)☆🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖拙い文章と下手な写真で申し訳ございません、目を通していただいてありがとうございます🙏🏻💦#オルビス#ツイングラデーションアイカラー#ナイトフォレスト#Visée#クレヨンアイカラーBL-4#ネイビー#FASIO#ファシオ#ピュアブライトアイズBL-5#キャンメイク#ラスティングマルチアイベースWP#01#フロスティクリアフロスティクリア#マジョリカマジョルカ#シャドーカスタマイズ#草花木花#パウダーアイ下地#アイシャドウにも使える。#クレヨンアイカラー#ロージーローザ#夏メイク#PLになりたい_先取り夏メイク
クチコミをもっと見るイベントにあったので、夏メイクをしてみました🌞🌴🌺🐠夏まであと3ヶ月ぐらいあるのですが、すごく先取りだなぁと思います(﹡ˆ__ˆ﹡)写真を撮るのが下手で、本当に申し訳ございません(>_<)💦🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖☀️🍉🌻🏊私は夏といえばブルーをチョイスします💙💍́一枚目の画像はブルーっぽい緑ですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ夏でも結構いいかなーと思って使ってます(*-∀-*)①【オルビスツイングラデーションアイカラーN06】ポーチinしやすいサイズなので、簡単にグラデーションもできて本当にオススメです(ノ≧ڡ≦)ちなみに目のドアップ写真はアイラインは省いています(*'∀'人)♥*ナイトフォレストというカラーなのですが、小さくラメがたくさん入っていて綺麗な目元になるのでお気に入りです\\(۶•̀ᴗ•́)۶////まずはキャンメイクのラスティングマルチアイベースWP01を使ってます。そして、ど某メーカーのBAのメイクレッスンを受けたことがあるのですが、シャドウをグラデーション使いする時には濃い色から順番に塗っていくのがいいそうです(´ω`*)こちらも濃いナイトフォレストグリーンを先に二重幅に塗って、その後右のきらきらベージュを大きめのブラシでさっとのせました♥︎⍤ずぼらな私は指でつけることもしばしば。笑😂😂😂②【ピュアライトアイシャドウアイズBL-5】三色のカラーパレットは所持していることが珍しいものですΣ(°Д°)生産中止になっていてクレヨンアイカラ生産中止になっていて、ちょっとショックです(´口`)↓↓夏にしか出番がありませんが夏といえばFasioというイメージが昔からあり、カラーマスカラとかリキッドアイライナーとかそういったものも海に行って崩れたことがないと期待して海に行くことが決まった時にすぐにドラッグストアで購入。さすが崩れません。(´・ω・`)すごくシルバーのラメが入っていて、これもまずは色が濃い順番に使いました😃😄😆😁こちらもつける前にキャンメイクのラスティングマルチアイデースWP01を塗っています(⊙ө⊙)あんまり濃いグラデーションを作ると、昔ヤマンバとかが流行った時代の仕上がりになるので少しずつブラシやチップに取ってナチュラルに仕上げるのはポイントです♪♪♪③【ViséeクレヨンアイカラーBL-4カーキも持っています。繰り出し式のアイカラークレヨンです(-⊙ω⊙-)ゞでも、どう調節してもメイクが濃くなってしまうのが欠点かもしれません💦私はアイライナーとして使ってますが、指で丁寧に、アイホールになじませるとアイシャドウになるんかもしれませんね。アイシャドウの際に寝るブラシでちょっとずつながら書くのがポイントです発色はちょっとマットなネイビーブルーです\('ᴗ')クレヨン部分が柔らかいので力加減のテクニックがいるかもしれません(#^ω^)私がこれを使う時は草花木花のアイカラーベースを使っています(•̀ᴗ•́)وこちらはやはりキャンメイクとかではなく、パウダーベースを使う方がうまくいきます(o´ω`o)崩れる時は二重の幅にある小さなシワに入り込んでお直しが難しいのがこのクレヨンシャドウの欠点です(´・ω・`)それと、クレヨン自体がとても太いのでアイラインなぁとして使う時、目尻を跳ねたりはできません( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )崩れた時に指を使ってアイシャドウ代わりにするのが自分には一番向いていましたL-4イビーブルーです\('ᴗ')発色はすごく強めなクレヨンアイカラー(´・ω・`)マットな仕上がりですが、ラーメンを付けることによってだいぶ印象が変わります。特にオススメなのは、マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズWT963です\\٩(๑`^´๑)۶////草花木花ちかなぜか登録されてなかったので、新規登録しました┗|∵|┓なみにアイシャドウで使っているブラシはボディショップとダイソーとロージーローザです。皆さんは夏メイクといえばどういう色を使うのでしょう?オレンジリップとかもいは私の持っているオレンジ系のリップメイク着いてていこうと思います皆さんの口コミも見に行って、もっと勉強したいなぁと思うこのごろです(*•̀ᴗ•́*)👍写真で分かりにくいことがあれば、コメントで聞いてくれれば助かります(´>ڡ∂`)☆🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖拙い文章と下手な写真で申し訳ございません、目を通していただいてありがとうございます🙏🏻💦#オルビス#ツイングラデーションアイカラー#ナイトフォレスト#Visée#クレヨンアイカラーBL-4#ネイビー#FASIO#ファシオ#ピュアブライトアイズBL-5#キャンメイク#ラスティングマルチアイベースWP#01#フロスティクリアフロスティクリア#マジョリカマジョルカ#シャドーカスタマイズ#草花木花#パウダーアイ下地#アイシャドウにも使える。#クレヨンアイカラー#ロージーローザ#夏メイク#PLになりたい_先取り夏メイク
クチコミをもっと見るイベントにあったので、夏メイクをしてみました🌞🌴🌺🐠夏まであと3ヶ月ぐらいあるのですが、すごく先取りだなぁと思います(﹡ˆ__ˆ﹡)写真を撮るのが下手で、本当に申し訳ございません(>_<)💦🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖☀️🍉🌻🏊私は夏といえばブルーをチョイスします💙💍́一枚目の画像はブルーっぽい緑ですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ夏でも結構いいかなーと思って使ってます(*-∀-*)①【オルビスツイングラデーションアイカラーN06】ポーチinしやすいサイズなので、簡単にグラデーションもできて本当にオススメです(ノ≧ڡ≦)ちなみに目のドアップ写真はアイラインは省いています(*'∀'人)♥*ナイトフォレストというカラーなのですが、小さくラメがたくさん入っていて綺麗な目元になるのでお気に入りです\\(۶•̀ᴗ•́)۶////まずはキャンメイクのラスティングマルチアイベースWP01を使ってます。そして、ど某メーカーのBAのメイクレッスンを受けたことがあるのですが、シャドウをグラデーション使いする時には濃い色から順番に塗っていくのがいいそうです(´ω`*)こちらも濃いナイトフォレストグリーンを先に二重幅に塗って、その後右のきらきらベージュを大きめのブラシでさっとのせました♥︎⍤ずぼらな私は指でつけることもしばしば。笑😂😂😂②【ピュアライトアイシャドウアイズBL-5】三色のカラーパレットは所持していることが珍しいものですΣ(°Д°)生産中止になっていてクレヨンアイカラ生産中止になっていて、ちょっとショックです(´口`)↓↓夏にしか出番がありませんが夏といえばFasioというイメージが昔からあり、カラーマスカラとかリキッドアイライナーとかそういったものも海に行って崩れたことがないと期待して海に行くことが決まった時にすぐにドラッグストアで購入。さすが崩れません。(´・ω・`)すごくシルバーのラメが入っていて、これもまずは色が濃い順番に使いました😃😄😆😁こちらもつける前にキャンメイクのラスティングマルチアイデースWP01を塗っています(⊙ө⊙)あんまり濃いグラデーションを作ると、昔ヤマンバとかが流行った時代の仕上がりになるので少しずつブラシやチップに取ってナチュラルに仕上げるのはポイントです♪♪♪③【ViséeクレヨンアイカラーBL-4カーキも持っています。繰り出し式のアイカラークレヨンです(-⊙ω⊙-)ゞでも、どう調節してもメイクが濃くなってしまうのが欠点かもしれません💦私はアイライナーとして使ってますが、指で丁寧に、アイホールになじませるとアイシャドウになるんかもしれませんね。アイシャドウの際に寝るブラシでちょっとずつながら書くのがポイントです発色はちょっとマットなネイビーブルーです\('ᴗ')クレヨン部分が柔らかいので力加減のテクニックがいるかもしれません(#^ω^)私がこれを使う時は草花木花のアイカラーベースを使っています(•̀ᴗ•́)وこちらはやはりキャンメイクとかではなく、パウダーベースを使う方がうまくいきます(o´ω`o)崩れる時は二重の幅にある小さなシワに入り込んでお直しが難しいのがこのクレヨンシャドウの欠点です(´・ω・`)それと、クレヨン自体がとても太いのでアイラインなぁとして使う時、目尻を跳ねたりはできません( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )崩れた時に指を使ってアイシャドウ代わりにするのが自分には一番向いていましたL-4イビーブルーです\('ᴗ')発色はすごく強めなクレヨンアイカラー(´・ω・`)マットな仕上がりですが、ラーメンを付けることによってだいぶ印象が変わります。特にオススメなのは、マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズWT963です\\٩(๑`^´๑)۶////草花木花ちかなぜか登録されてなかったので、新規登録しました┗|∵|┓なみにアイシャドウで使っているブラシはボディショップとダイソーとロージーローザです。皆さんは夏メイクといえばどういう色を使うのでしょう?オレンジリップとかもいは私の持っているオレンジ系のリップメイク着いてていこうと思います皆さんの口コミも見に行って、もっと勉強したいなぁと思うこのごろです(*•̀ᴗ•́*)👍写真で分かりにくいことがあれば、コメントで聞いてくれれば助かります(´>ڡ∂`)☆🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖拙い文章と下手な写真で申し訳ございません、目を通していただいてありがとうございます🙏🏻💦#オルビス#ツイングラデーションアイカラー#ナイトフォレスト#Visée#クレヨンアイカラーBL-4#ネイビー#FASIO#ファシオ#ピュアブライトアイズBL-5#キャンメイク#ラスティングマルチアイベースWP#01#フロスティクリアフロスティクリア#マジョリカマジョルカ#シャドーカスタマイズ#草花木花#パウダーアイ下地#アイシャドウにも使える。#クレヨンアイカラー#ロージーローザ#夏メイク#PLになりたい_先取り夏メイク
クチコミをもっと見るイベントにあったので、夏メイクをしてみました🌞🌴🌺🐠夏まであと3ヶ月ぐらいあるのですが、すごく先取りだなぁと思います(﹡ˆ__ˆ﹡)写真を撮るのが下手で、本当に申し訳ございません(>_<)💦🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖☀️🍉🌻🏊私は夏といえばブルーをチョイスします💙💍́一枚目の画像はブルーっぽい緑ですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ夏でも結構いいかなーと思って使ってます(*-∀-*)①【オルビスツイングラデーションアイカラーN06】ポーチinしやすいサイズなので、簡単にグラデーションもできて本当にオススメです(ノ≧ڡ≦)ちなみに目のドアップ写真はアイラインは省いています(*'∀'人)♥*ナイトフォレストというカラーなのですが、小さくラメがたくさん入っていて綺麗な目元になるのでお気に入りです\\(۶•̀ᴗ•́)۶////まずはキャンメイクのラスティングマルチアイベースWP01を使ってます。そして、ど某メーカーのBAのメイクレッスンを受けたことがあるのですが、シャドウをグラデーション使いする時には濃い色から順番に塗っていくのがいいそうです(´ω`*)こちらも濃いナイトフォレストグリーンを先に二重幅に塗って、その後右のきらきらベージュを大きめのブラシでさっとのせました♥︎⍤ずぼらな私は指でつけることもしばしば。笑😂😂😂②【ピュアライトアイシャドウアイズBL-5】三色のカラーパレットは所持していることが珍しいものですΣ(°Д°)生産中止になっていてクレヨンアイカラ生産中止になっていて、ちょっとショックです(´口`)↓↓夏にしか出番がありませんが夏といえばFasioというイメージが昔からあり、カラーマスカラとかリキッドアイライナーとかそういったものも海に行って崩れたことがないと期待して海に行くことが決まった時にすぐにドラッグストアで購入。さすが崩れません。(´・ω・`)すごくシルバーのラメが入っていて、これもまずは色が濃い順番に使いました😃😄😆😁こちらもつける前にキャンメイクのラスティングマルチアイデースWP01を塗っています(⊙ө⊙)あんまり濃いグラデーションを作ると、昔ヤマンバとかが流行った時代の仕上がりになるので少しずつブラシやチップに取ってナチュラルに仕上げるのはポイントです♪♪♪③【ViséeクレヨンアイカラーBL-4カーキも持っています。繰り出し式のアイカラークレヨンです(-⊙ω⊙-)ゞでも、どう調節してもメイクが濃くなってしまうのが欠点かもしれません💦私はアイライナーとして使ってますが、指で丁寧に、アイホールになじませるとアイシャドウになるんかもしれませんね。アイシャドウの際に寝るブラシでちょっとずつながら書くのがポイントです発色はちょっとマットなネイビーブルーです\('ᴗ')クレヨン部分が柔らかいので力加減のテクニックがいるかもしれません(#^ω^)私がこれを使う時は草花木花のアイカラーベースを使っています(•̀ᴗ•́)وこちらはやはりキャンメイクとかではなく、パウダーベースを使う方がうまくいきます(o´ω`o)崩れる時は二重の幅にある小さなシワに入り込んでお直しが難しいのがこのクレヨンシャドウの欠点です(´・ω・`)それと、クレヨン自体がとても太いのでアイラインなぁとして使う時、目尻を跳ねたりはできません( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )崩れた時に指を使ってアイシャドウ代わりにするのが自分には一番向いていましたL-4イビーブルーです\('ᴗ')発色はすごく強めなクレヨンアイカラー(´・ω・`)マットな仕上がりですが、ラーメンを付けることによってだいぶ印象が変わります。特にオススメなのは、マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズWT963です\\٩(๑`^´๑)۶////草花木花ちかなぜか登録されてなかったので、新規登録しました┗|∵|┓なみにアイシャドウで使っているブラシはボディショップとダイソーとロージーローザです。皆さんは夏メイクといえばどういう色を使うのでしょう?オレンジリップとかもいは私の持っているオレンジ系のリップメイク着いてていこうと思います皆さんの口コミも見に行って、もっと勉強したいなぁと思うこのごろです(*•̀ᴗ•́*)👍写真で分かりにくいことがあれば、コメントで聞いてくれれば助かります(´>ڡ∂`)☆🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖拙い文章と下手な写真で申し訳ございません、目を通していただいてありがとうございます🙏🏻💦#オルビス#ツイングラデーションアイカラー#ナイトフォレスト#Visée#クレヨンアイカラーBL-4#ネイビー#FASIO#ファシオ#ピュアブライトアイズBL-5#キャンメイク#ラスティングマルチアイベースWP#01#フロスティクリアフロスティクリア#マジョリカマジョルカ#シャドーカスタマイズ#草花木花#パウダーアイ下地#アイシャドウにも使える。#クレヨンアイカラー#ロージーローザ#夏メイク#PLになりたい_先取り夏メイク
クチコミをもっと見るイベントにあったので、夏メイクをしてみました🌞🌴🌺🐠夏まであと3ヶ月ぐらいあるのですが、すごく先取りだなぁと思います(﹡ˆ__ˆ﹡)写真を撮るのが下手で、本当に申し訳ございません(>_<)💦🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖☀️🍉🌻🏊私は夏といえばブルーをチョイスします💙💍́一枚目の画像はブルーっぽい緑ですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ夏でも結構いいかなーと思って使ってます(*-∀-*)①【オルビスツイングラデーションアイカラーN06】ポーチinしやすいサイズなので、簡単にグラデーションもできて本当にオススメです(ノ≧ڡ≦)ちなみに目のドアップ写真はアイラインは省いています(*'∀'人)♥*ナイトフォレストというカラーなのですが、小さくラメがたくさん入っていて綺麗な目元になるのでお気に入りです\\(۶•̀ᴗ•́)۶////まずはキャンメイクのラスティングマルチアイベースWP01を使ってます。そして、ど某メーカーのBAのメイクレッスンを受けたことがあるのですが、シャドウをグラデーション使いする時には濃い色から順番に塗っていくのがいいそうです(´ω`*)こちらも濃いナイトフォレストグリーンを先に二重幅に塗って、その後右のきらきらベージュを大きめのブラシでさっとのせました♥︎⍤ずぼらな私は指でつけることもしばしば。笑😂😂😂②【ピュアライトアイシャドウアイズBL-5】三色のカラーパレットは所持していることが珍しいものですΣ(°Д°)生産中止になっていてクレヨンアイカラ生産中止になっていて、ちょっとショックです(´口`)↓↓夏にしか出番がありませんが夏といえばFasioというイメージが昔からあり、カラーマスカラとかリキッドアイライナーとかそういったものも海に行って崩れたことがないと期待して海に行くことが決まった時にすぐにドラッグストアで購入。さすが崩れません。(´・ω・`)すごくシルバーのラメが入っていて、これもまずは色が濃い順番に使いました😃😄😆😁こちらもつける前にキャンメイクのラスティングマルチアイデースWP01を塗っています(⊙ө⊙)あんまり濃いグラデーションを作ると、昔ヤマンバとかが流行った時代の仕上がりになるので少しずつブラシやチップに取ってナチュラルに仕上げるのはポイントです♪♪♪③【ViséeクレヨンアイカラーBL-4カーキも持っています。繰り出し式のアイカラークレヨンです(-⊙ω⊙-)ゞでも、どう調節してもメイクが濃くなってしまうのが欠点かもしれません💦私はアイライナーとして使ってますが、指で丁寧に、アイホールになじませるとアイシャドウになるんかもしれませんね。アイシャドウの際に寝るブラシでちょっとずつながら書くのがポイントです発色はちょっとマットなネイビーブルーです\('ᴗ')クレヨン部分が柔らかいので力加減のテクニックがいるかもしれません(#^ω^)私がこれを使う時は草花木花のアイカラーベースを使っています(•̀ᴗ•́)وこちらはやはりキャンメイクとかではなく、パウダーベースを使う方がうまくいきます(o´ω`o)崩れる時は二重の幅にある小さなシワに入り込んでお直しが難しいのがこのクレヨンシャドウの欠点です(´・ω・`)それと、クレヨン自体がとても太いのでアイラインなぁとして使う時、目尻を跳ねたりはできません( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )崩れた時に指を使ってアイシャドウ代わりにするのが自分には一番向いていましたL-4イビーブルーです\('ᴗ')発色はすごく強めなクレヨンアイカラー(´・ω・`)マットな仕上がりですが、ラーメンを付けることによってだいぶ印象が変わります。特にオススメなのは、マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズWT963です\\٩(๑`^´๑)۶////草花木花ちかなぜか登録されてなかったので、新規登録しました┗|∵|┓なみにアイシャドウで使っているブラシはボディショップとダイソーとロージーローザです。皆さんは夏メイクといえばどういう色を使うのでしょう?オレンジリップとかもいは私の持っているオレンジ系のリップメイク着いてていこうと思います皆さんの口コミも見に行って、もっと勉強したいなぁと思うこのごろです(*•̀ᴗ•́*)👍写真で分かりにくいことがあれば、コメントで聞いてくれれば助かります(´>ڡ∂`)☆🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖🌊🌈✨🥁🌺🌴🏖拙い文章と下手な写真で申し訳ございません、目を通していただいてありがとうございます🙏🏻💦#オルビス#ツイングラデーションアイカラー#ナイトフォレスト#Visée#クレヨンアイカラーBL-4#ネイビー#FASIO#ファシオ#ピュアブライトアイズBL-5#キャンメイク#ラスティングマルチアイベースWP#01#フロスティクリアフロスティクリア#マジョリカマジョルカ#シャドーカスタマイズ#草花木花#パウダーアイ下地#アイシャドウにも使える。#クレヨンアイカラー#ロージーローザ#夏メイク#PLになりたい_先取り夏メイク
クチコミをもっと見る
商品詳細情報ピュアブライト アイズ BL-5
- ブランド名
- FASIO(ファシオ)
- 容量・参考価格
- 生産終了
- 取扱店舗
- 近くのFASIO取扱店舗はこちら
- 商品説明
- 気になるくすみ飛ばしベースとまぶたにぴったりフィットするなじみグラデーション2色で、自然で明るい目もとに仕上げるアイカラーです。使用性が高い3色のカラーを無駄なく使える比率でセットしました。見たとおりの比率にまぶたに重ねれば、簡単キレイなグラデーションが完成し、捨て色もない美比率アイに仕上がります。
- メーカー名
- コーセー
- 発売日
- 2014/07/16
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ > アイシャドウパレット
- 色
- BL-5
- JANコード
- 4971710442168
プチプラ × アイシャドウパレットランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CLIO プロ アイ パレット エアー | 3,740円 |
| めちゃくちゃ使いやすいカラーが詰まってる🥰粉質かなり良いです👍🏻 | 詳細を見る | ||
KATE ケイト ポッピングシルエットシャドウ | 1,540円 |
| 粉質もしっとり高密着でラメがキラキラ大粒めで可愛い♡ | 詳細を見る | ||
rom&nd ベターザンパレット | 3,410円〜 |
| メイクアップランキング第23位 | 粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感です | 詳細を見る | |
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ) | 825円 |
| 透け感のある綺麗なマットも、サラッとしてるのにちゃんと密着する粉質も、ラメ感も良くてとにかくクオリティが高すぎる🥺 | 詳細を見る | ||
CEZANNE ベージュトーンアイシャドウ | 748円 |
| メイクアップランキング第48位 | ナチュラルなカラーが揃ったパレットなのでひとつ持っておくとすごく便利です ˖ ࣪⊹ | 詳細を見る | |
excel スキニーリッチシャドウ | 1,650円 |
| メイクアップランキング第51位 | 微細パールが程よい艶感を出して上品な目元になる 捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり | 詳細を見る | |
CLIO プロ アイ パレット | 3,740円 |
| メイクアップランキング第58位 | なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり! | 詳細を見る | |
KATE ケイト メロウブラウンアイズ | 1,320円 |
| メイクアップランキング第60位 | 左から順番に範囲を狭めて塗っていけば自然なグラデーションが出来上がる🧸 | 詳細を見る | |
ettusais エテュセ アイエディション(カラーパレット) | 1,540円 |
| メイクアップランキング第71位 | どのカラーもくすみ系のオシャレな色味になっています!1つのパレットでこなれた目元が完成します♡ | 詳細を見る | |
キャンメイク シルキースフレアイズ | 825円 |
| メイクアップランキング第84位 | まず色がひたすら可愛い。ちょっとしっとりめなのでちゃんと密着してくれる。なにより好きなのが、上品さよ。 | 詳細を見る |
関連する記事FASIO(ファシオ) ピュアブライト アイズ BL-5
パウダーファンデーションの塗り方|パフ・ブラシどっちが良い?
もみじちゃん|19227 view
ウォータープルーフファンデーションおすすめ27選!汗が気になる夏に使える商品や使い方・落とし方なども紹介
WhiteLily*|160309 view
【50代向けメイクレッスン】ファンデーションやアイメイクの仕方からおすすめコスメまで紹介
宍井えり|199695 view
【簡単には落ちないアイブロウ】プチプラ&デパコスおすすめ24選!ティントやペンシルなどタイプ別に紹介
七瀬ユウ|123118 view
陶器肌メイクにおすすめの化粧下地口コミ人気TOP23≪プチプラ・デパコス≫
もみじちゃん|6118 view
眉毛を剃りすぎたときの対処法!中学生・高校生もできる隠し方やすぐできるケア方法を紹介
みーとと|153311 view
崩れない夏メイクのコツ!ベースメイクの順番や崩れにくいおすすめプチプラコスメも紹介
kinaco|18898 view
【目尻メイク】やり方徹底解説!目尻だけのアイラインや三角ゾーンの攻略法◎おすすめコスメも
紗雪|16746 view
BBクリームとは?CCクリーム・下地・ファンデーションの違いやおすすめの使い方も紹介【メンズOK】
Nao|12042 view
”まろ眉”を美眉毛に近づける描き方・メイク方法・整え方!おすすめアイブロウコスメ14選も紹介
いがらしあきと|27537 view
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングFASIO(ファシオ) ピュアブライト アイズ BL-5
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと1週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと4日
いち髪THE PREMIUMから新ヘアパック誕生!
抽選で300人 - あと1日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと3日
【新ジュレーム】記憶に残る「髪の質感」「香り」を叶えるヘアケアシリーズを先行プレゼント✨
抽選で100人 - あと1日
【夏のメイク崩れ対策にも】うるおうのにベタつかない♪ハイドラ AZ マスク!
抽選で30人 - あと6時間
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人