\ブルベなら買うべきキャンメイク/青みが可愛い激推しアイシャドウパレット💕こんにちは!アフリカ少女です🐘(プロフィールに私の名前を書いてくださっている方はフォロバしますので、コメントで教えてください❤︎)🌟こんな方にオススメ🌟☑︎ブルベ向けのキャンメイクアイシャドウを知りたい!☑︎プチプラで買えるアイシャドウパレットを探してる!☑︎キャンメイクで本当に可愛いカラー番号を教えて!☑︎毎日メイクに使える万能カラーが欲しい!*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*この前、イエベ向けキャンメイクのアイシャドウパレットをご紹介した時に、ブルベ向けもリクエストしてくださった方がいたので作りました🙌🙌わたし自身がブルベ冬なので、自分の似合う好きなカラーをつめこんじゃいました💓ちょっと主観多めかもしれませんが、よかったら参考にしてくださると嬉しいです!!特に1位のものはリピもしてるくらい超お気に入りで、ぜひ買って欲しい✨✨10位✔️ジューシーピュアアイズ08マーメイドブルー→660円もう廃盤になってしまった青いアイシャドウ!クールで大人っぽい印象の個性派メイクができちゃいます!普段使いには難しくて、似合う人と似合わない人が分かれるので、気になる方のみチェック!9位✔️パーフェクトマルチアイズ01ローズブラウン→858円ブルベ夏さんにオススメなブラウン系シャドウ!一番普通っぽくてどこにでもつけていける肌馴染みカラーなので、1つ持っておくと便利!ブルベ冬のわたしにはあまりしっくりこなかったです…。8位✔️パーフェクトスタイリストアイズ18ビタースウィートメモリー→858円くすみの入った暗めなブラウンカラー!少しグレーや紫がかったアイシャドウなので、特にブルベ冬さんにオススメ!イエベ秋さんっぽい色も入ってて、暗めカラーが苦手な方にはオススメしないかも!7位✔️ジューシーピュアアイズ07フルーティーワイン→660円青み強めな暗めピンクが可愛いアイシャドウ!ラメ感が綺麗で、量産型メイクとか地雷メイクにもオススメです!締め色はブラウンに近いので肌馴染みも良くて、意外とナチュラルにも仕上がります!6位✔️ジューシーピュアアイズ10ナイトラベンダー→660円フルーティーワインよりさらにパープル感が強くなったカラー!こっちの方が大人っぽい透明感が出るのでお気に入りです!紫系が気になるけど、似合うか怖くて試せないっていう方に使って欲しい!5位✔️シルキースフレアイズ06トパーズピンク→825円大人っぽさと可愛さを両方出してくれる、くすみの入ったピンクシャドウ!あまり明るいパステルピンクは苦手っていう方にオススメ!お洒落な色気が出るのでデートとかにもつけていってほしい!4位✔️パーフェクトスタイリストアイズ10スウィートフラミンゴ→858円ブルベ夏さんに特にオススメな甘めのパステルピンク!淡くて儚げなメイクが好きな方はぜひチェックしてみて欲しい!発色が強すぎないので、メイク初心者さんでも扱いやすいと思います!🥉3位✔️シルキースフレアイズ05ライラックモーヴ→825円透明感たっぷりな青みピンクが可愛すぎるアイシャドウ!パープルチークと一緒に使うのが特にオススメ!限定色なので手に入りにくいと思いますが、本当に儚げで可愛いのでぜひ探してみて欲しい!🥈2位✔️パーフェクトスタイリストアイズ14アンティークルビー→858円赤系のアイシャドウならこれがオススメ!締め色が暗めの紫系カラーなので、ブルベ冬さんに特に使って欲しい!大人っぽくてセクシーなカラーメイクをしたい方にぴったりなアイシャドウです!🥇1位✔️パーフェクトマルチアイズ04クラシックピンク→858円既にリピ済みなくらい大好きすぎるピンクブラウン系のアイシャドウ!青み強めで肌馴染みの良いカラーは、ナチュラルにデカ目に見せてくれます!ものすごく盛れるのに化粧してる感が出ないの最高!「こんなランキングが知りたい!」といったご意見がありましたら、コメントでどしどしお待ちしております🙌💕*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰後で見返したい!と思った方はクリップ📎してみてください🌸《Instagram》良かったらフォローお願いします♪💌インスタのDMで、恋愛/メイク/スキンケアの相談に乗ってます💌@africa_onnanokoです🐘《チャット》よかったら参加してみてください❤︎アフリカ少女お悩み相談室↓https://lipscosme.com/chats/1ブルベ冬さんのお部屋↓https://lipscosme.com/chats/21共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤、お願いします☺️ウォッチや通知もぜひオンにしてみてください☀️#プチプラコスメ#プチプラメイク#透明感コスメ#透明感メイク#儚げコスメ#儚げメイク#スクールメイク#モテメイク#モテコスメ#ピンクメイク#ピンクコスメ#ナチュラルメイク#中学生#高校生#小学生#大学生#新作コスメ#限定コスメ#一生貢ぎたい神コスメ#私の底見えコスメ#正直レビュー#オンライン映えメイク
もっと見るキャンメイク(CANMAKE)ジューシーピュアアイズ08 マーメイドブルー

- バリエーション(12件)
- すべて表示する
人気のクチコミジューシーピュアアイズ 08 マーメイドブルー
12951
8383
- 2021.07.26
整形級!?スクールメイクでも使える!ぷっくり涙袋メイク!!!目の画像👀アリ!!-----使うコスメ-----・だ円芯アイブローdarkbrown・macスモールアイシャドウサモアシルク・キャンメイクジューシーピュアアイズ08➕綿棒もあるとやりやすい⚪︎-----やり方-----①笑った時にできる涙袋の線をなぞって黒目の下だけに影を書く!注意することは黒目の下だけに書くこと!②書いた影を綿棒などで少しずつぼかす!③白いアイシャドウを涙袋の黒目の下だけにのせて少しだけ周りにぼかす!④サーモンピンクのカラーを目尻側にうっすらのせて血色感を出す!これはぷっくり感を出すために重要です!⑤完成〜〜!!とっても簡単にぷっくり涙袋メイク出来ちゃいます⚪︎使うアイシャドウは色味が似てれば違うコスメでもできます!また、今回私がやったように全てマットなアイシャドウを使用すると学校でもバレない、ナチュラルな仕上がりになります!涙袋があるとないとでは断然!あるほうが可愛くなるので是非やって欲しいです!
もっと見る4809
3080
- 2018.04.02
ピンクアイシャドウのおすすめ10選🧸🩰イエベ・ブルベ別、可愛いピンクシャドウまとめです𓂅📍イエベさん向け・canmake12チャイティーローズ¥660・majolicamajorcapk300おつかい¥550・kate058オールドローズ¥715・canmake24メロウミルクティー¥858📍ニュートラルさん向け・canmake08ストロベリーコッパー¥825 ---ピンクにやや黄み・rom&nd03ローズバッドガーデン¥2750 ---上段の一番右、下段の左から2番目に黄み・ettusais02ピンクブラウン¥1540 ---やや青みより・くすみ強め📍ブルベさん向け・ちふれ13ピンク¥440・majolicamajorcapk401ダリア¥880・excelcs02ピンクモヘア¥1650ピンクメイクや地雷メイクが好きな方、ぜひチェックしてみてください💡#ぽん_コスメ#ピンクメイク#ピンクアイシャドウ#ブラウンメイク#毎日メイク#ナチュラルメイク#デートメイク#甘めメイク#地雷メイク#透明感メイク#メイク初心者#初めてメイク#初心者メイク#垢抜ける方法#可愛くなる方法#垢抜けメイク#韓国コスメ#韓国メイク
もっと見る2335
1309
- 2021.07.09
春から新生活…メイクしたいけど、どうしていいか分からない!そんな初心者さんにおすすめメイク♪LIPSでも、受験勉強や就職活動がひと段落して休止から復帰されてきた方を最近よくお見かけします♪おめでとうございます😊春から新入学生、新社会人となる方、これまでメイクとは縁が無かったのに、急にメイクが必要になって戸惑われる方も多いと思います。または、これまで自己流のメイクしかしたことがなかったけど、本格的にメイクをしないと…という方も多いと思います!私は高校生までは色付きリップくらいしかメイクってしたことありませんでした。それでも、高校を卒業して必死でメイクの勉強をして、今ではメイクが大好きです💕今回はまだメイクをしたことが無い超初心者さんから、メイクを始めたばかりの初心者さんまでの様々な疑問に答えられるような投稿にしたいと思います!基本のコスメの選び方からメイク法まで細かく解説していくので、少し文章が長いですが、お時間のある時にゆっくり読んでみてくださいね♪まず、メイクをするにはメイク道具を揃えなければなりません。ですが、メイク知識が全く無いと、どこのメイクブランドがどんな価格帯なのか分からないですよね…💦一度にたくさんコスメを購入しなければならない初心者さんは、出来るだけ安くたくさん揃えたいですよね!ですので、まずは価格別に人気のメイクブランドをご紹介して、そのあとコスメの種類別にオススメプチプラコスメをご紹介しますね♪まず、コスメブランドの中でも最もプチプラ(プチプライス=安い)ブランドさんが、“ちふれ”“CANMAKE”“セザンヌ”の3ブランドです!この中でも特に“ちふれ”はかなりの激安で、1つ300円〜800円程度でコスメを購入できます♪“CANMAKE”、“セザンヌ”の2つは同じくらいの価格帯で、1つ500円〜1000円でコスメを購入できます!プチプラブランドの中でも、もう少し値段が高いのが、“INTEGRATE(インテグレート)”“excel(エクセル)”“KATE(ケイト)”“ヴィセリシェ”“MAJOLICAMAJORCA(マジョリカマジョルカ)”“MEYBELLINENEWYORK(メイベリンニューヨーク)”“RIMMELLONDON(リンメルロンドン)”“LOREALPARIS(ロレアルパリ)”などなどです。大体、1000円〜2000円くらいの価格帯です!ここで紹介したのは一部の代表的な人気ブランドさんだけなので、まだまだたくさんあります!最初はちふれCANMAKEセザンヌなどの超プチプラコスメや、インテグレートKATEなどのちょっとプチプラコスメくらいのものを色々買って、自分にどれが合うのかを知るのが1番良いと思います✨そして、ドラッグストアなどで買えるドメブラ(ドメスティックブランド=国内メーカーコスメブランド)が、“ESPRIQUE(エスプリーク)”“ELIXIR(エリクシール)”“AUBE(オーブ)”“COFFRETD’OR(コフレドール)”“Primavista(プリマヴィスタ)”“MAQuillAGE(マキアージュ)”などが代表的です。価格帯はブランドによってまちまちで、1000円弱で買えるものから4000円くらいのものまであります!少しメイクに慣れてきたら、リップなどから少しずつ挑戦してみるのがオススメです✨また、デパコス(デパートコスメ)もたくさんブランドがありますが、今回は紹介を省きます。ここからは、上記でご紹介したコスメブランドの中から私的初心者さんおすすめコスメと、その使い方をご紹介していきます!まず、朝メイク前はスキンケアをしっかりと行います。乾燥はメイクの粉吹きなどの原因になるので、しっかりと化粧水をつけます。ハトムギ化粧水などの大容量でバシャバシャつけられるタイプがおすすめです!そして化粧水を付けたら、次は乳液…と普通は続けますが、乳液と化粧下地が合わずモロモロが出たり化粧崩れしたりと、初心者さんは何かと困りがちなので…・MAJOLICAMAJORCA朝用塗るマスクミルキースキンマスク1200円税抜がオススメ!洗顔後これ1本ですぐファンデ。がキャッチコピーで、化粧水・乳液・保湿マスク・トーンアップ・化粧下地が一体となった便利下地です!私は乾燥肌なので一応化粧水をたっぷりつけた後に、これをパール粒2個分とって、指でサッと顔全体に馴染ませます。特にテクニックとかも要らなくて便利!肌がつるんとなめらかになったら完了です💕スーッとしたミントの香りで目が覚めます♪カラー展開はピンクラベンダーとミントグリーンの2色ありますが、顔に伸ばすと色はほぼ分からないのでどっちでも大丈夫です!ミルキースキンマスクじゃ毛穴が隠れない!肌のアラをしっかり隠したい!という方には、・セザンヌUVウルトラフィットベースN00ライトベージュ680円税抜がオススメ!毛穴や色ムラを完璧に隠してくれます💪乾燥を防ぐしっとり処方なので、乾燥肌さんには断然こっちがオススメです!化粧水と乳液でしっかりと保湿した後、こちらを指先から指の第二関節までの指の腹に取って、指の腹全体で頬の高い所からポンポンとつけて、徐々に顔の外側に向かってポンポン塗り広げるように使ってください♪SPF36PA++のUVカット効果もあるので紫外線対策にもGOOD!下地にはそんなにカバー力いらないけど、乾燥肌だから保湿系下地を使いたい!という方にはUVウルトラフィットベースの01ライトブルーがおすすめです!ライトブルーの下地は例えるなら、化粧下地として使える無色の日焼け止めです😊使い方はライトベージュと同じで大丈夫です♪あと私は乾燥肌なので、皮脂崩れ防止系の下地は使った事が無いので申し訳ないのですが、顔の油分でテカる!メイク崩れしてしまう!という脂性肌さんには、・セザンヌ皮脂テカリ防止下地600円税抜がおすすめ!メイク崩れの原因となる皮脂を吸収して、ベタつかずさらっとした肌にしてくれるようです!化粧水や乳液などのスキンケアをしっかりと肌に馴染ませてから、こちらを満遍なく付けてください♪化粧下地がつけられたら、次はファンデーション。どんな肌質の方にも圧倒的にオススメなのが、・ちふれUVリキッドファンデーションS850円税抜これは初心者さんに絶対的にオススメ。お金なくて全部メイク揃えるの無理!って人は、ベースメイクこれだけで良いので買って欲しいんです!なんとこれ究極、下地もパウダーも要らず、スキンケアの後これ1つ塗るだけOKなんです!(私は仕上がり重視なので下地も付けますけど、ブランドさんが下地もパウダーも要らないって言ってますので)サラッとした使い心地で、ヨレにくく崩れ方も汚くないのに、超プチプラ!ベースメイクはちふれが本当にオススメです✨SPF35PA+++のUVカット効果もあるので、夏のメイクにもバッチリです!よく振って中身を混ぜてから、手の甲にパール一粒程度を出し、指先から第二関節までの指の腹でサッとファンデを取って、頬の高い所にトントンと乗せていきます。そして徐々にフェイスラインに向かってファンデを伸ばしていきます。最後に余分なファンデをスポンジで軽く抑えると更に崩れにくくなります!隠したい肌のアラがある場所に最初にベターっとファンデを乗せてしまうのは厚塗りの原因になるので❌です!ファンデは全体に自然に薄づけを意識して、肌荒れやシミなど隠したい部分はコンシーラーで隠しましょう♪ファンデの色選び、難しい…と感じる初心者の方もいると思うのですが、初心者じゃなくてもファンデの色選びは難しいので大丈夫です笑笑ちふれのUVリキッドファンデーションは、・ピンクよりの普通肌色13ピンク系・ほんのりピンクの普通肌色23ピンクオークル系・自然な普通肌色33オークル系・健康的な肌色34オークル系・黄みよりの普通肌色43イエローオークル系の5つのカラーがあります。33オークル系が標準色です。テスターで33オークル系をつけてみて、それより肌がピンクがかってるなと思った方は13ピンク系か23ピンクオークル系。33オークル系よりも自分の肌が黄みがかってるなと思ったら43イエローオークル系。33オークル系よりも自分の肌が黒いなと思ったら健康的な肌色の34オークル系他のカラーよりも33オークル系が1番馴染んでいるのなら33オークル系で大丈夫です!大体、フェイスラインのアゴの辺りにファンデを試し塗りしてみて、色味が合っていたら大丈夫です。続いてフェイスパウダーですが、最近はツヤ肌が流行りですし(私はマット肌が好きですけど)、ちふれのリキッドファンデはパウダーレスタイプなのであんまり必要性を感じないかもしれませんが、メイク崩れを防ぐにはフェイスパウダーが重要です。私のおすすめは、・セザンヌうるふわ仕上げパウダーです!01ルーセントベージュ(セミマット肌仕上げ)と、02パールピンク(ツヤ肌仕上げ)の2種類発売されているので、好みの仕上がりから選んでください。私はルーセントベージュを使ってました♪皮脂吸着パウダーがファンデーションのヨレを防いでくれるので、メイク崩れ防止のために大きめのブラシにとって、ふわふわっと軽く顔全体にパウダーを馴染ませ、鼻やまぶたなどメイクがヨレやすい部分はパフでポンポンと抑えれば、ツヤ感を消す事なく自然と崩れにくい肌になります!ちなみに、人気のCANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー、お持ちの方も多いと思いますが、マット肌好きとしては良い仕上がりですが、ツヤ肌好きの方には向かないかも…?ファンデの上に重ねるとちょっと厚塗り感が出るかなと思います。私は乾燥が気になったので使わなくなりました。続いて、ニキビ跡やくま、シミ、そばかす、ホクロ…コンプレックスを隠したい!という方にオススメのコンシーラーは、・資生堂スポッツカバーファウンデイション(全体用)1200円税抜です!肌悩みが多い方は、安いコンシーラーを色々買って失敗して無駄遣いするよりも、断然スポッツカバーを1個買ってずっと使ったほうがおトクです!私はS100(全体用)を使っています♪1200円、高いと感じるかもしれませんが、この価格帯で唯一無二の最強カバー力ですし、ドラストなら値引きがあります。しかもこれ20gも入っているので、なかなか使いきれません笑笑ニキビ、シミ、そばかす、ホクロなどを隠す際の使い方としては、まず全体に先ほど紹介したようにファンデをつけます。そして、ファンデでは隠せなかった肌悩みの部分に、サッとブラシでフェイスパウダーを薄く乗せます。そして、ブラシか綿棒などで肌悩みの部分にちょんっと少しだけコンシーラーを乗せます。そして、周りの部分を指でポンポンしてファンデと馴染ませていきます。この時、ニキビなどだったら真ん中が盛り上がっていることもあるので、ベターっとコンシーラーを伸ばしてしまうとニキビの部分が出てきてしまうので❌です!周りの部分だけぼかして周りのファンデと馴染ませます!そしてコンシーラーをつけた部分の上にまたフェイスパウダーをふわっと乗せて崩れにくくします。まだ肌悩みが隠れてなかったら、もう一度さっきと同じようにコンシーラーを重ねて指でポンポン、そしてフェイスパウダーをまた最後に乗せます!コンシーラーを使うとヨレやすい…と思われがちですが、コンシーラーをフェイスパウダーでサンドするとかなりヨレづらくなるので試してみてください!目のくまなどの場合は、ファンデ・フェイスパウダーを乗せた後、くまの下めの部分に薄くポンポンとスポッツカバーを乗せて、指でぼかしながら広げていきます。ベターっと伸ばすと老け顔になってしまうので、薄くポンポンと自然にぼかしていくと綺麗な仕上がりになります!そして、初心者さんが悩みがちなのが、眉…私、初心者の頃は前髪重いしもともと眉毛あるし良いよね!と眉のお手入れをサボっていました💦今見ると信じられないぐらいの芋!間違いなく、顔のパーツで1番大事なのは眉毛です。二重か一重かとか目の一本のシワ気にする前に眉毛整えた方が絶対に可愛くなれます(経験者は語る)!奥二重や一重を活かした可愛いアイメイクはいくらでも出来ますが、芋い眉毛を活かしたメイクは無いんですから。眉毛は今この瞬間から整えましょう笑笑私は生まれつき眉毛が濃かったので未だに親戚に会うと「眉毛整えて凄くキレイになったわね〜」と未だに言われます…(恥ずかしい)まずはダイソーで大丈夫なので、眉毛切りバサミとコームと毛抜きとフェイス用カミソリを買って、長い部分はコームでとかして長さを揃えてカット。カミソリで全体の形を整えて、まぶたの上の無駄毛だけ毛抜きで抜いてお手入れしましょう!眉毛の少ない人も、理想の形と違う部分はちゃんと切るか剃るか抜くかした方が良いです!ちなみに、平行眉が良いとかアーチ眉が良いとか太眉が良いとかいやいや細眉が良いとか、とにかく流行の移り変わりが凄い眉ですが、いくら流行に乗っていても自分に似合ってない眉だと…本当に変です。私はアーチ眉が似合う顔立ちなのに流行に乗せられて平行眉にしていた時期があり、未だにあの時代は黒歴史です(経験者は語る)🤣ちなみに色々調べてみた所によると、丸顔→長めふんわりアーチ眉ベース型→やや角度をつけた長め平行眉面長→短め平行眉逆三角形型→長め平行眉卵形→平行眉もアーチ眉もどちらもOKが似合うようです。自分の顔の形に合った眉毛だと、表情が明るくなって印象がかなり変わります!自分の顔型に合った眉毛の書き方を色々調べてみるとかなり面白いです!そしてアイブロウを描くアイテムは、・dejavuパウダーペンシルアイブロウステイナチュラ(アイブロウペンシル)990円税込がオススメ!ペンシル型の眉毛描きなのですが、後ろ側に付いているブラシで描いた部分をぼかすとパウダーに早変わり✨パウダーで自然な眉を描きたいけど、パウダーを使うのは難しい!という初心者さんにおすすめです♪使い方は本当に簡単で、描きたい眉の形に沿ってペンシルでサッサっと眉を描いたら、後ろのブラシでぼかすだけです!時短メイクにもぴったりです!色展開は、グレイッシュブラウン・ナチュラルブラウン・ウォームブラウンの3色です。私が使っているのはこの前のリニューアル前のダークグレーというカラーです!そして、眉の色と髪色を合わせるのに必要な眉マスカラは、・Kissmeヘビーローテーションカラーリングアイブロウ800円税抜が安定的にオススメ!私は黒髪用の04ナチュラルブラウンと08アッシュグレーを使っています♪黒髪でも眉色を1段階明るくするだけでかなり垢抜けるので、これは絶対揃えておくのがオススメ!ヘビーローテーションの眉マスカラはブラシが使いやすくて、初心者でもベタっとついて失敗した!ということが起きにくいのがオススメポイントです✨使い方は、眉マスカラのブラシで一度眉の毛流れとは逆の方向に眉毛をとかします。そして次に、眉マスカラのブラシで、眉の毛流れの向きに眉毛を整えながらとかしていきます。あんまりベターっとつけすぎると眉が濃くなるので、サッサっとつけるのがポイントです!眉毛のメイクまで終わったら、次はアイシャドウ。ただ、アイシャドウは色味や色数によって使いやすさや好みがかなり変わってくるので、選び方のポイントを。初心者さんは、3色アイシャドウがおすすめ!プチプラで言うと、・CANMAKEジューシーピュアアイズ600円税抜・セザンヌトーンアップアイシャドウ580円税抜などが3色アイシャドウです♪3色アイシャドウとは、文字通り3色のアイシャドウがセットになったアイシャドウのことです。なぜ初心者さんにおすすめかというと、捨て色が無くて簡単に使えるから!です。3色アイシャドウは、ベースカラー(1番薄い色)ミディアムカラー(中間くらいの色)ディープカラー(1番濃い色)が3色セットになっています。使い方は、まぶた全体に指でベースカラーをつけます。ミディアムカラーをチップに取って、二重さんは二重幅にぼかしながらつけます。奥二重さん、一重さんは、目を開いた時にミディアムカラーが少し見えるくらいの位置までぼかしながらつけます。そして最後に上まぶたの目のキワ3分の1くらいに、細いチップでアイラインのようにつけます。これだけでアイシャドウ完了です💕このアイシャドウの付け方を横割りグラデと言います。ちなみに横割りグラデということは、縦割りグラデもあります。縦割りグラデは、まぶた全体に指でベースカラーをつけます。次にまぶたの目尻の方からまぶたの真ん中までのアイホール(まぶたを閉じたときの眼球の上の部分のこと)に、指でミディアムカラーをぼかしながらつけます。そして最後に上まぶたの目のキワ3分の1くらいに、細いチップでアイラインのようにつけます。これが縦割りグラデです✨ミディアムカラーを入れる位置が違うだけじゃん!と思うかもしれませんが、縦割りグラデと横割りグラデでは印象が本当に違います!両方の付け方を試してみて、似合う方を確認してみてくださいね♪どちらも似合う方もいますが、私は目の形的に横割りグラデが本当に似合わないので、縦割りグラデしかしません笑笑アイシャドウの色ってたくさんあって、どれが似合う色なのか分からない!という方が多いと思いますが、こればっかりは色んなカラーのアイシャドウを試して似合う色を見つけていかないと分かりません。ファッションと同じですね。ただファッションと同じということは、日頃の自分が暖色系の色を着ていた方が似合うのか、寒色系の色を着ていた方が似合うのか。ビビットカラーの方が似合うのか、ナチュラルカラーの方が似合うのか…という服の好みや似合う色の傾向がある方は、その色味と似たカラーのアイシャドウを使うと似合うと思います♪全く分かんない!って人は友達や家族に選んでもらうか、自分の勘を信じてこれだ!と思ったやつを選んでください笑笑チークやリップなども、カラー系なのでアイシャドウと選び方は基本一緒。ちふれ、CANMAKE、セザンヌ、プチプラで優秀なものが揃っているので、最初はアイシャドウとチーク、リップの3つのカラーは似た色味のものを選ぶと良いです!アイシャドウがブラウンならチークとリップはピンクで揃える。アイシャドウとリップがピンクならチークはオレンジ。など2対1の割合で揃えると1番バランスが良いです♪私はアイシャドウとチークをパープル系、リップをピンク系にすることが多いです!ちなみに私のおすすめチークは、・CANMAKEグロウフルールチークス800円税抜・CANMAKEパウダーチークス550円税抜・セザンヌナチュラルチークN360円税抜です♪付属のブラシか、大きめのふわふわブラシにくるくるとって、一度ブラシの持ち手をトンと叩いて余分な粉をブラシから落とします。そしてニッコリ笑ったときの頬の1番高くなる所にふわふわっとぼかしてつけると良いです💕リップのおすすめはプチプラだと、・CANMAKEステイオンバームルージュ580円税抜・セザンヌラスティングリップカラーN480円税抜もう少し高めの価格帯だと、・オペラシアーリップカラーRN1350円税込・Viseeマイレッドルージュ1500円税込・ロレアルパリシャインオン2000円税込などがオススメ!リップはもう少し高くても良いから、気分が上がるステキなリップをつけたいっ💕という方には、・ESPRIQUEリッチクリーミールージュ2300円税込・MAQuillAGEドラマティックルージュEX3080円税込・JILLSTUARTリップブロッサムシャイニーサテン3080円税込・クラランスコンフォートリップオイル3520円などがオススメです💕JILLSTUARTとクラランスはデパコスなのですが、リップが3000円台で買えてしまうので、ちょっと頑張れば手が届く✨私はクラランスのコンフォートリップオイルが大好きで、基本MAQuillAGE+クラランス、JILLSTUART+クラランス、イブサンローラン+クラランス…と常にクラランスを付けています笑笑私は基本はプチプラですが、リップはデパコスの良い香りがするものが大好きでコツコツ集めています💕日頃はプチプラリップで、特別な日に気分を上げるためにデパコスリップ一点使い!というのも最初は良いと思います✨そして最後に、色々メイク法を紹介してきた中で登場した、ブラシとスポンジ。ブラシやスポンジって必要なの?と思う方もいると思いますが、メイクに付属のものよりも専用のブラシやスポンジを使った方が簡単に上手にメイクを仕上げることが出来ます!DAISOのURGLAMのブラシや、たくさん袋に入ったバリューパックのスポンジが優秀ですので、ぜひコスメを買ったらブラシとスポンジも一緒に揃えてあげてくださいね✨いかがでしたか?誰もが最初はメイク初心者です。メイクで分からないことたくさんあると思います!私で良ければお悩みにお答えしますので、この投稿を見ても分からないことがあれば、気軽にコメントで質問してくださいね♪#初心者メイク#初心者向け #メイク法 #初心者おすすめメイク #プチプラ #プチプラコスメ #ドラッグストア #ドラコス #キャンメイク#CANMAKE#セザンヌ #CEZANNE#ちふれ #ベースメイク #アイメイク #リップ #チーク #新生活 #大学生メイク#大学デビュー#新大学生#新社会人 #メイクデビュー
もっと見る1048
733
- 2020.02.23
秋におすすめな王道ブラウンメイク今回は【とろけるナチュラルブラウンメイク】を紹介します❕プチプラコスメでできるのでメイク初心者の方にもとってもオススメです🥰𓊆使ったコスメ𓊇⌇CANMAKE⌇パーフェクトマルチアイズNo.01(ローズブラウン)ジューシーピュアアイズNo.11(ストロベリーココア)⌇Fujiko⌇フジコシェイクシャドウ08(タヒチオレンジ)この3つです!!メイク方法𓂃𓈒𓏸①シェイクシャドウを上まぶた全体に塗る②ジューシーピュアアイズの濃い色を二重幅と目じりに塗る③パーフェクトマルチアイズの左下の色を上まぶたの黒目の半分から目じりにかけて重ねる④パーフェクトマルチアイズの右下の濃い色を目の際と目じりの三角ゾーンまで塗る⑤下まぶたに指でジューシーピュアアイズの左側の色をのせる大体の塗り方は2枚目の画像を見てください!今回はアイラインもマスカラも使っていないナチュラルなメイクだったんですが、一番最初に塗ったフジコシェイクシャドウのラメがすっごく可愛いので地味な雰囲気にならずお出かけの時にも盛れるメイクになりました🤎CANMAKEのブラウン系のアイシャドウは何個持ってても損しないぐらい有能なのでぜひ気になった方はチェックしてみてください!最後まで読んでいただきありがとうございました~♥️少しでも参考になりましたら♥️💬📎+👤よろしくお願いします!!質問やリクエストなどもコメントいただけたら嬉しいです✳#ブラウンアイシャドウ#ブラウンメイク#秋メイク#キャンメイク#アイメイク#fujiko(フジコ)#フォロバ#オススメコスメ
もっと見る671
324
- 2020.11.08
こんにちは!ruuです♡今日は甘めな色素薄めメイクをしてみました!色素薄めメイクのリクエストを頂いていたのと、色素薄めな瞳になると人気のビビリングのブラウンをポップレンズ様から頂いたのでこれはやりたい、、!!と思い、やってみました💓やり方は画像2枚目に簡単にまとめました!詳細はこんな感じです↓↓↓まずはカラコンを入れて、ビューラーでまつ毛を上げて、1、1を涙袋にしっかり塗る2、2を二重幅から少しはみ出すくらいに塗る3、3でアイラインと少し目頭に切開ラインを引く下まつげは間を薄くうめる感じでちょんちょん引く4、1をアイホールに重ね塗り5、4のブラウンマスカラをしっかりめに塗る6、5でシェーディングを入れる7、ティントを薄塗りにして自然な色味にする✿使用コスメ✿・キャンメイクラスティングマルチアイベースWP01価格:500円(税抜)・キャンメイクジューシーピュアアイズ価格:600円(税抜)カラー:06・D-UPシルキーリキッドアイライナーWP価格:1300円(税抜)カラー:ナチュラルブラウン・セザンヌフェースコントロールカラー価格:400円(税抜)カラー:4番マットブラウン・ロムアンドジューシーラスティングティント価格:1200円(税抜)カラー:08Applebrown・ヒロインメイクボリューム&カールマスカラ価格:1200円(税抜)カラー:02番ブラウンカラコン・ビビリングカラー:ブラウンベースメイクは合う・合わないがそれぞれあると思うので、今回は省きます🙏最後まで読んでくださりありがとうございます🍀#甘めメイク#色素薄めメイク#プチプラメイク#ビビリング
もっと見る450
69
- 2020.07.10
今日のメイクは👡ヌーディメイク👝🐐🌼新調したベージュのリップを早く使いたくて、うずうずしていたのです🙋🏼💕✔️リップキスミーフェルムの08番🌟するする描けてジュワッと色づきます💄ベージュのリップはマットだと病人のようにうつってしまうので不安だったのですが、こちらは程よいラメでツヤ感を演出してくれるので全然大丈夫っ👱🏻♀️❣️✔️アイメイクエクセルのチークRC02番のピュアピーチをアイシャドウ代わりにアイホールと下まぶた全体にのせます🍑写真だとわかりにくいのですが、その上からコフレドールBE19のキラキラを重ねて、リップのツヤ感と合わせてますっっっ🙇🏼♀️✨✨✨最後にキャンメイクのアイシャドウの1番濃い色を下まぶた1/3にのせてタレ目風にしたら出来上がり👱🏻♀️🙌🏻🌟🌟🌟手持ちのリップは似たような色ばかり🙈💄今年こそシーンに合わせて、もっと色々なカラーを楽しめるメイクをしていきたいと思います👼🏼また近々アップしますね💛❣️
もっと見る198
54
- 2017.09.07
新作が出たら消える商品も存在する。🌸#CANMAKE#ジューシーピュアアイズ091枚目・商品画像2枚目・スウォッチ(他社のピンクとも比較)3枚目・各色マクロレンズ4枚目・スウォッチ動画⚠️今年の夏に廃盤予定の商品(色)です全10色(09のみ今夏廃盤)¥648(税込)..................................................................真ん中と右の色がずっと気になってていつか買おうかなと思ってたので廃盤と知った時は二度見しました、、びっくりなんでこの色が無くなるのだろうか。需要がなかったのか、、、、??#廃盤コスメに敏感なわたしはすぐさま薬局で購入(・θ・)透明感のある青みピンクは、他の色でも代用できるっちゃできるけど、なんとなーく欲しくなっちゃって。笑真ん中の色は多色ラメでキラキラ可愛いし、、ただ、ラメ飛び、粉飛びがすごい。パレットにモロモロと粉が、、、、透明感も色っぽさもあるし、3色入ってるから最低限のメイクはこれでできそう、と思いきやわたしには締め色のブラウンも欲しいからそれはむりやなぁ(・θ・)なんて思う、、、サイトによるとまさかの左端がメインカラーになるらしい。笑笑右端がラインカラー、真ん中の色は「ジューシーコートスフレ」と言って、質感が柔らかめに作られているみたい。確かに柔らかかった。スフレみたい。ジューシーコートスフレは、・下地として・パウダーの上に重ねてツヤ感アップ・涙袋にも使える(((o(´>ω<`)o)))同じキャンメイクのグロウフルールチークスの08と合わせると可愛い、、、右端のピンクは、一応参考までに・Diorサンククルールスリル・エクセルピンクミラージュ(恋コスメ)・マリブビューティーPK05と比較もしてます!(・θ・)(画像3枚目)..................................................................4枚目の動画、、、ラメ感やばい、、と思ったのはDiorのスリル。笑笑さすがデパコスだと再確認できた、、、キャンメイクでも代用できるから、(ラメ感は劣るしピンクみも淡くなるけど)ぜひ廃盤前にテスターで確認してみてください!(((o(´>ω<`)o)))プチプラ!!!..................................................................#プチプラ#プチプラコスメ#キャンメイク#アイシャドウ#ピンク#可愛い#廃盤#急げTwitter@_naa1128instagram@_naa1128.
もっと見る404
53
- 2018.06.02
ラベンダーカラーで作る儚げ女子メイク…プチプラで出来ます🥺♡(3枚目目元の写真があります)今回使用したのは…・キャンメイクジューシーピュアアイズ10ナイトラベンダー・セザンヌトーンアップアイシャドウ06ナイトネイビー・ウズアイオープニングライナーグレー・ペリペラインクカラーカラ08ピンクチョコレート以上です☺️❤︎ジューシーピュアアイズの1番薄いカラーがしっかりくすみを飛ばしてくれてパープルでグッと儚げなベースに持ってってくれます〜👏🏻👏🏻このベースのカラーとトーンアップアイシャドウの真ん中のパープルが相性🙆🏻♀️🙆🏻♀️🙆🏻♀️トーンアップアイシャドウのパープルだけで締め色っぽい役目までしてもらったので少しず〜つ色を乗せていって濃いところは濃くメリハリをつけるといい感じになるかと…!黒目のすぐ下の目のキワにもラメをのせてちょっぴりうるっとした印象に…少しでも参考になればとおもいます!最後までありがとうございました🤤!#儚げ#儚げメイク#色素薄い系#プチプラ#パープルメイク#紫担#メイク写真#奥二重#奥二重メイク#スウォッチ
もっと見る185
46
- 2019.09.08
✔︎プロのイエベが選ぶ9月買ってよかったもの6選_______________❶trackオイルNo.2❷ロムアンドジューシーラスティングティント 08APPLEBROWN❸デイジークシャドウパレット 05サンセットミュリー❹ロムアンドヴェールライター 01サンキスドヴェール❺キャンメイクジューシーピュアアイズ 06ベビーアプリコットピンク❻Joueteジェンダレスリング_______________今日は9月買ってよかったものの紹介でした☺️全てリアルにおすすめで、最近ハマっているものばかりなので参考になれば嬉しいです✨#買ってよかったコスメ#買って良かった#垢抜ける方法#垢抜け#垢抜けたい#垢抜ける#垢抜け方法#垢抜けたい女子#垢抜け女子#垢抜けメイク#イエベ#イエベ春#イエベコスメ#イエベメイク#アラサー女子#アラサー美容#アラサーコスメ#アラサーol#買ってよかった#パーソナルカラー#パーソナルカラー診断大阪#パーソナルカラー大阪#大優勝ラメ#激推し多色パレット#秋っぽFaceの必需品#あか抜け名品
もっと見る179
45
- 2021.10.01
ネイビー系のアイシャドウを使ってメイクしてみました🎶暑い時期が近づいてくるとブルーとかネイビーとか使いたくなりますよね(*´˘`*)♡【使用したコスメ】・キャンメイクジューシーピュアアイズ08(生産終了)・キャンメイクジュエルスターアイズ10①aをアイホール全体と下まぶたに。指をつかって馴染ませるように乗せるのがおすすめ!②bをaに重ねるように、アイホール全体にブラシでON。③cを目尻くの字になるように入れて、目頭に向かって軽くぼかしていく。④ビューラーでまつ毛をしっかり上げる。⑤dを上まぶたの黒目の上と下まぶたの目頭に指で乗せる。(ビューラーの前に入れるとヨレて汚くなってしまうので注意!)⑥マスカラ下地を塗る。⑦ブラックのアイライナーを使用。まつ毛とまつ毛の間を埋めた後、目尻は直線に跳ね上げてシャープな印象に。⑧ブラックのマスカラを上下にたっぷり縫って完成。ジュエルスターアイズは詳しくレビューしている投稿がありますのでぜひご覧下さい🙇♀️#キラキラ依存症←キラキラコスメまとめから見れます🎶このラメを乗せてからビューラーしてしまうとめちゃくちゃヨレて綺麗なグラデーションが汚くなってしまうので注意です!!私は一度やらかしました(笑)でもこの濡れ感は本当に綺麗なので、キラキラシャドウ試したいけど…っていう方にも、プチプラですし使いやすいのでおすすめです👍💕RIZZさんのブルーメイクが素敵だったので私も便乗してやってみたんですけど、んー、なんだかイマイチな気がします…もっと研究していきますね!!春メイクは可愛らしく、夏メイクは爽やかに、秋メイクは大人っぽく、冬メイクは儚げに…っていうのが私のテーマです(笑)#ゆずのメイク#アイメイク#夏メイク#メイク#メイク写真#メイクプロセス#アイシャドウ#青#ブルー#ラメ#ラメ感#キラキラ#キャンメイク#プチプラ#奥二重#裸眼
もっと見る205
38
- 2018.04.10
天気が悪いので、逆らって元気の出るメイクを💘juicymakeと題して赤みオレンジを使ってみました𓆀🧡❤️▪️セザンヌシングルカラーアイシャドウ03▪️キャンメイクジューシーピュアアイズ04▪️キャンメイククイックラッシュカーラーBR▪️レアナニプレミアムリキッドアイライナーSナチュラルブラウン▪️エクセルスキニーリッチチークRC02ピュアピーチ▪️MOARTSOFTLYY1▪️トーンペタルエッセンスグロス08MOARTのオレンジリップにトーンのイエローグロスを重ねるととってもかわいい🧡この夏ハマりそうな組み合わせです💋❣️
もっと見る194
27
- 2019.06.27
いよいよ8日に高校の入学式を控えた新JKです!前回はスクールメイクをご紹介しましたが、今回は春休みということで毎日遊び呆けているので、毎日メイクをご紹介したいと思います😊洗顔→化粧水(極潤)→乳液(白潤)→日焼け止め(ビオレ)を済ませます。①サナエクセルスキンティントセラム02私は(たぶん)イエベのちょい色白なので、標準色が無難かなと思い購入しました。テクスチャーは柔らかく、とても伸びが良いです。なんと言ってもツヤツヤ!乾燥肌の人にぴったりだと思います。②インテグレートエアフィールメーカーこの下地はパープルで、透明感を演出してくれます。ただし塗りすぎには注意!私は頬や小鼻に塗っています。③CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダーマットオークルこれは有名ですよね。気になって購入しました。マットなのでツヤ肌がお好みの人には合わないかもしれません。付属のパフは厚塗りになってしまうので、ダイソーで購入したブラシで叩いています!毛穴もぼかしてくれて最強のパウダーです。⑤CANMAKEジューシーピュアアイズ07ピンク系のアイシャドウです。春にぴったりですね👌発色は良過ぎず悪過ぎず、綺麗な目に仕上げてくれます。⑥ヒロインメイクロング&カールマスカラスーパーウォータープルーフ漆黒ブラックカールキープ力が凄まじい!!一日中綺麗なまつ毛を保ってくれます。毛先はあまり付けないようにするとダマにもなりませんし、オススメです💄⑦カンコレクリームチークピンクベージュダイソーで購入しました。あまりチークには拘りがないので、クリームチークならなんでもいいかなと思ったので…笑やっぱり百均なので持ちは良くないです。「ちょっと血色良くしたいなー」みたいなノリで使ってみてください。⑧リンメルラスティングフィニッシュクリーミィリップ08ブラウン過ぎないピンクブラウンです。発色は抜群に良いです!持ちもそこそこ、女の子らしい唇に出来上がります。3枚目にiPhoneカメラでの画像あります!以上で毎日メイクの紹介を終わります!眉毛は未だに書き方がよく分からないので、書いていません笑黒髪なので合う色も分からず、、ぜひコメントで教えてください😊
もっと見る83
27
- 2019.04.05
『フォロワーさんに聞いたメイクの悩み徹底解説8選📝』フォロワーさんに質問箱でメイクのお悩みありますか?と聞いたところたくさんの回答をいただけて今回はその回答を詳しくまとめました👶💓01.Question『アイシャドウの塗る範囲』01.Answer【塗り方パターン①】パレット内の薄い色から濃い色にグラデーションになるように乗せていく。薄い色は指でまぶたを触って眼球が出てるところまで乗せると奥行きが出ます。指でやるとグラデが簡単。02.Question『アイシャドウの塗り方』02.Answer【塗り方パターン②】パターン①がしっくり来ない人は塗る場所を変えてみるのも◎目頭側に薄い色を目を開いた時に見える場所まで乗せる。目尻側に目を開けた時に見える場所まで乗せる。03.Question『眉毛を左右対称にするのが難しい』03.Answerこれはほんと永遠の悩み。私も得意な方ではなくて色々試行錯誤しているけど最近これいい!思った眉毛の描き方が一気に片方ずつ眉尻、眉頭を描くのではなく左の眉尻を描いてから右の眉尻を描く。両方眉尻を描き終えてから左の眉頭を描いて右の眉頭を描く。馴染んでないところはぼかす。この描き方でバランスが取れるようになりました...!04.Question『いつもなぜか眉が浮いてしまう』04.Answerマスクメイクになってから眉毛とアイメイクしか見えないから更にバランス取るのが難しいパーツになりつつある眉毛はメイクをする順番を変えるのがおすすめ。ベースメイク後にすぐやりがちな眉毛だけどリップ→チーク→アイメイク→眉毛のように下のパーツから順にすると浮きにくく◎05.Question『アイシャドウが綺麗に塗れない』05.Answer普段チップで塗っていたらブラシや指で塗るなど塗り方を変えてみるのも◎ツールを変えると意外と綺麗に塗れたりします...!ゆっくりメイクする時間がある時はブラシ、時間がない時は指などなど。あとはアイシャドウの量を少しずつ取って濃さなど調整しながら塗ると綺麗に塗れるのでおすすめ!06.Question『アイシャドウがよれる』06.Answerアイシャドウベースなどを仕込むのもいいですがアイシャドウを塗る前にスキンケアや下地の油分を取ることが個人的には鍵だと...!アイシャドウを塗る前にフェイスパウダーを軽く乗せてまぶたの上をサラっとさせてから乗せるとよれにくくなります。クリーム系の質感の前にマット系を乗せるのも◎07.Question『眉毛が苦手すぎる』07.Answer眉毛ってほんと難しいですよね。私も眉毛にとってもコンプレックスがあってずっと苦手意識を持っていたのですが解決されたのが『眉毛サロン』。一回が安いお値段ではないけどプロに整えてもらうことで今後眉毛が抜群に扱いやすくなりました。眉毛サロンは一度行って損のない投資...!08.Question『色味のバランスが分からず苦戦してしまう』08.Answerメイクの引き算や足し算はメイクで苦戦してしまうポイントですよね。まずは色味のトーンを統一することは大事...!ピンク系ならピンク系、ブラウン系ならブラウン系で統一するだけでバランスがよくなります。あとはパーツごとに色味を少しずつ乗せて全体的なバランスを見て最後に調整するのも◎メイクが悩んでる方に1mmでもお役にたてたら嬉しいです💐♡反応たくさんいただけたら第二弾も作ります!答えていただいた方本当にありがとうございました🍋┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Twitter.Instagram@kaorinrin056423フォロー待ってます🧚♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ブログ▷https://www.cosmecloset.jp/ブログには更に深掘りしてレビューしてます📣
もっと見る135
22
- 2021.07.03
CANMAKEジューシーピュアアイズ10(ナイトラベンダー)¥600自然な立体感を与える3色アイシャドウパレット☑️無香料☑️アルコールフリー☑️アレルギーテスト済Colorvariation ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄01クラシックピンクブラウン02ハッピーサニーブラウン03アンティークゴールド/生産終了04スウィートベージュ05ミルキーピンクベージュ/生産終了06ベビーアプリコットピンク07フルーティーワイン08マーメイドブルー/生産終了09ラブミーピンク/生産終了10ナイトラベンダー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ラメの輝きがとても綺麗です儚げで透明感溢れるお色໒꒱しっとり質感ですが割と粉飛びしやすいのでアイベースの使用や指塗りがおすすめ。コンパクトサイズでポーチの中でも嵩張らずパッケージデザインも素敵✧︎個人的にはCANMAKE商品の中でNO.1です。価格も可愛らしいのでありがたい⸜(॑꒳॑)⸝最後までご覧いただきありがとうございました♡少しでも参考になれば幸いです。#CANMAKE#ジューシーピュアアイズ#透明感#スウォッチ#キラキラ#ラメ
もっと見る201
20
- 2018.11.01
❁⃘*.゚今回は再販ありがとう!!!!!PLAZA限定色、excelのリアルクローズシャドウCS08アプリコットタータン編です❁⃘*.゚*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*昨年は切迫早産で入院していたのでゲットできず涙ぽろりだったのですが、嬉しいことに再販してくれたので歓喜の涙ぽろり😭ありがとう!PLAZAが近所にないので母に頼んで買ってきてもらいました🙏ちなみに母もそろそろアイシャドウ無くなりそうということでついでにプラムニットを買ってました笑笑ちゃっかりさんだ😉*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*❁⃘色味はどれも明るめなカラーで、オールシーズンで使いやすいTheイエベなカラーだと思います🤔❁⃘ちょっと固めにプレスされているので2~3回指で重ね塗りしています!ドバッと付かないので調整しやすくていい!!❁⃘似てそうな色を比較してみたのですが、CANMAKEのシルキースフレアイズ04はちょっと濃いめだったので見た目は似てるけどちょっと違うかなぁという印象🤔❁⃘シルキースフレアイズ03の左下とアプリコットタータンの右下もやはりシルキースフレアイズ03の方が濃いめでした!アイシャドウの柔らかさが違うからかもしれない…!⚠︎画像の矢印を間違えていました🙇♀️⚠︎❁⃘CANMAKEのジューシーピュアアイズ12とアプリコットタータンの左下を比較してみましたがなんとシルキースフレアイズ04の左下と激似という新事実!!!!!笑そっちかい!!笑❁⃘どれも似ているようですが見ても違いが分からん!ってくらい似ているカラーはなかったです🤔オンリーワンだ!*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*以上になります!PLAZAが近くにある方や買おうか迷っている方はめちゃくちゃおすすめなので買ってみて下さい!(◜௰◝)メイク初心者の方も、ドバッと付かないのでグラデーションが作りやすいと思います!ポーチに入れてぇ~~~!🤦♂️早く毎日お出かけできるようになってほし~~~!🤦♂️インスタには載せきれなかった画像を追加で載せているので是非チェックしてみてください!←ちゃっかり宣伝😇最後まで読んでくれてありがとうございました❁⃘*.゚#excel#リアルクローズシャドウ#アプリコットタータン#アイシャドウ#CS08#CANMAKE#ジューシーピュアアイズ#No.12#チャイティーローズ#シルキースフレアイズ#03#レオパードブロンズ#04#サンセットデート
もっと見る92
20
- 2020.07.23
皆さまようこそ!Keiの#ラメ博覧会へ💁♀️✨💫🌟館長のKeiがよりすぐりのラメを揃えましたのでぜひお楽しみください😏💖それではいってみよー!!▼シングルアイシャドウのお部屋★Bbia☆ジュエルシャドー星空シリーズ0607こちらは言わずと知れた名品…Keiと言えばこのアイシャドウを思い浮かべる方もいるのでは?🥺星空シリーズというだけあってラメをふんだんに敷き詰めた煌めきの宝石箱のようなシャドウです⭐️★KATE☆ザアイカラー0607こちらは最近仲間入りしたお宝💎発色が良く06にはゴールドラメ、07にはピンク・ゴールド・シルバーのラメがぎっしり入っています。・*・:≡( ε:)メインのカラーとして使っても大活躍のシャドウ(b・ω・d)✨★MAJOLICAMAJORCA☆シャドーカスタマイズフローティングBR701ピンク・ゴールド・シルバーのラメが眩い輝きを放ちます😭😭😭ザアイカラー07とカラーは似ていますがギラつき具合はこちらの方が上!迷ったらこれ!なアイシャドウ🙆♀️★ETUDE☆ルックアットマイアイジュエルBE105こちらはさりげない繊細なラメ👀💫だけど存在感が半端ない濡れツヤまぶたを一瞬で作ってくれる優れもの🥺ギラギラなラメが苦手な人にぜひ使って欲しいシャドウ🙋♀️★ETUDE☆ディアマイエナメルアイズPK002こちらは重ねれば重ねるほど濃い発色&強い煌めきが出ます!ピンクコッパー系のカラーにシルバーラメがぎっしり😳しっとり系なテクスチャーなので密着!ラメ飛びが嫌いな方に使って欲しいシャドウ👌★MISSHA☆グリッタープリズムシャドウPK02この偏光ラメは誰にでも似合う!!!ピンク好きなら絶対使うべき!!!白色灯の下ではピンクの発色、オレンジ灯や太陽光の下ではピンクゴールドのような発色です✨偏光ラメ初心者さんにオススメしたい(。vωv。`)▼リキッドアイシャドウのお部屋★rom&nd☆リキッドグリッター01館長はよれるのが嫌でリキッドアイシャドウはあんまり買わないタイプだったんだけどこれはあまりの美しさに手が出た品🙄ゴールドの繊細ラメにシルバーと大粒の青ラメが輝く!まるで宇宙🛸👽ギラつきNo.1のアイシャドウ💖▼パレットアイシャドウのお部屋★HOLIKAHOLIKA☆パーリィフラッシュコレクション08(右上のラメカラー)こちらは最近プライベートでよく使っているラメカラー🥺❤️ピンク・ゴールド・シルバーの微細ラメが繊細に輝きます😌✨ナチュラルならこの子に任せて!絶対損はさせないシャドウです😍★キャンメイク☆ジューシーピュアアイズ12(下のラメカラー)こちらもピンク・ゴールド・シルバーのラメが輝くギラギララメ🤩他の3色ラメカラーよりもラメの粒が大きめで存在感があります!大粒ラメが好きなら絶対使うべき💕★セザンヌ☆トーンアップアイシャドウ08(左と真ん中のカラー)左のカラーはベージュ系の色みに細かいゴールドラメがぎっしり!真ん中のカラーはオレンジ系の色みにチラチラとゴールドラメが輝きます✨それぞれはもちろん組み合わせて使うと…もう…最強🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️真ん中のカラーはここ最近で一番使っているオレンジかもしれない…以上で閉館させていただきます💍🙇♀️いかがでしたでしょうか🥺?館長はオレンジ大好き人間ですが意外とラメはピンク・ゴールド・シルバーの3色が入ったカラーが好みというのがバレてしまいましたね😏(いらん情報)皆さんのラメ博覧会もきっと素敵なものばかりなのでじっくり回らせていただきます⭐️最後まで見てくださってありがとうございました🙏#ラメ博覧会
もっと見る150
12
- 2020.08.30
今回は記録も兼ねて#今日のメイクの投稿です🐇🥀♡─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎─︎♡face・ラデュレリクイドファンデーション10・SHISEIDOインナーグロウチークメデューサピンク・アディクションザアイシャドウ22(ノーズシャドウ用)・キャンメイククリームチーク18eyemake・キャンメイクジューシーピュアアイズ10・ローラメルシエキャビアスティックアイカラー27・デジャヴュクリームペンシルカシスブラウン・エチュードハウスティアーアイライナーpk001・エテュセラッシュバージョンアップリッチロングeyebrow・エクセルパウダー&ペンシルアイブロウEXPD13・ヘビーローテションカラーリングアイブロウ06ピンクブラウンLip・ディオールアディクトリップグロウ001・クラランスリップオイル08首が青いのは気にしないでください笑カシスブラウンのアイラインにパープル系シャドウ合わせるのが好き。盛れるから好き🤭💓今日は映画を観に行ったので泣いてもパンダ目にならないようエテュセのマスカラ下地のみでまつ毛メイクをしました。ほんとに大好きなコスメなので個別でまたレビューしますね✨Instagram→@kiki_nemutai#今日のkikiメイク#メイク写真#リピートコスメ#私のポーチ#カシスメイク#秋メイク#今日のkikiメイク
もっと見る136
12
- 2019.10.02
ご覧いただきありがとうございます☆*°CANMAKE大好きでアイシャドウ集めるのが好きで今持ってるアイシャドウをレビューさせていただきます。Part2☆*°☆シルキースフレアイズ(4色でチップ付き、1つのお値段約825円)・01番→ベージュブラウン系アイシャドウ。肌なじみ良く落ち着いた色味。クール・大人っぽい目元になる。イエベ・ブルベ向き・02番→ローズブラウン系アイシャドウ。肌なじみ良く落ち着いた色味。可愛い目元になる。イエベ・ブルベ向き・03番→ゴールドオレンジブラウン系アイシャドウ。オレンジ系アイシャドウお好きな方にオススメ*°♡目元が明るくなる、フレッシュな感じの色味☆*°イエベ向き・04番→オレンジレッドブラウン系アイシャドウ。塗り方やマスカラによって可愛い目元やクールな目元になる。色味が可愛い*°♡ブルベ向き・05番(限定色)→くすみピンク系アイシャドウ06番と色味が似てる!05番の方がピンクみがある。05番の方がイエベさんでも使えるかな可愛い目元になり、ピンク系お好きな方にオススメ*°♡ブルベ向き・06番→薄いピンク紫系アイシャドウ。少し紫みがある、可愛い目元になる。ピンクお好きな方にオススメ*°♡ブルベ向き・07番→オレンジブラウン系アイシャドウ03番より落ち着いたオレンジ系アイシャドウ。ピンクベースも入っているのでブルベさんも使えるかも使いやすく可愛い色味でオススメです*°♡イエベ向き・08→ピンクブラウン系アイシャドウ。右上のピンクのアイシャドウめちゃくちゃ可愛い*°♡イチゴチョコみたい🍓🍫華やかで可愛い目元になる。ピンクお好きな方にオススメ*°♡ブルベ向き、イエベも○☆ジューシーピュアアイズ(3色でチップ付き、1つのお値段約660円)・11番→くすみピンクブラウン系アイシャドウ使いやすく可愛い色味*°♡オススメ*°♡華やかで可愛い目元になる。イエベ・ブルベ向き・12番→ピンク系アイシャドウいちごミルクのような可愛い色味で可愛い目元になる。ピンク系お好きな方にオススメ*°♡ブルベ向き・13番→ベージュブラウン系アイシャドウ。11番と似たような感じに見えますが11番より発色は薄いです。ほんのりという感じかな。可愛い目元になる。イエベ・ブルベ向き☆ロイヤルパールアイズ(2色のアイシャドウ、1つのお値段約660円)・01番→ゴールドブラウン系アイシャドウ。これ1つでも使える、ゴールド系お好きな方にオススメ☆*°イエベ向きブルベも○・02番→暗めのブラウンパープル系アイシャドウ。暗い目元になる。普段メイクの人は使いづらい色味かな。闇メイクやクールでカッコイイ目元にしたい方にオススメ☆*°☆ジュエリーシャドウベール(2色のアイシャドウ、1つのお値段約660円)・01番→シルバーラメ・02番→ゴールドラメ・03番→ピンクラメ・05番→薄い紫系・オーロララメ・06番→ピンクブラウンラメ⬆細かい粒ラメと大粒ラメの2色でサイズも小さいので持ち運びのしやすい(´∀`)bめちゃくちゃ愛用してます☆*°沢山種類があって自分に合うもの・お気に入りを見つけるのは大変ですがCANMAKEはプチプラで使いやすい色味が多いのでまだこれ知らなかった、気になってたという方で少しでも参考になったら嬉しいです(*^^*)最後まで読んでいただきありがとうございました☆*°□Instagram➦@ru.ru.963□Twitter➦@ru_ru_963もし良かったらこちらもフォローなどよろしくお願い致します🙇♀️❤
もっと見る116
12
- 2021.08.20
今日のアイメイクです💄💋✨今日はまつ毛がピーンと上がって目が大きく見えます🤩やったー🙌「目の大きさというのはまつ毛の上から下までが縦のラインになりますので、長さがあればあるほど、目が大きく見えます❣️ですので、マツエクされている方はバランス良く、下まつ毛にもマスカラを塗って縦幅を出して頂く事でより目を大きく見せてくれます❣️」⬆️下まつ毛用マスカラを売るためのセールストークでした😂今日は朝から風が凄かったですね😨私は髪がくるくるロングなので、風に舞って顔にまとわりつき大変でした😂前髪が長くなってきたので、切ろうと思います⬅️どうぞ、ご勝手に🤣今日はキャンメイク縛りメイクをしてみました❣️限定のクリーミーファンデーションスティックも使用しましたので、こちらは別に投稿しますね😘【コスメ】*キャンメイクジューシーピュアアイズ11*キャンメイクシルキースムースアイクレヨン03*キャンメイククリーミータッチライナー02【メイク】*ジューシーピュアアイズの左を指にとって二重幅より広めにのせる*真ん中をチップにとって二重幅にのせる*右をチップにとって二重幅にのせる、下目尻にものせる*クリーミータッチライナーで目尻から黒目あたりまでアイラインを引く*アイクレヨンを涙袋に引くジューシーピュアアイズの真ん中のラメは可愛いのですが、ラメ落ちが大変ですね💦涙袋に少しのせてみたら、まあ、大変!目の下ラメラメでクマさん登場🐻!!せっかくコンシーラーでクマさん隠したのに悪目立ちしてきました🥺次回はアイシャドウベース付けてみます❣️【アイメイク以外のコスメ】*下地はMAQuillAGEドラマテイックスキンセンサーベースEX*ファンデーションはキャンメイククリーミーファンデーションスティック01⬅️初めて使用*お粉はエクセルエクストラリッチパウダー02*チークはキャンメイクグロウフルールチークス08*リップはキャンメイクメルティルミナスルージュ02⬅️初めて使用*眉メイクとマスカラとマスカラ下地はいつもと同じ参考になりましたら、嬉しいです💛フォロー、いいね👍️ありがとうございます❣️#キャンメイク#キャンメイク縛りメイク#プチプラメイク
もっと見る113
11
- 2019.04.05
~涙袋が欲しい方必見!?超簡単!!ぷくっとした涙袋のつくり方~今回はぷくっとした涙袋のつくり方を紹介したいと思います!※癖付のためアイテープをしてるので、見にくいと思いますがご了承ください。用意するものKATEダブルラインフェイカー(又はダブルラインエキスパート)CANMAKEジューシーピュアアイズ08(左上の白い部分)ETUDEHOUSEティアアイライナー#1WH901画像を見てもらえるとわかるのですが、私には涙袋がほぼありません。。。涙袋があるだけで、目は大きく見えるので・・・浮きすぎないぷくっとした涙袋のつくり方は画像にある通りです!質問があればコメントでお願いします!!
もっと見る71
11
- 2018.03.24
《LIPSイベントに参加!コスメの中でも特にアイシャドウが大好きなただのコスメオタクが選ぶ、忙しい朝にぴったりな時短コスメ💄✨》よろぶん、あんにょん!韓国アイドルに韓国コスメ、とにかく韓国が大好きな、九州在住の妃露(ひろ)です♪今回は、LIPSのハッシュタグ企画「時短コスメ」についてご紹介させていただきたいなと思います!忙しい朝や寝坊して慌てている時でもメイクは必須。でも気持ちが焦っていつもみたいにうまくできなかったり、パレットを開いてもどのカラーを使ってアイメイクしようか悩んでしまったりで、余計に時間がなくなっちゃう!😂そんな時でも簡単に綺麗にできるように、焦っている時に気をつけている私的な時短ポイントが2つあります!☆その1『アイシャドウは多くても4色まで!』 私が持っているアイシャドウパレットは、ほ とんどが6色以上の多色パレットなんですが、 いつも「今日はどの組み合わせで行こうかな」 って悩みがちなんですよね😂 その時間がもったいないので、少しでも時短 になるように、できる限りカラーを少なくし て、「迷わないメイク」を心がけています♪☆その2『濃いカラーからのせていく!』 普段は淡いカラーからのせて、濃いカラーを ぼかしてグラデーションにしていますが、実 はある程度慣れていないと案外難しいです😭 私も慣れるまで結構練習したし、今でもうま くぼかしきれてないことがあります、、 でも最後に淡いカラーを全体的にのせて、ざ っくりぼかせば、グラデーションが苦手な方 でも簡単にできるし、失敗しにくいので時短 になります♪私が持っている中でも特に時短コスメにぴったりなのがこちら✨ ・CEZANNEトーンアップアイシャドウ (08ハニーブラウン) ・CANMAKEジューシーピュアアイズ (11ストロベリーココア) (12チャイティーローズ) ・espoirリアルクワッドパレット (オレンジフィーバー) ・rom&ndベターザンアイズ ミュージックシリーズ (01ドライアップルブロッサム)CEZANNEとCANMAKEは3色、espoirとrom&ndは4色入りになっていて、特にCEZANNEとCANMAKEはすべてシマーシャドウまたはラメシャドウなので、うまくぼかせなくても全然大丈夫です!(光で反射してぼかし残しが分かりにくいので🙆🏻♀️)メイクの手順はすべて同じ! 【濃いカラー(締め色)→中間色→淡いカラー (ベースカラー)→ラメ】の順にすると、簡単で綺麗なアイメイクになります😊これからメイクを始める初心者さんや、グラデーションが苦手な方にもオススメの方法なので、ぜひ試してみてください♪締め色を先にのせてしまうので、ちょっと濃さが物足りないなぁ…って時は少〜しずつ足して調整するといいですよ👍🏻✨今までも何度かハッシュタグ企画に参加していたんですが、さりげなくタグ付けするよりも写真を一目見て分かるくらいにしていた方が、みなさんに見てもらいやすいかなと思ったので、少し変えてみました!「時短コスメ知りたい!それだけ探してる!」って方にも見つけてもらいやすい投稿にできてたら嬉しいです🥰以上、朝は眠くてなかなか起きられない妃露でした♪あんにょん!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#時短コスメ#プチプラアイシャドウ#cezanne#セザンヌ#トーンアップアイシャドウ#canmake#キャンメイク#ジューシーピュアアイズ#韓国コスメ#espoir#エスポア_アイシャドウ#rom&nd#ロムアンド#ベターザンアイズ#メイク好きさんと繋がりたい#メイク好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい
もっと見る147
10
- 2021.06.03
今日のアイメイクです💄💋✨今日は久しぶりにカラーメイクしました❣️春らしくはなりますが、正直、目が小さく見えますね😰マンネリ化しないように毎日違うメイクをすると顔が毎日違ってメリハリが出ます❣️【コスメ】*キャンメイクシマリングオーロラアイズ02*セザンヌシングルカラーアイシャドウ01,02,03*キャンメイククリーミータッチライナー02*キャンメイクジューシーピュアアイズ11【メイク】*セザンヌの01をアイホールから眉下まで指でたっぷりとってのせる*セザンヌの02を二重幅より広めに指でのせる*ジューシーピュアアイズの右をチップで目尻にのせる*セザンヌの03を下目尻にブラシでのせる*シマリングオーロラアイズを指にとって黒目の上にチョンとのせる*シマリングオーロラアイズをブラシで涙袋にのせる*クリーミータッチライナーで目尻から黒目の上あたりまでアイラインを引く【アイメイク以外のコスメ】*下地はMAQuillAGEドラマティックスキンセンサーベースEX*ファンデーションはエクセルスキンティントセラムST03*お粉はエクセルエクストラリッチパウダー02*チークはキャンメイクグロウフルールチークス08*リップはエテュセリップカラー05*眉メイクとマスカラとマスカラ下地は同じ参考になりましたら、嬉しいです💛#キャンメイク#セザンヌ#MAQuillAGE#excel#エテュセ#プチプラメイク
もっと見る117
10
- 2019.04.03
最近やりがちなアイメイク♡飽き性のわたしがここまでヘビロテするアイシャドウもひさしぶりなんですが、す〜〜っっごい可愛い!キャンメイクも久々に気に入る感じのアイシャドウ買いました。嬉しい。まず左側から。アイラインは目尻だけ、四ミリくらいはみ出して昔のオルチャンメイクみたいに太め下げめに引く。○オピュモノミネラルシャドウデュアル6号プレイングレトロ(¥400-〜¥500-くらい)指で左右混ぜてアイホール全体と涙袋の幅にたっぷり塗る。赤みは好みで調整。二重幅に赤だけ重ね塗りするとセクシーな赤みに仕上がる。○イニスフリーマイアイシャドウグリッター3(¥650-)指にたっぷり取って上まぶたに。目のキワにまず濃く塗って、指に残った分でアイホールを撫でるように塗る。簡単グラデ。塗るときに失敗するとラメが飛ぶから、指に馴染む程度の量だけ取るようにする。次に右側。アイラインは目尻だけ、目尻の影を延長して三ミリくらい引く。上げめじゃないね。ごめんね。○スキンフードマイデザートパーティアイシャドウM08(¥800-)粉質が柔らかくて、ギュッと押したら指の形に凹むくらいふわふわに詰めてある。二重のシワにも下まぶたのシワにも溜まらない奇跡のマットシャドウ。指にとって二重幅に乗せて指でよくボカして、涙袋の幅にも指で乗せる。○キャンメイクジューシーピュアアイズ02ハッピーサニーブラウン(¥600-)真ん中のキラキラを上まぶたの真ん中に縦長に入れる。多色ラメの綺麗なキラキラなので、全体に入れるより部分で入れる方がキラキラが活かせる気がする。知らんけど。夏〜秋にかけてノーライン・イエスマスカラ生活やったんですけど、飽きてきたので最近またアイラインを引いてます。基本的に目尻しか引けへんからなかなかアイライナーが減らないんですよね。いまのアイシャドウは十ヶ月以上使ってるんですけどまだまだインク現役やし…。けど筆先の毛がピョコピョコ!って広がるようになっちゃったので、そろそろ買い換えようかなと思ったり、まだ使えるしなと思ったり…。いやでもアイライン引くのに問題ない程度の飛び出し方なんよな…。まあいいや、じゃあね!物心ついたときから「しに子ちゃんってわたしの友達に似てる〜」ってよく言われるしに子ちゃんでした。インスタ[notoshiniko]もよろしくお願いします🤲
もっと見る45
10
- 2019.01.21
他のパターンを見るジューシーピュアアイズ 08 マーメイドブルー
パターンを全て見る商品詳細情報ジューシーピュアアイズ 08 マーメイドブルー
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- ランキングIN
- パウダーアイシャドウランキング第44位
- 容量・参考価格
- 660円
- 商品説明
- 自然な立体感を与える3色アイシャドウパレット。仕上げのコートでジューシー感&モチがアップし、ジューシーなツヤを演出します。 新1種 ・No.08 マーメイドブルー
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 発売日
- 2016/07/07
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ
- 色
- 08 マーメイドブルー
- JANコード
- 4901008308784
プチプラ × パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | シャドーカスタマイズ | ”小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある” | パウダーアイシャドウ |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 858円(税込) | 詳細を見る | |
excel | スキニーリッチシャドウ | ”微細パールが程よい艶感を出して上品な目元に!捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり” | パウダーアイシャドウ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンアイズ | ”4色で目元がめちゃくちゃ綺麗に仕上がる♡綺麗にラメが乗るので本当にかわいい!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ(マットタイプ) | ”粉飛びや塗りむらなく、しっとりまぶたに密着する粒子の細かいパウダーシャドウ♡” | パウダーアイシャドウ |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトスタイリストアイズ | ”このパレットの中央のラメがほんとにアイメイクに溶け込むようなラメで、ナチュラルだけど存在感のある目元にしてくれます!” | パウダーアイシャドウ |
| 858円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | トーンアップアイシャドウ | ”透明感◎3色アイシャドウ。微細パール配合のスフレ処方、明るく大きな目元に!” | パウダーアイシャドウ |
| 638円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事キャンメイク(CANMAKE) ジューシーピュアアイズ 08 マーメイドブルー
2022年《キャンメイクのブルベ向きアイシャドウ28選》全種類のブルべ夏・冬に合う色を紹介
WhiteLily*|138019 view
キャンメイクのアイシャドウはプチプラ&高品質!おすすめアイテム&カラー紹介
紗雪|1840 view
今イチバンみんながなりたい顔はこれ♡憧れのLiii▷顔になるには
LIPS編集部|31652 view
【保存版】アイシャドウパレットおすすめ25選!選び方から多色パレットまで完全網羅【プチプラからデパコスまで】
mori|97345 view
40代・50代向けのアイラインの引き方を徹底紹介!似合う色からナチュラルアイメイク、おすすめのアイライナーまで
ひいらぎ|5 view
一重さんがマスク美人なる方法解説!「怖い」「似合わない」を卒業して素敵に見せる
紗雪|40 view
≪一重さん向け≫アイシャドウの塗り方&おすすめアイメイクを徹底紹介!ナチュラルメイク・韓国風アイメイクも
ひいらぎ|304 view
涙袋がない一重をかわいい感じに見せる!涙袋の作り方や一重を魅力的に見せるアイメイクを紹介
紗雪|285 view
アイラインの落ちない引き方解説!目尻が消える・目の下につく・にじむを卒業
紗雪|282 view
初心者さんにおすすめのアイライナー10選!色や種類など選び方のポイントも解説
紗雪|520 view
おすすめのブランドキャンメイク(CANMAKE) ジューシーピュアアイズ 08 マーメイドブルー
新作コスメカレンダー
新着商品キャンメイク(CANMAKE)
キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ
キャンメイクパーフェクトエアリーアイブロウ
キャンメイクジューシーリップティント
キャンメイククリームチーク(パールタイプ)
キャンメイクカラフルネイルズ
キャンメイククリーミータッチライナー
関連する人気おすすめランキングキャンメイク(CANMAKE) ジューシーピュアアイズ 08 マーメイドブルー
開催中のプレゼントキャンペーン
毎日変わる肌を健やかに保ち、肌荒れを防ぐ、毎日使いの化粧水フェイスマスク
- 抽選で300人
- 8/10〜8/17
コスメデコルテから6色のパウダーで透明感を叶えるフェイスパウダーが新発売! 200名様にプレゼント
- 抽選で200人
- 8/10〜8/17
肌あれ知らずの美しい透明肌に!DHCルクスミー美白スキンケアセットを200名様にプレゼント!
- 抽選で200人
- 8/10〜8/17
【LIPS大人気クッション】CLIO キル カバー クッションを200名様にプレゼント!
- 抽選で200人
- 8/10〜8/17
EXOスホがアンバサダーになったあのブランド!「アヌア」のドクダミライン使いで肌を整えよう!
- 抽選で200人
- 8/10〜8/17
エクセルから濃淡自在のやわらか発色で、長時間落ちないクリーミーペンシルライナー新登場!
- 抽選で100人
- 8/10〜8/17