眉毛を書き足すのに愛用しています。黒髪にマッチした、カーキカラーです!筆圧で濃淡を調整できたり、自然な毛並みを再現できるすぐれもの。落ちにくいのも良き。リキッドもなかなか減らず、コスパ良し!今どきの眉毛に仕上がる逸品。#私のベストコスメ202...
もっと見る人気のクチコミインディケイト アイブロウリキッド 04 カーキブラウン
人気の画像クチコミをピックアップ!04 カーキブラウン

□■celvoke(セルヴォーク) 人気アイブロウ3色比較!■□インディケイトアイブロウパウダー・03:PurpleBrown・04:KhakiBrown・07:RussetBrown+インディケイトアイブロウリキッド02ずっとペンシルとアイブロウマスカラでしっかり目に仕上げるのが好きだったんですが、このアイブロウパウダーを使ってからは薄めのペンシルかダブルライナーでシアタが気をしてパウダーでふんわりと仕上げるようになりました。今回はセルヴォークのインディケイトアイブロウパウダーから、手持ちの人気カラー3色を比較品がレビューします!💗購入を迷っている方の参考になるよう努めますので、最後までご覧いただければ幸いです✨~~~*~~~~~*~~~■03:PurpleBrownまずはやっぱりこれ!カウンターに行ってアイブロウパウダーが見たいとお願いすると「03番のパープルのお色味ですか?」って聞かれるくらいよく出ている断トツ人気カラーが03番のパープルブラウンです。赤み&濃いめのブラウン・大人っぽいパープル・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。赤みのあるパープルなので青みのパープルを使うより、顔色が悪くなってゾンビみたいになったりしにくく、おしゃれ顔に仕上がる!と話題になったカラーです。実際に使ってみるとこんな感じ(画像3枚目)ペンシルを使わずにパウダーのみで仕上がているので、眉尻の眉が少ない部分はかなり薄くなっていますが…真ん中のパープルを全体に広げてから眉尻に濃いブラウンを重ねるとグラデーションっぽくなって◎さらに一番下のキラキラベージュを眉尻からジグザグ動かすようにたっぷり仕込むと自眉と先につけたカラーのパウダーがなじんでナチュラルな印象になります!~~~*~~~~~*~~~■04:KhakiBrownレディライクな印象にしたくて購入したのが04番のカーキブラウン。今髪の毛がフェイスフレーミング(顔周りにだけハイライト・カラーを入れる)になってて、グレー・グリーン・オレンジイエローにすることが多いので、それに合わせてアイブロウも変えられればな~という気持ちもありました🤔少し黄みがかった濃いめのブラウン・カーキ・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。実はこちらは購入したカウンターとは別の店舗でタッチアップをしていただいたんですが、その時はしっかりと色が乗りすぎてしまって海苔みたいな仕上がりに…そうなってしまったことを相談すると「ふんわりつけてみましょうか?」と購入した店舗でご提案いただき、つけていただくと本当にきれいなオリーブ色でシックに仕上がって感動して購入!実際に使ってみるとこんな感じ(画像5枚目)もともと濃いカラーなのでペンシルで下書きしていなくても、仕上がる感じはあってカラーは全体的に薄めにつけています。カーキだけつける少し違和感があるのでパープルブラウンとは少し付け方を変えて使うブラシもWHOMEEの扇形アイブロウブラシを使ってよりふんわり薄めにつくように工夫しています。ブラウンで全体のカラーを調整してカーキとベージュを混ぜて上から重ねるとちょうどいいかもしれません!~~~*~~~~~*~~~■07:RussetBrownこちらが一番新しくて人気の高いカラー07番のラセットブラウンです。ふんわりと仕上がる赤みの強いブラウンでオンラインでも人気が高いアイテム。ZOZOコスメでポイントをこれに使おう!と思っていたんですが、3日間くらいにわたって在庫を確認していたんですがなかなか入ってこなかったカラーでした。ピンク?オレンジ?が入っている薄めのブラウン・ピンクが少しだけ入っているオレンジ・濃いめベージュが入っています。眉をふんわりと仕上がるのに使えるかなと思って衝動買いしたものなんですが私の肌では割と赤みっぽいカラーに発色。もているインディケイトアイブロウパウダーの中では、確かに一番ふんわりとした発色でした。このパウダーだけで仕上げるの難しいくらい淡い(画像7枚目)パープルブラウンとカーキブラウンと比べるとかなり淡いのが分かりますよね🤔持っているアイブロウパウダーとはどれとも違うカラーで、結構幼い感じに仕上がるかなと思いました!春夏に使えそうな感じのカラー💗今の髪色とは少し合わないので難しいですが下書きするアイブロウペンシルなどのカラーで多少調整できることも分かったのでいろいろ試してみたいと思います!~~~*~~~~~*~~~■+インディケイトアイブロウリキッドこちらはカーキブラウンを購入したときに合わせてオススメしていただいたものなんですが、リキッドのアイブロウです。筆タイプのリキッドアイライナーと同じ形で、セルヴォークは5色の展開があります。一番マルチに使えるカラーとしてオススメしていただいたのは、02番のダークブラウンです。おそらく私の自眉に一番近いカラーなのでナチュラルになじむのでは…とタッチアップしていただき購入しました。カラーは結構ピンクっぽい感じ。オススメしていただいたBAさんもこちらを愛用されているとのことだったんですが「慣れるまで時間がない時に使うのはお勧めしません(笑)」とおっしゃってたんですが、使ってみてその理由が分かった🤔結構しっかり色がついてしまうのと力加減でかなり太い線になってしまいます。水や摩擦にも強いので落とすのにも時間がかかるので少しずつ慣れれば、とっても優秀なアイテムなので今ではお気に入り💗眉尻はもともと毛が少ないので、淡いラセットブラウンと合わせて(画像8枚目)これはちょっとしっかりと描きすぎているので不自然になってるんですが…自眉が全体的に薄い方は、1本1本毛流れに沿って描くとナチュラルでしっかりとした眉毛になります。🌟めっちゃ濃くなるのでパウダーの前に描くのではなく、パウダーの後に描くのがポイントだそうです!#celvoke#セルヴォーク#インディケイトアイブロウパウダー#比較#スウォッチ#比較スウォッチ#アイブロウ#アイブロウパウダー#一生貢ぎたい神コスメ#オンライン映えメイク
クチコミをもっと見る
□■celvoke(セルヴォーク) 人気アイブロウ3色比較!■□インディケイトアイブロウパウダー・03:PurpleBrown・04:KhakiBrown・07:RussetBrown+インディケイトアイブロウリキッド02ずっとペンシルとアイブロウマスカラでしっかり目に仕上げるのが好きだったんですが、このアイブロウパウダーを使ってからは薄めのペンシルかダブルライナーでシアタが気をしてパウダーでふんわりと仕上げるようになりました。今回はセルヴォークのインディケイトアイブロウパウダーから、手持ちの人気カラー3色を比較品がレビューします!💗購入を迷っている方の参考になるよう努めますので、最後までご覧いただければ幸いです✨~~~*~~~~~*~~~■03:PurpleBrownまずはやっぱりこれ!カウンターに行ってアイブロウパウダーが見たいとお願いすると「03番のパープルのお色味ですか?」って聞かれるくらいよく出ている断トツ人気カラーが03番のパープルブラウンです。赤み&濃いめのブラウン・大人っぽいパープル・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。赤みのあるパープルなので青みのパープルを使うより、顔色が悪くなってゾンビみたいになったりしにくく、おしゃれ顔に仕上がる!と話題になったカラーです。実際に使ってみるとこんな感じ(画像3枚目)ペンシルを使わずにパウダーのみで仕上がているので、眉尻の眉が少ない部分はかなり薄くなっていますが…真ん中のパープルを全体に広げてから眉尻に濃いブラウンを重ねるとグラデーションっぽくなって◎さらに一番下のキラキラベージュを眉尻からジグザグ動かすようにたっぷり仕込むと自眉と先につけたカラーのパウダーがなじんでナチュラルな印象になります!~~~*~~~~~*~~~■04:KhakiBrownレディライクな印象にしたくて購入したのが04番のカーキブラウン。今髪の毛がフェイスフレーミング(顔周りにだけハイライト・カラーを入れる)になってて、グレー・グリーン・オレンジイエローにすることが多いので、それに合わせてアイブロウも変えられればな~という気持ちもありました🤔少し黄みがかった濃いめのブラウン・カーキ・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。実はこちらは購入したカウンターとは別の店舗でタッチアップをしていただいたんですが、その時はしっかりと色が乗りすぎてしまって海苔みたいな仕上がりに…そうなってしまったことを相談すると「ふんわりつけてみましょうか?」と購入した店舗でご提案いただき、つけていただくと本当にきれいなオリーブ色でシックに仕上がって感動して購入!実際に使ってみるとこんな感じ(画像5枚目)もともと濃いカラーなのでペンシルで下書きしていなくても、仕上がる感じはあってカラーは全体的に薄めにつけています。カーキだけつける少し違和感があるのでパープルブラウンとは少し付け方を変えて使うブラシもWHOMEEの扇形アイブロウブラシを使ってよりふんわり薄めにつくように工夫しています。ブラウンで全体のカラーを調整してカーキとベージュを混ぜて上から重ねるとちょうどいいかもしれません!~~~*~~~~~*~~~■07:RussetBrownこちらが一番新しくて人気の高いカラー07番のラセットブラウンです。ふんわりと仕上がる赤みの強いブラウンでオンラインでも人気が高いアイテム。ZOZOコスメでポイントをこれに使おう!と思っていたんですが、3日間くらいにわたって在庫を確認していたんですがなかなか入ってこなかったカラーでした。ピンク?オレンジ?が入っている薄めのブラウン・ピンクが少しだけ入っているオレンジ・濃いめベージュが入っています。眉をふんわりと仕上がるのに使えるかなと思って衝動買いしたものなんですが私の肌では割と赤みっぽいカラーに発色。もているインディケイトアイブロウパウダーの中では、確かに一番ふんわりとした発色でした。このパウダーだけで仕上げるの難しいくらい淡い(画像7枚目)パープルブラウンとカーキブラウンと比べるとかなり淡いのが分かりますよね🤔持っているアイブロウパウダーとはどれとも違うカラーで、結構幼い感じに仕上がるかなと思いました!春夏に使えそうな感じのカラー💗今の髪色とは少し合わないので難しいですが下書きするアイブロウペンシルなどのカラーで多少調整できることも分かったのでいろいろ試してみたいと思います!~~~*~~~~~*~~~■+インディケイトアイブロウリキッドこちらはカーキブラウンを購入したときに合わせてオススメしていただいたものなんですが、リキッドのアイブロウです。筆タイプのリキッドアイライナーと同じ形で、セルヴォークは5色の展開があります。一番マルチに使えるカラーとしてオススメしていただいたのは、02番のダークブラウンです。おそらく私の自眉に一番近いカラーなのでナチュラルになじむのでは…とタッチアップしていただき購入しました。カラーは結構ピンクっぽい感じ。オススメしていただいたBAさんもこちらを愛用されているとのことだったんですが「慣れるまで時間がない時に使うのはお勧めしません(笑)」とおっしゃってたんですが、使ってみてその理由が分かった🤔結構しっかり色がついてしまうのと力加減でかなり太い線になってしまいます。水や摩擦にも強いので落とすのにも時間がかかるので少しずつ慣れれば、とっても優秀なアイテムなので今ではお気に入り💗眉尻はもともと毛が少ないので、淡いラセットブラウンと合わせて(画像8枚目)これはちょっとしっかりと描きすぎているので不自然になってるんですが…自眉が全体的に薄い方は、1本1本毛流れに沿って描くとナチュラルでしっかりとした眉毛になります。🌟めっちゃ濃くなるのでパウダーの前に描くのではなく、パウダーの後に描くのがポイントだそうです!#celvoke#セルヴォーク#インディケイトアイブロウパウダー#比較#スウォッチ#比較スウォッチ#アイブロウ#アイブロウパウダー#一生貢ぎたい神コスメ#オンライン映えメイク
クチコミをもっと見る
□■celvoke(セルヴォーク) 人気アイブロウ3色比較!■□インディケイトアイブロウパウダー・03:PurpleBrown・04:KhakiBrown・07:RussetBrown+インディケイトアイブロウリキッド02ずっとペンシルとアイブロウマスカラでしっかり目に仕上げるのが好きだったんですが、このアイブロウパウダーを使ってからは薄めのペンシルかダブルライナーでシアタが気をしてパウダーでふんわりと仕上げるようになりました。今回はセルヴォークのインディケイトアイブロウパウダーから、手持ちの人気カラー3色を比較品がレビューします!💗購入を迷っている方の参考になるよう努めますので、最後までご覧いただければ幸いです✨~~~*~~~~~*~~~■03:PurpleBrownまずはやっぱりこれ!カウンターに行ってアイブロウパウダーが見たいとお願いすると「03番のパープルのお色味ですか?」って聞かれるくらいよく出ている断トツ人気カラーが03番のパープルブラウンです。赤み&濃いめのブラウン・大人っぽいパープル・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。赤みのあるパープルなので青みのパープルを使うより、顔色が悪くなってゾンビみたいになったりしにくく、おしゃれ顔に仕上がる!と話題になったカラーです。実際に使ってみるとこんな感じ(画像3枚目)ペンシルを使わずにパウダーのみで仕上がているので、眉尻の眉が少ない部分はかなり薄くなっていますが…真ん中のパープルを全体に広げてから眉尻に濃いブラウンを重ねるとグラデーションっぽくなって◎さらに一番下のキラキラベージュを眉尻からジグザグ動かすようにたっぷり仕込むと自眉と先につけたカラーのパウダーがなじんでナチュラルな印象になります!~~~*~~~~~*~~~■04:KhakiBrownレディライクな印象にしたくて購入したのが04番のカーキブラウン。今髪の毛がフェイスフレーミング(顔周りにだけハイライト・カラーを入れる)になってて、グレー・グリーン・オレンジイエローにすることが多いので、それに合わせてアイブロウも変えられればな~という気持ちもありました🤔少し黄みがかった濃いめのブラウン・カーキ・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。実はこちらは購入したカウンターとは別の店舗でタッチアップをしていただいたんですが、その時はしっかりと色が乗りすぎてしまって海苔みたいな仕上がりに…そうなってしまったことを相談すると「ふんわりつけてみましょうか?」と購入した店舗でご提案いただき、つけていただくと本当にきれいなオリーブ色でシックに仕上がって感動して購入!実際に使ってみるとこんな感じ(画像5枚目)もともと濃いカラーなのでペンシルで下書きしていなくても、仕上がる感じはあってカラーは全体的に薄めにつけています。カーキだけつける少し違和感があるのでパープルブラウンとは少し付け方を変えて使うブラシもWHOMEEの扇形アイブロウブラシを使ってよりふんわり薄めにつくように工夫しています。ブラウンで全体のカラーを調整してカーキとベージュを混ぜて上から重ねるとちょうどいいかもしれません!~~~*~~~~~*~~~■07:RussetBrownこちらが一番新しくて人気の高いカラー07番のラセットブラウンです。ふんわりと仕上がる赤みの強いブラウンでオンラインでも人気が高いアイテム。ZOZOコスメでポイントをこれに使おう!と思っていたんですが、3日間くらいにわたって在庫を確認していたんですがなかなか入ってこなかったカラーでした。ピンク?オレンジ?が入っている薄めのブラウン・ピンクが少しだけ入っているオレンジ・濃いめベージュが入っています。眉をふんわりと仕上がるのに使えるかなと思って衝動買いしたものなんですが私の肌では割と赤みっぽいカラーに発色。もているインディケイトアイブロウパウダーの中では、確かに一番ふんわりとした発色でした。このパウダーだけで仕上げるの難しいくらい淡い(画像7枚目)パープルブラウンとカーキブラウンと比べるとかなり淡いのが分かりますよね🤔持っているアイブロウパウダーとはどれとも違うカラーで、結構幼い感じに仕上がるかなと思いました!春夏に使えそうな感じのカラー💗今の髪色とは少し合わないので難しいですが下書きするアイブロウペンシルなどのカラーで多少調整できることも分かったのでいろいろ試してみたいと思います!~~~*~~~~~*~~~■+インディケイトアイブロウリキッドこちらはカーキブラウンを購入したときに合わせてオススメしていただいたものなんですが、リキッドのアイブロウです。筆タイプのリキッドアイライナーと同じ形で、セルヴォークは5色の展開があります。一番マルチに使えるカラーとしてオススメしていただいたのは、02番のダークブラウンです。おそらく私の自眉に一番近いカラーなのでナチュラルになじむのでは…とタッチアップしていただき購入しました。カラーは結構ピンクっぽい感じ。オススメしていただいたBAさんもこちらを愛用されているとのことだったんですが「慣れるまで時間がない時に使うのはお勧めしません(笑)」とおっしゃってたんですが、使ってみてその理由が分かった🤔結構しっかり色がついてしまうのと力加減でかなり太い線になってしまいます。水や摩擦にも強いので落とすのにも時間がかかるので少しずつ慣れれば、とっても優秀なアイテムなので今ではお気に入り💗眉尻はもともと毛が少ないので、淡いラセットブラウンと合わせて(画像8枚目)これはちょっとしっかりと描きすぎているので不自然になってるんですが…自眉が全体的に薄い方は、1本1本毛流れに沿って描くとナチュラルでしっかりとした眉毛になります。🌟めっちゃ濃くなるのでパウダーの前に描くのではなく、パウダーの後に描くのがポイントだそうです!#celvoke#セルヴォーク#インディケイトアイブロウパウダー#比較#スウォッチ#比較スウォッチ#アイブロウ#アイブロウパウダー#一生貢ぎたい神コスメ#オンライン映えメイク
クチコミをもっと見る
□■celvoke(セルヴォーク) 人気アイブロウ3色比較!■□インディケイトアイブロウパウダー・03:PurpleBrown・04:KhakiBrown・07:RussetBrown+インディケイトアイブロウリキッド02ずっとペンシルとアイブロウマスカラでしっかり目に仕上げるのが好きだったんですが、このアイブロウパウダーを使ってからは薄めのペンシルかダブルライナーでシアタが気をしてパウダーでふんわりと仕上げるようになりました。今回はセルヴォークのインディケイトアイブロウパウダーから、手持ちの人気カラー3色を比較品がレビューします!💗購入を迷っている方の参考になるよう努めますので、最後までご覧いただければ幸いです✨~~~*~~~~~*~~~■03:PurpleBrownまずはやっぱりこれ!カウンターに行ってアイブロウパウダーが見たいとお願いすると「03番のパープルのお色味ですか?」って聞かれるくらいよく出ている断トツ人気カラーが03番のパープルブラウンです。赤み&濃いめのブラウン・大人っぽいパープル・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。赤みのあるパープルなので青みのパープルを使うより、顔色が悪くなってゾンビみたいになったりしにくく、おしゃれ顔に仕上がる!と話題になったカラーです。実際に使ってみるとこんな感じ(画像3枚目)ペンシルを使わずにパウダーのみで仕上がているので、眉尻の眉が少ない部分はかなり薄くなっていますが…真ん中のパープルを全体に広げてから眉尻に濃いブラウンを重ねるとグラデーションっぽくなって◎さらに一番下のキラキラベージュを眉尻からジグザグ動かすようにたっぷり仕込むと自眉と先につけたカラーのパウダーがなじんでナチュラルな印象になります!~~~*~~~~~*~~~■04:KhakiBrownレディライクな印象にしたくて購入したのが04番のカーキブラウン。今髪の毛がフェイスフレーミング(顔周りにだけハイライト・カラーを入れる)になってて、グレー・グリーン・オレンジイエローにすることが多いので、それに合わせてアイブロウも変えられればな~という気持ちもありました🤔少し黄みがかった濃いめのブラウン・カーキ・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。実はこちらは購入したカウンターとは別の店舗でタッチアップをしていただいたんですが、その時はしっかりと色が乗りすぎてしまって海苔みたいな仕上がりに…そうなってしまったことを相談すると「ふんわりつけてみましょうか?」と購入した店舗でご提案いただき、つけていただくと本当にきれいなオリーブ色でシックに仕上がって感動して購入!実際に使ってみるとこんな感じ(画像5枚目)もともと濃いカラーなのでペンシルで下書きしていなくても、仕上がる感じはあってカラーは全体的に薄めにつけています。カーキだけつける少し違和感があるのでパープルブラウンとは少し付け方を変えて使うブラシもWHOMEEの扇形アイブロウブラシを使ってよりふんわり薄めにつくように工夫しています。ブラウンで全体のカラーを調整してカーキとベージュを混ぜて上から重ねるとちょうどいいかもしれません!~~~*~~~~~*~~~■07:RussetBrownこちらが一番新しくて人気の高いカラー07番のラセットブラウンです。ふんわりと仕上がる赤みの強いブラウンでオンラインでも人気が高いアイテム。ZOZOコスメでポイントをこれに使おう!と思っていたんですが、3日間くらいにわたって在庫を確認していたんですがなかなか入ってこなかったカラーでした。ピンク?オレンジ?が入っている薄めのブラウン・ピンクが少しだけ入っているオレンジ・濃いめベージュが入っています。眉をふんわりと仕上がるのに使えるかなと思って衝動買いしたものなんですが私の肌では割と赤みっぽいカラーに発色。もているインディケイトアイブロウパウダーの中では、確かに一番ふんわりとした発色でした。このパウダーだけで仕上げるの難しいくらい淡い(画像7枚目)パープルブラウンとカーキブラウンと比べるとかなり淡いのが分かりますよね🤔持っているアイブロウパウダーとはどれとも違うカラーで、結構幼い感じに仕上がるかなと思いました!春夏に使えそうな感じのカラー💗今の髪色とは少し合わないので難しいですが下書きするアイブロウペンシルなどのカラーで多少調整できることも分かったのでいろいろ試してみたいと思います!~~~*~~~~~*~~~■+インディケイトアイブロウリキッドこちらはカーキブラウンを購入したときに合わせてオススメしていただいたものなんですが、リキッドのアイブロウです。筆タイプのリキッドアイライナーと同じ形で、セルヴォークは5色の展開があります。一番マルチに使えるカラーとしてオススメしていただいたのは、02番のダークブラウンです。おそらく私の自眉に一番近いカラーなのでナチュラルになじむのでは…とタッチアップしていただき購入しました。カラーは結構ピンクっぽい感じ。オススメしていただいたBAさんもこちらを愛用されているとのことだったんですが「慣れるまで時間がない時に使うのはお勧めしません(笑)」とおっしゃってたんですが、使ってみてその理由が分かった🤔結構しっかり色がついてしまうのと力加減でかなり太い線になってしまいます。水や摩擦にも強いので落とすのにも時間がかかるので少しずつ慣れれば、とっても優秀なアイテムなので今ではお気に入り💗眉尻はもともと毛が少ないので、淡いラセットブラウンと合わせて(画像8枚目)これはちょっとしっかりと描きすぎているので不自然になってるんですが…自眉が全体的に薄い方は、1本1本毛流れに沿って描くとナチュラルでしっかりとした眉毛になります。🌟めっちゃ濃くなるのでパウダーの前に描くのではなく、パウダーの後に描くのがポイントだそうです!#celvoke#セルヴォーク#インディケイトアイブロウパウダー#比較#スウォッチ#比較スウォッチ#アイブロウ#アイブロウパウダー#一生貢ぎたい神コスメ#オンライン映えメイク
クチコミをもっと見る
□■celvoke(セルヴォーク) 人気アイブロウ3色比較!■□インディケイトアイブロウパウダー・03:PurpleBrown・04:KhakiBrown・07:RussetBrown+インディケイトアイブロウリキッド02ずっとペンシルとアイブロウマスカラでしっかり目に仕上げるのが好きだったんですが、このアイブロウパウダーを使ってからは薄めのペンシルかダブルライナーでシアタが気をしてパウダーでふんわりと仕上げるようになりました。今回はセルヴォークのインディケイトアイブロウパウダーから、手持ちの人気カラー3色を比較品がレビューします!💗購入を迷っている方の参考になるよう努めますので、最後までご覧いただければ幸いです✨~~~*~~~~~*~~~■03:PurpleBrownまずはやっぱりこれ!カウンターに行ってアイブロウパウダーが見たいとお願いすると「03番のパープルのお色味ですか?」って聞かれるくらいよく出ている断トツ人気カラーが03番のパープルブラウンです。赤み&濃いめのブラウン・大人っぽいパープル・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。赤みのあるパープルなので青みのパープルを使うより、顔色が悪くなってゾンビみたいになったりしにくく、おしゃれ顔に仕上がる!と話題になったカラーです。実際に使ってみるとこんな感じ(画像3枚目)ペンシルを使わずにパウダーのみで仕上がているので、眉尻の眉が少ない部分はかなり薄くなっていますが…真ん中のパープルを全体に広げてから眉尻に濃いブラウンを重ねるとグラデーションっぽくなって◎さらに一番下のキラキラベージュを眉尻からジグザグ動かすようにたっぷり仕込むと自眉と先につけたカラーのパウダーがなじんでナチュラルな印象になります!~~~*~~~~~*~~~■04:KhakiBrownレディライクな印象にしたくて購入したのが04番のカーキブラウン。今髪の毛がフェイスフレーミング(顔周りにだけハイライト・カラーを入れる)になってて、グレー・グリーン・オレンジイエローにすることが多いので、それに合わせてアイブロウも変えられればな~という気持ちもありました🤔少し黄みがかった濃いめのブラウン・カーキ・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。実はこちらは購入したカウンターとは別の店舗でタッチアップをしていただいたんですが、その時はしっかりと色が乗りすぎてしまって海苔みたいな仕上がりに…そうなってしまったことを相談すると「ふんわりつけてみましょうか?」と購入した店舗でご提案いただき、つけていただくと本当にきれいなオリーブ色でシックに仕上がって感動して購入!実際に使ってみるとこんな感じ(画像5枚目)もともと濃いカラーなのでペンシルで下書きしていなくても、仕上がる感じはあってカラーは全体的に薄めにつけています。カーキだけつける少し違和感があるのでパープルブラウンとは少し付け方を変えて使うブラシもWHOMEEの扇形アイブロウブラシを使ってよりふんわり薄めにつくように工夫しています。ブラウンで全体のカラーを調整してカーキとベージュを混ぜて上から重ねるとちょうどいいかもしれません!~~~*~~~~~*~~~■07:RussetBrownこちらが一番新しくて人気の高いカラー07番のラセットブラウンです。ふんわりと仕上がる赤みの強いブラウンでオンラインでも人気が高いアイテム。ZOZOコスメでポイントをこれに使おう!と思っていたんですが、3日間くらいにわたって在庫を確認していたんですがなかなか入ってこなかったカラーでした。ピンク?オレンジ?が入っている薄めのブラウン・ピンクが少しだけ入っているオレンジ・濃いめベージュが入っています。眉をふんわりと仕上がるのに使えるかなと思って衝動買いしたものなんですが私の肌では割と赤みっぽいカラーに発色。もているインディケイトアイブロウパウダーの中では、確かに一番ふんわりとした発色でした。このパウダーだけで仕上げるの難しいくらい淡い(画像7枚目)パープルブラウンとカーキブラウンと比べるとかなり淡いのが分かりますよね🤔持っているアイブロウパウダーとはどれとも違うカラーで、結構幼い感じに仕上がるかなと思いました!春夏に使えそうな感じのカラー💗今の髪色とは少し合わないので難しいですが下書きするアイブロウペンシルなどのカラーで多少調整できることも分かったのでいろいろ試してみたいと思います!~~~*~~~~~*~~~■+インディケイトアイブロウリキッドこちらはカーキブラウンを購入したときに合わせてオススメしていただいたものなんですが、リキッドのアイブロウです。筆タイプのリキッドアイライナーと同じ形で、セルヴォークは5色の展開があります。一番マルチに使えるカラーとしてオススメしていただいたのは、02番のダークブラウンです。おそらく私の自眉に一番近いカラーなのでナチュラルになじむのでは…とタッチアップしていただき購入しました。カラーは結構ピンクっぽい感じ。オススメしていただいたBAさんもこちらを愛用されているとのことだったんですが「慣れるまで時間がない時に使うのはお勧めしません(笑)」とおっしゃってたんですが、使ってみてその理由が分かった🤔結構しっかり色がついてしまうのと力加減でかなり太い線になってしまいます。水や摩擦にも強いので落とすのにも時間がかかるので少しずつ慣れれば、とっても優秀なアイテムなので今ではお気に入り💗眉尻はもともと毛が少ないので、淡いラセットブラウンと合わせて(画像8枚目)これはちょっとしっかりと描きすぎているので不自然になってるんですが…自眉が全体的に薄い方は、1本1本毛流れに沿って描くとナチュラルでしっかりとした眉毛になります。🌟めっちゃ濃くなるのでパウダーの前に描くのではなく、パウダーの後に描くのがポイントだそうです!#celvoke#セルヴォーク#インディケイトアイブロウパウダー#比較#スウォッチ#比較スウォッチ#アイブロウ#アイブロウパウダー#一生貢ぎたい神コスメ#オンライン映えメイク
クチコミをもっと見る
□■celvoke(セルヴォーク) 人気アイブロウ3色比較!■□インディケイトアイブロウパウダー・03:PurpleBrown・04:KhakiBrown・07:RussetBrown+インディケイトアイブロウリキッド02ずっとペンシルとアイブロウマスカラでしっかり目に仕上げるのが好きだったんですが、このアイブロウパウダーを使ってからは薄めのペンシルかダブルライナーでシアタが気をしてパウダーでふんわりと仕上げるようになりました。今回はセルヴォークのインディケイトアイブロウパウダーから、手持ちの人気カラー3色を比較品がレビューします!💗購入を迷っている方の参考になるよう努めますので、最後までご覧いただければ幸いです✨~~~*~~~~~*~~~■03:PurpleBrownまずはやっぱりこれ!カウンターに行ってアイブロウパウダーが見たいとお願いすると「03番のパープルのお色味ですか?」って聞かれるくらいよく出ている断トツ人気カラーが03番のパープルブラウンです。赤み&濃いめのブラウン・大人っぽいパープル・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。赤みのあるパープルなので青みのパープルを使うより、顔色が悪くなってゾンビみたいになったりしにくく、おしゃれ顔に仕上がる!と話題になったカラーです。実際に使ってみるとこんな感じ(画像3枚目)ペンシルを使わずにパウダーのみで仕上がているので、眉尻の眉が少ない部分はかなり薄くなっていますが…真ん中のパープルを全体に広げてから眉尻に濃いブラウンを重ねるとグラデーションっぽくなって◎さらに一番下のキラキラベージュを眉尻からジグザグ動かすようにたっぷり仕込むと自眉と先につけたカラーのパウダーがなじんでナチュラルな印象になります!~~~*~~~~~*~~~■04:KhakiBrownレディライクな印象にしたくて購入したのが04番のカーキブラウン。今髪の毛がフェイスフレーミング(顔周りにだけハイライト・カラーを入れる)になってて、グレー・グリーン・オレンジイエローにすることが多いので、それに合わせてアイブロウも変えられればな~という気持ちもありました🤔少し黄みがかった濃いめのブラウン・カーキ・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。実はこちらは購入したカウンターとは別の店舗でタッチアップをしていただいたんですが、その時はしっかりと色が乗りすぎてしまって海苔みたいな仕上がりに…そうなってしまったことを相談すると「ふんわりつけてみましょうか?」と購入した店舗でご提案いただき、つけていただくと本当にきれいなオリーブ色でシックに仕上がって感動して購入!実際に使ってみるとこんな感じ(画像5枚目)もともと濃いカラーなのでペンシルで下書きしていなくても、仕上がる感じはあってカラーは全体的に薄めにつけています。カーキだけつける少し違和感があるのでパープルブラウンとは少し付け方を変えて使うブラシもWHOMEEの扇形アイブロウブラシを使ってよりふんわり薄めにつくように工夫しています。ブラウンで全体のカラーを調整してカーキとベージュを混ぜて上から重ねるとちょうどいいかもしれません!~~~*~~~~~*~~~■07:RussetBrownこちらが一番新しくて人気の高いカラー07番のラセットブラウンです。ふんわりと仕上がる赤みの強いブラウンでオンラインでも人気が高いアイテム。ZOZOコスメでポイントをこれに使おう!と思っていたんですが、3日間くらいにわたって在庫を確認していたんですがなかなか入ってこなかったカラーでした。ピンク?オレンジ?が入っている薄めのブラウン・ピンクが少しだけ入っているオレンジ・濃いめベージュが入っています。眉をふんわりと仕上がるのに使えるかなと思って衝動買いしたものなんですが私の肌では割と赤みっぽいカラーに発色。もているインディケイトアイブロウパウダーの中では、確かに一番ふんわりとした発色でした。このパウダーだけで仕上げるの難しいくらい淡い(画像7枚目)パープルブラウンとカーキブラウンと比べるとかなり淡いのが分かりますよね🤔持っているアイブロウパウダーとはどれとも違うカラーで、結構幼い感じに仕上がるかなと思いました!春夏に使えそうな感じのカラー💗今の髪色とは少し合わないので難しいですが下書きするアイブロウペンシルなどのカラーで多少調整できることも分かったのでいろいろ試してみたいと思います!~~~*~~~~~*~~~■+インディケイトアイブロウリキッドこちらはカーキブラウンを購入したときに合わせてオススメしていただいたものなんですが、リキッドのアイブロウです。筆タイプのリキッドアイライナーと同じ形で、セルヴォークは5色の展開があります。一番マルチに使えるカラーとしてオススメしていただいたのは、02番のダークブラウンです。おそらく私の自眉に一番近いカラーなのでナチュラルになじむのでは…とタッチアップしていただき購入しました。カラーは結構ピンクっぽい感じ。オススメしていただいたBAさんもこちらを愛用されているとのことだったんですが「慣れるまで時間がない時に使うのはお勧めしません(笑)」とおっしゃってたんですが、使ってみてその理由が分かった🤔結構しっかり色がついてしまうのと力加減でかなり太い線になってしまいます。水や摩擦にも強いので落とすのにも時間がかかるので少しずつ慣れれば、とっても優秀なアイテムなので今ではお気に入り💗眉尻はもともと毛が少ないので、淡いラセットブラウンと合わせて(画像8枚目)これはちょっとしっかりと描きすぎているので不自然になってるんですが…自眉が全体的に薄い方は、1本1本毛流れに沿って描くとナチュラルでしっかりとした眉毛になります。🌟めっちゃ濃くなるのでパウダーの前に描くのではなく、パウダーの後に描くのがポイントだそうです!#celvoke#セルヴォーク#インディケイトアイブロウパウダー#比較#スウォッチ#比較スウォッチ#アイブロウ#アイブロウパウダー#一生貢ぎたい神コスメ#オンライン映えメイク
クチコミをもっと見る
□■celvoke(セルヴォーク) 人気アイブロウ3色比較!■□インディケイトアイブロウパウダー・03:PurpleBrown・04:KhakiBrown・07:RussetBrown+インディケイトアイブロウリキッド02ずっとペンシルとアイブロウマスカラでしっかり目に仕上げるのが好きだったんですが、このアイブロウパウダーを使ってからは薄めのペンシルかダブルライナーでシアタが気をしてパウダーでふんわりと仕上げるようになりました。今回はセルヴォークのインディケイトアイブロウパウダーから、手持ちの人気カラー3色を比較品がレビューします!💗購入を迷っている方の参考になるよう努めますので、最後までご覧いただければ幸いです✨~~~*~~~~~*~~~■03:PurpleBrownまずはやっぱりこれ!カウンターに行ってアイブロウパウダーが見たいとお願いすると「03番のパープルのお色味ですか?」って聞かれるくらいよく出ている断トツ人気カラーが03番のパープルブラウンです。赤み&濃いめのブラウン・大人っぽいパープル・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。赤みのあるパープルなので青みのパープルを使うより、顔色が悪くなってゾンビみたいになったりしにくく、おしゃれ顔に仕上がる!と話題になったカラーです。実際に使ってみるとこんな感じ(画像3枚目)ペンシルを使わずにパウダーのみで仕上がているので、眉尻の眉が少ない部分はかなり薄くなっていますが…真ん中のパープルを全体に広げてから眉尻に濃いブラウンを重ねるとグラデーションっぽくなって◎さらに一番下のキラキラベージュを眉尻からジグザグ動かすようにたっぷり仕込むと自眉と先につけたカラーのパウダーがなじんでナチュラルな印象になります!~~~*~~~~~*~~~■04:KhakiBrownレディライクな印象にしたくて購入したのが04番のカーキブラウン。今髪の毛がフェイスフレーミング(顔周りにだけハイライト・カラーを入れる)になってて、グレー・グリーン・オレンジイエローにすることが多いので、それに合わせてアイブロウも変えられればな~という気持ちもありました🤔少し黄みがかった濃いめのブラウン・カーキ・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。実はこちらは購入したカウンターとは別の店舗でタッチアップをしていただいたんですが、その時はしっかりと色が乗りすぎてしまって海苔みたいな仕上がりに…そうなってしまったことを相談すると「ふんわりつけてみましょうか?」と購入した店舗でご提案いただき、つけていただくと本当にきれいなオリーブ色でシックに仕上がって感動して購入!実際に使ってみるとこんな感じ(画像5枚目)もともと濃いカラーなのでペンシルで下書きしていなくても、仕上がる感じはあってカラーは全体的に薄めにつけています。カーキだけつける少し違和感があるのでパープルブラウンとは少し付け方を変えて使うブラシもWHOMEEの扇形アイブロウブラシを使ってよりふんわり薄めにつくように工夫しています。ブラウンで全体のカラーを調整してカーキとベージュを混ぜて上から重ねるとちょうどいいかもしれません!~~~*~~~~~*~~~■07:RussetBrownこちらが一番新しくて人気の高いカラー07番のラセットブラウンです。ふんわりと仕上がる赤みの強いブラウンでオンラインでも人気が高いアイテム。ZOZOコスメでポイントをこれに使おう!と思っていたんですが、3日間くらいにわたって在庫を確認していたんですがなかなか入ってこなかったカラーでした。ピンク?オレンジ?が入っている薄めのブラウン・ピンクが少しだけ入っているオレンジ・濃いめベージュが入っています。眉をふんわりと仕上がるのに使えるかなと思って衝動買いしたものなんですが私の肌では割と赤みっぽいカラーに発色。もているインディケイトアイブロウパウダーの中では、確かに一番ふんわりとした発色でした。このパウダーだけで仕上げるの難しいくらい淡い(画像7枚目)パープルブラウンとカーキブラウンと比べるとかなり淡いのが分かりますよね🤔持っているアイブロウパウダーとはどれとも違うカラーで、結構幼い感じに仕上がるかなと思いました!春夏に使えそうな感じのカラー💗今の髪色とは少し合わないので難しいですが下書きするアイブロウペンシルなどのカラーで多少調整できることも分かったのでいろいろ試してみたいと思います!~~~*~~~~~*~~~■+インディケイトアイブロウリキッドこちらはカーキブラウンを購入したときに合わせてオススメしていただいたものなんですが、リキッドのアイブロウです。筆タイプのリキッドアイライナーと同じ形で、セルヴォークは5色の展開があります。一番マルチに使えるカラーとしてオススメしていただいたのは、02番のダークブラウンです。おそらく私の自眉に一番近いカラーなのでナチュラルになじむのでは…とタッチアップしていただき購入しました。カラーは結構ピンクっぽい感じ。オススメしていただいたBAさんもこちらを愛用されているとのことだったんですが「慣れるまで時間がない時に使うのはお勧めしません(笑)」とおっしゃってたんですが、使ってみてその理由が分かった🤔結構しっかり色がついてしまうのと力加減でかなり太い線になってしまいます。水や摩擦にも強いので落とすのにも時間がかかるので少しずつ慣れれば、とっても優秀なアイテムなので今ではお気に入り💗眉尻はもともと毛が少ないので、淡いラセットブラウンと合わせて(画像8枚目)これはちょっとしっかりと描きすぎているので不自然になってるんですが…自眉が全体的に薄い方は、1本1本毛流れに沿って描くとナチュラルでしっかりとした眉毛になります。🌟めっちゃ濃くなるのでパウダーの前に描くのではなく、パウダーの後に描くのがポイントだそうです!#celvoke#セルヴォーク#インディケイトアイブロウパウダー#比較#スウォッチ#比較スウォッチ#アイブロウ#アイブロウパウダー#一生貢ぎたい神コスメ#オンライン映えメイク
クチコミをもっと見る
□■celvoke(セルヴォーク) 人気アイブロウ3色比較!■□インディケイトアイブロウパウダー・03:PurpleBrown・04:KhakiBrown・07:RussetBrown+インディケイトアイブロウリキッド02ずっとペンシルとアイブロウマスカラでしっかり目に仕上げるのが好きだったんですが、このアイブロウパウダーを使ってからは薄めのペンシルかダブルライナーでシアタが気をしてパウダーでふんわりと仕上げるようになりました。今回はセルヴォークのインディケイトアイブロウパウダーから、手持ちの人気カラー3色を比較品がレビューします!💗購入を迷っている方の参考になるよう努めますので、最後までご覧いただければ幸いです✨~~~*~~~~~*~~~■03:PurpleBrownまずはやっぱりこれ!カウンターに行ってアイブロウパウダーが見たいとお願いすると「03番のパープルのお色味ですか?」って聞かれるくらいよく出ている断トツ人気カラーが03番のパープルブラウンです。赤み&濃いめのブラウン・大人っぽいパープル・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。赤みのあるパープルなので青みのパープルを使うより、顔色が悪くなってゾンビみたいになったりしにくく、おしゃれ顔に仕上がる!と話題になったカラーです。実際に使ってみるとこんな感じ(画像3枚目)ペンシルを使わずにパウダーのみで仕上がているので、眉尻の眉が少ない部分はかなり薄くなっていますが…真ん中のパープルを全体に広げてから眉尻に濃いブラウンを重ねるとグラデーションっぽくなって◎さらに一番下のキラキラベージュを眉尻からジグザグ動かすようにたっぷり仕込むと自眉と先につけたカラーのパウダーがなじんでナチュラルな印象になります!~~~*~~~~~*~~~■04:KhakiBrownレディライクな印象にしたくて購入したのが04番のカーキブラウン。今髪の毛がフェイスフレーミング(顔周りにだけハイライト・カラーを入れる)になってて、グレー・グリーン・オレンジイエローにすることが多いので、それに合わせてアイブロウも変えられればな~という気持ちもありました🤔少し黄みがかった濃いめのブラウン・カーキ・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。実はこちらは購入したカウンターとは別の店舗でタッチアップをしていただいたんですが、その時はしっかりと色が乗りすぎてしまって海苔みたいな仕上がりに…そうなってしまったことを相談すると「ふんわりつけてみましょうか?」と購入した店舗でご提案いただき、つけていただくと本当にきれいなオリーブ色でシックに仕上がって感動して購入!実際に使ってみるとこんな感じ(画像5枚目)もともと濃いカラーなのでペンシルで下書きしていなくても、仕上がる感じはあってカラーは全体的に薄めにつけています。カーキだけつける少し違和感があるのでパープルブラウンとは少し付け方を変えて使うブラシもWHOMEEの扇形アイブロウブラシを使ってよりふんわり薄めにつくように工夫しています。ブラウンで全体のカラーを調整してカーキとベージュを混ぜて上から重ねるとちょうどいいかもしれません!~~~*~~~~~*~~~■07:RussetBrownこちらが一番新しくて人気の高いカラー07番のラセットブラウンです。ふんわりと仕上がる赤みの強いブラウンでオンラインでも人気が高いアイテム。ZOZOコスメでポイントをこれに使おう!と思っていたんですが、3日間くらいにわたって在庫を確認していたんですがなかなか入ってこなかったカラーでした。ピンク?オレンジ?が入っている薄めのブラウン・ピンクが少しだけ入っているオレンジ・濃いめベージュが入っています。眉をふんわりと仕上がるのに使えるかなと思って衝動買いしたものなんですが私の肌では割と赤みっぽいカラーに発色。もているインディケイトアイブロウパウダーの中では、確かに一番ふんわりとした発色でした。このパウダーだけで仕上げるの難しいくらい淡い(画像7枚目)パープルブラウンとカーキブラウンと比べるとかなり淡いのが分かりますよね🤔持っているアイブロウパウダーとはどれとも違うカラーで、結構幼い感じに仕上がるかなと思いました!春夏に使えそうな感じのカラー💗今の髪色とは少し合わないので難しいですが下書きするアイブロウペンシルなどのカラーで多少調整できることも分かったのでいろいろ試してみたいと思います!~~~*~~~~~*~~~■+インディケイトアイブロウリキッドこちらはカーキブラウンを購入したときに合わせてオススメしていただいたものなんですが、リキッドのアイブロウです。筆タイプのリキッドアイライナーと同じ形で、セルヴォークは5色の展開があります。一番マルチに使えるカラーとしてオススメしていただいたのは、02番のダークブラウンです。おそらく私の自眉に一番近いカラーなのでナチュラルになじむのでは…とタッチアップしていただき購入しました。カラーは結構ピンクっぽい感じ。オススメしていただいたBAさんもこちらを愛用されているとのことだったんですが「慣れるまで時間がない時に使うのはお勧めしません(笑)」とおっしゃってたんですが、使ってみてその理由が分かった🤔結構しっかり色がついてしまうのと力加減でかなり太い線になってしまいます。水や摩擦にも強いので落とすのにも時間がかかるので少しずつ慣れれば、とっても優秀なアイテムなので今ではお気に入り💗眉尻はもともと毛が少ないので、淡いラセットブラウンと合わせて(画像8枚目)これはちょっとしっかりと描きすぎているので不自然になってるんですが…自眉が全体的に薄い方は、1本1本毛流れに沿って描くとナチュラルでしっかりとした眉毛になります。🌟めっちゃ濃くなるのでパウダーの前に描くのではなく、パウダーの後に描くのがポイントだそうです!#celvoke#セルヴォーク#インディケイトアイブロウパウダー#比較#スウォッチ#比較スウォッチ#アイブロウ#アイブロウパウダー#一生貢ぎたい神コスメ#オンライン映えメイク
クチコミをもっと見る
□■celvoke(セルヴォーク) 人気アイブロウ3色比較!■□インディケイトアイブロウパウダー・03:PurpleBrown・04:KhakiBrown・07:RussetBrown+インディケイトアイブロウリキッド02ずっとペンシルとアイブロウマスカラでしっかり目に仕上げるのが好きだったんですが、このアイブロウパウダーを使ってからは薄めのペンシルかダブルライナーでシアタが気をしてパウダーでふんわりと仕上げるようになりました。今回はセルヴォークのインディケイトアイブロウパウダーから、手持ちの人気カラー3色を比較品がレビューします!💗購入を迷っている方の参考になるよう努めますので、最後までご覧いただければ幸いです✨~~~*~~~~~*~~~■03:PurpleBrownまずはやっぱりこれ!カウンターに行ってアイブロウパウダーが見たいとお願いすると「03番のパープルのお色味ですか?」って聞かれるくらいよく出ている断トツ人気カラーが03番のパープルブラウンです。赤み&濃いめのブラウン・大人っぽいパープル・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。赤みのあるパープルなので青みのパープルを使うより、顔色が悪くなってゾンビみたいになったりしにくく、おしゃれ顔に仕上がる!と話題になったカラーです。実際に使ってみるとこんな感じ(画像3枚目)ペンシルを使わずにパウダーのみで仕上がているので、眉尻の眉が少ない部分はかなり薄くなっていますが…真ん中のパープルを全体に広げてから眉尻に濃いブラウンを重ねるとグラデーションっぽくなって◎さらに一番下のキラキラベージュを眉尻からジグザグ動かすようにたっぷり仕込むと自眉と先につけたカラーのパウダーがなじんでナチュラルな印象になります!~~~*~~~~~*~~~■04:KhakiBrownレディライクな印象にしたくて購入したのが04番のカーキブラウン。今髪の毛がフェイスフレーミング(顔周りにだけハイライト・カラーを入れる)になってて、グレー・グリーン・オレンジイエローにすることが多いので、それに合わせてアイブロウも変えられればな~という気持ちもありました🤔少し黄みがかった濃いめのブラウン・カーキ・パールっぽく仕上がるラメが入っているベージュの3色が入っています。実はこちらは購入したカウンターとは別の店舗でタッチアップをしていただいたんですが、その時はしっかりと色が乗りすぎてしまって海苔みたいな仕上がりに…そうなってしまったことを相談すると「ふんわりつけてみましょうか?」と購入した店舗でご提案いただき、つけていただくと本当にきれいなオリーブ色でシックに仕上がって感動して購入!実際に使ってみるとこんな感じ(画像5枚目)もともと濃いカラーなのでペンシルで下書きしていなくても、仕上がる感じはあってカラーは全体的に薄めにつけています。カーキだけつける少し違和感があるのでパープルブラウンとは少し付け方を変えて使うブラシもWHOMEEの扇形アイブロウブラシを使ってよりふんわり薄めにつくように工夫しています。ブラウンで全体のカラーを調整してカーキとベージュを混ぜて上から重ねるとちょうどいいかもしれません!~~~*~~~~~*~~~■07:RussetBrownこちらが一番新しくて人気の高いカラー07番のラセットブラウンです。ふんわりと仕上がる赤みの強いブラウンでオンラインでも人気が高いアイテム。ZOZOコスメでポイントをこれに使おう!と思っていたんですが、3日間くらいにわたって在庫を確認していたんですがなかなか入ってこなかったカラーでした。ピンク?オレンジ?が入っている薄めのブラウン・ピンクが少しだけ入っているオレンジ・濃いめベージュが入っています。眉をふんわりと仕上がるのに使えるかなと思って衝動買いしたものなんですが私の肌では割と赤みっぽいカラーに発色。もているインディケイトアイブロウパウダーの中では、確かに一番ふんわりとした発色でした。このパウダーだけで仕上げるの難しいくらい淡い(画像7枚目)パープルブラウンとカーキブラウンと比べるとかなり淡いのが分かりますよね🤔持っているアイブロウパウダーとはどれとも違うカラーで、結構幼い感じに仕上がるかなと思いました!春夏に使えそうな感じのカラー💗今の髪色とは少し合わないので難しいですが下書きするアイブロウペンシルなどのカラーで多少調整できることも分かったのでいろいろ試してみたいと思います!~~~*~~~~~*~~~■+インディケイトアイブロウリキッドこちらはカーキブラウンを購入したときに合わせてオススメしていただいたものなんですが、リキッドのアイブロウです。筆タイプのリキッドアイライナーと同じ形で、セルヴォークは5色の展開があります。一番マルチに使えるカラーとしてオススメしていただいたのは、02番のダークブラウンです。おそらく私の自眉に一番近いカラーなのでナチュラルになじむのでは…とタッチアップしていただき購入しました。カラーは結構ピンクっぽい感じ。オススメしていただいたBAさんもこちらを愛用されているとのことだったんですが「慣れるまで時間がない時に使うのはお勧めしません(笑)」とおっしゃってたんですが、使ってみてその理由が分かった🤔結構しっかり色がついてしまうのと力加減でかなり太い線になってしまいます。水や摩擦にも強いので落とすのにも時間がかかるので少しずつ慣れれば、とっても優秀なアイテムなので今ではお気に入り💗眉尻はもともと毛が少ないので、淡いラセットブラウンと合わせて(画像8枚目)これはちょっとしっかりと描きすぎているので不自然になってるんですが…自眉が全体的に薄い方は、1本1本毛流れに沿って描くとナチュラルでしっかりとした眉毛になります。🌟めっちゃ濃くなるのでパウダーの前に描くのではなく、パウダーの後に描くのがポイントだそうです!#celvoke#セルヴォーク#インディケイトアイブロウパウダー#比較#スウォッチ#比較スウォッチ#アイブロウ#アイブロウパウダー#一生貢ぎたい神コスメ#オンライン映えメイク
クチコミをもっと見る
あなたにおすすめのバリエーションインディケイト アイブロウリキッド 04 カーキブラウン
バリエーションをすべて見る商品詳細情報インディケイト アイブロウリキッド 04 カーキブラウン
- ブランド名
- Celvoke(セルヴォーク)
- ランキングIN
- リキッドアイブロウランキング第26位
- 容量・参考価格
- 10g未満: 2,420円
- 商品説明
- 商品概要 リアルモードを叶えるリキッドアイブロウ 成分・特徴 眉の毛を一本一本自然に描くことができるリキッドタイプのアイブロウは、ナチュラル設計でありながら、高いラスティング効果を発揮。抜け感のあるナチュラルな仕上がりを実現します。01、02はアイメイクのWラインにもおすすめ。
- メーカー名
- マッシュビューティーラボ
- 発売日
- 2018/01/26
- 色
- 04 カーキブラウン
デパコス × リキッドアイブロウランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
KANEBO デザイニングアイブロウリクイド | 3,300円 |
| リキッドアイブロウランキング第7位 | 極細なペン先で自然な眉毛が描けて、筆先が細いからとても描きやすいです。 | 詳細を見る | |
ADDICTION アイブロウリキッド マイクロ | 2,750円 |
| リキッドアイブロウランキング第10位 | 良すぎ。すんごい繊細に1本1本描ける! え、私、眉毛ある🥺←ってなりました笑 | 詳細を見る | |
KANEBO カネボウ アイブロウシェイドライナー | 3,850円 |
| リキッドアイブロウランキング第11位 | 水彩画みたいに淡く影を描くリキッド眉ペン。スッスッと描くだけで、陰影のある自然な眉に。 | 詳細を見る |
関連する記事Celvoke(セルヴォーク) インディケイト アイブロウリキッド 04 カーキブラウン

眉尻が上手く描けない人必見!眉尻がない&消える…お悩み別に整え方・描き方を解説します
kinaco|26032 view

セルヴォークからミューテッドグロウな質感リップが登場
LIPS編集部|343 view

スリーピングパックのおすすめ18選|正しい使い方で韓国美女のようなうるおいあふれるなめらか肌に
紗雪|22742 view

【眉毛濃い人向け】毛深い眉毛の整え方&メイク方法≪男女共通≫おすすめアイブロウ13選
ねぼすけ|171554 view

【初心者さんも!】眉マスカラの使い方をご紹介♡初めてでも失敗しにくいコツや浮く原因も解説
マリアりな|126042 view

黒髪におすすめの眉マスカラ口コミ人気15選≪プチプラ&デパコス≫イエベブルべ別の色選び・眉毛濃いめさんにも
ゆかり|465929 view

ゴマージュとは?ピーリング・スクラブとの違いやランキング上位のおすすめ14選を紹介
みーとと|18003 view

平行眉の書き方&整え方を徹底解説!似合わない理由やおすすめアイテムも紹介
もみじちゃん|123573 view

スティックファンデーションのおすすめ人気ランキング19選!崩れないための使い方のコツも紹介
もみじちゃん|19179 view

涙袋ライナーおすすめ人気ランキング22選《口コミで人気・プチプラ》使い方や書き方も紹介
もみじちゃん|278684 view
おすすめのブランドCelvoke(セルヴォーク) インディケイト アイブロウリキッド 04 カーキブラウン
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
新着商品Celvoke(セルヴォーク)

Celvokeセルヴォーク ヴァティック アイパレット

Celvokeセルヴォーク オムニコンシャス スパークルラッシュ

Celvokeレアグロウ リキッドファンデーション

Celvokeセルヴォーク バウンスタッチパフ

Celvokeセルヴォーク ルミナスドーム ブラッシュ

Celvokeセルヴォーク クレイヴドネイルポリッシュ
関連する人気おすすめランキングCelvoke(セルヴォーク) インディケイト アイブロウリキッド 04 カーキブラウン
開催中のプレゼントキャンペーン
あと16時間【ベスコス*常連】ディーアップの“大人気アイライナー”定番色の中から「お好きなカラー」を300名様に🎁
抽選で300人
あと2日成分美容に特化したサプリメントシリーズ「ビュースター」 注目のオイルインビーズカプセル処方で成分が持続
抽選で300人
あと3日【現品300名様】さっぱりみずみずしく潤う!大人気の「ナチュリエ ハトムギ化粧水」
抽選で300人
あと16時間\ 『スムース&シャイニー(KAKAO FRIENDSデザイン) 』 を30名様にプレゼント💖/
抽選で30人
あと1日毛穴&美白*ケア♪べたつかない高保湿ジェルクリーム
抽選で20人
あと1日ルドゥーブル新ブランド『Doublly』をプレゼント✨
抽選で20人
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)
















イエベ春
ブルベ夏
イエベ秋
ブルベ冬













